4月27日 2名1室1泊での最安値です。
※実際の料金は異なる場合がありますので、目安としてご覧ください。
- さらに絞り込む
- 県民限定プラン
- Go To トラベル対象ホテル
-
温泉津温泉 のがわや旅館
旅館
情緒豊かなおもてなしの宿
山陰本線温泉津駅より徒歩12分。山陰道江津出口より出雲方面に20分。
3.32
- 温泉
露天風呂- 大浴場
駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
かなり古い造りな旅館な為、階段と段差が多いです。よって、足腰の弱い方にはきついかもしれませんが、それでもこちらの温泉の...もっと見る
2021/04/20 - 2021/04/30は、指定条件で空室がありません。 -
温泉津温泉 旅館 ますや
旅館
創業百年、木造三階建て旅館、総天然物にこだわったオリジナル会席料理は部屋出し、一品出し。
山陰本線 温泉津駅下車(駅から送迎有り)/中国自動車道(千代田JCT)→浜田自動車道→国道9号線右へ
3.23
- 温泉
露天風呂- 大浴場
駅から5分コンビニ近- インターネット可
-
-
名湯湯泉津温泉の老舗旅館です。格子の美しい木造建築の旅館で内湯もすばらしい。食事は料金からは想像もつかない程の本格的懐...もっと見る
プラン料金を比較最安料金 33,000円~ (1名:16,500円) -
2021/04/20 - 2021/04/30は、指定条件で空室がありません。
Go To トラベル対象プランのご注意
ご予約につきましてはお客様と宿泊予約サイトとの直接契約となり、フォートラベル株式会社は契約の不履行や 損害に関して一切責任を負いかねます。
情報更新のタイミング等の理由により、宿泊予約サイトの情報と相違が発生することがあります。予約の際は必ず宿泊予約サイトの情報をご確認ください。
Go To トラベルキャンペーンについて
今後の感染状況や、政府の全体方針等を踏まえて内容変更となることがあります。
また、旅行事業者ごとにキャンペーン対象や支援額が異なる場合があります。ご予約前に各事業者のGo To トラベルに関する注意事項をご確認の上、ご予約くださいますようお願いいたします。
キャンペーン適用にあたり旅行会社への会員登録が必要な場合があります。
キャンペーン支援額や実質支払額について、旅行会社によっては予約画面や支払情報入力画面まで進んでいただかないと表示されない場合があります。
フォートラベルに掲載されている割引・還付に関する情報は、その正確性を保証するものではありません。詳細については、観光庁のGo Toトラベル事業関連ページ、またご利用予定の各事業者のサイトにて内容をご確認ください。
ご利用上の注意
※実際の適用料金は異なる場合がありますので、目安としてご覧ください。
※ご予約は検索結果からリンクする宿泊予約サイトより行えます。
※ご予約につきましてはお客様と宿泊予約サイトとの直接契約となり、フォートラベル株式会社は契約の不履行や損害に関して一切責任を負いかねます。
※情報更新のタイミング等の理由により、宿泊予約サイトの情報と相違が発生することがあります。予約の際は必ず宿泊予約サイトの情報をご確認ください。
※料金は税込み価格を表示しておりますが、当社は表示価格の正確性について責任を負いかねます。消費税その他適用のある地方税を含む正確な料金額については、遷移先の商品予約ページをご確認ください。
※そのほか、サイトのご利用にあたっては利用規約をご確認ください。
クチコミ
温泉津温泉に自炊できる宿があるのを見つけて即予約。長屋を綺麗にリニューアルしてあり、使いやすいキッチン過ごしやすい寝室に一同大満足。部屋にも広いユニットバスはあるものの、温泉は本館まで歩いて2分。いいお湯でした。
温泉津は昔からの温泉町で多くの旅館があるが、廃業したところも多い中で頑張って営業を続けて手の込んだ料理を作っているのが「のがわや旅館」さん。
昔ながらの2階建ての建物と一部新館で3階建てになっている。今回は2階の部屋、中庭を眺める構造。温泉津は海に近いが旅館はどこも狭い谷間にあるので景色は期待できない。
トイレ洗面は共同だが隣で近くて便利だった。駅との送迎も頼めば対応してくれる。
料理は板前さんが作る本格的な会席料理で手が込んだ造りで、冷たいものは冷たく、温かいものは出来立てでいただける。一人で泊まったが、おいしく食事がいただけた。温泉は薬師湯から引いている源泉と沸かし湯の2種類。
前からずっと憧れていた温泉津温泉についに宿泊。泊まらずに見学するプランも考えましたが、やはり泊まってこそ温泉街。子連れでしたがゆっくり楽しむことができました!温泉の泉質は最高。料理もこれでもかと日本海の海の幸が出てきて、大満足でした。この値段で部屋食なのも嬉しいですね。
古民家を改装した旅館です。
世話をしてくれる人はいませんが、民宿のような雰囲気があります。
お風呂と炊事場は共同であります。お風呂は温泉街だったので公衆浴場を利用しました。
オーナーさんは大変親切にしてくれます。
石見銀山世界遺産地区の一つとなっている温泉地で、雰囲気も評価も良さそうなので泊まってみました。建物は落ち着いた和の雰囲気で期待を裏切らないものでした。温泉は目の前の薬師湯から引いており、内風呂の方が源泉かけ流しで泉質は良いです。食事はのどぐろをはじめ地の物が揃い楽しめました。薬師湯、元湯もすぐ傍で、お勧めです。
Q&A 掲示板
温泉津 ホテルについて質問してみましょう。