1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 山科
  6. 山科 観光
  7. 勧修寺
山科×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

勧修寺

寺・神社・教会

山科

このスポットの情報をシェアする

勧修寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002173

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

醍醐天皇が祈願所として建てた門跡寺。本堂・書院・宸殿など皇室下賜の堂宇がたつ。庭園は平安時代の面影を伝え、京都市指定の名勝。

施設名
勧修寺
住所
  • 京都府京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6
電話番号
075-571-0048
アクセス
地下鉄東西線小野駅から徒歩で6分
営業時間
9:00~16:00
予算
大人 400円
その他
創建年代: 900年
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(56件)

山科 観光 満足度ランキング 3位
3.42
アクセス:
3.49
京阪バス「勧修寺」バス停から山門までは3分ほど by つみきさん
人混みの少なさ:
4.13
大晦日には誰も居ませんでした by つみきさん
バリアフリー:
3.00
問題ないと思います。 by hannibalさん
見ごたえ:
3.92
「そうだ京都いこう!」のポスターに使われた弁天堂もあります。 by つみきさん
  • 満足度の高いクチコミ(32件)

    桜は見頃をちょっと過ぎていました

    4.5

    • 旅行時期:2023/04
    • 投稿日:2024/04/22

    この庭園は桜の季節には、入口に向かう道の両脇や、観音堂の周辺などに、美しい桜が咲き誇ります。このときは、もう桜もピークは過...  続きを読むぎて、ちょっと散り始めていましす。 寺内の庭園には池があり、サギやカモなどの野鳥が生息しています。樹上に巣があるのがわかったり、鴨が近寄ってくるなど、癒やされます。  閉じる

    のーとくん

    by のーとくんさん(男性)

    山科 クチコミ:3件

  • 光圀公の燈籠

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/03(約2ヶ月前)
    • 0

    ツアーで訪問しました。あまりメジャーではないようで、人が少なく、ゆっくり落ち着いて拝見できました。水戸光圀公が寄進した燈籠...  続きを読むと、この燈籠を覆うように生えている「ハイビャクシン」という樹齢750年の木が有名だそうです。  閉じる

    投稿日:2024/03/31

  • 11月初旬の祝日、紅葉が一部見頃となっている山科の観修寺に行ってみました。
    東西線小野駅の改札を出て右手に進むと勧修寺の...  続きを読む案内板があり案内表示を見ながら勧修寺までスム-ズに行けます。
    お庭の紅葉は一部見頃となっており暑いぐらいの気象条件の中を寝殿を最初に色付きかけた紅葉を楽しみながら観音堂までゆったり見て回りました。  閉じる

    投稿日:2023/11/06

  • 勧修寺、真言宗の寺で、格式高い門跡寺院です

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    醍醐天皇が創建した門跡寺院です。文明2年に兵火で焼失したが、徳川氏と皇室の援助で復興。代々法親王が入寺、門跡寺院として格式...  続きを読むを誇った。庭園は、氷室(ひむろ)の池を中心とする池泉回遊式。書院前庭には水戸光圀寄進と伝える石灯籠がある。  閉じる

    投稿日:2023/05/15

  • 桜は見頃をちょっと過ぎていました

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 5

    この庭園は桜の季節には、入口に向かう道の両脇や、観音堂の周辺などに、美しい桜が咲き誇ります。このときは、もう桜もピークは過...  続きを読むぎて、ちょっと散り始めていましす。
    寺内の庭園には池があり、サギやカモなどの野鳥が生息しています。樹上に巣があるのがわかったり、鴨が近寄ってくるなど、癒やされます。  閉じる

    投稿日:2023/04/08

  • 四季の風景を楽しむ事が出来る門跡寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    地下鉄東西線の小野駅から、歩いて10分弱の場所にある門跡寺院です。
    境内にはあまり建物はなく、大きな庭園と池があります。...  続きを読む
    池には睡蓮が植えられており、桜、蓮、紅葉と一年中四季を感じる
    風景を楽しむ事が出来ます。

    京都市街からは少し離れた山科区だからか、参拝客はほとんどいないので
    のんびりと散策できると思います。  閉じる

    投稿日:2023/11/19

  • 醍醐天皇の勅願寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 1

    京都市観光で立ち寄りました。亀甲山「勧修寺」は、メトロ東西線の小野駅から西に5分強歩いた所にあった広い敷地の大きなお寺で、...  続きを読む醍醐天皇の勅願寺でした。創建は、900年で、醍醐天皇が、若くして死去した生母藤原胤子の追善のため、宮道弥益の邸宅跡を寺に改め、建立したとのことでした。  閉じる

    投稿日:2022/09/19

  • 大きな池があります

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    地下鉄小野駅から徒歩数分のところにある真言宗山階派の大本山です。無料ゾーンのところに桜がきれいに咲いていました。中に入ると...  続きを読む醍醐山や東山を借景とした池泉回遊式庭園の勸修寺氷池園が広がっていて、水鳥がいて和みました。池のほとりに観音堂、書院前庭には水戸光圀の寄進と伝わる灯籠もありました。のんびり見て回りました。  閉じる

    投稿日:2022/04/16

  • のんびりできました

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    小野駅から西へ7分ほど歩いたところにある真言宗寺院です。桜を見に醍醐寺へ行った後、バスに乗り訪れました。900年に醍醐天皇...  続きを読むが創建した寺です。バス通りから山門までの参道に若い桜やしだれ桜が咲いていました。代々法親王が入寺する門跡寺院として栄えました。1470年に兵火で焼失し、江戸時代に徳川家と皇室により再興され、天皇から賜った書院、宸殿、本堂があります。書院前にある水戸光圀寄進の灯籠と覆うようなハイビヤクシンは一見の価値があります。氷室の池を中心とした庭園は静かで芝生に石のベンチがありました。藤棚の支柱に自然観察用の双眼鏡が掛けてあることから自然を大切に保存していることがわかりました。醍醐寺の人混みで疲れたので、境内の静けさに癒されました。  閉じる

    投稿日:2022/04/14

  • 大晦日なら人も少なく、ほぼ貸切!

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    年末年始、人の少なそうな場所を訪ねようということで
    醍醐寺の帰りに参拝させていただきました。

    大晦日の勧修寺(かじ...  続きを読むゅうじ)は、まさかの貸切状態。
    拝観料を収める箱が、山門近くに置かれているのみでした。

    境内のあちこちに説明の看板を立ててくださっているので
    お寺の方に案内をお願いしなくとも、十分に楽しめます。

    我々が訪れたのは真冬ですが、春になれば弁天堂の周りにも桜が咲き
    「そうだ京都いこう!」の2018年 春のポスターに登場したのと同じ景色が楽しめるはずです。  閉じる

    投稿日:2022/01/21

  • のんびりしたお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    近くにはゆうめいな醍醐寺などがあるためか、こちらは静かなお寺です。
    入り口付近に車は無料でとめることができます。
    入り...  続きを読む口でチケットを購入して、庭園を散策する形です。
    絵になる建物がいくつかあります。
    銀閣寺に似たような建物が池のそばに立っています。

    また、樹齢約750年と言われるハイビャクシンがあり、それがどれなのかわからないぐらいもりもりと茂っているのも見ものです。  閉じる

    投稿日:2022/01/31

  • えっ かじゅうじ?

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    かじゅうじって読むのか・・・地域の名前にもなっている勧修寺は山科の勧修寺(かんしゅうじ)にあります。知らんかったわ。
    ...  続きを読む園が有名ですが、ここは水面一面の蓮と黄門さま寄贈のユーモラス?な灯篭(全然ユーモラスとは思えないが)が有名です。  閉じる

    投稿日:2021/09/13

  • 母藤原胤子の菩提を弔う為に創建

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    京都市山科区勸修寺に建つ真言宗山階派大本山の門跡寺院。昌泰3年(900)醍醐天皇が母・藤原胤子の菩提を弔う為に、母の祖父・...  続きを読む宮道弥益の邸宅跡を寺に改めたものです。本尊は千手観音で、寺紋は裏八重菊。皇室と藤原氏に関係が深い寺院で山階門跡とも言われます。寺を囲む白壁の築地塀は見事で、山門、境内と美しいです。  閉じる

    投稿日:2021/06/07

  • 観音堂と桜の風景を見に

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/04(約4年前)
    • 3

    四季折々の花が楽しめる「勧修寺」。
    桜と「観音堂」の景色が見たくて初めて行きました。
    小野駅から徒歩10分弱の所にあり...  続きを読むます。
    行くとまず目に飛び込んでくるのが真っ白な塀と桜の絶景に大興奮!
    満開の桜と塀、そして、反対側には満開の枝垂れ桜の光景はまさに
    春真っ盛りの景色でした。
    拝観料は400円かかりますが、御朱印は別場所で頂けるので
    拝観料払わずに御朱印を頂けることが出来ます。
    私は「観音堂」と桜のコラボが見たかったのでもちろん拝観料を支払いました。
    広々とした境内には大きな氷室池を中心とした池泉回遊式庭園が広がり、
    そこには期待を裏切らない「観音堂」と満開の桜を見る事が出来ました。
    この時期の池にはお花などはなく綺麗とは言えなかったですが、
    夏には蓮や睡蓮が咲き誇るそうなので、夏の時期にもまた来てみたいです。  閉じる

    投稿日:2020/04/07

  • 静かな境内を楽しめました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    12月初めに訪れたので、私たちの他は、4人のグループだけでした。池もハスの枯れた枝で覆われていて、写真で紹介されている、蓮...  続きを読むの花越しの塔は想像するのみでした。その代り、静寂の中で、ゆっくりと散策できました。茶色一色の冬の風景の中に、四季咲きの桜の色が、美しかったです。この季節も良いと感じました。  閉じる

    投稿日:2019/12/30

  • 真冬の光景も面白いです

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    京都の山科にある古刹です。桜の名所として知られ、また日本庭園の池が蓮で埋まる光景などもお馴染みです。今回は、訪れたのが12...  続きを読む月だったので、ごく一部の枝を覗いて、桜の開花はなく、また蓮も枯れていました。写真で見るのとは全く異なる光景でしたが、これはこれで興味深く感じました。  閉じる

    投稿日:2019/12/22

  • 山科の名刹

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    山科の門跡寺院。地下鉄小野駅から西へすぐ、山門をくぐると、御所から移設した宸殿が見えてきます。石庭に囲まれた由緒ある建物は...  続きを読む威厳を感じます。宸殿と書院の前に水戸光圀から送られた灯篭が松の中に立っています。
    ここから前庭の奥に建っている弁天堂を眺めるのもいい絵にあります。
    南に進むと氷室池を囲む回遊庭園が見えてきます。池の端から眺める弁天堂もいい絵になります。
      閉じる

    投稿日:2021/01/22

  • 紅葉がきれいでした

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    近くの随心院に続いて訪れました。駐車場もあり便利でした。大きな池を配し、各所に歴史ある建築がならぶ大きな庭園内にはいろいろ...  続きを読むな草木が植えられており、訪れた時には紅葉もきれいでした、市内中心部に比して観光客の数も多くなく、ゆったり見て回れました。  閉じる

    投稿日:2020/02/23

  • 桜が良いそうだが四季の花がある

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

     京都市山科区にある門跡寺院で真言宗山階派大本山です。醍醐天皇が生母藤原胤子の追善のため建立したお寺。境内に氷室池も取り込...  続きを読むんだもので、この池に張る氷でその年の五穀豊穣を占ったと言います。
     桜がすばらしいが、睡蓮・蓮・杜若等の夏の花も美しい。
     オフシーズンなら山門まで車で入れます。  閉じる

    投稿日:2019/07/11

  • 氷室池

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

     見事な池泉回遊式の庭園が見どころだ。梅雨入り寸前に訪れたが、凝った配置の中で青紅葉を満喫した。内部は非公開だが、入園した...  続きを読むところにある宸殿は非常に端整な建物。しばらく見入ってしまう<真っ直ぐさ>だ。裏側には書院があるが、その前の庭ににある水戸黄門が寄贈した灯籠とハイビヤクシンが目を引く。これは写真を見てもらうほかないが、庭を覆い尽くすような変わった木だ。池泉回遊式庭園の中心をなす氷室池にはちょうどスイレンやカキツバタが咲いており、修景のために置かれたような観音堂といい絵をつくっていた。  閉じる

    投稿日:2020/02/01

  • 藤棚の名所

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    山科地区にあるお寺で広い庭園と藤棚の名所として知られています。GWに行きましたが、藤のベストシーズンだったにもかかわらず、...  続きを読む訪れる人がまばらでゆっくりと参拝で来てよかったです。咲き誇った藤棚は圧巻でした。  閉じる

    投稿日:2020/12/18

1件目~20件目を表示(全56件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

勧修寺について質問してみよう!

山科に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • よしめさん

    よしめさん

  • 赤い彗星さん

    赤い彗星さん

  • travelさん

    travelさん

  • エックスさんさん

    エックスさんさん

  • のーとくんさん

    のーとくんさん

  • sirokuma123さん

    sirokuma123さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

山科 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP