1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 静岡県
  5. 清水
  6. 清水 観光
  7. フェルケール博物館
清水×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

フェルケール博物館

美術館・博物館

清水

このスポットの情報をシェアする

フェルケール博物館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10014484

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

清水港資料・船模型・船舶関連品・缶詰記念館。フェルケールとはドイツ語で「交通」「交際」を意味する言葉。人と海との交流のステージとも言える港の生い立ちから未来までを展望できる「海の博物館」です。

施設名
フェルケール博物館
住所
  • 静岡県静岡市清水区港町2-8-11
アクセス
清水駅からバスで7分
営業時間
9:30~16:30
休業日
[月] 休日の場合は開館
予算
小学生 200円 小学生以下
高校生 300円 中高生
大人 400円
その他
管理者: 一般財団法人・清水港湾博物館
バリアフリー設備: EV ○
バリアフリー設備: 車椅子対応EV ○
バリアフリー設備: 車椅子貸出 ○
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ ○
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ ○
バリアフリー設備: オムツ交換台 ○
バリアフリー設備: 割引 ○ 高齢者割引は無し
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(19件)

清水 観光 満足度ランキング 23位
3.34
アクセス:
3.50
JR清水駅からバスで10分 by ブルーフォトトラベラーさん
コストパフォーマンス:
3.82
入館料以上の価値あり by ブルーフォトトラベラーさん
人混みの少なさ:
4.11
コロナの影響で観光客は少なめ by ブルーフォトトラベラーさん
展示内容:
4.03
工夫されていてわかりやすい by ブルーフォトトラベラーさん
バリアフリー:
3.67
  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    日本の海運の歴史が学べます

    4.0

    • 旅行時期:2019/12
    • 投稿日:2024/04/22

    フェルケール博物館は清水港の歴史と役割を伝えるために設立されました。 フェルケールとはドイツ語で交通を意味するそうで...  続きを読む、この博物館の正式名称は清水港湾博物館だそうです。 入場料は400円と良心的です(笑) 内部に入ると荘厳な雰囲気が伝わります。 とにかく贅沢な造りですが、それもそのはず! この建物は静岡、清水の地場財閥「鈴与グループ」の手になるものです。 このグループ、全国的には知られていないかもしれませんんが、実は静岡の巨大複合企業で、物流、倉庫はもちろんエアラインやサッカーチーム(清水エスパルス)や静岡ガスその他多くの企業の筆頭または有力株主だそうです。 清水港は江戸時代は大いに栄えましたし、維新後も清水の次郎長で有名ですが、お茶や多くの産品の輸出入港として日本有数の規模になりました。 清水港は駿河湾に面してはいるものの有名な三保の松原を含む小さな半島のおかげで波静かな良港として発展していきます。 位置的にも東京と名古屋、大阪の間にあって有利だったようです。 江戸時代の船の大型模型が陳列されています。 戦国時代のものもありそうです。 この博物館、二階には多くの海景画、そして船舶画が多数展示されています。 どの画家も素晴らしく精緻な筆致で美しいのですがーーー、残念ながら撮影禁止です。 アクセスは車が一番ですが駐車場も数十台分あって広々しています。   閉じる

    norisa

    by norisaさん(非公開)

    清水 クチコミ:10件

  • フェルケール博物館では清水港の歴史を展示しています。明治時代の一大輸出品はお茶。清水から横浜へ海上輸送され、横浜から海外へ...  続きを読むと出荷されて行ったそうです。当時の茶箱のデザインも展示されていていました。鉄路の開設によりお茶の輸送が一段落したら、今度は缶詰の輸出でした。マグロの缶詰、そして冬期はみかんの缶詰。清水で缶詰の製造が大きな産業になりました。SSKの缶詰はみんな1度は見た事があるとおもいます。

    今回訪ねた時は企画展もされていて、~野上隼夫が描く海洋画~ということで進水絵ハガキを多数てがけていた方の船舶画の展示でした。様々な船の絵が展示されていて見応えありました!  閉じる

    投稿日:2023/01/24

  • 清水港の歴史と発展がよくわかる博物館

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    清水駅から徒歩25分くらいのところにある博物館。清水マリンパークが近い。
    新しめのきれいな館内には、清水港の歴史や現在に...  続きを読む至るまでの発展、船道具など関連する展示が興味深かった。
    また、清水マリンパークに保存されているテルファーについても模型を通じて解説。現役時代、どのように利用されていたかイメージをつかむことができた。
    地域の学習にはぴったりな博物館だった。  閉じる

    投稿日:2022/11/16

  • 「船と港の博物館」。海に囲まれた日本の海と人の歴史が学べます。フェルケールというのは愛称で、正式名称は「清水港湾博物館」と...  続きを読むいうそうです。イベント展示としては、この日は山高五郎の船舶画を展示していました。  閉じる

    投稿日:2022/01/06

  • 清水港の歴史

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    清水港の近くにあるこの博物館は、港と開運の歴史が展示されています。
    よく知りませんでしたが、清水港は、お茶の輸出港として...  続きを読む重要で、
    海外にも日本茶を知らしめたという役割がありました。
    ジオラマもわかりやすく、楽しかったです。  閉じる

    投稿日:2022/12/18

  • 清水港の歴史

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    フェルケール博物館は、清水にある博物館で、清水港の歴史を主な展示内容としている。
    港に入ってきた船のモデルなどがあり、楽...  続きを読むしい。

    ちなみに「フェルケール」とは、ドイツ語で「交通」の意味だそうで、
    この時も、乗り物イラストの企画展が2回で開かれれていた。  閉じる

    投稿日:2021/10/29

  • 海の博物館です

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    外観からしてお洒落な雰囲気で、内部も洗練されています。やはり1番興味深かったのは帆船の展示でした。あと、富士山が見える清水...  続きを読む港の風景画も展示されていて、気持ちが落ち着いていくようでした。あと、清水港の歴史もよくわかりますよ。  閉じる

    投稿日:2022/09/16

  • 企画展「文字とデザイン」~2021年2月21日(日)

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    清水駅から静鉄ジャストラインで10分くらいです。乗車料金は100円でした。まず建物がレンガ調で、とてもおしゃれです。1階は...  続きを読む常設展で、清水港発展の歴史、船に関する道具などが展示されています。また、缶詰に関するモノを集めた缶詰記念館も併設されています。1階は撮影かです。

    2階は、企画展が開催されています。今回は、企画展「文字とデザイン」でした。タイポグラフィという、文字によるデザインが展示されていました。オリジナルの漢字という作品がユーモアが面白く、印象的でした。  閉じる

    投稿日:2020/12/29

  • 港湾の歴史がよくわかる

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/03(約4年前)
    • 0

    18きっぷ利用でJR清水駅下車。バスで10分ほどで、この博物館に。フェルケールとはドイツ語で「交通」の意味。案内看板にこう...  続きを読むいう説明あり。海の交通に関するものはすべて展示されているのには驚き。工夫された展示で港湾の歴史がよくわかります。併設された小さな缶詰工場も見ごたえがあります。
      閉じる

    投稿日:2021/01/30

  • 日本の海運の歴史が学べます

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 31

    フェルケール博物館は清水港の歴史と役割を伝えるために設立されました。

    フェルケールとはドイツ語で交通を意味するそうで...  続きを読む、この博物館の正式名称は清水港湾博物館だそうです。
    入場料は400円と良心的です(笑)

    内部に入ると荘厳な雰囲気が伝わります。
    とにかく贅沢な造りですが、それもそのはず!
    この建物は静岡、清水の地場財閥「鈴与グループ」の手になるものです。
    このグループ、全国的には知られていないかもしれませんんが、実は静岡の巨大複合企業で、物流、倉庫はもちろんエアラインやサッカーチーム(清水エスパルス)や静岡ガスその他多くの企業の筆頭または有力株主だそうです。

    清水港は江戸時代は大いに栄えましたし、維新後も清水の次郎長で有名ですが、お茶や多くの産品の輸出入港として日本有数の規模になりました。
    清水港は駿河湾に面してはいるものの有名な三保の松原を含む小さな半島のおかげで波静かな良港として発展していきます。
    位置的にも東京と名古屋、大阪の間にあって有利だったようです。
    江戸時代の船の大型模型が陳列されています。
    戦国時代のものもありそうです。

    この博物館、二階には多くの海景画、そして船舶画が多数展示されています。
    どの画家も素晴らしく精緻な筆致で美しいのですがーーー、残念ながら撮影禁止です。

    アクセスは車が一番ですが駐車場も数十台分あって広々しています。
      閉じる

    投稿日:2020/01/19

  • 船と港をテーマにした博物館

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    清水らしく、港と船をテーマにした、きれいな博物館です。中には、船の模型もたくさん展示されていて、なかなか見ごたえがありまし...  続きを読むた。
    あと、個人的には、裏側にある缶詰の博物館がけっこう面白かったです。
    何故か、けっこうというか全然すいていたので、ゆっくり見れました。
      閉じる

    投稿日:2019/11/09

  • 興味深い、交易と海の歴史

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    清水駅からバスで行けます。大型連休の時に行きましたが、すいていました。フェルケールとは交易という意味らしいのですが、言葉の...  続きを読む響きからして素敵な気がします。

    展覧されているものは、船の模型や、輸出用のお茶の箱のラベル、船に関連する道具などがあります。特にラベルは、バラエティに富んでいて、輸出相手の文化を垣間見ることができて、おすすめです。船に関連する道具も、普段見ることがないもので、興味深かったです。

    海や交易や船、といったものに関するバラエティ豊かな展示があるので、おすすめできます。  閉じる

    投稿日:2020/06/17

  • 間違えないように。

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    有名な真珠の耳飾りとか牛乳を注ぐとかの作者と間違うことはまずないでしょうけれど、こちらは清水港の歴史とむかしの缶詰の工場の...  続きを読む様子などが展示されている博物館です。
    入口手前はプールの真ん中を歩いていく感じですこし高揚感が味わえますね。  閉じる

    投稿日:2021/01/26

  • フェルケール博物館は、清水港の歴史をよく整理していて、なかなか秀逸。
    江戸期の太平洋航路は酒を運ぶ樽廻船とそれ以外のもの...  続きを読むを運ぶ菱垣廻船が主役。いずれにしても、大消費地である江戸にいかに早く荷を運ぶかという視点で開発された航路なので、日本海側の北前船のように途中のいろんな港が繁栄したという文化とは違います。その中で、清水港は鳥羽から伊豆まで一気に向かう船のほか、ここを中継地として使う船もあったということで賑わったむしろ稀有な港。関ヶ原の戦いで家康の協力した見返りで、特権を得た廻船問屋の組合もあったとか興味深いお話もあります。明治以降は、アメリカへの重要な輸出港となり、お茶からその後は魚やみかんの缶詰が主力商品だったとか。これもまた面白い。静岡を理解するうえでここは欠かせない情報収集の場所だと思います。  閉じる

    投稿日:2018/02/16

  • フェルケール博物館

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 1

    東名高速道路清水インターチェンジから約5km 渋滞無しで15分ほどの清水港と道一つ隔てた国道149号沿いにフェルケール博物...  続きを読む館があります。

    清水港をテーマに、港湾の生い立ち、地域の歴史との関わりなどの展示を核に平成3年5月に開館された博物館です。

    船舶についての展示も多く、船好きには興味深い施設です。
      閉じる

    投稿日:2016/02/19

  • 清水港湾博物館

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 1

    東名高速道路清水インターチェンジから約5km 渋滞無しで15分ほどの清水港近くに清水港湾博物館があります。

    清水港を...  続きを読むテーマに、港湾の生い立ち、地域の歴史との関わりなどの展示を核に、船舶についての展示も多いです。

    駐車場は無料、入館料は大人400円・中高生300円 小学生200円と、安く感じました。  閉じる

    投稿日:2016/02/19

  • 港の歴史

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    JR清水駅から徒歩20分くらいの場所にある博物館です。
    清水の港には歴史と文化があり、その関連資料を展示しています。
    ...  続きを読む地元の人も参加できる企画展も開催するなど、郷土博物館っぽい面があります。
    建物もかっこいい。  閉じる

    投稿日:2016/08/14

  • 清水港の事ならココ!

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    清水港の事ならココに来るとわかります。清水港の歴史などはじめとする展示資料がいっぱいの博物館です。フェルケールとは、ドイツ...  続きを読む語のようです。清水港湾博物館と言う方がわかりやすいですね!シンボルの碇も博物館の庭に展示されています。洋風のおしゃれな建物が印象的です。勉強になりますので是非どうぞ!  閉じる

    投稿日:2015/12/14

  • 清水港の歴史

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 4

    清水港から程ない場所にある、主に清水港に関連した船の模型や公開に必要な船舶関連品、港湾労働に使用する荷役道具などを展示して...  続きを読むいる博物館です。
    “船と港の博物館”をコンセプトとして、清水港の歴史や役割を紹介しています。
    模型など展示物はとてもよくできているので、海好き、船好きならば興味深い展示内容だと思います。  閉じる

    投稿日:2015/01/12

  • 清水と物流の歴史を学ぶにはいい場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2008/04(約16年前)
    • 0

    清水港の歴史そして清水の街の歴史などが展示されている博物館。
    特に海運荷役についての歴史展示がされているので、物流関係(...  続きを読む特に海上輸送)をされている人などはなかなか為になる展示だと思います。
    もちろん昔の港湾都市、清水の歴史(清水の次郎長など)に興味のある人も楽しめます。
    エスパルスドリームプラザの近くなのでセットで回るといいでしょう。  閉じる

    投稿日:2012/12/13

1件目~19件目を表示(全19件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

フェルケール博物館について質問してみよう!

清水に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ハニーさん

    ハニーさん

  • 緑のポストさん

    緑のポストさん

  • amstrobryさん

    amstrobryさん

  • momotaさん

    momotaさん

  • アラカンさん

    アラカンさん

  • DAHON Travelerさん

    DAHON Travelerさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

清水 ホテルランキングを見る

静岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP