1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 長崎県
  5. 平戸・生月島
  6. 平戸・生月島 観光
  7. 大ソテツ
平戸・生月島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

大ソテツ

自然・景勝地

平戸・生月島

このスポットの情報をシェアする

大ソテツ https://4travel.jp/dm_shisetsu/11355901

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
大ソテツ
住所
  • 長崎県平戸市浦の町
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 自然・景勝地
登録者
しそまきりんご さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(17件)

平戸・生月島 観光 満足度ランキング 30位
3.31
アクセス:
3.27
景観:
3.55
人混みの少なさ:
3.75
バリアフリー:
3.00
  • 樹齢数百年

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    平戸島の平子港、海岸通りから2本北に入った道、その名も大ソテツ通り沿いに大ソテツがあります。この浦の町辺りは、オランダ、イ...  続きを読むギリスとの貿易華やかな頃貿易商が軒を並べて、平戸一番の賑わいを見せていた所だったそうです。その中の1件、川崎屋が全盛時代に植えられたものといわれていて、樹齢は数百年といわれています。現在は当時の家並みを思わせるものは他にあまり残っていないように感じました。  閉じる

    投稿日:2023/01/18

  • 大ソテツ通りにありました

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    平戸の古い街並みを楽しみながら、自転車に乗っていたら、たまたま見つけました。平戸桟橋から歩いても数分だと思います。オランダ...  続きを読むやイギリスとの貿易が盛んだった頃、この辺りには大きな貿易商が軒を並べていて、その内の一つの川崎屋が全盛期に植えたものだそうです。  閉じる

    投稿日:2021/12/10

  • 貿易の象徴

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 1

    樹齢400年以上と言われる大きなソテツ。オランダやイギリスとの通商で栄えていた頃に東インド会社が持ち込み平戸の貿易商が植え...  続きを読むたものといわれています。海外との貿易を見守りその象徴とも言えるこの大ソテツが令和の今もその姿を残している事がすごいと思います。  閉じる

    投稿日:2023/03/10

  • 平戸にある大きなソテツ

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    平戸の六角井戸の近くにあるソテツです。
    江戸時代初期にこの平戸の貿易商が植えたものだといわれています。
    ソテツはどこか...  続きを読む海外を連想させるので、こちらも貿易商が植えたものかと思いますが、かなりの昔からのソテツで見応えがあります。  閉じる

    投稿日:2021/06/23

  • 太い幹にびっくり

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    松浦史料博物館のそばに,有名な観光スポットとして大ソテツと六角井戸があります。樹齢400年といわれているようで,その大きな...  続きを読む幹には驚かされます。当時イギリスやオランダとの貿易が盛んだった頃から残っていること,なんだかすごいなぁと思いました。
      閉じる

    投稿日:2019/12/30

  • 巨大なソテツの木

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    平戸のオランダ商館通りから一つ奥に入った通りで、このあたりは当時栄えていた貿易商屋敷で、そこにあった大きなソテツの木が現在...  続きを読むでも残っていて、枝を四方に伸ばして、幹を支える支柱がたっている。時の流れを感じさせる巨木で迫力がある。
      閉じる

    投稿日:2019/08/27

  • ソテツブーム

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

     どうしてソテツは各地で大切にされているのだろう。ここのソテツは鎖国前、一帯がイギリスやオランダとの通商で栄えていた時に地...  続きを読む元の豪商が植えたものらしい。平戸の海外通商時代を物語る遺構のひとつでもある。室町から江戸期にかけてのソテツは海外との交流の証のようなもので、ソテツが植わっているということは冨と流行の最先端を兼ねた象徴だったようだ。成長が遅いソテツだが、ここのソテツは見事な枝ぶりだけに歴史を感じさせる。  閉じる

    投稿日:2020/03/17

  • 天満宮の階段入り口の脇にあります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    この大ソテツは樹齢400年といわれています。枝をたくさん持っている大きなソテツです。このソテツは当時交易があったイギリスか...  続きを読むオランダの東インド会社が持ち込んだといわれています。そのソテツを植えたのは当時この辺りで貿易商を行っていた川崎屋のものであるといわれています。人や家屋はなくなってもこのソテツは今も存在します。すごいことです。  閉じる

    投稿日:2018/05/08

  • こりゃ大きい

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    寺?の入り口にはえてるソテツの木です

    あまりに大きくなりすぎたのかまっすぐと言うか横に伸びた感じがします(重さに耐え...  続きを読むきれなくなったのか枝に支えがあったりします)

    横に延びてるので威圧感て言うか入り口をちょっと塞ぐ感じが面白い

    ただ植物の力てすごいなと思えます  閉じる

    投稿日:2017/06/05

  • 松の如し

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/12(約8年前)
    • 0

    平戸の街中を散策する中で六角井戸とこの大ソテツが近い場所としてあります。

    松の幹が大きく波打っているような大ソテツで...  続きを読むす。

    住宅街の中にあり、町屋の中に突如としてこのような樹木が出てくるのも一興かと思います。

    丁度日本の団体旅行とこの場所で出会いました。この後彼らは六角井戸へと向かいました。  閉じる

    投稿日:2016/01/05

  • 道端にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約9年前)
    • 0

     平戸港バスターミナルから六角井戸を通り、ザビエル記念教会のほうに歩いていて見つけました。家並みの中にあります。貿易が盛ん...  続きを読むだった400年ほど前に、貿易商が植えたものだそうです。幹が太い。これも、大航海時代に栄えた平戸の象徴です。  閉じる

    投稿日:2014/11/25

  • 平戸の大きなソテツです

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    平戸市の浦の町にある、大きなソテツの木です。
    通りに面していて、その大きな威容が印象的です。
    江戸時代の初期に、オラン...  続きを読むダ・イギリスの東インド会社との貿易を行っていた、川崎屋の庭にあったと言われる、樹齢400年の大木です。
    当時を偲ばれる、大木です。  閉じる

    投稿日:2014/08/27

  • 往時の賑わいを偲ぶものとなっています

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    大ソテツは、平戸の市街中心部。
    この辺りは、平戸がオランダ、イギリスとの貿易で賑わっていた頃、川崎屋助右衛門、半田五右衛...  続きを読む門といった貿易商が軒を並べていた目抜き通り。この老ソテツは、川崎屋全盛時代に植えられたとされ、往時の賑わいを偲ぶものとなっています。  閉じる

    投稿日:2014/08/12

  • 巨大です

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    聖フランシスコ・ザビエル記念教会から坂道を下って来ると、普通の住宅街にある天満宮の入口に巨大なソテツの木があります。オラン...  続きを読むダ、イギリスとの貿易華やかな頃、このあたりには川崎屋助右衛門、半田五右衛門、伊藤謀等の貿易商が軒を並べて、平戸一番の賑わいを見せていた所であったそうです。ソテツにはお約束の釘が打ちつけてありました。  閉じる

    投稿日:2014/04/23

  • 平戸の大ソテツ

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    平戸の県指定史跡の六角井戸の先に大ソテツがあります。推定樹齢400年といわれています。このソテツは江戸時代初期の貿易商・川...  続きを読む崎屋の庭に植えられていたそうです。オランダやイギリスとの貿易が華やかな頃、延命町(今の浦の町)は、貿易商が軒を並べて、平戸一番の賑わいを見せている所であった。この浦の町通り天満宮の入口に大きく枝を四方に伸ばしています。  閉じる

    投稿日:2014/02/15

  • よく見るとモンスターのよう

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    松浦史料博物館の近く、海岸に沿って三つの通りがあります。一番内陸側が車1車線ほどの大ソテツ通りとなっています。博物館のとこ...  続きを読むろから通りを西に100mほど行くと、平屋建ての浦之町公会堂とソテツの木が見えてくるので分かります。南蛮人が行きかい、平戸が繁栄していた時代から生えていたそうです。
    ソテツの木は天満神社(崎方公園内にも同名の神社がある)に登っていく石段の入口に生えています。樹皮には毛のようなノキシノブをところどころ生やし、しわや溝を刻み、表面がたるんだようにも見える幹。そして自分では支えられずに添え木を受け、太い腕のようにうねって伸びる枝を持つその様相は、さしずめモンスターのようです。
    ソテツの下には多少なり休憩スペースがあり、ベンチも置かれています。大ソテツをゆっくり座って間近で眺めることができます。  閉じる

    投稿日:2013/10/16

  • おおきい!

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    樹齢数百年といわれる大ソテツ。
    オランダ、イギリスとの貿易華やかな頃に、植えられたものと推定される。

    普通ソテツは...  続きを読むまっすぐに伸びるものだと思っていたので、
    このように四方に枝を伸ばしているものは珍しいのではないでしょうか。

    暑い夏にはちょうど良い木陰となって涼むことが出来ました。
      閉じる

    投稿日:2013/11/16

1件目~17件目を表示(全17件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

大ソテツについて質問してみよう!

平戸・生月島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • うまさん

    うまさん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • アラカンさん

    アラカンさん

  • Toratoraさん

    Toratoraさん

  • はちのすけさん

    はちのすけさん

  • tnoakuonさん

    tnoakuonさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP