1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 秋田県
  5. 角館
  6. 角館 観光
  7. 岩橋家
角館×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

岩橋家

名所・史跡

角館

このスポットの情報をシェアする

岩橋家 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10007592

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

芦名の重臣。佐竹時代になり現在地へ移転。幕末の建築だが、その後の改造や増築が少なく、角館の中級武家住宅の特徴を随所にとどめている。明治期に茅葺から木羽葺きに屋根を改修しこれにより大火をまぬがれたと伝わる。カシワの大木は樹齢300年あまり。秋田県指定史跡。

施設名
岩橋家
住所
  • 秋田県仙北市角館町東勝楽丁3-1
電話番号
0187-54-2700
アクセス
角館駅 徒歩 15分
予算
【料金】 無料
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(94件)

角館 観光 満足度ランキング 4位
3.49
アクセス:
3.44
武家屋敷通り沿い by teratanichoさん
人混みの少なさ:
3.83
桜の時期、そして武家屋敷通りということで比較的混雑していました。 by Lily-junjunさん
バリアフリー:
3.11
雪道でしたからねぇ〜。 by hannibalさん
見ごたえ:
3.58
秋田県文化財に指定 by teratanichoさん
  • 満足度の高いクチコミ(49件)

    江戸時代のかおりを漂わせている「たそがれ清兵衛」のロケ地

    4.0

    • 旅行時期:2022/10
    • 投稿日:2024/04/15

    2002年に公開された山田洋二監督の「たそがれ清兵衛」のロケ地に使われた屋敷の一つ。 宮沢りえの家という設定だったかと思...  続きを読むいます。 もう一つは「松本家」。 家の前に建つだけで、江戸時代にタイムトリップ。 茅葺屋根を杉の皮で作った屋根に張り替えたため、火災を免れたと言われています。 無料で公開されています。 「青柳家」のようなお金持ちの家ではありませんが、かつての中堅の武士の家として見学すると面白いと思います。 内部は玄関、取次、座敷、納戸、台所などで構成されていました。 縁側に杉の屋根板の展示がありました。  閉じる

    M-koku1

    by M-koku1さん(女性)

    角館 クチコミ:2件

  • 角館の武家屋敷

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 1

    二箇月も前のことですが、晩秋のみちのくを旅してきました。角館は武家屋敷の一角がそのまま残っています。紅葉が見頃で、雨上がり...  続きを読むの街並みは風情がありました。秋田新幹線も停まりますが、在来線の田沢湖線と線路を共用しています。

      閉じる

    投稿日:2024/01/05

  • 藤沢周平・映画「たそがれ清兵衛」のロケ地

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約11ヶ月前)
    • 0

    角館の人気の観光スポット・武家屋敷通りに建つ武家屋敷。芦名氏の重臣で、芦名氏断絶後、佐竹北家に仕えた家柄の屋敷。江戸時代末...  続きを読む期に建てられた角館の中級武士(石高75石)の典型的な屋敷で、秋田県の文化財に指定されています。母屋の部屋数は4室で、木羽葺きの屋根に切妻造りで質素な実用本位の建物となっています。藤沢周平の「たそがれ清兵衛」のロケ場所だったそうです。庭には木々が植えられて生い茂っています。  閉じる

    投稿日:2023/08/15

  • 中級武家の特徴が見られるとか

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/06(約11ヶ月前)
    • 0

    無料公開されている中級武士の家で、1653年以降、廃藩になるまで佐竹氏に仕えたそうです。角館の中級武家住宅の特徴があちこち...  続きを読むに見られるとのことでしたが、建物は大きくなく、外観見学では特徴もよくわからなかったです。
      閉じる

    投稿日:2023/07/23

  • 重臣の

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    角館の観光で立ち寄りました。武家屋敷通りの中心付近にあるお屋敷です。芦名氏の重臣、のち佐竹家に仕えた方のお屋敷とのこと。映...  続きを読む画の「たそがれ清兵衛」の撮影に使われた場所とのことでした。中には入れず外観の見学ですが、案内板もあり親切でした。  閉じる

    投稿日:2023/08/03

  • 「武家屋敷通り」に入り、300mほど道なりに進むと、右手に三箇所目の「武家屋敷 岩橋家」があります。「武家屋敷 岩橋家」は...  続きを読む、江戸時代の中級武士の住宅として、無料で一般公開され、秋田県の文化財に指定されています。「武家屋敷 岩橋家」は、屋敷は江戸時代末期に改造、屋根も茅葺きから木羽葺きに変えられ現在の形になりました。明治33年(1900年)に発生した火災により、この辺りは焼き尽くされましたが、その時、焼失を逃れました。母屋の部屋数は4室で、木羽葺きの屋根に切妻造りで、質素で実用本位の生活ぶりを伺い知ることができます。特に、板張りに小さな囲炉裏や桶を降ろして水をくむつるべ井戸には生活感が溢れ、印象に残りました。そして、庭にはしだれ桜、松、栗などが植栽されていますが、なかでも推定樹齢300年余りの「カシワの木」は内陸部では非常に珍しいとされ、パワーをもらいました。「武家屋敷 岩橋家」は、建物だけでなく木々の織り成す自然の雰囲気も満点の武家屋敷となっています。また、映画「たそがれ清兵衛」撮影場所としても有名で、今では、映画から情報番組まで幅広くロケに利用されているそうです。「岩橋家」の歴史を遡ると、「岩橋家」は「芦名家」の重臣で、禄高は75石でした。「芦名氏」が「伊達政宗」に敗れた後には常陸「江戸崎城」(現在の茨城県稲敷市江戸崎)へと移り、関ヶ原合戦後の慶長7年(1602年)に、「佐竹氏」の出羽移封による「芦名氏」角館城入城に伴って角館へ入っています。「芦名氏」断絶後角館支配となった「佐竹北家」に召抱えられその後廃藩になるまで仕えました。  閉じる

    投稿日:2023/10/19

  • 敷地内には大きな樹木がある

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    角館の武家屋敷通りにある岩橋家の屋敷です。冬場というのもあり、平日に訪れましたが、閉館していました。塀腰に見かけたのは、広...  続きを読むい敷地にはいくつもの大きな木が茂り、資料だと樹齢300年におよぶ柏の木がありました。中級武士の屋敷ということですが、広い敷地ですが、屋敷自体はそれほど大きくはないようでした。  閉じる

    投稿日:2023/03/04

  • 岩橋家

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    JR角館駅からは歩いて20分ほどかかりました。駅からは少し離れています。近くにはいろいろな武家屋敷を見ることができます。こ...  続きを読むの岩橋家は無料で敷地内に入ることができましたか、室内は残念ながら見ることが出来ませんでした。  閉じる

    投稿日:2023/07/08

  •  武家屋敷地区の中に存する武家屋敷の1つで、2022年10月17日に立ち寄りました。
     角館の中級武士の家屋として紹介さ...  続きを読むれ、秋田県の指定史跡に指定されているそうです。また敷地内には天然記念物に指定されているカシワの木が植えられていました。
     敷地内は無料で立ち入ることができますが、コロナ対策の為か残念ながら中への立ち入りは出来ない状態でした。
     それでも庭から中を覗いた限り、六畳間の部屋となっていて、真ん中に囲炉裏がありました。
     その光景に情緒と懐かしさを感じました。  閉じる

    投稿日:2023/05/27

  • 中級武士の生活を垣間見る

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    岩橋家の屋敷は角館の典型的な中級武士の家屋とのこと。江戸時代の末期から何回か改造され、現在のように変わったそうです。
    ...  続きを読む地内には多くの樹木が植えられていますが、ひときわ目を引くのが推定樹齢300年余りのカシワの木です。内陸部では非常に珍しいとされ、枝垂桜とともに名物になっています。  閉じる

    投稿日:2022/11/04

  • 樹齢300年もカシワの大木にも注目

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    角館駅から徒歩18分くらいのところにある武家屋敷。佐竹北家に仕えた家柄で中級武士の位置づけ。
    室内の見学はできないが、敷...  続きを読む地内には入れ、外から家屋の内部を見学することができる。
    中級武士とは言え敷地は広く、庭園も整備されている。中でも樹齢300年とされるカシワの木は見事だった。
    江戸時代末期の建築とされる建物は歴史が感じられた。  閉じる

    投稿日:2022/10/28

  • 2002年に公開された山田洋二監督の「たそがれ清兵衛」のロケ地に使われた屋敷の一つ。
    宮沢りえの家という設定だったかと思...  続きを読むいます。
    もう一つは「松本家」。
    家の前に建つだけで、江戸時代にタイムトリップ。
    茅葺屋根を杉の皮で作った屋根に張り替えたため、火災を免れたと言われています。
    無料で公開されています。
    「青柳家」のようなお金持ちの家ではありませんが、かつての中堅の武士の家として見学すると面白いと思います。
    内部は玄関、取次、座敷、納戸、台所などで構成されていました。
    縁側に杉の屋根板の展示がありました。  閉じる

    投稿日:2022/10/02

  • 芦名氏が絶えた後は佐竹北家に仕えた家柄の岩橋家は、庭が公開されていて見学は無料ですが、障子が開けてあるので庭から宅内を鑑賞...  続きを読むします。
    屋敷は江戸時代末期に改造されて、屋根も茅葺きから木羽葺きに変えられているものの、角館の中級武士の屋敷として典型的な間取りを観ることが出来ました。  閉じる

    投稿日:2023/04/01

  • 武家屋敷

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    角館の武家屋敷通り沿い、公開している代表的な武家屋敷のひとつです。中級武士の屋敷で江戸時代末期に改造、屋根も茅葺きから木羽...  続きを読む葺きに変えられています。部屋は4つで質素で実用的なつくりです。樹齢300年前後と推定される柏の木があります。  閉じる

    投稿日:2022/09/04

  • 中級武士の屋敷

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 4

    角館にある武家屋敷で、一般公開されている屋敷の一つです。建物の一部が江戸末期に改造されたものの、間取りなどは中級武士の典型...  続きを読む的な形を残しているのだそうです。こちらの武家屋敷は無料で公開されているため、気軽に立ち寄ることができます。広い庭も綺麗に手入れされていて、紫陽花やしだれ桜が綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2022/08/21

  • 無料でみれる中流武士の家

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 5

    映画たそがれ清兵衛で主人公の幼馴染の家という設定でロケ地になった中流武士の武家屋敷です。落ち着いた感じの家でとりたててどこ...  続きを読むが見どころという感じではありませんがどことなく風情がある気がします。無料なので時間があれば寄って見るといいと思います。  閉じる

    投稿日:2022/08/13

  • たそがれ清兵衛の撮影場所

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    河原田家の隣にある無料で見れる武家屋敷です。典型的な佇まいですが、大きな木が特徴的でした。
    驚いたことに、映画の「たそが...  続きを読むれ清兵衛」の撮影場所だそうで、確かに目立ちすぎず、普通の雰囲気なところが、選ばれた理由なのかと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/07/18

  • 苔むした門が風情を出す

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    岩橋家は通りのほぼ中央辺りに位置し、東勝楽丁になる。中級武士の家屋で内部は無料で見学が出来る。すこし古くなるが映画「たそが...  続きを読むれ清兵衛」のロケ地になったそうで、この門の所に宮沢りえが佇んでいた所だそうです。  閉じる

    投稿日:2022/05/08

  • 江戸時代の雰囲気漂うお屋敷ね

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    全線開通になった東北新幹線を利用し「みちのく三大桜名所」のひとつである角館を訪問しました。桜はつぼみ状態で満開まではまだま...  続きを読むだのようで観光情報センターでいただいたマップを片手に見どころを武家屋敷などの市街地重点に散策しました。武家屋敷通りにある「岩橋家」は芦名氏の重臣として後には佐竹北家に仕えた家柄でお屋敷は江戸時代末期に屋根は木羽葺きにするなど改造され現在の姿になっています。秋田県指定史跡に指定され家のシンボルとしては樹齢300年前後と推定される柏の木が見どころでもあります。映画「たそがれ清兵衛」撮影場所でもあるようです。  閉じる

    投稿日:2022/04/24

  • 武家屋敷の一つ!

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    角館武家屋敷通りにあります。中級武士の屋敷だったので、そんなに大きくはありません。ただ、樹齢300年を超える柏の木は、存在...  続きを読む感があります。武家屋敷通りでは、いくつもの武家屋敷が公開されているので、事前に、どの武家屋敷に入るか検討しておくことをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2022/05/21

  • 中流階級の武家屋敷

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    岩橋家は公開されています。ここは中流階級のお屋敷なので、青柳家のような大きな屋敷ではありません。とても簡素で小さい屋敷です...  続きを読む。江戸時代末期に屋根が茅葺きから木羽葺きに変えられ、大火災から免れたそうです。樹齢300年の柏の木が見事です。  閉じる

    投稿日:2023/05/22

1件目~20件目を表示(全94件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 5

このスポットに関するQ&A(0件)

岩橋家について質問してみよう!

角館に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 釈安住さん

    釈安住さん

  • Lily-junjunさん

    Lily-junjunさん

  • teratanichoさん

    teratanichoさん

  • ももちゃんさん

    ももちゃんさん

  • pisiriさん

    pisiriさん

  • ALIさん

    ALIさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP