1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 京都駅周辺
  6. 京都駅周辺 観光
  7. 東本願寺(お東さん)
京都駅周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

東本願寺(お東さん)

寺・神社・教会

京都駅周辺

このスポットの情報をシェアする

東本願寺(お東さん) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10001998

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(518件)

  • 【阿弥陀堂】隣の御影堂と並んで重要文化財

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    御影堂の南側に並んで建っているのが阿弥陀如来を本尊として祀る阿弥陀堂です。御影堂と同じく1895年(明治34年)に落成して...  続きを読む、国の重要文化財に指定されています。東本願寺は御影堂と阿弥陀堂の位置関係が西本願寺とは逆なんですね。建物の詳しい建築様式の識別力はまだまだ身についていませんが、御影堂とは高さが異なるのでさすがに東西本願寺の雰囲気の違いはわかるようになりました。  閉じる

    投稿日:2022/09/28

  • 東本願寺の御影堂は重要文化財に指定されています。御影堂と阿弥陀堂が並んでいる様は西本願寺と同じですが、東本願寺では御影堂が...  続きを読む向かって右側です。屋根が二層になっていますが、二階建てなのではなく裳階がついているのだそう。現在の御影堂は1895年(明治38年)に再建されていますが、前日に訪ねた西本願寺よりもスケール感は上かもしれません。撮った画像が両者似ているのでずっと見比べてしまいました。東西の本願寺は右手のお堂の屋根がまずは見分けるポイントですね。  閉じる

    投稿日:2022/08/23

  • 東本願寺は江戸期に四度の火災にあり御影堂・阿弥陀堂などを焼失しています。再建されたのは明治になってからで、その後1911年...  続きを読む(明治44年)になって、それぞれのお堂に通じる門が再建されました。特に御影堂門(国指定重要文化財)は高さ28メートルもあり、京都三大門にも数えられる壮大な門です。前日西本願寺にも行きましたが、同じ御影堂門でも印象が全然違いました。感心してしまったせいか、南隣にある阿弥陀堂門を撮り忘れてしまうほどでした。  閉じる

    投稿日:2022/06/25

  • 京都駅から近い東本願寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    京都駅から歩いていける距離の東本願寺。

    御影堂門〔重要文化財〕から入り重要文化財の御影堂、阿弥陀堂
    を拝観。

    ...  続きを読む
    境内からは京都タワーが目の前に見えます。

    境内での放送で「法話」開催の案内があり、
    僧侶による「法話」に参加しました。


      閉じる

    投稿日:2022/05/28

  • 山門は世界最大級

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    京都駅から一番近い観光スポット。烏丸通りを北上し駅から徒歩約7分の所にあり、山門は世界最大級です。1602年、徳川家康から...  続きを読む寺地を与えられ建立。正式名称は真宗本廟。敷地内も広大で歩きやすく見応えがあります。  閉じる

    投稿日:2022/05/25

  • とにかく大きいお寺。京都駅から徒歩圏。

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 1

    京都駅からも徒歩圏にあるお寺です。
    市内のど真ん中のお寺にしては広大な敷地ですが、
    お堀や塀で囲まれていて境内は静けさ...  続きを読むが保たれています。

    私は2022年の4月に訪問しましたがお寺の前の道路部分を広場にする工事をしている最中でした。
    確かにこの道路の部分はそれほど車の通行には必要なさそうでしたから広場にするのはいい考えだと思いました。

    大きな御影堂門から境内に入ると眼前の御影堂の大きさに圧倒されます。
    そこから左にある阿弥陀堂をお参りして境内をふらフラと拝見させていただきました。
    とにかく広い境内なので身の置き所にちょっと困る感じではありました。

    休憩所の自動販売機には東本願寺の水というペットボトル入りの飲料水が売られていました。
    ご利益ありそうなので飲んでみました。
    普通のおいしい水でした。
    無事に事故もなく旅行を終えられたのでご利益があったのかもしれません。
      閉じる

    投稿日:2023/11/07

  • 立派

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    京都駅で30分ほど時間があったので、先ほどバスの中から見た立派なお寺に行くことにした。これが東本願寺だった。駅から10分か...  続きを読むからないくらい近かった。御影堂門という門が立派で圧倒される。拝観料はなく、誰でも中にはいれる。時間がなかったのであまり見ることができず残念だった。  閉じる

    投稿日:2022/04/30

  • 浄土真宗・真宗大谷派の総本山

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約2年前)
    • 0

    京都駅から歩いて行けるお寺です。通りを挟んで西本願寺と東本願寺が建立されていますが、二つのお寺は違う宗派のお寺です。東本願...  続きを読む寺は、浄土真宗・真宗大谷派の本山で本願寺(西本願寺)の東にあることからそう呼ばれているそうです。  閉じる

    投稿日:2022/04/29

  • 京の冬の旅

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    京の冬の旅で、御影堂門 楼上公開でした。事前予約が必要ですが、空いていれば入れます。
    かなり急な階段を上ります。御影堂門...  続きを読む内部はふだん非公開、とのことでした。
    意外と眺めがよく。東山、京都駅や京都タワー、東本願寺の御影堂も違った角度から見られました。  閉じる

    投稿日:2023/05/21

  • とても見ごたえがある御影堂門

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    東本願寺は、JR京都駅烏丸口から烏丸通を数分歩いた場所にあります。御影堂の正面には二重門の御影堂門があり、とても見ごたえが...  続きを読むあります。国の登録有形文化財に指定されており、「京都三大門」の一つにも数えられています。京都三大門はほかに南禅寺三門、知恩院三門です。御影堂と阿弥陀堂を参拝後、参拝接待所の隣にはギャラリーを訪ねました。宗祖親鸞上人の生い立ちと法然上人との関わりや浄土宗の開眼とその展開などを詳しく勉強することができました。  閉じる

    投稿日:2022/12/02

  • スケールの大きさに圧倒されました

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    JR京都駅から北へ歩いて数分のところにある真宗大谷派の東本願寺。この東本願寺の最大の見どころは、何といっても御影堂。世界最...  続きを読む大の木造建築だそうです。確かに、スケールの大きさには驚かされます。コロナの影響で観光客が少なく、ほぼ貸し切り状態でした。  閉じる

    投稿日:2022/03/16

  • 巨大なお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    京都駅から北10分程のところにある寺院で、浄土真宗真宗大谷派の本山です。東本願寺の名は通称で、正式名称は真宗本廟といいます...  続きを読む。広い境内に山門や御影堂も立派で非常に大きく圧倒されます。それ程訪れる人もいなかったので、静かで心安らぐ感じがしました。
      閉じる

    投稿日:2022/03/16

  • 東本願寺は、JR京都駅烏丸口から烏丸通を数分歩いた場所にあります。御影堂には宗祖・親鸞聖人の御真影が、阿弥陀堂にはご本尊の...  続きを読む阿弥陀如来が安置されていました。御影堂門は、木造建築楼門で日本一の高さを誇る建築です。東本願寺は御影堂と阿弥陀堂の位置関係が西本願寺とは逆です。理由は知りません。荘厳で立派な建物はとても見ごたえがありました。  閉じる

    投稿日:2022/10/06

  • 本願寺さんと言えば、西も東も
    大きな建物があるイメージですが
    この御堂門は日本一を誇る楼閣門
    だそうです。
    知恩院...  続きを読むよりも大きいのか。。と
    少し驚きました。

    しかし、登っても登ってもたどり
    着かない階上に、納得しました。

    楼閣への階段はかなり急で
    登りでも怖いくらいでした。

    中の祠は他の寺院に比べて
    仏様が少なくて、少しがらんと
    した印象をうけましたが
    釈迦如来を中心に弥勒菩薩と
    阿難尊者が安置されていました。

    上から眺めるお東さんも良いもの
    でした。  閉じる

    投稿日:2022/03/14

  •  京の冬の旅2022で御影堂門(重文)の楼上に登れるので訪問。

     烏丸通りを歩くと聳えているのは何度も見ていたが楼上...  続きを読むに始めて上りました。京都の寺院には山門は多数あるが三大門と言われるだけあり楼上は高く眺めも良い。
     建築年代も江戸後期と比較的新しく、かつ最近修復しただけあり綺麗でした。

     阿弥陀堂(重文)、御影堂(重文)も修復から日が浅く綺麗です。  閉じる

    投稿日:2022/08/28

  • 京都駅から徒歩圏内です

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    京都で必見のお寺です。一言で表現するならば、とにかくサイズがビッグで、迫力があります。まずは御影堂門です。数あるお寺の中で...  続きを読むも一番の大きさだと思います。2階建てで、立派な屋根が二重構造になっています。門というよりも本堂の雰囲気です。圧倒される威圧感を感じますね。  閉じる

    投稿日:2022/08/10

  • お東さん参詣

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    京都駅から徒歩圏内で観光できるお東さん。親鸞聖人の御真影を安置するこちらの東本願寺は、西本願寺よりもスケールの大きい巨大な...  続きを読むお堂に目を見張ります。御影堂門から御影堂、阿弥陀堂を周り、阿弥陀堂門から次の地へ向かいました。全て重要文化財で見応えありました。  閉じる

    投稿日:2022/04/03

  • 京都を訪れた時に、五条から京都駅を歩いた際に参拝しました。 京都駅のこんな近くに、こんな立派なお寺があったこと自体、初めて...  続きを読む知りました。

    御影堂には宗祖・親鸞聖人の御真影が、阿弥陀堂にはご本尊の阿弥陀如来が安置されています。

    現在、御影堂・阿弥陀堂・御影堂門などの6棟は国の重要文化財に指定されています。

    夜のお散歩のときに見た、控えめなライトアップも厳かで素敵だったけれど、翌朝結構早い時間から門が開いていて境内をお散歩出来たのは清々しい気分を味わえました。 また改めてゆっくり参拝したいです。  閉じる

    投稿日:2022/02/21

  • 浄土真宗 大谷派の本山

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    浄土真宗大谷派の本山。
    浄土真宗なので御影堂と阿弥陀堂がとにかく巨大で圧倒されます。他宗派のお寺と比べて、収容人数は桁違...  続きを読むいの多さで特徴となっています。両お堂とも明治時代の再建です。建物の特徴は東西さほど変わりありませんが、お東さんの方が平成の大改修があったせいかきらびやかです。  閉じる

    投稿日:2023/05/21

  • いつも前を通っています、、

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    京都に来てすぐに目に入る、立地も大きさもほかのお寺とは別格の東本願寺です。
    ただ、いつでも立ち寄れるという気持ちになって...  続きを読むしまって今までほんの少しだけ入ったり前を通り過ぎたり、、でちゃんと入ってみたことがありません。お庭も展示も素晴らしいもので、たっぷりと時間をとったほうがいいと言われているのもありますが、いつかじっくりと中に入ってみたいです。  閉じる

    投稿日:2022/02/07

41件目~60件目を表示(全518件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 26

PAGE TOP