1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 四ツ谷
  6. 四ツ谷 観光
  7. 永心寺
四ツ谷×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

永心寺

寺・神社・教会

四ツ谷

このスポットの情報をシェアする

永心寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11348225

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
永心寺
住所
  • 東京都新宿区須賀町11
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
火炎魔人 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(24件)

四ツ谷 観光 満足度ランキング 35位
3.32
アクセス:
3.32
人混みの少なさ:
3.46
バリアフリー:
3.06
見ごたえ:
3.36
  • 永心寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    四ッ谷にある永心寺。
    蟠龍山と号す。永心寺は1604年麹町清水谷に創建、江戸城外堀建造に伴い1634年移転し松平越後守の...  続きを読む奥女中おいちゃが中興開基したとの事だ。
    あまり人がいなかったが、日本人はすぐに観光を終了するのにたいして、外国人の観光客の方たちは興味深そうに中をゆっくり見ていた。  閉じる

    投稿日:2023/04/27

  • 瀟洒で素敵な建物でした

    • 2.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    新宿の須賀町には、軒を連ねるようにお寺があって、このお寺もそのうちの一つです。山門や本堂は新宿区の指定有形文化財になってい...  続きを読むるようで、確かに歴史の重みが感じられる瀟洒で素敵な建物だと思いました。ただ、山門に続く寺塀の片側が、切り取られたようになっていて、せっかくの雰囲気が損なわれてるような感じでした。
      閉じる

    投稿日:2023/04/04

  • 重厚感のある屋根の本堂

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    丸ノ内線四谷三丁目駅から歩いて9分ほど、須賀神社からほど近いところにある曹洞宗の寺院です。立派な造りの山門を抜けると、平石...  続きを読むの参道の先に屋根に重厚感のある本堂がありました。山門と本堂は区の有形文化財に指定されているようで、なるほどと納得できる立派なものでした。  閉じる

    投稿日:2023/05/07

  • 立派な屋根瓦のきれいな日本建築

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    永心寺は、神社・寺院なども多くある新宿のレトロ感あふれるエリアにあって、徒歩散策が絶対おすすめのエリアが周辺に広がっていま...  続きを読むす。寺の建物も、添付写真のように、立派な屋根瓦のきれいな日本建築で、見逃せないと思います。
      閉じる

    投稿日:2022/08/25

  • 山門が改修工事中

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    四ツ谷にある曹洞宗の寺院です。
    本堂と山門が江戸時代に作られた新宿区の指定有形文化財です。
    タイミング悪く、その山門の...  続きを読む修復工事中でした。
    山門は薬医門形式といい、切妻屋根というそうです。
    新宿区で江戸時代の寺院が震災や戦災に合わずに残っているのは貴重だそうです。
      閉じる

    投稿日:2021/10/16

  • 立派な山門と落ち着いた雰囲気の境内

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    四ツ谷駅から徒歩15分くらいのところにある寺院。1604年に創建された。
    もともと麹町にあったが、江戸城拡張のため現在地...  続きを読むに移転した。
    立派な山門とそれに続く本堂がお寺らしい雰囲気を感じた。コンパクトな境内だが、庭園を感じさせられる木々が落ち着いた環境を生み出していると感じた。  閉じる

    投稿日:2021/04/05

  • 曹洞宗の寺社です

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    1604年に創建され、1634年にこの現在地に移転した歴史がある曹洞宗の寺社です。木のぬくもりが伝わる山門があります。
    ...  続きを読むここのすぐ西には若葉公園につながる闇坂があります。東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅から外苑東通りを南へ向かい、左門町の信号で左に曲がって歩けば、駅から7分で着きました。  閉じる

    投稿日:2020/07/31

  • 見ごたえある山門です

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    須賀町の戒行寺坂沿いに建つ曹洞宗の寺院です。須賀町に点在する寺の多くは、山門が石や金属で作られていますが、この寺は江戸時代...  続きを読むに造られた木造の山門が寺の入口にどっしりと構えています。山門の両脇には小さな扉の入口も造られています。山門正面には、同じく江戸時代に建てられた落ち着きが感じられる本堂が構えています。境内には黒松や赤松、桜、ツバキなどの草木が植えられ、桜の幹はコンクリートの地面に盛り上がっています。寺らしさが感じられる寺です。  閉じる

    投稿日:2019/12/21

  • 山門が新宿区の指定有形文化財

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 1

    永心寺は、曹洞宗のお寺。江戸時代の初期、麹町清水谷に創建。江戸城外堀建造に伴い、その後、当地へ移転してきました。
    薬医門...  続きを読む形式の山門が新宿区の指定有形文化財。江戸期に造られたもので、屋根の瓦の感じとか穏やかな印象。奥の本堂は正面の破風が取ってつけたように大きくて、ちょっとバランスが悪いような気もします。  閉じる

    投稿日:2020/12/14

  • 伝統を感じる山門とご本堂

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    四ツ谷あたりのエリアを散策中こちらのお寺へ立ち寄りました。この地域には多くの寺院が集まって寺町の様な雰囲気です。永心寺は付...  続きを読む近のいくつかのお寺が既に現代建築に建て替えられているのに比べて、伝統を感じる立派な山門とご本堂が堂々とした風格を感じさせていました。  閉じる

    投稿日:2019/07/16

  • 再訪

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    立派な山門の脇に、竹柵で小さく囲われた、古い観音像を発見。ここで参拝に来る人たちを静かに見守っているのだなあと思いました。...  続きを読む本堂は伝統的な造りのもので、山門と調和がとれていました。
    境内の梅の花がほぼ満開でとても美しかったです。  閉じる

    投稿日:2020/02/27

  • 歴史を感じさせる佇まいのお寺です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    四谷の戒行寺坂を上った高台に、多くの寺院があつまる寺町がありました。そうした一角に、曹洞宗の永心寺という江戸時代から続くと...  続きを読むされるお寺があり立ち寄りました。立派な山門と本堂が見えましたが、なにやら工事車両が停まっていたので、邪魔にならないよう遠目に見学して立ち去りました。  閉じる

    投稿日:2019/03/03

  • 歴史を感じさせる寺院群

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    四谷の戒行寺坂を上ったところには、たくさんの寺院が密集していました。長い歴史を感じさせる寺院が多く、そのほとんどが江戸城外...  続きを読む堀の建造に伴って麹町清水谷から移転してきた寺院です。曹洞宗の永心寺も歴史を感じさせる寺院で慶長9年(1604年)に創建されたそうです。  閉じる

    投稿日:2018/05/19

  • 曹洞宗

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    寛永11年にこの地へ移ってきたとのことです。山門がとても立派でした。本堂までバリアフリー。左手には何体かの、かなり古そうな...  続きを読む庚申様がありました。
    境内はシンプルというか、これといって見どころはありませんでした。  閉じる

    投稿日:2017/03/28

  • 永心寺

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    四谷の戒行寺坂の坂上にある曹洞宗のお寺です。西応寺の隣にあります。
    永心寺には狂歌に優れた小餘綾磯女の墓があります。
    ...  続きを読む小餘綾磯女は「ひまの内子(ないし)」と称し,知恵の内子,世話の内子とともに三内子といわれたそうです。
      閉じる

    投稿日:2016/05/25

  • 移転してここへ。

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    神社やお寺の多いパワースポット、「四ッ谷」の中でもとりわけお寺が集中するストリート、「戒行寺坂」の上にあります。
    こちら...  続きを読むのお寺は元々、麹町清水谷に建てられたそうですが、この変のお寺の多くと同じように江戸城各町の際に、移転してこちらに来たそうです。  閉じる

    投稿日:2016/02/02

  • 曹洞宗寺院の永心寺は、慶長年間に麹町清水谷に創建されました。
    寛永11年、江戸城の西の丸が焼失するとともに、江戸城の拡張...  続きを読むに伴い、寛永11年に麹町から現在の南寺町に移転しました。
    現在の町名は、須賀町と変わっています。
    宗福寺の住職に伺ったところ、多くの寺院が寛永11年に移転した関係上、寺領の多寡に大きな差異ができたとのことです。
    永心寺の東隣の寺院は、西応寺、西隣の寺院は、法恩寺との位置関係になっています。  閉じる

    投稿日:2015/08/25

  • 東京メトロ四谷三丁目駅から外苑東通りを信濃町駅方面に行き左門町交差点を左折し寺町通りを入り松厳寺、闇坂の先に武家屋敷のよう...  続きを読むな立派な門が目立つ永心寺があります。永心寺は歴史を感じる山門をくぐると石畳、高い木々に囲まれた風格が漂う本堂があり落ち着いた雰囲気のお寺です。

      閉じる

    投稿日:2015/03/16

  • 立派な山門が目立つけど

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    武家屋敷のような立派な門が妙に目立つのが東京・四谷の須賀町にある永心寺です。曹洞宗のお寺で江戸時代にこちらに来たそうです。...  続きを読む案内板などが特になく、由緒はよく分かりませんし、有名な人のお墓もないのかしら。実は門の横は駐車場のようになっており、門を通らなくても本堂に行けるようになってました。色々と事情があるんでしょうね。
      閉じる

    投稿日:2014/11/30

  • 本堂が立派

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    四谷駅、四ツ谷三丁目駅、信濃町駅に囲まれた須賀町にある。このエリアの多くのお寺と同様に、江戸時代に用地を接収され移転してき...  続きを読むた。本堂や山門が立派である。近くに闇坂があるが、このお寺の樹木が鬱蒼としていたことが、原因で、闇坂と命名されたらしい。  閉じる

    投稿日:2014/11/05

1件目~20件目を表示(全24件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

永心寺について質問してみよう!

四ツ谷に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • mitchibaさん

    mitchibaさん

  • めいちゃんさん

    めいちゃんさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • bobby_brazilさん

    bobby_brazilさん

  • suzukiさん

    suzukiさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

四ツ谷 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP