1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 伏見
  6. 伏見 観光
  7. 白菊水
伏見×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

白菊水

名所・史跡

伏見

このスポットの情報をシェアする

白菊水 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11559492

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
白菊水
住所
  • 京都府京都市伏見区上油掛町186
アクセス
近鉄「桃山御陵」徒歩6分、京阪電車「伏見桃山」徒歩5分
営業時間
見学自由
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
tabi47 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(23件)

伏見 観光 満足度ランキング 32位
3.33
アクセス:
3.61
京阪伏見桃山から15分 by 関西が好きさん
人混みの少なさ:
3.47
バリアフリー:
3.10
見ごたえ:
3.50
  • いまは汲めない。

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約1年前)
    • 0

    地元の清酒「神聖」の仕込み水として使われている湧き水です。かつては一般の人にもこちらの水を提供していたようなのですが、駐車...  続きを読む場脇にある…という理由から、いまはとりやめてしまったようです。いつまで汲めていたのだろう…うらやましい。この水で仕込まれた「神聖」はここから徒歩数秒のところで直売店があります。  閉じる

    投稿日:2023/05/25

  • 伏見七名水の一つである白菊水

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    伏見七名水の一つである白菊水は延宝5年(1677)創業の山本本家の酒造りに使われている名水で、鳥せいの左横にある給水場で一...  続きを読む般の方たちも頂くことができるようになっています。しかし訪れるとコロナの影響で頂くことができないようにカバーがかかっていました。とても残念でした。  閉じる

    投稿日:2023/04/03

  • 伏見の名水!

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    京都には至るところに地下水が流れていると言われて酒の街伏見もそのひとつです、その地下水を利用して酒造りをしています。伏見七...  続きを読む名水のひとつである白菊水は延宝5年(1677)創業の山本本家の酒造りに使われている名水で、鳥せいの左横にある給水場で一般の方たちも頂くことができます。以前大きなペットボトルを持参した多くの方を見ましたが今日はコロナの影響でSTOPしています。
    収束し今年の夏あたりが美味しい水をいただけるでしょうか、たびたび行って飲めるようになったら案内します。
      閉じる

    投稿日:2022/01/23

  • 伏見の名水の一つです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    伏見の名水の一つです。
    駐車場の入口というか隅に、表示がありました。
    以前はここから、皆さんが名水を汲んでいたようです...  続きを読む
    行ってみたら、カバーがかけられ(以前の状態がよくわからないのですが)、使用禁止の表示がありました。  閉じる

    投稿日:2022/02/03

  • 閉鎖中

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    伏見の山本本家の酒蔵を改装した、鳥せい本店の北側横に白菊水があります。山本本家の酒、「神聖」の仕込みに使われる名水です。普...  続きを読む段は自由に飲んだり、汲んだすることが出来るようなのですが、新型コロナ対策のためビニールで蓋がされ閉鎖中でした。名水が味わえなくて残念。  閉じる

    投稿日:2022/01/20

  • 水汲み場を見ました

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    伏見七名水のひとつです。場所は鶏料理、鳥せいの横です。残念ながらこの状況下で水は汲めませんでした。説明板がありました。延宝...  続きを読む5年(1677)創業の山本本家の酒造りに使われている名水。白菊水の名の由来は、白菊を愛でる翁の伝説「この地に日照りが続き、稲が枯れるようなとき、私の愛でた白菊の露の一雫より清水が湧き出す」だそうです。
       閉じる

    投稿日:2021/08/09

  • 残念ながらコロナ禍で飲めませんでした

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    伏見七名水のひとつといわれているそうで、是非、味わってみたかったのですが、残念ながらコロナ禍で止められていました。場所は、...  続きを読む鳥せいさんの本店の横です。白菊を愛する翁が語った言葉からこの白菊水という名称になったそうです。  閉じる

    投稿日:2021/07/11

  • 給水中止のお知らせ出てた

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    鶏料理の鳥せいさん本店があるとこあたり。水組めなくなってた。ご時世的にね、衛生面を保つ意味でということ。だから当分の間はこ...  続きを読むの状況が続くと思う。早く元の状態になるといいけどね。もし復活した時も夜遅くにくみにくるのはダメって書いてあった  閉じる

    投稿日:2021/04/04

  • 仕込み水

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

     仙人のお告げで湧き出したという伏見七名水の一つだ。近くの酒蔵で酒の仕込み水に使用されており、近隣の人々に親しまれているら...  続きを読むしい。この日も多くの人々がペットボトル片手に列を作り、各々くんでは持ち帰っていた。白菊水と呼ばれるのは、仙人がめでた白菊から湧出したというのが由来だ。  閉じる

    投稿日:2021/01/14

  • 酒造りに使われる伏見の名水

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    伏見の酒蔵が集まる古い街並みのなかにあります。隣には有名な居酒屋の鳥せい本店があり、そこは酒蔵の山本本家による運営なのです...  続きを読むが、その山本本家が酒造りに使っているのがこの白菊水とのことです。
    小さな東屋になっていて、石鉢にきれいな水がこんこんと注がれていました。水を飲むことができ、柔らかで美味しい水でした。伏見が古くから水が豊かだったことをうかがいしることができるところでした。  閉じる

    投稿日:2021/10/21

  • 京都伏見の七名水の一つと云われています

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    京都市伏見区にある伏見七名水の一つとされており此処から約2km東のある御香宮神社付近から流路が続いているそうです、鳥せい本...  続きを読む店の直ぐ左角に湧き出している場所があり付近のひとがペットポトル持参で汲に来ていた、あまり流量はあまり多くなさそう。一寸呑ませてもらおうとおもったが5~6人並んでいたので見るだけにした  閉じる

    投稿日:2020/06/28

  • 御香水と同じ水脈

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    「キザクラカッパカントリー」の近くに「白菊水」があり、地元の人たちが水を汲みに来ていました。こちらの水脈は、日本百名水のひ...  続きを読むとつとされる「御香水」と同じ水脈という事です。
    伏見の酒蔵を支える貴重な水は、地元の人たちの生活にも大きくかかわっていると実感しました。  閉じる

    投稿日:2018/09/23

  • 伏見の街に入ってすぐ たまたま通りかかった道端にあって 数人の人たちがいたので気づきましたが 近くの人たちが入れ替わり立ち...  続きを読む代わり 自分で持てる程度の容器を持ってきているようでした。
    伏見の酒づくりに使われている水も同じ水脈から来ているそうです。  閉じる

    投稿日:2018/08/30

  • 自由に汲めます

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    伏見の酒蔵が並ぶ通りの山本本家神聖東蔵のそばにこちらの水くみ場はあります。こちらの水はここから500メートルほど離れた御香...  続きを読む宮神社で湧き出る御香水と水脈が同じ名水との事です。やはりいい酒造りにはいい水が必要ということなのですね。こちらの白菊水も1677年創業の清酒神聖山本本家の酒造りに使われてきたそうです。水は自由にくめるようになっており、飲ませていただきましたが口当たりがよく柔らかい水で美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2018/05/05

  • 昔から使われている湧水

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 1

    白菊水は伏見の街なかにある湧水のでる場所です。伏見はまわりは山に囲まれた盆地なので、場所によっては湧水が出るのも納得です。...  続きを読む昔から出ている湧水で、地元の人たちが利用している湧水で、ペットボトルを持ち込んで水を持ち帰る人も見かけました。白菊水のまわりには酒蔵などが集まっているので、こちらのような湧水も酒造りに使われたのでしょう。  閉じる

    投稿日:2018/03/02

  • 鳥せい本店横の名水

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    伏見酒郷山本本家の鳥せい本店横にある水。伏見七名水の一つで山本本家の酒”神聖”に使われている名水、御香宮神社の御香水と同じ...  続きを読む水脈で、又道端にあるので多くの地元民がポリタンク持参で水を汲みに来て賑わっています。やはり良き酒には良き水が必要という事でしょう、伏見が日本有数の酒卿だということが理解できますね。  閉じる

    投稿日:2017/10/08

  • 伏見七名水の一つ!

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    鳥せいの駐車場内にあります。
    車で水を汲みに来る人で途絶えませんでした。
    こちらの名水は代々山本本家の酒造りに使われて...  続きを読むいます。
    ボタンを押すと勢いよく水が出るので汲むのも早いです。
    混雑している時には鳥せいの駐車場は利用できません。  閉じる

    投稿日:2017/09/26

  • 伏見は伏水

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 1

    伏見の名前の由来は、伏水つまり地下水だという話しを聞いたことがあります。また、以前酒蔵の人と話をしていると、北山やら比叡山...  続きを読むに降った雨が何年もかかって伏見に湧き出ていると聞かされました。
    ここもその一つなのでしょう。
    しかし、またペットボトルを持ってこなかった。無念。  閉じる

    投稿日:2017/08/03

  • 自由に飲めます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 1

    伏見の町の南端から町中への途上、何人か集まって水をペットボトルに入れているのをみかけました。
    立て札によると、伏見の街の...  続きを読む北の方の御香宮神社神社にある御香水と同じ水源をもつ水のようです。
    無料ですので空のペットボトルを持ち歩くのがいいでしょう。
    場所柄、あまり大容量の容器を持っている人はいないので並んでいても短時間で順番がまわってきます。  閉じる

    投稿日:2017/04/09

  • 伏見の酒造りに使われた名水で喉を潤せます

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    京阪線・伏見桃山駅の近く、伏見大手筋商店街から南側の路地に折れて少し進んだ先にある湧き水です。
    (平日の昼下がりに行くと...  続きを読む、地元の方が水を汲むため数人並んでました。ボタンを押すとパイプから勢いよく水が出るようになっているので、濡れないようご注意を)
    江戸時代から酒造りに使われていた水だそうで、散策後に喉を潤すのにちょうどよかったです。  閉じる

    投稿日:2016/12/27

1件目~20件目を表示(全23件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

白菊水について質問してみよう!

伏見に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • コイです。さん

    コイです。さん

  • nanochip21さん

    nanochip21さん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • 常連さん

    常連さん

  • エロシさん

    エロシさん

  • air24airさん

    air24airさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

伏見 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP