1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 秋田県
  5. 角館
  6. 角館 観光
  7. 角館のお祭り
角館×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

角館のお祭り

祭り・イベント

角館

このスポットの情報をシェアする

角館のお祭り https://4travel.jp/dm_shisetsu/11354530

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

神明社と薬師堂のお祭りで、350年の伝統がある。

施設名
角館のお祭り
住所
  • 秋田県仙北市角館町 町中心部
電話番号
0187-54-2700
アクセス
JR角館駅から徒歩|秋田内陸縦貫鉄道角館駅から徒歩
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 祭り・イベント

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(4件)

角館 観光 満足度ランキング 33位
3.25
アクセス:
4.00
人混みの少なさ:
4.00
催し物の規模:
4.50
雰囲気:
4.50
バリアフリー:
4.00
  • ユネスコ無形文化遺産!

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約1年前)
    • 0

    毎年9月、3日間にわたって行われる、角館最大の祭りです。ユネスコの無形文化遺産にも登録されています。京都・博多の祭りととも...  続きを読むに、日本三大「やま」祭りと呼ばれているそうです。18基の「やま」が町を練り歩くのは、迫力があります。角館駅前の「角館駅前蔵」には、通年、曳山の模型が展示されています。  閉じる

    投稿日:2022/05/15

  • 桜の香りに包まれます

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/05(約4年前)
    • 0

    角館の枝垂れ桜が終わったあとには、桧木内川堤の桜並木が美しく、土手に沿って咲く桜並木の下を歩くと甘い香りに身体中を包み込ん...  続きを読むでくれます。
    夜にはライトアップもされ、日中とは違った雰囲気の静かな花見をすることが出来ます。  閉じる

    投稿日:2019/05/06

  • 武家屋敷通りで

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/09(約9年前)
    • 0

    武家屋敷の観光に行ったところ、偶然お祭りをやっていました。

    毎年9/7~9までの期間でやっているようです。

    垂れ桜の並...  続きを読む木が続く武家屋敷通りを進む山車は、絵になります。

    観光客も多くなかったので、あまり知られていないお祭りなのでしょうか。

    混雑なく見られていいですね。  閉じる

    投稿日:2016/02/27

  • 歴史ある街ならではの華やかさ

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/09(約9年前)
    • 0

    毎年9月に角館町で行われるお祭り。駅周辺から武家屋敷にかけて各丁内の曳山が繰り出し大変にぎわっていた。囃子に合わせて踊り手...  続きを読むがしなやかな踊りを披露し歴史の華やかさを感じさせる。見どころとして曳山ぶつけがあるがJRの時間などがあり見ることができなかった。  閉じる

    投稿日:2015/02/06

1件目~4件目を表示(全4件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

角館のお祭りについて質問してみよう!

角館に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • たけちさん

    たけちさん

  • しまいぬさん

    しまいぬさん

  • cheenさん

    cheenさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP