1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 今出川・北大路・北野
  6. 今出川・北大路・北野 観光
  7. 大仙院
今出川・北大路・北野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

大仙院

寺・神社・教会

今出川・北大路・北野

このスポットの情報をシェアする

大仙院 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002054

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
大仙院
住所
  • 京都府京都市北区紫野大徳寺町54-1
アクセス
JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで35分、大徳寺前下車、徒歩5分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(45件)

今出川・北大路・北野 観光 満足度ランキング 42位
3.39
アクセス:
3.46
大徳寺境内の一番北東に位置しています by gardeniaさん
人混みの少なさ:
3.67
バリアフリー:
2.85
見ごたえ:
3.83
全体的に小さく狭い。これといった感動も見所もなし。 by fffuさん
  • 満足度の高いクチコミ(26件)

    大徳寺の塔頭で、方丈は創建当時のもので国宝です。

    5.0

    • 旅行時期:2021/09
    • 投稿日:2024/04/22

    1509年に創建された由緒あるお寺です。方丈は創建当時のもので国。 床の間も玄関も日本最古のものと言われています。庭園も...  続きを読む大仙院書院庭園と大仙院庭園があります。障壁画も狩野元信のものなど貴重な文化財が多いです。 お抹茶をいただくこともでき、豊臣秀吉が好きだったお菓子をいただきました。  閉じる

    Reise

    by Reiseさん(非公開)

    今出川・北大路・北野 クチコミ:14件

  • 撮影禁止

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/12(約5ヶ月前)
    • 0

    大徳寺の境内の中、大徳寺の庫裏の北側にある塔頭が大仙院です。六角政頼が、古岳宗亘和尚を開祖として創建した寺院で、方丈建築の...  続きを読む本堂は国宝に指定されており、枯山水庭園も国の特別名勝に指定されています。常時公開されたおり拝観できるですが、撮影禁止となっているのは残念です。  閉じる

    投稿日:2024/02/12

  • 通常公開寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    大仙院は、臨済宗大徳寺派の寺院で大徳寺の塔頭です。永正6年(1509年)に大徳寺76世住職古嶽宗亘によって創建されました。...  続きを読む現在22に及ぶ大徳寺塔頭中、最も尊重重視される名刹です。こちらは拝観料400円、お抹茶付き700円で通常公開されています。  閉じる

    投稿日:2023/05/18

  • 参道横の庭

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

     永正6年(1509年)に大徳寺第76世の大聖国師古岳宗亘(こがくそうこう)が開いた寺院です。数ある塔頭の中で、真珠庵、龍...  続きを読む泉庵、龍源院とともに、大徳寺4派の一つ北派の本庵として栄えた寺院です。 
     参道横の庭が見事だったので、撮影しました。時間がなかったので、またの機会がありましたら拝観したいです。
       閉じる

    投稿日:2023/05/10

  • 素晴らしい庭園

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    臨済宗大徳寺派大本山である大徳寺の塔頭の一つで、広大な敷地を持つ大徳寺の北側にあります。常時拝観が可能で、国宝の本堂のほか...  続きを読む、書院や庭園を観賞することができます。尾関宗園ご住職で知られる寺院で、かつて修学旅行でお話しを聞いたことを思い出しました。  閉じる

    投稿日:2023/06/02

  • 大徳寺の塔頭寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    大徳寺の塔頭寺院のひとつです。通常は非公開となっている寺院が多い中、こちらは常時拝観可能となっています。創建は室町時代で最...  続きを読む古の方丈建築遺構として本堂が国宝、枯山水の石庭が史跡に指定されています。庭園を含めて残念ながら撮影禁止となっています。
      閉じる

    投稿日:2023/04/05

  • 商売第一

    • 2.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    大仙院は、京都市バス大徳寺バス停から徒歩5分ほど、大徳寺の塔頭です。
    大徳寺の拝観できる塔頭は片手くらいあり、そのうちの...  続きを読む一つです。
    拝観料は400円(この時点で別料金の御朱印やお茶席を強めに勧められて違和感)。
    庭は綺麗だし襖絵も良かった、が、拝観終わったところで前住職の著書買いません?サインしますよ?は…ないわー。  閉じる

    投稿日:2022/07/15

  • 大徳寺に20以上ある塔頭の一つで、1509年に創建された寺です。観光客がいなかったためか、寺の受付の方が寺の中や庭園を一つ...  続きを読む一つ説明してくれました。室町時代に建てられた日本最古の床の間と玄関がある方丈は国宝に指定され、方丈を囲むようにして白砂と岩石を配置して造られている枯山水は、国の特別名勝に指定されているとのことでした。方丈内と石庭の写真撮影は禁止になっていましたが、分かりやすい説明を聞き、石庭が表す意味を知ることができました。  閉じる

    投稿日:2022/04/14

  • 大徳寺で最も古い塔頭

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    大徳寺の塔頭寺院で、大徳寺の敷地内にあります。大徳寺の塔頭寺院の中で常時拝観可能となっている数少ない塔頭の1つです。
    ...  続きを読むちらは本堂が国宝になっていて、襖絵も狩野元信や相阿弥の手によるもので重要文化財となっています。その所為でしょうか、寺院内の撮影は禁止となっています。ご注意ください。
    こちらでは担当の方が庭園や堂内の説明をくださいますので、時間が無いと本当に単純に堂内を一周するだけになってしまいます。時間に余裕を持って訪問されることをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2021/12/30

  • 大仙院は、北区にある臨済宗の大徳寺内にある塔頭寺院です。永正6年(1509年)に大徳寺76世住職 古嶽宗亘(大聖国師)によ...  続きを読むって創建されました。現在22に及ぶ大徳寺塔頭中、北派本庵として最も尊重重視される名刹です。室町時代に建てられた方丈は、日本最古の方丈建築として国宝に指定されています。寺院内の撮影は禁止となっていました。担当の方が庭園や堂内の説明をくださいます。ひとつひとつが大変すばらしいと感じるものでした。  閉じる

    投稿日:2022/11/11

  • 1509年に創建された由緒あるお寺です。方丈は創建当時のもので国。
    床の間も玄関も日本最古のものと言われています。庭園も...  続きを読む大仙院書院庭園と大仙院庭園があります。障壁画も狩野元信のものなど貴重な文化財が多いです。
    お抹茶をいただくこともでき、豊臣秀吉が好きだったお菓子をいただきました。  閉じる

    投稿日:2022/08/22

  • 大徳寺の塔頭のひとつです

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    京都北山の大徳寺山内にある塔頭のひとつで、拝観謝絶!というところが多い中、大仙院は一般公開されています。拝観料は400円。...  続きを読むあまり天気が良くなかったこともあり、先客はなく、見事な枯山水庭園を独占出来ました。  閉じる

    投稿日:2021/07/01

  • 大徳寺の塔頭です

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    大徳寺の塔頭の一つで、こちらは、拝観料を払えば参拝できます。こちらの本堂は、国宝に指定されています。境内にある太鼓楼は、非...  続きを読む常にミニサイズで愛嬌のあるものでした。あと、菩提樹がお寺の境内にあるのも珍しいですね。  閉じる

    投稿日:2022/11/14

  • 本堂は創建当時の建物

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    本堂の内部の床の間と玄関は、日本最古と言われている歴史ある寺のです。草木が左右に生えている小道を通って山門です。庭園が有名...  続きを読むなお寺で、境内は小道の左右に小石が撒かれ木々が植わっている先に建物がありました。  閉じる

    投稿日:2020/09/09

  • 検温してから

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    京都 「大徳寺」山内にある塔頭のひとつ 【 大仙院 】。

    ほかの塔頭の「拝観謝絶」のキツイ感じに 慣れてきたころ 、...  続きを読むこの【 大仙院 】を訪れました。

    珍しく… 公開されていました。

    拝観料金 大人 一般 ¥400

    国宝 本堂 ・ 特別名勝 庭園

    検温してから 見学!

      閉じる

    投稿日:2020/07/09

  • 入れます

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    大徳寺の塔頭で、常時拝観できる塔頭の一つです。国宝の本堂は創建当初の建物で禅宗の方丈建築としては最も古い遺構の一つで、相阿...  続きを読む弥の山水画や狩野元信の花鳥図などの障壁画があります。書院は重要文化財。庭園も枯山水を代表する石庭なんだそうです。  閉じる

    投稿日:2021/07/31

  • 国宝になっているのよ

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    大徳寺山内には20個余りある塔頭の一つで通常公開されています。山門前には史蹟及名勝・大仙院書院庭園と刻まれた石標や駒札が立...  続きを読むっています。境内に入った右側には鐘楼があって、室町時代の代表的な枯山水庭園や本堂の方丈建築が国宝に指定されていて、ひとつひとつが大変美しさを感じるものでした。また襖絵は室町時代の名作と呼ばれる障壁画として名高いものがあります。撮影禁止されているところもありますので注意してくださいね。見どころの多い大徳寺です時間をかけて見学してください。  閉じる

    投稿日:2019/08/11

  • 現在最古の方丈建築

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    大徳寺の北側にある塔頭です。永正6年(1509)に大聖国師が創建しました。本堂(国宝)は日本最古の床の間と玄関を持つ方丈建...  続きを読む築で、相阿弥の山水画や狩野元信の花鳥図などの障壁画(重文)で飾られています。室町時代を代表する枯山水庭園も名高いです。訪れる人も多そうでした。  閉じる

    投稿日:2019/03/19

  • 大徳寺の塔頭

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    1509年、大聖国師古嶽宗亘によって創建された塔頭寺院です。本堂は最古の方丈建築遺構として国宝となっています。また。特別名...  続きを読む勝史跡の枯山水の石庭は多くの岩石を配し山と滝とを表わし、龍安寺の石庭と共に天下無双の名園といわれているそうです。抹茶も楽しめるのでゆっくりと石庭を鑑賞しましょう。
      閉じる

    投稿日:2021/01/28

  • 見どころがいっぱい

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    大徳寺の塔頭一つ。
    沢庵和尚が住職を務めたてこともある。
    方丈は室町時代に建てられた。
    日本最古の方丈建築。
    枯山...  続きを読む水庭園は龍安寺の石庭とともに天下無双の名園といわれる。
    特別名勝史跡。
    週末には坐禅と抹茶が楽しめるコースもある。
    見どころが盛りだくさんの名刹。

      閉じる

    投稿日:2019/10/29

  • 秋の気配が感じられた。

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    大徳寺の境内にはたくさんの塔頭があるがこちらもその中の一つ。
    創建は1509年というので今から500年も前。

    けれ...  続きを読むども本堂は創建当時の物が残されていて、禅宗の方丈建築としては最古の物とのことで国宝になっている。
    庭園は特別名勝。

    大徳寺境内の奧待った位地、「真珠庵」に行くにはこの前を通っていく。

    紅葉ははまだ始まったばかりだったが、先の気配を感じながら楽しめた。  閉じる

    投稿日:2018/11/11

1件目~20件目を表示(全45件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

大仙院について質問してみよう!

今出川・北大路・北野に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ミロヒさん

    ミロヒさん

  • mitchibaさん

    mitchibaさん

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • エンジュさん

    エンジュさん

  • Sahraさん

    Sahraさん

  • momotaさん

    momotaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

今出川・北大路・北野 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP