松浦史料博物館(歴史的建造物)
美術館・博物館
3.36
施設情報
旧藩主松浦家の旧邸であり、現在は博物館となっており、海外関係をはじめとした約3万点にものぼる貴重な史料が残されています。 また、敷地内には「閑雲亭」(茶室)があり、鎮信流による呈茶や復元した貿易時代のお菓子がいただけます。
- 施設名
- 松浦史料博物館(歴史的建造物)
- 住所
-
- 長崎県平戸市鏡川町12
-
- 大きな地図を見る
- 電話番号
- 0950-22-2236
- アクセス
- 平戸桟橋から徒歩で5分
- 営業時間
- [1月2日~12月28日] 8:30~17:30
- 休業日
- [12月29日~1月1日]
- 予算
- 大人 600円
高校生 350円
中学生 350円
小学生 350円
- その他
- 建築年代1: 明治26年
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ ○
バリアフリー設備: 車椅子貸出 ○
- 公式ページ
- 詳細情報
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
クチコミ(29件)
- 平戸・生月島 観光 満足度ランキング 12位
- 3.36
- アクセス:
- 3.39
- タクシーを利用しました by ottoさん
- コストパフォーマンス:
- 3.53
- 勉強になりました by ottoさん
- 人混みの少なさ:
- 3.94
- 午前中の早い時間だったので空いていました by ottoさん
- 展示内容:
- 4.03
- 珍しいものが見られました by ottoさん
- バリアフリー:
- 2.67
- 段差があります by ottoさん
-
満足度の高いクチコミ(14件)
旧居留地の観光コースにあります
4.0
- 旅行時期:2020/09
- 投稿日:2023/03/21
長崎よりも以前に海外に開かれてオランダを始め中国やイギリスなどとの交易で栄えた平戸を治めた松浦藩の歴史が示される資料館。建... 続きを読む
-
-
by ottoさん(男性)
平戸・生月島 クチコミ:5件
-
松浦氏の歴史
- 4.0
- 旅行時期:2022/12(約4ヶ月前)
- 0
-
長崎で最も歴史ある博物館
- 3.5
- 旅行時期:2022/11(約5ヶ月前)
- 0
-
松浦邸のあった場所にあります
- 4.0
- 旅行時期:2022/11(約5ヶ月前)
- 0
-
-
松浦家の邸宅を博物館として現在は一般の人が利用する
- 5.0
- 旅行時期:2022/11(約5ヶ月前)
- 0
-
平戸藩主松浦家旧邸宅跡
- 3.0
- 旅行時期:2021/11(約1年前)
- 0
-
松浦家の歴史を知る
- 3.0
- 旅行時期:2021/07(約2年前)
- 0
-
けっこう見ごたえあり
- 4.0
- 旅行時期:2021/07(約2年前)
- 1
-
-
平戸藩主 松浦(まつら)家の旧邸宅
- 3.0
- 旅行時期:2021/04(約2年前)
- 0
-
貴重な展示品がたくさん
- 3.5
- 旅行時期:2020/11(約2年前)
- 0
-
平戸の松浦史料博物館
- 3.5
- 旅行時期:2020/11(約2年前)
- 0
-
お値段がね・・・
- 2.5
- 旅行時期:2020/11(約2年前)
- 0
-
旧居留地の観光コースにあります
- 4.0
- 旅行時期:2020/09(約3年前)
- 5
-
平戸の博物館
- 3.0
- 旅行時期:2020/02(約3年前)
- 0
-
行って良かったと思いました
- 4.0
- 旅行時期:2019/08(約4年前)
- 0
-
貴重な文物
- 3.5
- 旅行時期:2019/05(約4年前)
- 0
-
坂の上にあり
- 3.0
- 旅行時期:2019/03(約4年前)
- 0
-
元は松浦家の館です。
- 4.0
- 旅行時期:2018/04(約5年前)
- 0
-
松浦氏の宝
- 4.0
- 旅行時期:2017/05(約6年前)
- 0
-
甲冑体験が出来ます☆
- 4.5
- 旅行時期:2016/01(約7年前)
- 1
-
平戸港を一望に
- 3.5
- 旅行時期:2015/12(約7年前)
- 0
1件目~20件目を表示(全29件中)
- 1
- 2
このスポットに関するQ&A(0件)
松浦史料博物館(歴史的建造物)について質問してみよう!
平戸・生月島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
うまさん
-
でびっとさん
-
tyatyaさん
-
アビコンさん
-
ヒトミカさん
-
アラカンさん
- …他