1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. 心斎橋・淀屋橋
  6. 心斎橋・淀屋橋 観光
  7. 芭蕉終焉地
心斎橋・淀屋橋×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

芭蕉終焉地

名所・史跡

心斎橋・淀屋橋

このスポットの情報をシェアする

芭蕉終焉地 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10005126

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
芭蕉終焉地
住所
  • 大阪府大阪市中央区久太郎町3-5
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(26件)

心斎橋・淀屋橋 観光 満足度ランキング 122位
3.31
アクセス:
3.63
地下鉄・本町駅から1〜2分のところです by 風来坊之介さん
人混みの少なさ:
3.62
人よりクルマ、です by g60_kibiyamaさん
バリアフリー:
2.29
車道横断や段差があるので危険です by 風来坊之介さん
見ごたえ:
2.88
石碑だけなのでやや寂しく感じました by 風来坊之介さん
  • 遠くから

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/07(約10ヶ月前)
    • 0

    大阪メトロ本町駅出口から歩いて1分ほど、御堂筋の側道?の向こうの緑地帯の中にあります。
    側道でもかなり交通量が多いので渡...  続きを読むるのは危険、歩道から見るのがお勧めです。

    奥の細道などで有名な俳人です。
    全国あちこちに句碑などもあり多くを目にしてきましたがこちらで亡くなったというのは初めて知りました。

    1694年、大坂の門人の不和を和解するため大阪に滞在、その後体調が悪化、10月12日に南御堂前の花屋仁左衛門の屋敷で生涯を閉じたとのこと。
    現在の御堂筋は開発が進みお屋敷などの面影は全くありません。  閉じる

    投稿日:2023/10/24

  • なんと中央分離帯に碑があります

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    南御堂の敷地内に芭蕉句碑があり、それも見てきましたが「終焉の地」の碑は御堂筋の真ん中の分離帯にあります。まさに「なぜ、ここ...  続きを読む?」ですが、もしかしたら戦後復興に伴う御堂筋拡張の際に真宗大谷派難波別院(南御堂)の敷地が動かされたせいでしょうか。
    というわけで大通りの真ん中の写真は撮りにくし、でした。  閉じる

    投稿日:2024/02/01

  • 間近で見れず

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    地下鉄本町駅からすぐ、御堂筋の側道と本線の分離帯ににあります。1694年にこの場所にあった花屋仁右衛門の裏座敷で51歳の生...  続きを読む涯を終えたそうです。近くの南御堂境内には、松尾芭蕉の句碑があります。交通量が非常に多い為、石碑を近くで見ることや写真を撮るのもタイミングが難しいです。

      閉じる

    投稿日:2022/01/18

  • 真宗大谷派南別院の近くの緑地帯にある

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    松尾芭蕉は、江戸時代前期の有名な俳諧師です。奥の細道で有名です。芭蕉は、1694年に南御堂(真宗大谷派南別院)の門前にあっ...  続きを読むた花屋仁右衛門方離れ座敷にて51歳で病死したとのことです。芭蕉終焉の地碑は、南御堂の近く、御堂筋の緑地帯の中に建っています。見学される時は、御堂筋は交通量が多いの注意してください。
      閉じる

    投稿日:2021/10/09

  • 近寄りがたく

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    本町からすぐなのでアクセスは悪くはないですが、御堂筋とその側道の間の緑地帯にあって、側道も結構車が通るので近くに行くのは断...  続きを読む念しました。石碑だけでなおかつ近くに行きにくいのであまり無理に見に行くほどではないかと。  閉じる

    投稿日:2021/05/26

  • 小さな石碑です

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    御堂筋の本町と心斎橋の間にあります。歩道にはなく、分離帯の草むらに生えているように見える石碑です。おそらく夜は、分離帯は暗...  続きを読むくなるので見つからないと思います。旅好きの松尾芭蕉の句碑は至る所にありますが、終焉の地の石碑はここだけでしょう。先生は最後が大阪で良かったと思ってくれてるでしょうか。  閉じる

    投稿日:2020/11/16

  • 緑地帯の中に

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    地下鉄本町駅の近くにある、南御堂の前、御堂筋の緑地帯内に、割と新し碑が建っています。1694年大阪を訪れた芭蕉ですが、体調...  続きを読むが悪化し、10月12日に南御堂前の花屋の座敷で51歳で亡くなったそうです。芭蕉の意向により、生前に愛した滋賀県大津市の義仲寺に葬られているそうです。南御堂の中には芭蕉の150回忌に建てられたと言われる句碑もあります。  閉じる

    投稿日:2022/08/19

  • 御堂筋沿いの植え込みにあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    「芭蕉終焉地」を示す石碑が、御堂筋の分離帯の緑地にあります。すぐ近くの南御堂の境内に句碑があるのですが、芭蕉の終焉の地が現...  続きを読む在の都会のど真ん中というのはやや意外な気もします。句碑自体は目立たないですが、すぐ前にある歴史的ビル「又一ビル」を目印に足を運ぶのが良いと思います。  閉じる

    投稿日:2021/08/22

  • 側道との分離帯にあります

    • 2.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    心斎橋から本町まで歩く際に地図を見ると、「松尾芭蕉終焉の地」と書いてあったので見ておこうと思いましたが、気づいた時には船場...  続きを読むの高速道路。おかしいな・・・と思いながら歩いて戻ると、なんと、側道との分離帯に石碑がありました。遠くからで表の碑文しか読めませんでしたが、確かに「此附近芭蕉翁・・・」と書いていました。  閉じる

    投稿日:2020/05/31

  • すごく地味です

    • 1.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    御堂筋線本町駅から御堂筋をやや南に行ったところにドトールがありますが、さらに御堂筋の本線と側道の間のエスケイプゾーンにある...  続きを読む碑です。歩道に立っていないため、注意して見ないと見逃すと思います。こんなスポットなので見逃しても良い地味なスポットです。  閉じる

    投稿日:2019/11/10

  • 見逃しそうな石碑

    • 2.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    久太郎町3丁目交差点から御堂筋を下った緑地帯にひっそりと小さな道路原票の様な碑が立てられています。これが芭蕉終焉地を示した...  続きを読む石碑です。元禄7年に大阪に旅したときにこの辺りで51歳で死去したそうです。気かつかなければ見逃してしまうような石碑で勿論誰も居ません。芭蕉ファンでも行く価値はないかと思います。  閉じる

    投稿日:2019/10/09

  • 緑地帯の中にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    松尾芭蕉は大阪の地で51歳で亡くなりました。大阪のメインストリート、御堂筋、本町にある、高速の高架下を南へ進んだ左側の緑地...  続きを読む帯の中に建っています。交通量も多いので、気にしていないと全くわからない感じです。説明書きのようなものもありませんでした。道路向いにある南御堂の境内には芭蕉の辞世の句碑があります。  閉じる

    投稿日:2019/07/14

  • これでしたか

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    中央大通りと御堂筋が交わる本町交差点の少し南にありました。ただ、御堂筋の本道と側道の間の分離帯にあり、交通量も多いため近づ...  続きを読むくことは難しかったです。石碑の大きさもさほどでもなく、見つけるのに苦労しました。  閉じる

    投稿日:2018/11/14

  • 車に轢かれて終焉の地にならないように

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    本町駅近辺の案内図を見ると載っているのですが行き先を急ぐあまり何度も見過ごしてしまいました。
    時間が余ったある日にじっく...  続きを読むりと案内図と現場を見比べた結果、歩道と車道の間の分離帯みたいなところに細い石碑を見つけました。
    そこへ行く横断歩道は無いので車に気を付けながら小走りに渡って写真を撮れました。
    終焉の地ということはここで亡くなられたのでしょうか、説明板などは無いので詳細は謎でした。  閉じる

    投稿日:2017/01/13

  • 車に気を付けて

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    御堂筋を本町阪神高速下をくぐって少し行ったところにあります。歩道側にあるのではなくて、車道を渡った緑地帯にあります。信号も...  続きを読む近くにないので見に行く際には車に十分注意して渡ってください。なぜ、そんなところに碑があるのか、そこが客死した花屋仁左衛門宅跡ということでしょうか。  閉じる

    投稿日:2015/11/02

  • 御堂筋の緑地帯の中

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    松尾芭蕉は、花屋仁右衛門(はなやにえもん)の離れ座敷で、51歳の時に大阪で亡くなりました。その終焉の地には石碑が立っていま...  続きを読むす。
    交通量の多い御堂筋のど真ん中、その緑地帯の中です。
    探しながら歩いていたので分かりましたが、石碑が割と小さいので歩道のどちらからも遠くて見えにくく、普通に歩いているだけでは気づかないと思います。緑地帯に行くには車道を横切らないといけないので、注意が必要です。信号などはありませんので。
    道路の向かい側は「南御堂」で、芭蕉の辞世の句碑もあります。

      閉じる

    投稿日:2015/02/06

  • 本当によっぽどじゃないと気が付かないです

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    芭蕉終焉地碑は、御堂筋の緑地帯の中。近くのお店の人に聞いても誰も知らない。南御堂の人に聞いて、やっと発見しました。これは、...  続きを読む本当によっぽどじゃないと気が付かないです。
    ちなみに、芭蕉が亡くなったのは、花屋仁右衛門方の離れ座敷。51歳でした。
      閉じる

    投稿日:2014/09/24

  • 大阪で終焉を迎えた芭蕉

    • 1.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    俳人、松尾芭蕉は大阪で終焉を迎えた、その地とれる場所が石碑に記されてる、大阪のメインストリートである御堂筋、本町にある、御...  続きを読む堂筋を難波方面に向かうと高速道路が上を通るところから50m進んだ左側の緑地帯に一本の石碑が建っていた、文字が進行方法の反対にあるので見逃しやすいです、  閉じる

    投稿日:2014/06/11

  • 緑地帯の中に石碑がホツンと立っています

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

     芭蕉は、旅の途中大坂に入り、花屋仁右衛門の屋敷で生涯を閉じました。
     その地は、今御堂筋の緑地帯となっているところです...  続きを読む
    その緑地帯のところに、石碑がホツンと立っています。
     道路向いが南御堂で、境内に芭蕉の辞世の句碑があります。
     なお、緑地帯に行くのには、車道を横切るので、充分気をつけねばなりません。 信号などのないところです。  閉じる

    投稿日:2014/06/04

  • 危険です

    • 1.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    流石は御堂筋、車の量が多いです。
    車にひかれないように気をつけてください。
    子供が訪れるのは少し危険かも知れません。
    ...  続きを読む
    そして、碑もかなり小さいので、
    見つけるのちょっと大変かも知れません。
    私は結構ウロウロしてしまいました(笑)。  閉じる

    投稿日:2014/01/12

1件目~20件目を表示(全26件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

芭蕉終焉地について質問してみよう!

心斎橋・淀屋橋に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • enikuroさん

    enikuroさん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • Sahraさん

    Sahraさん

  • BENさん

    BENさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

心斎橋・淀屋橋 ホテルランキングを見る

大阪 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP