旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

LOTポーランド航空(ロットポーランドコウクウ)

LOT POLISH AIRLINES

3.65

52 航空会社満足度ランキング(297件中)

LOTポーランド航空(ロットポーランドコウクウ)のクチコミ(6ページ) 110件

ビジネスクラスは個性あり

4.50 旅行時期:2018/07 (約6年前)
インディ・ジョーンズ

インディ・ジョーンズさん

男性

成田空港からワルシャワまで、ビジネスクラスを利用した。座席は今はほとんど見なくなった、角張った広いシート。プライバシーに関してはほとんどオープンだが、居住性はゆったり感がある。フルフラットなので、広いベッドとして睡眠できた。料理や飲み物もかなりレベルは高い。日本人乗務員はいなかったが、日本語の上手な乗務員が1人乗っていた。英語であれば、どの乗務員も問題はない。

良かったです

3.50 旅行時期:2018/07 (約6年前)
プルンパダ

プルンパダさん

女性

成田-ワルシャワ-リトアニアのヴィリニュスまで利用しました。食事はなかなか美味しかったです。洋食と日本食で選べますが、総じて洋食の方が美味しかったです。日本人のスタッフはいませんでしたが、日本語が話せる人はいたようです。全て英語でのやり取りでしたが、感じは悪くなく親切な方だと思いました。値段が高くないのでコスパは良いと思います。

エストニアではメインの航空会社の一つ

3.00 旅行時期:2018/07 (約6年前)
Hotplay

Hotplayさん

男性

タリンからミュンヘンまで利用しました。エストニアではメインの航空会社の一つのようで、nordicaというブランドで運行していました。シンボルはトンボでした。ミュンヘンまでの飛行機は、定員100人くらいの小型ジェット機でした。

遅延、ロストバゲージ覚悟すべし

1.50 旅行時期:2018/07 (約6年前)
文ぴー

文ぴーさん

女性

ワルシャワ経由プラハ往復で利用。
まず、行き便のワルシャワでの乗り継ぎ設定が45分と短く、大丈夫なのかと心配していた。案の定、出発日のかなり前に予定変更とやらで、1便遅いフライトに変更になった。そして当日、ワルシャワからプラハへの便はなんと2時間もだらだらと遅れた。ボードを見ると、他の便も遅れまくっている。原因は滑走路の混雑らしい。この空港の発便は遅延が常態化しているようだった。結局プラハに到着したのは当初購入したチケットのフライトから5時時間近く遅くなってからだった。変更不可のチケット、こうやって人をつって購入させているのかと思った。
今度は帰りの便。成田についてほっとしたのも束の間、荷物が一つでてこない。プライオリティタグを忘れただけかと思い、最後まで待っていた。が、出てこない。見るとロストバゲージをクレームする人の長い列。10組近くいた。係員いわく、ワルシャワで飛行機に乗せるのに間に合わなかった可能性があるそうだ。3つある荷物のうち1つだけプライオリティタグもつかず、飛行機に乗せるのが間に合わないなんて本当の話かな。結局2時間近く空港でクレーム処理して、荷物は2日遅れで家まで届けられた。なんでもフライトの度にロストバゲージが出ているそうだ。旅先でなくてよかった。
もう安くても絶対にこの航空会社は使わない。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
100,000円未満
直行便
経由便

“親方ラーメン”が食べられる!

5.00 旅行時期:2018/06 (約6年前)
sakatomo

sakatomoさん

非公開

LOTワルシャワ直行便には初めて搭乗した。
10:15 成田発 LOTポーランド航空80便 飛行時間11時間10分。
ボーイング787-8 252席 ポーランドのナショナルフラッグキャリア。
通常の787のエコノミー座席配列は、窓際2列中4列の2-4-2の8列。
LOT機は、3-3-3の9列、通路が少し狭いような感じでした。
座席シートは特に狭さは感じなかった。

運動を兼ねて最後尾のギャレーに行ってみるとなんと「OYAKATA」と云うカップラーメンが…(笑)
CAさんに聞くと味の素の子会社「Ajinomoto Poland」がポーランドで製造しているとか。
綺麗なCAさんが封を開けてお湯を注いでくれました。勿論、会話は英語とポーランド語でした。(涙)

直行便が就航して2年半、当初の評判は良くなかったが最近は良くなってきているとか。
なお、満席の場合、夫婦でも座席が別々になることがあるので注意が必要。
同行者
その他
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
150,000円未満

ドリームライナーだけ良かった

1.50 旅行時期:2018/05 (約6年前)
monk

monkさん

女性

飛行機が苦手なので、なるべく短い飛行時間になるものを選択。
機材がB787で加湿器が付いて、気圧が富士山五合目程度に保たれているというので選択しましたが、東ヨーロッパ方面へのキャンペーンを行っていたせいか、満席でかなり圧迫感があり、座席のカップホルダーが壊れていて、コーヒーをこぼして本やズボンを汚してしまったり、トイレの便座カバーが固定されずに手を抑えて座らないといけないなど、テンションが下がってしまった。

エンターテイメントも見たい映画やドラマがなく、音楽を聞いてほとんどの時間を過ごした。

口コミで評価の高かった食事、日本発はそこそこおいしかったが、ポーランドからの帰国便は特別食の温め忘れがあり、ホットミール抜きで提供されたのが悲しかった。

乗客は結構歩き回るので、落ち着かない。
トイレも混んでいたし、通路で立ち話する人も多い。
無理やり通ろうとする東洋系のオッサンに上半身を掴まれて腕力でどかされたのがすごく嫌だった。
日本に旅行するらしき人以外はかなり苛立っているようだった。

良かったところは、気圧が低くなりすぎないので、飛行機特有の偏頭痛や疲労感がなく、到着後もかなり体が楽。

キャンペーンが終わったら、少しは落ち着くのかな?
また乗りたいとは思わないけど、気圧が保たれることで飛行機疲れがかなり軽減されるのでもう一度乗って、きちんとしたサービスを受けたい。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
100,000円未満
直行便
経由便

可もなく不可もなく

3.00 旅行時期:2018/05 (約6年前)
Ysnb

Ysnbさん

男性

イスタンブールからワルシャワへ行く際に初めて利用しました。
約3時間のフライトでしたが、お菓子が配られただけで、飲み物や食事のサービスはありませんでした。乗務員の対応や機内サービスも、特別良いわけでも悪いわけでもありませんでした。もっと長距離線のフライトに乗れば、良し悪しが分かったのかもしれません。
機内誌には日本の漫画についての記事があり、親日国ポーランドと呼ばれている理由が少しわかったような気がしました。また、サッカーワールドカップ一か月前だったので、ポーランド代表について大々的に特集されていました。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
直行便
直行便

ありえない対応

2.00 旅行時期:2018/03 (約6年前)
shisadate

shisadateさん

男性

往復共にプレミアムエコノミーで搭乗。座席の広さには値段の割に満足。機内食やドリンクサービスも運賃がエコノミーの3倍掛かるだけの事はあるかなと納得。
機内エンターティメントは邦画は4本。洋画は日本語字幕の案内はあるが設定は無い。

事件は復路、成田到着の一時間前に起こった。着陸態勢になり、CAがトイレチェック後でベルト着用&トイレ使用不可だったが妻がどうしてもと言うのでCAに確認後私も付き合いがてら二人でトイレに。席に戻るとエコノミークラス担当のCAが猛烈な勢いで何か言ってくる。ポーランド語なのでこちらは全然理解できない。すると日本語が出来るビジネスクラス担当と思われるCAが「あなたは今トイレでタバコを吸ったのか」と言い始めたとたんに他のCA4人に囲まれた。私は喫煙者だが、機内で喫煙するなどあり得ないので反論したかったのだが、語学力が無いので言い返せもせずただただ「アイムイノセント」しか言えず我慢するしかない時間だった。
私がトイレを使用した際はタバコ臭は全くなかったのだが。
最後の最後で非常に不快な思いをした。もう利用することは無いだろう。
同行者
カップル・夫婦(シニア)
搭乗クラス
アッパーエコノミー
航空券の価格
150,000円未満
私はサービスなんていらないから安く目的地に着けばよいという人間です。
そういうタイプの人にはオススメできる移動手段ですね。

まず、アメニティはなし。
充電やモニターはあるけど、映画などあまり充実していません。

食事、これは狭い機内でのメインイベントだと思いますが、選びたい人は絶対に後方座席を避けてください。
私は後ろから3列目の席でした。
2度ある食事の2度とも、選択の余地はありませんでした。
たまたま希望するほうが残ってたし、食べ物にこだわりないんで構わないのですが、こだわるのなら絶対に前方座席確保をお勧めいたします。

また、ポーランドビールも最後は売り切れてました。。
ワインはフランスの安物ですw

今回、成田からブリュッセルまで、帰りはコペンハーゲンからのオープンジョーでしたが、8万円(諸税込み)という価格は魅力的です。
同じ北回りではアエロフロートもあり、個人的にはアエロフロートのほうが好きなんですけどね。

でも東欧各地に路線があるし、ワルシャワ観光を気軽にできるのが大変魅力的なので、今後もお世話になること必至です。
今年(2018)から成田は週6便になりますしネ。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
100,000円未満
直行便
経由便

サービスはよかったです ポーランド航空

4.00 旅行時期:2018/01 (約6年前)
しーちゃん

しーちゃんさん

女性

ワルシャワから成田までビジネスクラスを利用しました。
ビジネスクラスは半分くらいしか埋まっていませんでした。
シートは広く、寝心地が良かったです。
機内エンターテインメントは、邦画は数本。洋画の中で日本語吹き替え、又は字幕があるものは1本もなかったです。
食事はまあまあのお味。
日本語ができるCAさんは一人もいませんでしたが、丁寧なサービスでした。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
ビジネス
直行便
直行便

51件目~60件目を表示(全110件中)

ポーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポーランド最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポーランドの料金プランを見る