1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 四ツ谷
  6. 四ツ谷 観光
  7. 勝興寺
四ツ谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

勝興寺

寺・神社・教会

四ツ谷

このスポットの情報をシェアする

勝興寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11348226

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
勝興寺
住所
  • 東京都新宿区須賀町8-7
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
火炎魔人 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(29件)

四ツ谷 観光 満足度ランキング 53位
3.31
アクセス:
3.24
人混みの少なさ:
3.53
バリアフリー:
3.17
見ごたえ:
3.03
  • 勝興寺

    • 2.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    四ッ谷にある勝興寺。
    法輪山と号す。東竹院四世雪庭春積禅師が麹町清水谷に1582年創建、江戸城外堀建造に伴い、1634年...  続きを読む当移転したと
    の事だ。
    境内の道路はえんじ色になっていて少し驚いたが、本堂はあまり派手はない。木々が少ないのが印象的だ。  閉じる

    投稿日:2023/04/27

  • 木々が少ないのでどこか閑散とした感じのお寺

    • 1.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    このお寺の特徴として、門から境内に続く参道や、本堂前の敷地の舗装色が赤いレンガ色なのが鮮やかでした。本堂はコンクリート聖で...  続きを読む歴史的な古さは感じられません。境内には地蔵尊などもお祀りしていますが、木々が少ないのでどこか閑散とした感じのお寺でした。
      閉じる

    投稿日:2023/04/04

  • レンガ色のアスファルトの参道

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    丸ノ内線四谷三丁目駅から歩いて9分ほど、須賀神社からほど近いところにある曹洞宗の寺院です。墓地を含めた敷地はかなり広く、門...  続きを読むから本堂までレンガ色のアスファルトの参道が続いているのがユニークです。本堂も近代的な造りながらもお寺らしい雰囲気が伝わってきて、都会の寺院らしさにあふれていました。  閉じる

    投稿日:2023/05/07

  • 赤い舗装

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    四ツ谷にある曹洞宗の寺院です。
    1582年創建で、やはり江戸城改修工事でこちらに移転したそうです。
    なんといってもアプ...  続きを読むローチの赤いアスファルトが印象的です。
    他の寺院では見ることがないです。
    敷地が駐車スペースになっているのも、
    都内では仕方ないですね。  閉じる

    投稿日:2021/10/16

  • 広く近代的な雰囲気のする境内。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    四ツ谷駅から徒歩15分くらいのところにある寺院。1582年に創建された。
    もともと麹町にあったが、江戸城拡張工事のため現...  続きを読む在地に移転。他にも同様のお寺があり、この地域が寺町になっている理由のひとつかもしれない。
    境内は広く、主に駐車場の敷地になっていた。正面に立派な本堂があり、お寺らしい雰囲気を感じた。  閉じる

    投稿日:2021/04/05

  • 本堂をはじめ門なども新しいです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    この勝興寺は地下鉄東京メトロ丸の内線四谷三丁目駅から南東に10分強の場所にあります。この寺は四谷若葉の戒行寺坂を登ったあた...  続きを読むりにあります。寺は曹洞宗です。16世紀末に創建された江戸城整備に伴って17世紀前半に今の場所に移築しました。門は表示がないと寺とは思えなかったです。  閉じる

    投稿日:2021/03/08

  • 曹洞宗の寺社です

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    なんと、江戸幕府がスタートするより前の1582年に創建され、1634年にこの現在地に移転した歴史がある曹洞宗の寺社です。
    ...  続きを読む
    東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅から外苑東通りを南へ向かい、左門町の信号で左に曲がってその道をまっすぐ歩いて8分で着きました。山門がこの来た道に面してあります。  閉じる

    投稿日:2020/07/31

  • 葬頭河婆像があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    四ツ谷駅から8分ほど歩いた寺町にある戒行寺坂に面しています。1582年に創建された曹洞宗の寺院です。江戸城外堀建造で163...  続きを読む4年に移転しました。本堂は鉄筋コンクリート造りで、境内に石仏が三体と祠に葬頭河婆の石像が祀られていました。説明がなかったので年代はわかりませんが怖い顔をしていました。祠の横に立っている石仏は丸い穏やかな顔をしています。葬頭河婆と石仏を見に須賀町の寺巡りで訪れてはいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2019/12/22

  • 首切り浅右衛門のお墓も

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    勝興寺は、天正10年(1582年)に創建された曹洞宗の寺院。入り口から境内に入るんですが、そこは赤いアスファルト。ちょっと...  続きを読む度肝を抜かれます。
    変わったところだと死罪執行の打ち首役、首切り浅右衛門を代々務めた6代目と7代目のお墓があります。ただ、本堂はまだ新しいこともあって、境内は明るい雰囲気。心配は要りません。  閉じる

    投稿日:2020/12/14

  • 曹洞宗のお寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    四ツ谷あたりのエリアを散策中こちらのお寺へ立ち寄りました。幾つもの寺院が集まる寺町のようになった地区にこちらのお寺は位置し...  続きを読むています。曹洞宗の寺院で、山門から赤く舗装された参道が続き、その向こうに広い境内と立派な本堂が有りました。  閉じる

    投稿日:2019/07/16

  • 赤い境内

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    お寺そのものは正直、まあ普通の印象なのですが、妙に記憶に残るのが赤い境内。赤く舗装されていて、草一本生える隙間もない。まあ...  続きを読む確かに、草ボーボーはみっともないのでそれはよいのですが、なんだか寺の風情も遮断されているように見えました。  閉じる

    投稿日:2020/02/26

  • 新宿とは思えないほど広い境内を持つ曹洞宗寺院のお寺です。戒行寺坂を上がって須賀町の寺町に入り口あたりにあって、なによりも赤...  続きを読むい舗装がされた駐車場が非常に強い印象を与えてくれました。江戸時代からこの地にあったとのことで、江戸城を守る役割を期待されていたのかもしれません。そのような想像を働かせながら見学しました。  閉じる

    投稿日:2019/03/03

  • 広い境内を持つ寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    広い境内を持つ曹洞宗寺院の勝興寺に行ってきました。こちらの寺院も麹町清水谷に天正10年(1582年)に創建されたものが、江...  続きを読む戸城外堀建造に伴って、寛永11年(1634年)に当地へ移転したものです。かつては塔頭や末寺を擁しており広大な寺院で、今なおその雰囲気は残されていました。  閉じる

    投稿日:2018/05/19

  • 本堂前に駐車場が

    • 2.5
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    四谷の裏通りにたくさんあるお寺の一つです。「君の名は」のモデルにもなった須賀神社の近くにあります。
    山門をくぐって本堂に...  続きを読む向かうと、本堂の前に現れたのは綺麗に整備された駐車場でした。これも都心のお寺の一つの光景なのだと感じました。
      閉じる

    投稿日:2018/02/25

  • 散策に

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    この近辺は寺が集中しており、散策するのにいい所です。
    ここは曹洞宗のお寺です。シンプルな山門を入ると、細長く山道があり、...  続きを読むその先が開けた境内となります。この境内、参拝者用の駐車場でもあるのですが、何だか学校のグランドみたいでした。  閉じる

    投稿日:2017/03/16

  • 広い境内

    • 2.5
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    お寺が並ぶ四谷の須賀町の戒行寺坂から須賀神社へ伸びる路地の入口に建つお寺です。参道の突き当りにある観音様の前では熱心にお経...  続きを読むを唱えている人もいました。
    境内はとても余裕のある造りで、まだ新しそうな本堂の前には駐車場として利用できる広場もありました。
      閉じる

    投稿日:2016/09/23

  • 首切り朝右衛門の墓があります

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    四谷の戒行寺坂の北側、須賀神社の南側にある曹洞宗のお寺です。
    「首切り朝右衛門」と言われた山田朝右衛門の墓があるお寺です...  続きを読む
    安政の大獄で吉田松陰らの首をはねた7世朝右衛門の墓もあります。
    境内には奪衣婆の石像も安置されています。  閉じる

    投稿日:2016/05/25

  • 立派

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    神社やお寺の多いパワースポット、「四ッ谷」の中でもとりわけお寺が集中するストリート、「戒行寺坂」の上にあります。
    もとも...  続きを読むとは1582年(本能寺の変の年ですね)に麹町の清水谷に建てられていたものが、江戸城各町のため引っ越してきたそうですね。  閉じる

    投稿日:2016/02/02

  • こちらはひときわ大きなお寺です

    • 2.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    四ッ谷三丁目の交差点から外苑東通りを信濃町方面へ歩き、左門町を左へ曲がった須賀町界隈は寺町でお寺がたくさんあります。
    ...  続きを読むちらはひときわ大きなお寺で、創建は天正10年(1582年)と長い歴史あります。
    駐車場のような広い境内の片隅に立つお地蔵さんだけが往時の面影を残しています。  閉じる

    投稿日:2015/12/11

  • 曹洞宗の流れを受け、四谷の勝興寺は、法輪山と号しています。
    越前にある総本山である永平寺のもと武州熊谷の東竹院を本寺とし...  続きを読む、両搭頭の院、3寺を擁しています。
    天正10年、麹町清水谷に創建されましたが、寛永11年、江戸の大火と江戸城の拡張整備のため、他の院及び寺とともに四谷に移転しました。
    本堂は、戦火により焼失していますが、戦後に再建されています。
      閉じる

    投稿日:2015/08/23

1件目~20件目を表示(全29件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

勝興寺について質問してみよう!

四ツ谷に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • mitchibaさん

    mitchibaさん

  • めいちゃんさん

    めいちゃんさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • suzukiさん

    suzukiさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

四ツ谷 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP