1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 丸の内・大手町・八重洲
  6. 丸の内・大手町・八重洲 観光
  7. 北桔橋門
丸の内・大手町・八重洲×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

北桔橋門

名所・史跡

丸の内・大手町・八重洲

このスポットの情報をシェアする

北桔橋門 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11329926

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
北桔橋門
住所
  • 東京都千代田区千代田
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(97件)

丸の内・大手町・八重洲 観光 満足度ランキング 29位
3.46
アクセス:
3.51
地下鉄九段下駅が最寄り駅。 by けついちさん
人混みの少なさ:
3.52
桜満開の季節で花見客で混雑してました。 by けついちさん
バリアフリー:
3.27
昔からの施設なので、バリアフリーはほどほどです。 by けついちさん
見ごたえ:
3.59
風情があると思いました。 by けついちさん
  • 満足度の高いクチコミ(34件)

    外からも写真を撮りたいのが人情で、それをわかってくれた親切な守衛さん

    4.0

    • 旅行時期:2022/03
    • 投稿日:2024/04/23

    皇居東御苑を見学中、外からも門を見たいし、写真に撮りたいですよね。 本来は、再入園するときは荷物の再検査を受けるべきです...  続きを読むが、「ちょっと外から写真を撮らせてください」と守衛さんにお願いをしたら、気持ち良くどうぞと言ってくれました。 この橋は昔跳ね橋だったことから、北にあるはね橋、すなわち「北桔橋門(きたはねばしもん)」と呼ばれたんですね。 この門からは北の丸公園に近いです   閉じる

    RON3

    by RON3さん(男性)

    丸の内・大手町・八重洲 クチコミ:131件

  • 天守の後正面の門

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約11ヶ月前)
    • 0

    皇居東御苑の入り口は3か所あります。大手門と平川門とこの北詰橋門です。北詰橋門は天守の真後ろの通用門です。当然防御上も最重...  続きを読む要な場所なので、通常時は名前のごとく橋部分が天守側に跳ね上げられていたようです。私は大手門から入り東御苑を散策中に天守台の裏手で見つけました。この門も荷物検査をしていましたよ。
      閉じる

    投稿日:2023/07/15

  • 江戸城天守台に直結

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約11ヶ月前)
    • 1

    東京メトロ東西線「竹橋駅」から徒歩で5分ほどです。江戸城天守台に最も近い出入り口です。当時は江戸城北側(背後)の守りの最重...  続きを読む要地点だったため「跳ね橋」だったとか。今はその面影はほとんどありません。ここからの平川濠にそそり立つ石垣が見事で江戸城一の高さを誇るそうです。  閉じる

    投稿日:2023/06/23

  • 天守部分から

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    東京の観光で皇居の東御苑を訪問しましたが、その大きな天守台を抜けていくと、こちらの門にたどり着きます。江戸城本丸の大奥部分...  続きを読むから外部に直接通じる門です。ここも東御苑の入り口の一つとして利用されています。ここの堀は本丸すぐのため、防御のために他よりも深いとのことです。  閉じる

    投稿日:2023/05/25

  • 【乾壕】江戸城本丸を取り囲む壕のひとつ

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    江戸城本丸を取り囲む壕のひとつです。北桔橋門の西側、本丸全体の北西側で三日月型にカーブしています。代官町通り側から特に見晴...  続きを読むらしの良いポイントがあるわけではありませんが、江戸城の折り重なる石垣が鑑賞できるアングルのひとつです。ちなみに乾門のところからは見えません。  閉じる

    投稿日:2023/05/02

  • 桜が満開になったので、皇居の乾通の一般公開に行って、そのついでに北桔橋門もくぐりました。外のお堀がすごく下にあり、石垣の高...  続きを読むさにびっくりしました。皇居にはいくつも門がありますが、こちらは地味だったけど、外国人も多く、賑わってましたよ。  閉じる

    投稿日:2023/04/06

  • 歴史が感じられました

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    皇居東御苑の北側にある門です。江戸時代にかかっていたものは「きたはねばしもん」という名前のとおり、はね橋だったそうですが、...  続きを読む現在あるものは昔とは違った形になっているそうです。歴史が感じられるたたずまいでした。  閉じる

    投稿日:2023/02/24

  • 皇居東御苑の北側の門でした。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    北桔橋門は、皇居の東側の皇居東御苑の北側の門でした。
    小さな門でしたが、北桔橋門の手前の北桔橋からは平川濠や乾濠を眺める...  続きを読む事が出来ました。
    また、北桔橋門を潜った先には検温所もあり、北桔橋門はセキュリティーの門でもありました。  閉じる

    投稿日:2022/12/02

  • 皇居東御苑の入場門のひとつ

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    北桔橋門はその名の通り、江戸時代は平川堀に跳ね橋がかけられていた門です。
    かつては枡形門でしたが、現在は枡形石垣と渡櫓門...  続きを読むは撤去されて、高麗門だけが残っています。
    皇居東御苑の3か所の入場門のひとつです。
    深い濠に囲まれていて、入ると直ぐ先に天守閣跡があります。
      閉じる

    投稿日:2023/01/23

  • 高台の門

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    皇居東御苑の中に出入りできる門で、日中しか開いておらず門には警備員が常駐しており荷物検査があります。少し坂になった橋を渡っ...  続きを読むたら門で、独特の瓦屋根でした。門は小さめで、左右は下部は石垣でその上が白い塀になっていました。  閉じる

    投稿日:2022/06/12

  • 本丸の天守閣の北側

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    皇居東御苑の本丸の天守閣跡のすぐ北側(裏側)に北詰橋門はあります。皇居東御苑の出入り口の門は3つありますが、北詰橋門はその...  続きを読むひとつです。北詰門橋を渡り出ると右には平川濠、左側は乾濠があります。出入り口のひとつですがこちらから出入りする人は見かけませんでした。  閉じる

    投稿日:2022/04/27

  • 皇居東御苑の3か所の入場門のひとつ。皇居を警備する皇宮警察の対応はいつも問題を感じますね。土日の東御苑の開放で大手門から入...  続きを読むり、出口を迷い、平川門から出ました。北桔橋門は内側からしかアクセスできなかったので、ぐるっと濠の外を回り込んで再度外側から撮ろうとしたところ、自転車を置いた場所がNGだったようで注意されました。写真だけなら良い、という警官と自転車をすぐどけろ、という警官とそれぞれいて、わざわざ画角に入り込んで注意しに来たので2秒しかシャッターチャンスがありませんでした。自転車で橋に侵入してはいけないので、こちらに非があるわけですが、じゃあどこに駐輪すればよいか、警官は指導できません。まるで自転車でアクセスするのは禁止、と言っているようでなかなかに不愉快です。駐輪場を定めると、みんな自転車で皇居に来る、と思っているようですね。  閉じる

    投稿日:2022/04/11

  • 北の丸公園→皇居東御苑の間の門

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    お花見に千鳥ヶ淵公園→北の丸公園→皇居東御苑を通過する時にこちらの北桔橋門を通りました。
    門を通る時、軽い荷物検査があり...  続きを読むます。
    皇居東御苑は無料で見学出来ました。
    最後は大手門を通って出ましたが、こちらはかつての江戸城の正門でした。  閉じる

    投稿日:2022/03/29

  • 皇居東御苑を見学中、外からも門を見たいし、写真に撮りたいですよね。
    本来は、再入園するときは荷物の再検査を受けるべきです...  続きを読むが、「ちょっと外から写真を撮らせてください」と守衛さんにお願いをしたら、気持ち良くどうぞと言ってくれました。

    この橋は昔跳ね橋だったことから、北にあるはね橋、すなわち「北桔橋門(きたはねばしもん)」と呼ばれたんですね。

    この門からは北の丸公園に近いです
      閉じる

    投稿日:2022/03/28

  • 北はねばしもんと読むのですね、由来どおり

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    北桔橋門入ると、江戸時代は店主や本丸御殿が位置しているため、平川掘りには跳ね橋がかけられていて、防御性を高めていました。門...  続きを読むの横の堀も防御性を高めるため、他の豪より深く掘られ、石垣も強固に造られてていました。
    現在は皇居東御苑の入場門となっています。  閉じる

    投稿日:2022/05/27

  • 北桔橋門

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    東京散歩で皇居東御苑に行きました。東京駅から歩いて江戸城大手門の入り口から入ります。手荷物持ちは入り口で荷物チェックがあり...  続きを読むます。皇居東御苑内は江戸城の本丸・二の丸・三の丸の一部が公園となっているものです。江戸城の跡である、富士見櫓、天守台など散策。北の丸との出入り口が北桔橋門です。江戸時代には橋を跳はね上げられる様な仕掛けがあったとの事です。今は警備の方がいらっしゃいました。  閉じる

    投稿日:2021/12/27

  • 北桔橋門は、皇居の北側の門で、有事の際には、橋を跳ね上げて防御を強化する設計になっています。
    北にある門で、橋を跳ね上げ...  続きを読むることから<北はね橋門>との名称になっています。
    「桔」という文字は、「はね」と読みます。
    北桔橋門は、江戸城の天守閣のすぐ北側に位置している門で、防御上の重要な門でした。
    敵が、北から天守閣を攻撃する際には、攻撃経路を遮断するため、北桔橋門を跳ね上げ、天守閣の防御を固めることとし、敵が南から攻撃してきた場合は、北の丸に避難した後、北桔橋門を跳ね上げ、敵の続行を振り切る構造としています。
    いずれの場合でも、北桔橋門を跳ね上げさせるための橋のつり上げ環が、門柱の上部に付けられています。
    江戸城の設計の際に、実によく考えられていたと感心しています。
    「昔の人達は、偉い。」と感じた次第です。
      閉じる

    投稿日:2021/11/02

  • 天守部分から外部に直接通じる門

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    皇居の天守台北側と北の丸方面をつなぐ城門が北桔橋門です。江戸城天守台北側と北の丸方面を繋ぎ、現在は、江戸城の観光客の入場チ...  続きを読むェックを行っています。人通りの少ないもんであるため、比較的空いています。観光客が中心です。  閉じる

    投稿日:2022/02/08

  • 高石垣にかかる門

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    江戸城の本丸の北側にある門で、現在も石垣がある天守台跡のすぐ裏手に位置しています。この門を出ると北側には現在は日本武道館な...  続きを読むどがある北の丸となっています。
    天守台の裏手、さらに大奥の裏手に位置する門だったため、平時は使われることがなく、緊急時の脱出用の門となっていたそうです。
    門自体は小さい造りなのですが、この門をくぐって濠のほうへ出ると、その高さに驚かされます。高い石垣の上に出入口があり、その構造は独特で美しく感じました。現在はしっかりとした橋が濠にかかっていますが、江戸時代には跳ね橋のような造りになっていたそうです。  閉じる

    投稿日:2021/09/14

  • 江戸城天守台の北側にある橋です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    この北桔橋門江戸城の本丸に通じる門の一つです。今の門は江戸時代のものとは違っています。この北桔橋門は本丸にすぐに通じる門で...  続きを読むすので江戸時代は強固なものだったのです。門の幅などは狭いです。それは当時もおなじでしょう。門自体の塀や堀の深さなどは最大で防衛を強固にしていたのです。今は平和な印象の門です。  閉じる

    投稿日:2021/08/05

  • 北桔橋門

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    北桔橋門は地下鉄竹橋駅から坂を登って徒歩数分の所にあります。
    平時は入れますが、コロナの影響で入れなくなりました。
    ...  続きを読む陽花が綺麗に咲いていました。

    江戸城天守閣の北の本丸大奥から外部に直接通じる門で北方の防御上、重要な場所である事から濠を深くして、石垣も最も堅守雄大にしてあります。  閉じる

    投稿日:2021/05/22

1件目~20件目を表示(全97件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 5

このスポットに関するQ&A(0件)

北桔橋門について質問してみよう!

丸の内・大手町・八重洲に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • カブト虫さん

    カブト虫さん

  • tenkuusogoさん

    tenkuusogoさん

  • ももちゃんさん

    ももちゃんさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • けついちさん

    けついちさん

  • あしもむさん

    あしもむさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

丸の内・大手町・八重洲 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP