1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 秋田県
  5. 角館
  6. 角館 観光
  7. 青柳家
角館×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

青柳家

美術館・博物館

角館

このスポットの情報をシェアする

青柳家 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11286440

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(117件)

  • 佐竹家に仕えた歴史家

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    内町の武家屋敷の中でも上級武士に入り、名家佐竹北家に支えた家柄で地区200年の母屋が残っている。入館料を払い内部には武器庫...  続きを読む、刀や鎗の展示もあり歴史マニアには楽しい。レトロなカフエや土産店もあり武家の文化を親しめる場所である。  閉じる

    投稿日:2022/05/07

  • 見ごたえあるお屋敷ねぇ

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    全線開通になった東北新幹線を利用し「みちのく三大桜名所」のひとつである角館を訪問しました。桜はつぼみ状態で満開まではまだま...  続きを読むだのようで観光情報センターでいただいたマップを片手に見どころを武家屋敷などの市街地重点に散策しました。武家屋敷通りにある「青柳家」は芦名氏に仕え後には佐竹氏の臣下となり明治期までの永年にわたり佐竹氏の家臣として仕え繁栄を続けました。正門は上級武士にふさわしい重厚でかつ格調高い造りの薬医門で、その屋敷の位や威信を表していると言えるでしょう。屋敷内に入ると武器蔵や秋田郷土館ハイカラ館などありますので格式高い武家屋敷をご覧くださいね。  閉じる

    投稿日:2022/04/27

  • 角館を代表する武家屋敷!

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    角館の武家屋敷通りには、いくつもの武家屋敷が並んでいます。その中で最大級の武家屋敷が、青柳家です。3000坪の敷地に、多く...  続きを読むの植物や建物などがあります。現在は、角館歴史村と名付けられ、秋田郷土館・解体新書記念館などがあります。  閉じる

    投稿日:2022/05/21

  • 見ごたえ十分

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    武家屋敷通りにはいくつかの武家屋敷並んでいますが、その一つの青柳家に入ってみました。入館料は500円です。青柳家の母屋は約...  続きを読む200年前の建築のまま残され重要文化財になっています。中には当時使われていた器や武士の生活様式に使われた道具などがあり、かなり見ごたえがありました。  閉じる

    投稿日:2023/03/28

  • テーマパークみたい

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    武家屋敷通りの北側に位置する武家屋敷ですが、角館歴史村と名前が付いているとおり、テーマパークのようでした。広い敷地の中央は...  続きを読む小川のような池があり、それを囲むように多くの建物がありました。建物の中はそれぞれ異なった展示があり、喫茶室や食堂、地酒屋さんにミュージアムショップまで揃っていて、充実した施設でした。  閉じる

    投稿日:2022/01/25

  • 美しい庭

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    公開されていますが、入場料が必要です。500円くらいだったと思います。その価値はあり、中にはいろいろな展示物がありました。...  続きを読むかごを担いだり、刀を持ったり。何より疲労美しい庭を縁側に座って眺められる時間が最高でした。  閉じる

    投稿日:2021/11/07

  • 桧木内川沿いの仙北市桜並木駐車場に車を停めて、角館武家屋敷(群)の外れにある「青柳家」に訪れました。
    薬医門/母屋/武器...  続きを読む庫/武具/幕末写真/解体新書に関する展示/カメラ/蓄音器等の展示があり、 
    1時間程度滞在しましたが、見ごたえ充分でした。

      閉じる

    投稿日:2021/09/11

  • 6つの資料館それぞれ楽しめます (青柳家)

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 4

    角館の武家屋敷通りにある資料館。上級武士の3000坪の邸内に母屋や薬医門など歴史的建造物が見られるほか、6つの資料館が設け...  続きを読むられ内部が公開されています。
    武家屋敷だけに武具や骨董品などの展示がメインと思っていましたが、解体新書の人体解剖図を描いたのが小野田直武に関する展示、江戸期の庶民の暮らしぶりや幕末後の世相を表した写真の紹介、明治期以降の蓄音機や舶来のカメラなどの収集品の展示など、内容は多種多様。各資料館の規模も適度で、いずれも興味を持って見学できました。
    貴重な資料に接し500円の入村料というのは良心的かと思います。  閉じる

    投稿日:2021/08/29

  • 奥が深い

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 6

    武家屋敷を散策することはよくありましたが入るのは初めてでした、思っている以上に展示内容が充実していて百聞は一見に如かずとは...  続きを読むまさにこのことですね。

    タイムストリップしたような雰囲気をしばし堪能、おすすめな場所です。  閉じる

    投稿日:2022/01/28

  • とても見ごたえがありました

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    「武家屋敷通り」を歩き、「青柳家」に入ってみました。入館料は500円でした。武器蔵には家宝の鎧や刀が展示されていました。実...  続きを読む際になぎなたや刀を持ってみることができたりもしました。どちらもズシリと重かったです。「解体新書」の画家「小野田直武」の企画展示もあり、見覚えがある「解体新書」の表紙や医学書としてもリアルな人体の絵なども面白かったです。また、さまざまなアンティークなどもたくさん展示されていて、とても見ごたえがありました。  閉じる

    投稿日:2021/09/19

  • 角館歴史村

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    秋田は角館、内町の武家屋敷通にある武家屋敷のうち最も大きなもので有料施設となっています。いわく角館歴史村、正直でよろしい。...  続きを読むここまで小京都と言う名のさして見る価値のない武家屋敷群が続いていただけに、武家の歴史を伝える施設は、それなりに存在感がありました。  閉じる

    投稿日:2021/07/05

  • 敷地も広く展示も沢山

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    角館の武家屋敷のちょうど真ん中に位置する武家屋敷のうちの一つです。敷地はとても広く建物も複数あり、ちゃんと見学しようとする...  続きを読むとそこそこ時間がかかりました。定番の甲冑などか飾られている博物館のようなものから、見事な庭園はもちろん、特に印象に残ったのはハイカラ館という昔の蓄音機が展示されていたものです。ラッパの形をしたものなど、見ごたえがありました。  閉じる

    投稿日:2021/09/25

  • 武家屋敷の中にある歴史館

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    入場料が必要ですが、歴史村になっている見応えのある武家屋敷です。300坪程の敷地に母屋があり、近くに武器蔵が造られていて甲...  続きを読む冑や甲が展示されていました。またカフェが併設されているので休憩する事もできますよ。  閉じる

    投稿日:2021/05/22

  • 角館武家屋敷で最大の敷地。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    角館に残る6軒の武家屋敷ではおそらく最大の敷地面積。歴史的価値としてはすぐ隣の和田家の方が大きいのだが、こちらは屋敷のつく...  続きを読むりや普段の武家屋敷の生活に加え、歴史的価値のある資料の公開点数が非常に多いため、40分程度では見切れないほど。空き時間で見ようと思うと駆け足になってしまうので注意。  閉じる

    投稿日:2021/05/16

  • 武家屋敷群の中でもひときわ大きい

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    角館の武家屋敷群の中でもひときわ規模が大きいのが青柳家。
    母屋以外にも広大な敷地に土蔵や離れの建物が残っていて、それぞれ...  続きを読む青柳家家伝の武具や解体新書の解剖図を描いた小田野直武の資料館などになっています。
    庭も広くよく手入れがされていて、のんびり見てまわると30分以上はかかりそう。
    展示物が多すぎて少しごちゃついている気もしなくはないですが、十分見ごたえはありました。  閉じる

    投稿日:2020/11/29

  • 上級武家で武具専用の大きな土蔵がある

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

     石黒家と並び有料で公開している武家屋敷。
     桜並木駐車場からは一番近い武家屋敷。秋田藩・佐竹家北家に仕えた上級武士の屋...  続きを読む敷で、黒い板塀に囲まれ、母屋はかやぶき、白黒の土蔵(武器庫)、庭の大木が良く目立つ。400年以上の歴史を有する名家。
     石黒家がガイド付き説明があるのに対し、こちらは史跡・武具・文献などを自由に見て回る仕組み。
       閉じる

    投稿日:2020/11/27

  • 四百年の歴史を語る武家屋敷

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

     『青柳家』は、みちのくの四百年の歴史を語る武家屋敷で、草木あふれる三千坪の邸宅を巡りながら体感し、手にして感じる歴史の旅...  続きを読むを楽しめるお屋敷です。
     芦名氏の家臣として常陸佐竹氏の国替えにより角館に入った青柳家は、芦名断絶後、佐竹北家に仕え、南部境目山役を務め、主君の繁栄を支えました。  閉じる

    投稿日:2021/04/16

  • 角館 青柳家

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    東北地方のドライブ一人旅6日目。秋田市から角館市に移動。車で2時間弱で到着です。武家屋敷が有名なところ。川沿いの桜並木駐車...  続きを読む場(有料)に車を停めて散策に出ました。青柳家は天正八年から続く武家屋敷との事。年中無休ですが有料です。母屋から郷土館などぐるっと一回りできます。とても立派なお屋敷でした。  閉じる

    投稿日:2020/10/31

  • 大きな武家屋敷

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    入場料500円!
    草花あふれる3000坪の敷地内には母屋の他に武器庫、解体新書記念館など6つの資料館があり、刀の展示や郷...  続きを読む土の体験もできます。兜をかぶったり刀を実際に持って重さを体験したりもできるので小さな子も飽きずに楽しめそうです。  閉じる

    投稿日:2020/09/17

  • PayPayが使える青柳家

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    地方のこういう施設では珍しくPayPayでチケットがが買えました。
    大きな敷地の建物が点在しています、お庭は綺麗ですが砂...  続きを読む利が敷いてあるので少し歩きにくいです。隣り合って立つ石黒家では丁寧なな説明がありましたがこちらはご自由に見てくださいといった感じです  閉じる

    投稿日:2020/08/07

21件目~40件目を表示(全117件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 6

PAGE TOP