1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 千葉県
  5. 香取・佐原
  6. 香取・佐原 観光
  7. 正文堂書店
香取・佐原×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

正文堂書店

名所・史跡

香取・佐原

このスポットの情報をシェアする

正文堂書店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004771

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
正文堂書店
住所
  • 千葉県香取市佐原イ503
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(25件)

香取・佐原 観光 満足度ランキング 14位
3.34
アクセス:
3.59
人混みの少なさ:
3.50
バリアフリー:
3.15
見ごたえ:
3.87
  • 「正文堂書店」は「中村屋商店」同様、千葉県指定有形文化財(建造物)です。重要伝統的建造物群保存地区「香取市佐原」の中にあり...  続きを読むます。「中村屋商店」の前に建っています。とても趣のあるエクステリアで、歴史と伝統を感じます。  閉じる

    投稿日:2022/10/29

  • 忠敬橋

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    小野川にかかる忠敬橋のすぐ近く、通り沿いにある土蔵造りの町家建築です。書店の看板がそのまま残っていますが、今は和菓子屋とし...  続きを読むて使われているようです。ならんで3軒、同じような重厚な建築がならび、生きた屋外博物館のようです。丸ポストもアクセントになっています。  閉じる

    投稿日:2022/02/03

  • 2階部分に窓ではなくて鉄製の扉が付いています

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    佐原の街歩きをしていた時に見つけた古い建物です。正面から見た時に、2階部分に窓ではなくて鉄製の扉が付いていて、蔵のような造...  続きを読むりになっていました。どのように使用していたのか不思議で面白い家屋です。昔は書店だったようですが、なぜか現在は和菓子屋さんになっていました。
      閉じる

    投稿日:2022/01/18

  • 建物は1880年(明治13年)築ですが、18世紀前半の享保年間から本の出版・販売を行ってきた書店です。千葉県の有形文化財に...  続きを読む指定されている家屋のひとつです。ちょうど通り沿いに千葉県指定有形文化財の建物が三棟軒を並べているうちの右側の一軒。十三里屋というバナーが格納されていて、スイートポテトの文字が見えたので現在は和のスイーツを扱っているお店になっています。  閉じる

    投稿日:2021/12/03

  • 重厚感のある造りの建物

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    佐原の小野川に架かる忠敬橋から、香取街道を少し西に行くとこの建物があります。江戸時代享保年間から本の販売を行っていたという...  続きを読む300年の歴史のある書店で、現在の建物は明治の初めに建てられたものです。現在は書店の営業はしていませんが、黒塗りの土蔵からは重厚感が伝わってきます。  閉じる

    投稿日:2022/05/09

  • 味わい深い店舗

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    佐原の観光エリア中心部にある店舗です。現在は和菓子を扱う店になっているみたいですね。でも古看板は昔のままに、誇りを持って掲...  続きを読むげられています。その看板の下の装飾は、保護のためガラスで覆われていました。ずっと大切にしていってほしいものです。  閉じる

    投稿日:2021/06/04

  • びっくりするような古めかしい外観です

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    正文堂書店は、忠敬橋から香取街道を少し西に入った場所にあります。江戸時代から本の販売と出版を行ってきた店だったということで...  続きを読むすあ、現在は「さわら十三里屋」という和菓子屋さんになっています。近隣の宿泊施設で1泊したので、昼も夜も通りかかりましたが、夜の光景はより素晴らしいと感じました。びっくりするような古めかしい外観は感動を覚えるほどでした。  閉じる

    投稿日:2021/10/23

  • 土蔵造の店蔵の形式です

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    佐原の伝統的商家の立ち並ぶ街並みの中にあります。忠敬橋のすぐ近くにある、土蔵造りの目立つ建物です。明治13年の建築で、黒塗...  続きを読むりの土蔵を店舗として利用した店蔵という形式の書店です。保存地区の建物中でも、小さいながらも重厚感のある建物です。  閉じる

    投稿日:2020/09/21

  • さわら十三里屋

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    佐原の街中を通る香取街道に面した所に建つ元出版、本の販売店が正文堂書店です。明治13年に建てられた建物は土蔵造りでとても重...  続きを読む厚感があります。現在は芋菓子専門のさわら十三里屋として建物は使われています。そのため、店内には気軽に入ることができ建物の内部構造も良く見ることができます。勿論その御礼にはお菓子を買った方が良いでしょう。お勧めはシンプルに芋げんぴ。つまみながら佐原の街歩きに良いです。  閉じる

    投稿日:2019/08/28

  • 芋和菓子屋さんが入っています

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    忠敬橋近くの重要伝統的建造物群保存地区内にある歴史的な建物の一つであり、桟瓦葺で切妻造りの木造2階建て土蔵造で、とても威風...  続きを読む堂々とした建物でした。特に、登り龍、下り龍を配した「正文堂」の看板は重厚感がありました。中には、とても美味しい芋和菓子屋さんの十三里屋が入っていますので、是非食べてみてください。  閉じる

    投稿日:2018/05/08

  • 中には十三里屋という芋のお菓子屋さん

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    正文堂書店は、忠敬橋からすぐにある土蔵造りの建物。外観もけっこうな迫力なんですが、中には十三里屋という芋のお菓子屋さんが入...  続きを読むっていて、その雰囲気もなかなか。芋のどら焼きをいただきましたが、しっとりした焼き芋のおいしさがそのまま。豊かな味わいです。  閉じる

    投稿日:2018/03/14

  • さわら十三里屋

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    中に「さわら十三里屋」という佐原名産のさつまいもを使った和菓子を売っているお店があります。店内でコーヒーと大学芋などを食べ...  続きを読むました。どれも量が多かったです。大学芋は冷たい状態のものだったので少しガッカリしました。コーヒーも適当に入れた感じです。店の雰囲気はいいです。  閉じる

    投稿日:2018/10/04

  • 芋菓子

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    佐原駅から歩いて15分くらい、小野川の手前にあります。

    この辺りは小江戸佐原の中心なので観光客でにぎわっていましたが...  続きを読む特にこちらの建物は目を引きます。
    「書店」とあるので本屋さんかと思ったら「芋菓子」のお店でした。
    店の前にある説明によると今から300年前に本屋さんだったとのこと、建物自体も140年くらい前のものだそうで…
    タイムスリップした気分になれます。
      閉じる

    投稿日:2018/09/11

  • 「いも」ののれんが目印

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

     もともとは歴史的建造物でもあった書店をリフォームして、サツマイモを中心とした和菓子屋さんになりました。
     大学いもを始...  続きを読むめ、芋どらや干し芋大福など、さつまいも好きにはたまらない品揃えとなっています。持ち帰りだけでなく、イートインも出来るので、この貴重な歴史的建造物を堪能しながら優雅なひとときを味わうことが出来ます。  閉じる

    投稿日:2017/07/23

  • 今は和菓子やさん

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 1

    以前は書店でしたが、今は和菓子やさんとして営業しています。店内は昔ながらの風情を残した対面式の商品ガラスケースとテーブル、...  続きを読む椅子が並びます。テイクアウトも出きるのでお味見してみました。サツマイモで有名なこの地域らしく焼きいも?のスライスとあんこをどら焼のようにつつんだ和菓子をセレクト。あんこは抹茶、栗味もありました。あまり甘くなく美味しい!当時に珍しい2階建で外観も古色感たっぷり。こちらもロケに使われたそう  閉じる

    投稿日:2017/05/12

  • 歴史を感じる建物です

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    忠敬橋近くに建つ書店です。大きな店ではありませんが、江戸時代から本を販売していたそうです。1階は改修されていますが、2階は...  続きを読む黒塗りの土蔵造りで、窓は開き戸、横引きの土戸と板戸など重厚で歴史を感じる建物です。隣接する蕎麦屋、呉服店、問屋も趣ある建物で、佐原の中でも見ごたえあるエリアだと思います。後世のためにいつまでも保存し続けてほしいです。  閉じる

    投稿日:2017/12/25

  • いつまでも残しておきたい貴重な建築です

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    佐原の町を流れる小野川沿いに残る歴史的な町並み、こちらは忠敬橋の近くに建つ書店だった建物です。2階に掲げらた大きな看板に「...  続きを読む正文堂」と書かれているので直ぐに分かりました。
    二階建ての黒塗り土蔵造りの建築です。向かって右側が空き地になっていましたので側面の土蔵の壁をじっくりと見ることができました。いつまでも残しておきたい貴重な建築だと思いました。   閉じる

    投稿日:2017/03/19

  • 千葉県有形文化財

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    小野川の歴史的町並み保存地区の中心に位置する、忠敬橋のたもとに建っている、旧家で明治13年(1880年)に建築されたもので...  続きを読むすでに100年以上たっています。手入れがいいためか、非常に保存状態が良いと思います。瓦屋根や2階部分の窓が築100年の建物だということを感じます。また、袖看板が木のもので看板自体に瓦屋根があってなかなかお目にかかれないもので注目だと思います。このエリアは駐車場が少ないので観光シーズンは要注意です。  閉じる

    投稿日:2016/09/22

  • 佐原の町のシンボル的存在

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 3

    2016年4月にクラブツーリズムのツアーに参加。
    佐原で自由時間が90分有ったので、街並みを散策。

    バスの駐車場の...  続きを読む東薫酒造さんから、
    メインの通りを小野川に向かって行くと左側に有る。

    現在は営業していないが、
    江戸時代から本屋として利用された。

    東日本大震災でかなりのダメージを
    受けたが、2年がかりで修復された。  閉じる

    投稿日:2016/05/06

  • 忠敬橋近く・正文堂書店

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    忠敬橋のすぐ近く、大型観光バスの駐車場の目の前に3軒並ぶ歴史的建築物の一番右側の建物が正文堂書店です。

    2階の窓がま...  続きを読むるで蔵の戸のようなデザインで目を引きます。

    蔵は防火の目的で、耐火性の強い素材を使い、なるべく窓を小さく造ります。

    江戸以降、店や住宅を兼ねた見世蔵がつくられるようになっていったので
    そのような時期に建てられたものなのでしょうか。

    調べてみたところ1880年、明治13年の建造物でした。  閉じる

    投稿日:2015/07/05

1件目~20件目を表示(全25件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

正文堂書店について質問してみよう!

香取・佐原に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 旅行大好きtakau99のフォトブログさん

    旅行大好きtakau99のフォトブログさん

  • mitchibaさん

    mitchibaさん

  • こばじょんさん

    こばじょんさん

  • densukeさん

    densukeさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

香取・佐原 ホテルランキングを見る

千葉県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP