旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

鬼首・鳴子・古川 ホテル一覧

106

全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

鬼首・鳴子・古川の宿泊施設をカテゴリから探す

クチコミ

トロトロの気持ちのよいお湯でした

5.0 旅行時期:2024/04 (約2ヶ月前)

しばすきぃさん(女性)

名湯秘湯うなぎ湯の宿 旬樹庵 琢ひでのクチコミ

泉質はトロトロで、評判通りの化粧水に浸かっているようなお湯でした。

こちらに宿泊する前日に鳴子温泉に宿泊し、立ち寄り湯でしんとろの湯に入ってきましたが、鳴子温泉郷は同じエリアでも成分が少し違っており、いろんな泉質が楽しめるのが魅力です。

お部屋は、宿泊予約サイトのクチコミで、別棟のお部屋のクチコミがちょっと気になったので、本館の中のお部屋にしましたが、いたって普通の和室でした。

食事場所は仕切られた個室空間になっており、夕食は美味少量会席にしたものの、かなりお腹いっぱいになり、ご飯は食べきれませんでした。
朝食も品数も多く、夕食朝食ともにとても美味しくいただきました。

金曜日に青葉館の和洋室に宿泊しました。

鳴子温泉は今回で2度目の宿泊になりますが、評判通り、鳴子ホテルのお風呂はとてもよかったです。
泉質がいいのはもちろん、お風呂も広々としていて、とても清潔でした!

また、予約サイトへのクチコミに対し、すぐに誠実なお返事があり、フロントで精算後、ロビーでアンケートを記入していたところ、女将から「何か至らない点がありましたでしょうか?」とお声がけいただき、誠実な接客姿勢にとても好感を持ちました。
女将はさすが元アナウンサー!とてもお綺麗な方でした!

食事に関しては、夕食をバイキングにするか、懐石料理にするかで迷い、クチコミでバイキングの評判がよかったので、今回はバイキングプランにしてみましたが、期待しすぎたためか、私達夫婦にはバイキングは少々期待外れでした。

ブリ大根はブリのうろこを取る下処理がされておらず、蒸し牡蠣やお寿司は口に入れるとちょっと生臭さを感じました。
鮎の塩焼きも焼きたてでなかったためか、固くなってしまっていて、焼き立てのフワフワ感は全く感じられなかったです。
ステーキも薄くて、同価格帯の旅館の懐石料理でしたら、もっと新鮮なお造りと厚みのあるご当地牛の陶板焼きを出すのにな...と温泉会席プランを選べばよかったな...と思いました。

朝食のバイキングは、大女将が取り分けて下さったあんころ餅が美味しかったです!

前回昨年春に鳴子温泉に宿泊した際は、吉祥に宿泊しましたが、吉祥の客層は若い方が多く、鳴子ホテルは50代以上の客層が多いです。

そのためか、宿泊した和洋室は広々としており、トイレも車椅子でも入れる位広く、洋室に椅子も用意され、部屋内の入口には腰掛けられるベンチもあり、高齢の方にとても配慮されているお宿だと思います。

リーズナブルで良かったです。

4.0 旅行時期:2024/04 (約2ヶ月前)

いのたんさん(非公開)

大江戸温泉物語 鳴子温泉ますやのクチコミ

今回はじゃらんnetのプランで9425円のところ、割引クーポンまで使えて一人8425円で泊まれました。
朝夕バイキングの食事つき、部屋は6畳予定が10畳に替えてくれました。
バストイレはセパレートで、部屋からは鳴子の温泉街の眺望が広がっていました。
駅からは近いのですが、車で行くと駐車場が1km程離れた場所にあるので、ちょっと苦労します。

駅から近いです

4.0 旅行時期:2024/04 (約2ヶ月前)

αρκαδια(アルカディア)さん(男性)

大江戸温泉物語 鳴子温泉ますやのクチコミ

JRの鳴子温泉を降りて徒歩5分以内。
鉄道アクセス抜群の温泉ホテルです。
混んでいなかったので夕飯は2部制にはならず、18:00~20:00の2時間一部制、ゆっくり食事を楽しめました。
鳴子温泉は透明なお湯なのですが、ほんのりと硫黄臭がして、温泉らしい温泉です。
また、鳴子は和の甘味も充実しています。

鳴子温泉駅の隣駅 混浴の温泉があいます。

4.0 旅行時期:2024/03 (約3ヶ月前)

sekaiさん(女性)

鳴子温泉郷 いさぜん旅館のクチコミ

チェックインより早く着いたので 荷物を預けて外に出ました。 駅の下見に行って 近くに図書館があったので そこで時間を潰し 食事に行った後 12時少し過ぎて帰ったら 宿主さんはお出かけしていて 宿の方が連絡してくれたら帰ってきてくれました。 部屋に案内してくれて中を少し説明してくれました。 混浴のお風呂に行くと男性が1人 入っていたので 違う お風呂に行き 帰りによると まだ入っていたけど ちょうど出るところだったので 少し待って 無事入れました。 混浴のお風呂 一つと 他に2箇所あり そちらは 交代制です。
建物は古いのですが 部屋は 意外と 衛生的でした。 テレビは小さめです。 キッチン付きのところを 希望したら 流しとガスがついていて 炊飯ジャー もありました。 お湯は出ませんが やかんでお湯を沸かして 使いました。 少し驚いたのは 鍋やフライパン 食器などが きれいに 洗われているところです。湯治宿は、 正直 あまり綺麗なところは ないという印象でした が ここは 綺麗です。 共同の食器や 鍋よりも 自分だけで使えるのが嬉しいです。 鳴子温泉から一駅 なのですが 観光する場所などはありませんが 思っていたよりは 良かったです。 wi-fi もよく入りました。 

Q&A 掲示板

栗駒山登山を考え中です

投稿日:2017/03/03|回答4件 締切済

質問者:ぴーやんのママさん(女性)

登山の前後どちらか、栗駒山荘に宿泊したいと考えています。遠く西日本から行くので、3泊4日くらいを予定しています。伊丹から空路もしくは、東京から
新幹線で行ってレンタカー移動です。あと2泊するならどこがいいのか見当が付きません。山形、岩手、宮城、距離感がつかめませんが、山道ドライブはちっとも苦になりません。
お勧めの温泉などありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

宿泊地

ホテルタイプ

ホテル名