1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 香住・余部
  6. 香住・余部 観光
  7. 余部鉄橋(余部鉄橋空の駅)
香住・余部×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

余部鉄橋(余部鉄橋空の駅)

名所・史跡

香住・余部

このスポットの情報をシェアする

余部鉄橋(余部鉄橋空の駅) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10005302

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(142件)

  • 絶景でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    冬の悪天候の日に訪れました。日本海からの強く冷たい風が吹き付けてきました。短い距離ですが鉄橋のレールに沿った歩道スペースが...  続きを読むあり、鉄橋からの絶景を楽しむことができます。日本海の荒波が強く押し寄せてきていたのが印象的でした。  閉じる

    投稿日:2017/01/25

  • 高所から絶景の日本海を望む

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    2年ほど前にマイカーで行ったときは、空の駅は工事中でした。下に車を止めて餘部駅まで、曲がりくねった狭い山道をまるで登山でし...  続きを読むたが、今回はバスツァーなので、手前の駅から気動車に乗って楽々到着。小雨の降る寒いなかで望む景色は、侘しい冬の日本海そのものでした。
      閉じる

    投稿日:2014/06/30

  • 新コンクリート鉄橋!

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    以前あった鉄橋の土台部分だけは残されていました。
    上を見上げると新しいコンクリートの鉄橋があり、歩く事が出来ます。
    ...  続きを読む
    下には道の駅が出来ていて小さいながら駐車場もあります。やはり以前の朱色の鉄橋が趣ありましたが模型が道の駅に展示されています。

      閉じる

    投稿日:2014/01/06

  • 空の駅

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 2

    鋼製トレッスル橋からPC橋に架け変わりましたが、一部が保存されています。
    解体を途中で止めて、あたかもトレッスル橋の組立...  続きを読むはこうしたというのを目で見せてくれているかのようです。
    間近でみれる空の駅は、JR余部駅ホ−ムから昔の鉄橋の上を歩いて(途中まで)行けるようになっており、下を見ることができる覗き窓も付いています。
    私は、鉄道も好きですが橋がものすごく好きなので、特に興味深く見ておりましたが、興味のない方も、自然と融合した人工の橋が解け合って見せる雄大な景観は一見の価値があると思います。  閉じる

    投稿日:2013/12/27

  • すっかり綺麗になっていました

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    香住の蟹の食べ放題のバスツアーで行きました。2年程前主人の希望で車で行き工事中でした。その時余部駅に行くのに凄い山登りみた...  続きを読むいな道をくねくね行くのでびっくりしました。地上何メートルか 物凄く高い所にあり日本海の冬景色は凄いものでした。道はすっかり整備され意外に近く感じました。下には道の駅も出来ていて鉄橋や事故の事など分りやすく展示してありました。  閉じる

    投稿日:2013/12/18

  • 余部橋梁(あまるべきょうりょう)は兵庫県美方郡香美町余部、西日本旅客鉄道山陰本線鎧駅と餘部駅間にある橋梁。初代の旧橋梁は「...  続きを読む余部鉄橋」の通称で知られ1912年に開通し2010年に運用を終了、2代目の現橋梁は2007年からの架け替え工事を経て2010年から運用している。
    初代の旧橋梁を惜しむ声も多く、餘部駅寄りの3本の橋脚・桁を残しその部分を利用して鉄橋展望台「空の駅」として保存し鉄橋記念施設・道の駅・自由広場・水辺公園・散策路などを整備して余部鉄橋の歴史を伝えている。「空の駅」からは日本海が美しく見える。
      閉じる

    投稿日:2014/01/20

  • 余部橋梁(あまるべきょうりょう)は兵庫県美方郡香美町余部、西日本旅客鉄道山陰本線鎧駅と餘部駅間にある橋梁。
    初代の旧橋梁...  続きを読むは「余部鉄橋」の通称で知られ1912年に開通し2010年に運用を終了、2代目の現橋梁は2007年からの架け替え工事を経て2010年から運用している。
    鉄橋下に余部鉄橋列車転落事故慰霊碑があるが1986年客車列車が日本海からの最大風速約 33 m/s の突風にあおられ客車の全車両が台車の一部を残して橋梁中央部付近より転落、橋梁の真下にあった水産加工工場と民家を直撃し工場が全壊、民家が半壊、工場の従業員だった主婦5名と列車に乗務中の車掌1名の計6名が死亡という列車転落事故犠牲者を慰霊するもの。
      閉じる

    投稿日:2014/01/17

  • 余部鉄橋からの展望は絶景です。

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    明治年間に建てられた赤色の風情と歴史ある鉄橋、昭和の末期には列車転落事故の悲劇もありました。
    現在の鉄橋は新しいものに建...  続きを読むて替えられ、旧鉄橋は遊歩道として整備されており、鉄橋からの風景を楽しむことも出来ます。余部鉄橋からの展望は絶景です。
    橋の麓には道の駅あまるべがあり鉄橋についての資料も展示され、地場産物の買い物を楽しみつつ、鉄橋の歴史を学ぶことが出来ます。
    家族旅行、団体旅行、どちらでもオススメです。
      閉じる

    投稿日:2014/02/11

  • 兵庫県美方郡 観光 「余部鉄橋」

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 3

    久しぶりに餘部鉄橋に行きました。
    鳥取砂丘からの帰り道なので特に苦労なく着いたのですが、道の駅ができており駐車している車...  続きを読むは満車で待ちがあるくらい混んでました。
    私達はいつも停めている場所があるので、その方が登り口も近かったです。
    だけど、人人人といった感じで驚きました。
    前回訪問したときは、まだまだ架け替え途中であったので、へんぴな山道を登ったものでした。
    人もまばらでほとんど人気のないところでしたが、現在は大観光地に変身していました。
    周りに住んでいる人達も、おっとりしたもので売店などはなく道の駅以外は以前とあまり変わりがありませんでした。  閉じる

    投稿日:2013/10/22

  • 地上40メートルの空の駅は絶景でした

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    地上から40メートル上にある駅はかなりの高さで迫力がありました。ただそこに着くまでは坂を登って行かないといけないので、バリ...  続きを読むアフリーという点では疑問かも?でも、海と山に囲まれた駅から見る風景はとても綺麗でした。偶然にも電車が来て何だか嬉しかったです。地上には道の駅もあり地元の美味しい物が安く売られていました。お土産を買うにはいいかもしれないです。  閉じる

    投稿日:2013/10/20

  • 「鉄橋」から「コンクリート橋」へ

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 1

    2010年にあの有名な赤い「鉄橋」が建て替えられ,今はコンクリート橋になっています。安全面や騒音面からやむをえないですが,...  続きを読むかつての味のある赤い鉄橋を望めないのは,少しさびしい気もします。

    橋脚の一部はそのまま残されていますので,当時の面影をしのぶことはできます。また,橋の下には道の駅などの観光施設もあり,記念品を購入することもできます。

    また,列車の通過時刻を記す案内板もあるので,撮影などには参考になります。列車が橋を通過するときは,思った以上に静かで驚きました。気にしておかないと気づかないかもしれません。

    旅行記: http://4travel.jp/traveler/rssr400rider/album/10811435/  閉じる

    投稿日:2013/09/12

  • 餘部鉄橋からの絶景

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    ここはもともとある餘部鉄橋ですが、この「空の駅」は最近できたスポットです。床が鉄製の網になっている箇所もあり、それを楽しめ...  続きを読むればよいのですが高所恐怖症の人は要注意です。海も見えて絶景です。ただし電車の本数が少ないので、行き帰りのダイヤは上手に組んでいくことをおすすめします。
    あと、電車からではなく、下から坂道を上がってくる観光客もいますので、車だとそういうルートになるようです。  閉じる

    投稿日:2014/12/02

  • 明治時代につくられた橋で、餘部駅と鎧駅の間にかかっていました。ストッスル式と呼ばれる鉄橋で日本一の規模でした。私が初めてい...  続きを読むった時には解体される前の余部鉄橋が見れました。今は、さみしい限りです。ただ、道の駅もできて観光客は、今でもたくさん来る人気スポットです。安全面などを考えると、しかたのないことですが、実に残念な気がします。  閉じる

    投稿日:2015/08/26

  • 一度は行きたかった、餘部!

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    餘部鉄橋といえば・・。
    おぼろげながら、事故があった鉄橋という印象はありましたが、
    どんなに高い橋で、どんな鉄橋なのか...  続きを読むまったく想像もつかなかったのでぜひ一度行ってみたくて、機会があり立ち寄ってみました。

    実際、めちゃくちゃ高い!
    大きい!
    怖い!という印象。

    道の駅が新しく出来ており、そこでお買い物したり
    昔の橋の歴史が色々と学べました。
    (ここのご飯がちょいいまいちで残念)

    空の駅が出来たということで、
    登ってみることに!
    これが登山のようでやや辛い。
    特にお年寄りにはきついでしょう・・。
    実際の鉄橋(当時の)に歩いて見ることが出来ます。

    景色もとても良いし、
    本当に凄いところ。
    足がすくみました(汗)

    バスのツアーなどにも組み込まれているようで
    たくさんのお客さんでした。
    とにかく、ここは一度行ってみる価値ありだと思いました!


      閉じる

    投稿日:2013/06/03

  • 迫力満点!眺めもバツグン!

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 1

    昔、海水浴で通った、餘部鉄橋。
    新しくなって、古いほうも保存してあるのも、詳しくは
    知りませんでした。

    行ってよ...  続きを読むかったと思います。

    眺めもバツグン!高さを体感するのに迫力満点です!

    議論はあったようですが、こういう形で遺せて良かったのでは
    ないでしょうか。

    安全が第一ですし、歴史的建造物でもあるし、見る価値あります。
      閉じる

    投稿日:2013/05/19

  • 歴史の変化を感じる

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    10年ほど前に訪れてすごい所を電車が走っているとびっくりした余部鉄橋へ再訪したところ、有名だった前の鉄橋は取り壊されている...  続きを読む途中で、今は頑丈そうな鉄橋に変わっていることにショックを受けた。
    今も前鉄橋の映像が流されているので見ることができ、今のものと比較できる点では見る価値はあるかも。  閉じる

    投稿日:2013/01/17

  • 味気なくなった気がします

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    安全面と騒音の問題からやむを得ないのでしょうが、懐かしいあの有名な“赤い鉄橋”がコンクリート橋に変わって、味気なくなった気...  続きを読むがします。
    新しい橋の下には、“道の駅あまるべ”があり“赤い鉄橋”の模型や橋に関する資料、かっての事故の様子などを示す資料などが展示されています。

      閉じる

    投稿日:2014/07/15

  • よく保存されています。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    鉄橋が新しくコンクリートの橋になっていました。橋の下には新しく道の駅もできていて、余部鉄橋の歴史がビデオで流れています。ど...  続きを読むういう風に橋を架け替えたか詳しくわかります。また新しい橋の横には撤去された余部鉄橋の一部が残されてます。  閉じる

    投稿日:2014/06/23

  • コンクリート製の橋に生まれ変わりました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    JR山陰本線の鎧駅と餘部駅の間にある大きな橋です。初代の余部鉄橋は1912年赤い鋼鉄の橋脚が美しいトレッスル橋で、近代土木...  続きを読む遺産にも選ばれるほどでした。しかし列車転落事故後に風速規制が強化されたことによって遅延や運休が増加したことや、橋自体の老朽化と言った問題があり、2010年に現在のコンクリート製の橋に架け替えられました。  閉じる

    投稿日:2012/09/09

  • 『余部鉄橋』について

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    余部鉄橋とは有名なのか?
    これも辰鼓楼と同じく、
    今回バスツアーで回った場所なのですが、
    正直 鳥取砂丘に魅かれてだ...  続きを読むったので、知らませんでした。
    その上、大雨だったので良く見れなかったのですが・・・

    でも興味魅かれるものだったのは確かです。

    今でも駅はあるの?
    と少ない時間で、標識のある方向へ行ったのですが
    見ることは出来なかったです。
    駅まであの高い場所にどうやって行くだろう?
    電車は走っているの?
    走っているなら見たい!
    など調べれば分かるのですが
    とても気になります。

    ちなみに私達が言ったときは
    他に観光客もなく、普通なら通り過ぎてしまう感じのところでした。  閉じる

    投稿日:2012/07/26

101件目~120件目を表示(全142件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8

PAGE TOP