1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 山形県
  5. 米沢
  6. 米沢 観光
  7. 松岬神社
米沢×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

松岬神社

寺・神社・教会

米沢

このスポットの情報をシェアする

松岬神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11324473

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(54件)

  • 上杉神社と

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/06(約4年前)
    • 0

    上杉神社より分社された神社で「為せば成る」の上杉鷹山をはじめ、上杉景勝、直江兼続、細井平洲、竹俣当綱、莅戸善政が祀られてい...  続きを読むます。あまり大きくはなく御朱印をいただこうと思ったら社務所があいていなく、上杉神社にていただけました。みな上杉神社と両方お参りするようでした。  閉じる

    投稿日:2021/03/07

  • 上杉鷹山を祀る神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    米沢城址の公園の入り口、お土産物やレストランが入っている上杉城史苑のお隣にあります。

    小さな神社で、神社自体に大きな...  続きを読む見所はないのですが、この神社は当地の大名・上杉鷹山を祀っています。神社の入り口には上杉鷹山の像と、鷹山に関する解説もありました。

    ケネディ大統領も理想の政治家として挙げた人物。

    なせば成る なさねば成らぬ 何事も 成らぬは人の なさぬなりけり。

    こんな政治家、(利権に夢中になる時以外)日本にはいなくなりましたね。  閉じる

    投稿日:2020/12/07

  • 上杉鷹山を祀った神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 23

    1902年に上杉神社に戦国大名の上杉謙信と一緒に祀られていた、米沢藩中興の祖である上杉鷹山が松岬神社に分祀された神社です。...  続きを読む米沢城址の内堀のすぐ外側に立地しています。神社の規模としては上杉神社と比べたら余り広くはありませんが、上杉鷹山の正座する銅像が境内に設置されています。
      閉じる

    投稿日:2019/11/25

  • 本丸に向かって、手前、東側

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    米沢城址の松が岬公園にある神社で本丸に向かって東側に位置します。明治期に上杉神社が別格官幣社に列せられたことで、上杉神社に...  続きを読む合祀されていた上杉鷹山はこちらに遷されることになりました。その後、昭和になって直江兼続、細井平洲、竹俣宛綱、い戸善政も合祀されました。こちらにも鷹山公の銅像があります。  閉じる

    投稿日:2021/01/14

  • ここにもついでに

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 2

    上杉神社へ向かう途中にあります。夕暮れが迫っていたので、先に上杉神社に行ってから帰りに立ち寄りました。上杉廬山をこちらへ移...  続きを読むし、春日山神社の
    上杉景勝も合祀、廬山の師匠である細井平洲なども合祀されているとのこと。

    こじんまりとした神社です。  閉じる

    投稿日:2019/06/23

  • 上杉神社よりも人気が高そうな六祭神

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    上杉神社の東側、参道の北の松岬公園に鎮座し、
    上杉鷹山、上杉景勝、直江兼続、細井平洲、竹俣当綱、莅戸善政を祀るという。
    ...  続きを読む

    上杉鷹山は明治の神仏分離によって、上杉謙信の祠堂を改めた上杉神社に合祀されたというが、明治35年に上杉神社が別格官幣社に列せられるに際し、米沢城二の丸世子御殿跡に設けた摂社「松岬神社」へ遷されることになったとされる。

    大正元年に建立され、さらに 大正12年に米沢藩2代上杉景勝、また米沢市制施行50周年にあたる昭和13年には、景勝の家老である直江兼続、鷹山の師・細井平洲、鷹山の下で活躍した竹俣当綱・莅戸善政を合祀し、現在に至るとされる複雑な経緯がある。

    平和な時代が続き、経済政策などの実績がある上杉鷹山の人気が高まったせいか、上杉神社よりも松岬神社にお参りする人が増えているのではなかろうか。
      閉じる

    投稿日:2019/05/30

  • 政治家への訓示

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    「伝国の辞」をご存知でしょうか。
    上杉鷹山公が治広に家督を譲るに当り、藩主の心得として伝授したもの です。
    松岬神社境...  続きを読む内に石碑があるのですが、その思想、民主第一の精神は、まさしく現代政治に通ずる鑑であると言えます。
    天明五巳年二月七日(1785)、今から234年前の今日、ご隠居を機に記されました。
    一、国(藩)は、我(藩主)の私物ではない。
    一、領民は、我(藩主)の私物ではない。
    一、国(藩)・国民(領民)のために存在・行動するのが君主(藩主)である。
    心に留め忘れることなきように。
      閉じる

    投稿日:2019/07/25

  • 上杉廬山を祀る神社。

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 1

    上杉神社へ向かう途中にあります。
    元々上杉神社に合祀されていた
    上杉廬山をこちらへ移し、春日山神社の
    上杉景勝も合祀...  続きを読む、直江兼続の功績を讃え
    合祀、廬山の師匠である細井平洲や
    重臣 竹俣当綱、莅戸善政も合祀されて
    いるとのこと。

    こじんまりとした神社ですが、風格ある
    佇まいです。  閉じる

    投稿日:2018/08/30

  • 松岬神社は小さな神社ですが、とてもキレイに管理されています。
    ご祭神の中に、直江兼続や上杉鷹山の師である細井平洲先生の名...  続きを読む前もありました。
    細井平洲先生は現在の愛知県東海市出身の人で、ここに祀られているとはびっくりでした。  閉じる

    投稿日:2018/11/03

  • 国家神道の被害者のようです

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    上杉謙信と共に「上杉神社」に祀られていた上杉鷹山が、この「松岬神社」に分祀されたのは、「上杉神社」が別格官幣社に列せられた...  続きを読むからということでした。別格官幣社とか別格官幣社などといった社格は明治政府が勝手につくった国家神道のものですね。この時代、誰も日本などという国家のために働いちゃいませんから謙信公も鷹山公も戸惑っておられると思います。その後「松岬神社」には上杉景勝も合祀されただけでなく、景勝公の家老の直江兼続・鷹山公の師である細井平洲と家臣の竹俣当綱・莅戸善政も祀られるなど、ちょっと節操がないと思わせます。国家神道ですねぇ。  閉じる

    投稿日:2018/04/08

  • 上杉鷹山、上杉景勝、直江兼続、細井平洲、竹俣当綱、莅戸善政を祀っています。
    雪深い米沢ならではで、数多くの雪吊が神社の樹...  続きを読む木を守っています。
    この神社のある場所は、かつては米沢城の二の丸があった場所です。
    松岬神社横には上杉鷹山像があります。  閉じる

    投稿日:2018/02/10

  • 米沢に鎮座する上杉神社の摂社

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    米沢城址(松ヶ岬公園)の正面橋の前に鎮座する上杉神社の摂社、上杉鷹山、景勝、直江兼続、細井平洲、竹俣当綱、莅戸善政を祀って...  続きを読むいます。明治35年(1902年)創建で米沢藩の歴史に貢献した藩主や家老、重役、学者を祀っています。小さな神社ですが綺麗に掃除され、静かで重厚さを感じます。  閉じる

    投稿日:2017/11/26

  • 上杉鷹山公が祀られている神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 1

    松が岬公園で最後に行った場所です
    上杉鷹山公像が近くにあるので、そちらを目印にするとわかりやすいです

    はじめは上杉...  続きを読む神社に上杉謙信とともに祀られていたのですが、明治35年に上杉鷹山公が松岬神社に分祀されました
    猫がいて戯れました  閉じる

    投稿日:2017/11/14

  • 上杉鷹山公を祀る

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    上杉鷹山、上杉景勝、直江兼続、細井平洲、竹俣当綱、莅戸善政を祀る神社
    米沢城跡の本丸に建てられた上杉神社に行く途中 お堀...  続きを読むを渡る前にあります
    神社の格としては県社、上杉神社摂社になるようで 小さな神社ですが 今も市民に愛されている鷹山公を祀っている神社です
    上杉神社で出合った地元の方と思われる方に松岬神社でもすれ違いました
    米沢の人は 上杉神社と松岬神社の両方にお参りされるような感じをうけました
    神社の鳥居の横に座った鷹山公の像があり 神社の目印にもなっています  閉じる

    投稿日:2017/08/03

  • こじんまりとした神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    上杉神社の濠の手前にあります。上杉謙信とともに祀られていた上杉鷹山を分祀して建てた神社なんだそうです。こじんまりとしてあま...  続きを読むり目立たない神社ですがきちんと整備されています。横に上杉鷹山の銅像があるので、そちらが目印です。  閉じる

    投稿日:2016/10/28

  • 上杉鷹山公を祀る

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    米沢藩上杉家の中興の祖である上杉鷹山公は、最初は上杉謙信と一緒に上杉神社に祀られていたそうですが、上杉鷹山公の分だけ独立さ...  続きを読むせたんが、この松岬神社です。本殿のすぐ脇に家督を譲るに当り、藩主の心得として伝授した伝国の辞が刻まれた石碑がありました。鷹山公は本当に偉いと思います。入口には座った姿の大きな上杉鷹山公の銅像もあります。
      閉じる

    投稿日:2016/10/03

  • 鷹山公を祀る神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    上杉神社とは堀を隔てて東側に位置し、歩いてすぐのところにあるので、こちらもいっしょにお参りをしました。静かな雰囲気でした。...  続きを読む
    かつて上杉景勝の屋敷があったところに建立され、上杉鷹山が祀られています。
    またあとから、景勝や直江兼継らが合祀され、現在では祭神が六柱となっています。  閉じる

    投稿日:2016/08/31

  • 上杉鷹山公を祀る神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    米沢城址のすぐ隣にある神社で米沢城址内にある上杉神社の摂社としての役割を担っています。創建は明治35年(1902年)と米沢...  続きを読む周辺の神社としては比較的新しい方で、それまで上杉神社に祀られていた米沢藩九代藩主上杉鷹山公が分祀されています。松岬神社のすぐわきには、上杉鷹山公の銅像が置かれていました。  閉じる

    投稿日:2016/11/05

  • シンプルな神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    上杉城史苑と上杉神社の間にある小さな神社です。この神社しかなければみんな立ち寄るのだと思いますが、すぐ隣には上杉神社や上杉...  続きを読む博物館もあるので、見過ごされ気味な神社です。その分ゆったりと参拝はできました。かわいい狛犬さんが迎えてくれますよ。  閉じる

    投稿日:2015/08/15

  • 米沢藩中興の名君 鷹山公と景勝公を祀る神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 1

    上杉博物館から上杉神社にむかう手前にある。すぐ横に巨大な【上杉鷹山公】の像がある。昭和になって景勝の執政でNHK大河ドラマ...  続きを読む天と地で有名な【直江兼続】も祀られた。
     (まつがさきじんじゃ)と読み、境内には有名な【鷹山公】の名言【なせばなる】の石碑が建っている。  閉じる

    投稿日:2015/03/29

21件目~40件目を表示(全54件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP