1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 香住・余部
  6. 香住・余部 観光
  7. 余部鉄橋(余部鉄橋空の駅)
香住・余部×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

余部鉄橋(余部鉄橋空の駅)

名所・史跡

香住・余部

このスポットの情報をシェアする

余部鉄橋(余部鉄橋空の駅) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10005302

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(142件)

  •  餘部鉄橋空の駅はJR餘部駅に隣接し、かつての餘部鉄橋の線路等を活用した観光向けの施設です。
     2017年10月8日の日...  続きを読む曜日に訪れたのですが、一部のみになりますが、かつての山陰本線のレールや餘部鉄橋の橋梁が現存されていて、いずれもその中を歩いたりすることが出来ます。
     レール部分からは日本海の景色を綺麗に楽しむことが出来ましたが、餘部鉄橋の橋梁部分に差し掛かると防風柵跡がある為、景観は劣る為、日本海の景色を楽しむのならばレール部分から眺めたほうが良いと思います。
     なお2017年10月9日現在、鳥取8時47分発臨時快速「山陰海岸ジオライナー」に乗車した場合、20分程度の停車時間がある為、手軽に観光することが出来、その点は便利です。   閉じる

    投稿日:2017/10/09

  • JR山陰本線の下にある道の駅。

    今回何よりも驚いたのは、自動車専用道路=国道178号線”余部道路”の無料開通。
    ...  続きを読む岡市内から香美町を抜けて余部までストレスなしに走れる。

    余部鉄橋は、何年か前に鉄橋からコンクリート製に改築された。
    <http://michinoeki-amarube.com/>
    地元の特産品も購入できる。

    タブレットを持っていけばフリーwafiが使える。

      閉じる

    投稿日:2017/08/26

  • 昨年10月に行った時に上の「空の駅」まで行きました。細い道(舗装路)をゆっくり登ると10分ほどかかるようですが、時間がなか...  続きを読むったのでダッシュしたら5分かかりませんでした。

    今回2017年8月に通りかかったら、空の駅に垂直に登るエレベーター建設中でした。これが完成すると、駅を利用する地元の方もそうですが、足腰の悪い方や年配の方も躊躇なく空の駅に登れるのでいいですね。

    エレベーターは「余部クリスタルタワー」という名称で全面ガラス張り。秋の完成を目指しているそうです。
    新しい橋の北に古い鉄橋が保存されていて、さらにその北側に建設しています。
    古い鉄橋が好きな方には少し風情に欠けてしまうかもしれませんが、これは観光面や機能面からしても完成が待ち遠しいです。
    また再訪したら登ってみたいと思います。  閉じる

    投稿日:2017/08/20

  • JR餘部駅のすぐそば、橋の上(駅ホームの横)に作られた展望スペースです。
    心地よい海風が吹く中、すぐそばに広がる日本海の...  続きを読む絶景や眼下の港町の町並みなどを見下ろすことができ、空中散歩気分で気持ちのよい時間を過ごせました。
    (床の一部が透明ガラスになっている仕掛けや、旧・余部鉄橋のレールの一部が残されていたり、橋を降りた下には道の駅があったりと1~2時間ほど時間をかけてじっくり楽しめました)
    山陰方面への電車旅ついでに途中下車して見ていってはいかがでしょう。  閉じる

    投稿日:2017/05/22

  • 下から鉄橋を見上げるが、丘に上がれば空の駅

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    余部の旧鉄橋は一部を除いて撤去されたが、JR餘部駅の周辺は残存し、展望施設としての余部空の駅となった。JR駅からならすぐだ...  続きを読むが、車の人は道の駅の駐車場に車を置き、鉄橋を見上げて、坂を登って10分ほどで着く。現在、エレベータ工事中で完成すれば簡単に上ることができる。
    以前は山陰本線を松江から先まで走る特急や寝台特急が走っていたが、今は2両編成の各駅停車と浜坂までの特急まつかぜが走るだけになったのが寂しい。

      閉じる

    投稿日:2017/04/26

  • 早くエレベータ出来たら良いね

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    3月の寒い時期、余部鉄橋の展望台をしり目に、普通列車が通過。過去に一度展望施設に登ったが、鉄橋の下からのアクセスは、階段が...  続きを読むきつく高さ40mの駅までは足腰の悪い人は登れない。いつかエレベータが出来ることを期待するが、無料の施設のためどこが費用を出すか?設備の実施は遠いかも?今回は下から眺めるだけにしたが、展望所から、日本海の眺めは最高です。  閉じる

    投稿日:2017/04/14

  • ふつう

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    赤い鉄橋が今も残っているのかと思ったら、現在は一部しか残っておらず、少し期待外れだった。
    新しい鉄橋も赤く塗ればいいのに...  続きを読む
    側に小さな道の駅がある。
    魚が安くて、カレイを買って帰ったが、無理で保冷バッグを付けてくれた。  閉じる

    投稿日:2017/03/10

  • 景色のいい

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    ちらっと通ったことはあったのですが降りてみたのは初めてです。かつて観光列車の墜落事故もあった現場ですが、今ではそんなことを...  続きを読む微塵も感じさせなくなってます。
    コンクリートの新しい橋の横に古い橋が少し残されているのですがそこが昭和の趣を感じられるところです。いる間に一回電車も来ましたが、きれいな最新式気動車なところがカクっときますね。国鉄のならよかったんですがね   閉じる

    投稿日:2016/12/10

  • 少し残った余部鉄橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    かなり昔、鉄橋だけが現役であった頃に来た事のあった余部鉄橋に、かなり久しぶりに行きました。すぐ横にコンクリートの橋が出来、...  続きを読む鉄橋は少しだけ残されていました。景観としては昔の方が良いかもしれませんが、安全を考えれば絶対こちらのほうがいいだろうなと感じました。  閉じる

    投稿日:2016/11/21

  • 30年前の列車転落事故で有名になった余部鉄橋。
    6年前(平成22年)に新しいコンクリート橋に架け替えられましたが、当時の...  続きを読む赤い橋脚11本のうち3本がそのまま保存されています。

    旧余部鉄橋は明治45年、今から100年前に建てられ、「東洋一の鉄橋」と呼ばれて1世紀近くも使われてきました。その土木遺産としての価値もすごいです。

    ふもとの「道の駅あまるべ」では余部鉄橋の歴史がわかるビデオや模型もあり、鉄道や橋梁に興味がない人でも見ていて興味深いと思います。

    高さ40mの橋の上にある「空の駅」まで徒歩で行くことができます。階段やスロープの坂をゆっくり歩いても10分弱、ダッシュしたら4分でした。橋の横には現役の「餘部駅」がありそれもビックリ。その上の丘には橋や海を一望できる撮影スポットもあるようです。

    余部の小さな漁村や入江が一望でき、眺めもいいです。崖っぷち好きや鉄道好きにはたまりませんが誰でも楽しめる場所だと思います。時間があったらぜひ立ち寄ることをオススメします。

    旅行記
    両親と行く、大山・鳥取砂丘・余部鉄橋②
    http://4travel.jp/travelogue/11182772
      閉じる

    投稿日:2016/10/30

  • 歩いて高さを実感

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    強風で貨物列車が脱線転落したことから廃線となり、モニュメントとして残して観光地となりました。そして、新しい橋が横にできまし...  続きを読むた。鉄橋の下の駐車場から歩いて登って行くと、なかなかたどり着かないのでその高さを実感できます。鉄橋の上に出て見下ろすと足がすくむくらい。高所恐怖症の人はやめたほうがいいです。  閉じる

    投稿日:2018/02/24

  • 山陰ジオパークを遊覧船から~
    餘部鉄橋「空の駅」~猿尾滝と道の駅を巡るバスツアーに参加しました。
    餘部鉄橋...列車落...  続きを読む下による大参事がニュースで流れていたのを思い出します。
    当時の線路を僅かに残した空の駅からの海はいい眺めです。
    下には道の駅もあります。
    下から鉄橋を見上げると迫力ですねぇ。
    コンクリートの新しい橋梁は味気ない...
    下から空の駅へ上るのは大変です。
    下から上がってきた方は、ヘロヘロでしたから...
    WEBより引用
    旧余部鉄橋は、明治45年に建設された東洋随一の鋼トレッスル橋
    昭和61年の列車転落事故を契機に、架け替えに向けた取り組みがなされ
    平成22年8月に現在の余部橋梁が完成しました。
    約100年間山陰本線の運行を支えてきた旧余部鉄橋の歴史を
    後世に継承するとともに、人々の交流を促す観光拠点とするため
    鉄橋の一部(餘部駅側の3橋脚3スパン)を展望施設として残し
    旧鉄橋直下に自由広場等からなる公園施設とあわせ
    余部鉄橋「空の駅」として整備されています。  閉じる

    投稿日:2016/09/28

  • 坂がきつい

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    高い橋の上を鉄道が走るという珍しい駅です。坂を上り駅から景色を眺めることが出来ます。傾斜のある坂なのでご年配の方や小さいお...  続きを読む子さん連れは時間が掛かるかもしれません。
    残っている古い橋が歴史を感じさせて良いです。新しくなった部分は近代的で昔を知っている人には少し寂しく感じるようです。個人的には新しい部分と古い部分が混ざり合っていて綺麗だと思います。
      閉じる

    投稿日:2016/10/31

  • 悲しい事故があって

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    悲しい事故があった餘部鉄橋。今は、役割を終えて、その一部が残されています。

    行くまで、事故のことを知らなかったのです...  続きを読むが、資料などが展示されていました。

    その足元には、道の駅もあり、休日でもひともまばらでのんびりしました。  閉じる

    投稿日:2016/05/24

  • 強風で山陰線が停まっていました

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 19

    新しいコンクリート製橋梁が完成し、1912年に造られた鋼鉄製トレッスル橋も2010年に運用を停止して一部を残して解体されま...  続きを読むした。
    現在では下の道の駅余部から階段を5分ほど登り、この施設にたどり着くことができます。餘部駅に入れる上、部分的に残された余部鉄橋の上を歩くことができ、さらに余部の集落や日本海が望めるます。
      閉じる

    投稿日:2016/05/07

  • 余部鉄橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    バスツアーで訪れました。とても高いところに鉄橋があり、そこまで歩いて登っていきます。鉄橋の上はとても景色がよく、海を眺める...  続きを読むことができました。また床がガラス張りや網になっているところもあり、迫力がありました。  閉じる

    投稿日:2017/05/04

  • あんな高い所を電車が

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    山陰をドライブしてまして道の駅でトイレ休憩したところ、あらびっくり。とても高い所を線路が通ってます。鉄道ファンには有名な所...  続きを読むなのでしょう。道の駅には余部鉄橋の解説もあり、なる程と勉強になった次第。各地いろいろあるもんだと思いました。  閉じる

    投稿日:2016/09/25

  •  余部鉄橋はJR山陰本線の余部~鎧間のうち余部駅東側すぐのところにある鉄橋で、 2016年3月に通りました。
     数年前に新...  続きを読むしい橋に切り替えられ、いくぶん風情が無くなったのは残念ですが、鉄橋の上からは日本海の景色等を楽しむことが出来ます。
     なお旧橋の一部区間は空の駅として整備され、観光スポットとして利用されています。
      閉じる

    投稿日:2016/07/20

  • 餘部鉄橋と呼ぶにふさわしくない

    • 2.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    日本海の侘び寂びのある自然豊かな風景に溶け込んだ鉄製の橋だった餘部鉄橋の時代は、列車の通過は空中を走っているような感じで見...  続きを読む応えがあった。

    風景にはほとんど変化がない。が、コンクリート製の橋に変わった餘部鉄橋は、全く風景に溶け込んでいない。

    鉄橋とは呼ぶにふさわしくない。架橋、餘部架橋と呼ぶべきだと思う。


      閉じる

    投稿日:2016/04/01

  • 空の駅 余部鉄橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 1

    新しくなった餘部駅ですが、今は、空の駅として、昔の餘部鉄橋の一部や線路が残っています。下に降りると道の駅 あまるべもあるの...  続きを読むで、立ち寄るには便利です。列車と橋が撮れる撮影ポイント(展望所)の案内もあります。  閉じる

    投稿日:2016/02/18

61件目~80件目を表示(全142件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 8

PAGE TOP