1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 神戸
  6. 神戸 観光
  7. 兵庫県里程元標
神戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

兵庫県里程元標

名所・史跡

神戸

このスポットの情報をシェアする

兵庫県里程元標 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11342553

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
兵庫県里程元標
住所
  • 兵庫県神戸市中央区相生町1丁目
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
登録者
tyatya さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(18件)

神戸 観光 満足度ランキング 195位
3.32
アクセス:
3.83
人混みの少なさ:
3.81
バリアフリー:
3.88
見ごたえ:
3.50
  • けっこう背の高い石。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    兵庫県の「県」の字が旧字体なので、それなりに昔にできた石なんだなと想像のつく石柱です。そしてその横には、この石柱、里程元標...  続きを読むについて刻まれた説明文のある石もセットであります(写真)。現代でこそ神戸の中心は三宮駅な印象ですが、この標識がたてられたころは神戸の中心は神戸駅(周辺)だったことがしのばれます。  閉じる

    投稿日:2022/12/27

  • 元町商店街アーケード近く、西元町きらら広場

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    もともとは1909年(明治42年)に相生橋の西詰に建てられたもので、昭和のはじめに国鉄の高架化の際に移転、神戸駅前広場の改...  続きを読む修に伴い、この場所(西元町きらら広場)に復活したのだそうです。ちょうど元町商店街アーケードの出口でもあり、よい場所ですね。ただ元標として、いずれの方向へ向かう道の起点なのか解説がないのが残念でした。  閉じる

    投稿日:2023/03/01

  • 元町商店街西口の広場にある

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    兵庫県里程元標は、元町商店街西口の広場に石碑と説明書がありました。兵庫件里程元標は、1910年に設置されたものです。里程元...  続きを読む標は、県内各地の距離を測るための拠点で、明治時代に各件の県庁所在地に設置を義務付けられたものです。当初は、相生橋西詰に設置されましたが、生田神社門前を経て2004年に現在の場所に移されたとのことです。  閉じる

    投稿日:2021/08/14

  • 道路の起終点を示す

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    元町商店街の西口前、広場の一角に立っていました。傍らに説明が書かれた石碑もありました。里程元標とは、明治時代初期の里程調査...  続きを読むのために定められた、道路の起終点を示す標識(道路元標)を指します。明治時代に設けられたものは里程元標と呼び、大正期の道路元標の前身となるものとのことです。今では当たり前となっている道路標識が、とても貴重だったのだと感慨深くなりました。
      閉じる

    投稿日:2021/03/24

  • 旅人にとって欠かせない

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    ここが兵庫県であることを示す道標です。昔の旅人たちはこの道標をたよりに旅をしたことだと思います。

    現在はわざわざこれ...  続きを読むをたよりに旅をする人はいないと思いますが、もともとは違う場所にありました。二回ほど移転して今の場所に落ち着きました。

    元町商店街を抜けた広場のようなところにあり、目につきやすい場所にあります。昔は建物も今より少なかったでしょうからわりと高さがありますので今よりさらに分かりやすく目立っていただろうと思います。

      閉じる

    投稿日:2019/06/13

  • 旅人たちの道標

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    昔は現在の世の中のように便利ではなかったため、旅人たちはとても苦労したと思います。今現在、自分がどの辺りにいるのか分からな...  続きを読むかったことも多かったでしょう。ざっくりとした地図を片手に苦労しながら目的地まで歩いていたのです。

    なので、こういう道標があることで旅人たちはとても助かったのではないでしょうか。

    そこそこ高さがありますし大きな文字なのでかなり目立ちます。今兵庫にいることがこれで分かりますね。  閉じる

    投稿日:2019/05/06

  • 西元町きらら広場の一画にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    神戸・元町商店街を西端まで進み、ハーバーロードを渡ると「西元町きらら広場」があります。その一画に兵庫県里程元標の石碑があり...  続きを読むます。庶民が手にする地図もないころには、このような里程元標が、旅の行程を決める際の数少ない情報だったと察します。貴重な石碑が状態の良いまま保存されていることを嬉しく思いました。  閉じる

    投稿日:2020/09/06

  • ひっそりと

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    神戸も元町商店街6丁目を抜けたところにある広場に、ひっそりと建っている石柱です。よく注意してみないと見落としてしまうかもし...  続きを読むれません。ここが神戸の道路の起点かと思うと、なかなか感慨深いものがありました。観光のついでに寄ってみるのもありかと思います。  閉じる

    投稿日:2017/08/10

  • 商店街を出たところ

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    元町商店街の6丁目をでたところに「兵庫県里程原標 神戸市相生橋」とかかれた背の高い石柱がたっています。 相生橋にあったのを...  続きを読む移設したそうで、神戸の道路の歴史に関係した記念碑でもあります。 周辺は商店街のにぎやかさから少し離れたところです。
      閉じる

    投稿日:2016/05/30

  • きらら広場にあった。

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    元町商店街を1丁目から6丁目まで歩き、そこを出たところにあった「きらら広場」。
    その中にこの「兵庫県里程元標」と刻まれた...  続きを読む石柱が立っていた。

    元はこれは「相生橋」のたもとにあったもので、人々に距離や場所を知らせる物として役立っていたようだが、今は当時の記憶のよすがとして保存されているようだ。
      閉じる

    投稿日:2016/03/23

  • 道路の始まりと終わりを示す

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    主な道路の起点や終点の基準となるのが里程元標や里程標。
    いまでは道路法によって道路元標を各市町村に置くことになっているが...  続きを読む、実際の起終点は道路元標と無関係に定められていることが多い。
    兵庫県の場合、元町のアーケードを突き抜けたさきの「ささら広場」にある。
    地上高約4?、一辺30?の角柱。
    正面には「兵庫縣里程元標 神戸市相生橋西詰」、左右の側面は大阪府、岡山県、鳥取県までの距離、裏面には「明治四十三年二月」の刻字がある。
    1931年(昭和6年)国鉄高架工事のため、相生橋から撤去、1960年現在地に移設された。

      閉じる

    投稿日:2016/03/20

  • 兵庫県里程元標

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    昔は各都道府県にあったという里程元標。幾度の変遷を経て、ここに落ち着いた兵庫県里程元標。西元町の元町商店街の西端から信号を...  続きを読む渡った広場においてあります。大開通こと国道28号線の始発点としていまも活用されています。  閉じる

    投稿日:2016/02/03

  • 国道28号線の起点・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    以前は湊川神社前にあり、相生橋西詰にあったものが、
    相生橋の撤去と共に移転されたものです。
    現在、国道28号線の起点...  続きを読むとなっていて、元町六丁目交差点脇の“きらら広場”の
    敷地内に2004年4月に戻されたようです。  閉じる

    投稿日:2015/03/07

  • 元町通商店街6丁目西口を出たところ

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    兵庫県里程元標は、元町通商店街6丁目西口を出たところ。元町通商店街自体が西国街道だった通りなので、場所的にはおかしくないで...  続きを読むしょう。
    ちなみに、この元標は、明治42年に同じ西国街道にある相生橋の西詰に建てられたもの。その後、湊川神社の正門東側に移され、今はこの場所に移されました。  閉じる

    投稿日:2014/03/26

  • 兵庫県の道の基点

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    兵庫県里程元評は元町商店街の西側のアーケードを出た公園の一画にあります。
    明治新政府が各県につくたった道路の基点の兵庫県...  続きを読む版の場所です。
    里程はただ棒状の標識が立っているのみですが
    標識には名称が記入されています。  閉じる

    投稿日:2013/07/02

  • 商店街の西の出口にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    元町商店街の西の出口を出てすぐのところに「兵庫県里程元標」という石柱と、すぐ隣に説明書きの石碑がありました。
    かつては湊...  続きを読む川神社正門前にあったものとのこと。

    先人たちが旅した足跡を感じるようで、何だか感慨深いものがありました。  閉じる

    投稿日:2013/06/23

  • 元町のアーケードの先にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    元町を1丁目から6丁目まで歩き、アーケード抜けた交差点の向こうに小さな広場があり、その中に建てられています。この里程元標は...  続きを読む神戸から各地までの距離を測るときの起点となる重要なものだそうです。東京の日本橋にあるものと同じ役割です。
      閉じる

    投稿日:2013/05/18

  • 昔の旅人の道しるべ

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/12(約11年前)
    • 0

    三宮方面から元町商店街に入ったところが1丁目
    元町商店街は1~6丁目までアーケードのある商店街です
    6丁目、西の終点で...  続きを読むアーケードをでて、湊川神社へ向かおうとすると兵庫県里程元標が立っています
    昔の旅人の道しるべだった兵庫県里程元標があります。
    この里程元標は神戸から各地までの距離を測るときの起点となる重要なもの
    県庁前にあるとばかり思っていたのでじっくり見てきました  閉じる

    投稿日:2013/07/02

1件目~18件目を表示(全18件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

兵庫県里程元標について質問してみよう!

神戸に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • コイです。さん

    コイです。さん

  • BENさん

    BENさん

  • Sahraさん

    Sahraさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • ごりさん

    ごりさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

神戸 ホテルランキングを見る

兵庫県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP