旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

LOTポーランド航空(ロットポーランドコウクウ)

LOT POLISH AIRLINES

3.58

56 航空会社満足度ランキング(298件中)

LOTポーランド航空(ロットポーランドコウクウ)のクチコミ(3ページ) 109件

2019年11月に利用しました。
成田からワルシャワ、ワルシャワからヴィリニウス、タリンからワルシャワ、ワルシャワから成田へと利用しました。今回のバルト三国の旅行の飛行機は全てポーランド航空でした。

CAの接客は、やはり東欧とは言えかっての共産圏の無機質な対応のイメージ通りでした。一口で言えば「笑顔が無い」という感じです。中国の店員さんも同じですが、共産圏特有なのでしょうか「めんどくさい」という印象を受けました。
例え、一所懸命に対応してくれていても笑顔が無いと、そういう風に感じました。
しかしワルシャワとヴィリニウス、タリンとワルシャワ間はなんとプロペラ機でした。40年近く前に日本国内の地方線で乗った以来で、ちょっとテンションが上がりました。と同時に安全性はどうかなぁとも心配しましたが。
同行者
カップル・夫婦(シニア)
搭乗クラス
エコノミー
直行便
経由便
初めてのLOTポーランド航空の利用でした。ビジネスクラスの機内は開放感ある感じです。ルフトハンザのビジネスクラスに近い雰囲気だと思います。プライベート感を大切にするANAのビジネスクラスとは対照的です。
同行者
一人旅
搭乗クラス
ビジネス
航空券の価格
200,000円未満
直行便
直行便

ワルシャワからクラクフ

3.50 旅行時期:2019/09 (約6年前)
yun8510

yun8510さん

女性

ワルシャワ空港22:50発の夜遅い便でクラクフへ行きました。出発、到着の遅れはありませんでした。チケットはポーランド 航空の公式ホームページから予約しました。受託荷物は別途料金が必要なので事前に購入しました。ワルシャワ空港はポーランド 航空のチェックインカウンターが常に空いており、数も多いのでチェックインはスムーズでした。小さい飛行機でほぼ満席でした。国内線はドリンクサービスのみでした。

いきなりロストバゲッジ

1.50 旅行時期:2019/09 (約6年前)
nekonokokoneko

nekonokokonekoさん

女性

9月13日成田ーワルシャワーミンスク(ベラルーシ)、9月22日ビリニュス(リトアニア)ーワルシャワー成田に搭乗。9月13日の往路便が1時間遅れたため乗換に40分しかなく、嫌な予感がしたが、案の定ロストバゲッジ(同行者のものも含めて2個ロスト)。
ロストバゲッジの2個は、翌日の夜にミンスク市内のホテルに届いたが、なんとその2日後、SMSに信じられないメッセージが……「あなたの荷物によく似た荷物を発見しました」さらにその数分後に「いまその荷物がそちらに向かっています」
もう2日前に荷物着いてますけど???
要するに誰かほかの人の荷物がまたロストされて漂流してるってことだろう。

経由地のワルシャワ空港は、4年前のワルシャワ旅行でも利用したが、乗り入れ便を拡大し続けた影響か、人も飛行機も多く、混雑と混迷をきわめている。女子トイレは1か所に個室が3つしかないため長蛇の列で、空港のトイレとしては中国以下の衛生レベル。

さらに使用機体はボーイング787ドリームライナーで満席だったのだが、なんとボーディングブリッジではなくタラップ! ワルシャワ空港でポーランド航空で787でタラップ!
デカい翼を見ながら階段を上るという楽しい体験ができました。

でも、カフェはわりと美味しいし、ポーランドの美味しいソーセージやチーズも買えるから割と好きな空港ではあるけど。

機内では食事2回のみで、あとは飲み物ほしい人はギャレーに取りに来て、という放置方式だが、これはこれで悪くない。親方ヌードルもデフォルトで用意されている。

価格次第ではまた利用してもよいと思っているが、利用する際はロストバゲッジされないため、乗換便には十分な時間を取るようにしよう。 
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
200,000円未満
直行便
経由便

とにかくめちゃくちゃ

1.00 旅行時期:2019/09 (約6年前)
ビヤヘ

ビヤヘさん

男性

ワルシャワ経由でブダペシュトまで行きました。経由地での入管審査、乗換時間が短かったので荷物をチェックインしたところ、なくされました。それもプライオリティのタグ付きのスーツケースです。なくされたのは、ハンガリー人と思われる人もいましたが、多くはソウルから飛んだ韓国人と成田から飛んだ日本人でした。ワルシャワ―ブダペシュト間は、私が乗った便の後に2本ありましたがその日のうちに荷物は届かず、翌日昼頃1-3時の間に届けるという連絡があったにもかかわらず、着いたのは午後4時。1日無駄にされました。事前に買ってあった「ブダペシュトカード」も使えずに1日ほぼ終わり。メールでの連絡では繁忙期にはこうした "irregularities"(不測の事態)が起こるとし、謝罪もお詫びのクーポンなども何もなし。空港にはカロ―セルを挟んで2つのクレームデスクがあったのが、こうした「不測の事態」発生率の高さを示しているようでした。挙句の果てに、メールの連絡先は、「5日以上荷物が届かないときに連絡して」と書いてました。ブダペシュト着だったので、ハンガリー語あるいは英語ができないと申請や配達に支障が出ることは必至でしょう。

次に、同じ旅でワルシャワからクラコフまで乗り、30分遅れ。遅れ自体は仕方がないものの、遅れ方に問題あり。まずリップサービスでも謝らない。そして、どうやらLOTはフライトクルーを一般乗客と一緒に移動させることが普通の様ですが(別便でも見かけました)、搭乗時乗客の荷物をコントロールしていなかったので頭上荷物入れはほぼ満杯。そこへ10人ほどの制服を着たクルーが大きなキャリーオンをもってなだれ込み、頭上荷物入れのわずかな隙間に自分の荷物を詰め込んだり、乗客の荷物を他の客に座席の下に入れるように指示。それでも入りきらないので、荷物を入れ替えたりの大騒ぎ。遅れがさらに悪化。クルーの荷物をチェックイン(すぐ必要ならpriorityタグをつけておけば済むことのはず)にするなどはどうやら想定外で、またしても遅れに対しての謝罪なし。

最後のレグのワルシャワ―成田のゲート変更(搭乗券に印刷してあるのと別のゲート)がありましたが、それもアナウンスなし。様子から判断しておかしく思ったので画面で確認して事なきを得ました。

国内移動もそうでしたが、国際線にもかかわらずワルシャワ―成田便でもタラップでした。また、エンタメはほぼ期待できません。ヨーロッパ諸国の映画があったようでこうした映画が好きな人は別ですが、ハリウッドも邦画も新しい物やめぼしい物はありません。音楽もなし。時間潰しは自助でするのがベストでしょう。
食事も期待しない方がいいでしょう。国際線なのでアルコールを出してはくれますが、驚いたことにアテンダントが英語(あるいはアルファベット)のメニューもワインラベルも読めず、こちらの(英語での)リクエストが理解できずに、ワインボトルを2本見せて「どっち」とやってました。LOTのやる気なし営業の締めくくりは壁のスクリーンの地図にも表れていました。3つの壁のうち1つがヨーロッパ―日本の地図で、後の2つはなぜかアメリカでした。どこを飛んでいようがどうでもいいってことなんでしょうかね?笑うしかないという感じでした。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
アッパーエコノミー
航空券の価格
400,000円未満
直行便
経由便

もはや東側の航空会社ではない

3.50 旅行時期:2019/08 (約6年前)
Cantinflas

Cantinflasさん

非公開

歴史は古いヨーロッパのエアラインでかつてはロシア製機体を使用していたが一掃。ボーイングやエンブラエルの西側ので機体で新しい。日本路線は日本語対応のアテンダントが乗っていて普通の会話なら十分。比較的安い料金でオークションでアップグレードの権利をかうことができるのも面白い。中東周りやアジア経由より距離が短く東欧だけでなくヨーロッパへの足としてかなり使える。スターアライアンスなのでanaもマイルもたまるのが魅力的
同行者
一人旅
搭乗クラス
アッパーエコノミー
航空券の価格
150,000円未満
直行便
直行便

ビジネスクラスの広さには驚きました

4.00 旅行時期:2019/08 (約6年前)
孤独の酒飲み

孤独の酒飲みさん

男性

ビジネスクラスを選ぶならば、広さから言えば、お値打ち。ana やUAのファーストクラスより広いと思います。個室化はされていませんが、フラットシートにもなり、寝られます。隣が知り合いなら、個室化されていなくとも気にならないかと思います。利用されるならば、2人で。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
ビジネス
航空券の価格
400,000円未満
直行便
直行便

遅延とロスバゲ

2.00 旅行時期:2019/07 (約6年前)
よもぎ

よもぎさん

女性

ロンドン-ワルシャワ-成田-新千歳の片道を購入。エクスペディアで86200円でしたが結局税とサービス料で39400円が加わって最終的に125600円でした。他社便と比べ安かったのと、初めて利用するので興味を惹かれ、楽しみにしていました。ですが…選択肢があるなら次は他社を選びます。

良くなかった点
・遅延(ヒースローもワルシャワも)
・ロスバゲ(荷物は翌日の便に乗っていたのですぐに家に届きました)
・エクストラシートの料金を払っていたのに狭いシート。機材変更とは思いますが私の前に並んでいたエコノミーの乗客がプレエコを充ててもらい喜んでいたのを見ていたので、追加料金を払ってまで広めの席を予約した自分が狭い席ということに結構ストレスを感じてしまいました(+_+)後日シートの指定料金は返金していただけました。
・成田の日本人グランドスタッフが不慣れ。ロスバゲの手続きはしてもらえたけど、間に合わなくなった成田-新千歳の次便の予約は最後の確定をしていなかったようで取れていませんでした。また、払い戻し関連について聞くと「ここに聞いてください」とコピーを渡すのみ。見るとポーランド航空の公式のURLが書いてあるだけでした。一応そのウエブサイトに番号がのっていたので電話をしてみると転送されて海外の人につながり話が通じず。
・1日1便しかないため、成田のLOTカウンターはすぐ閉まりスタッフもいなくなります

良かった点
・LOTの客室乗務員は美男美女揃いでした。以上ですね…。

とくにきつかったのは成田のLOTのスタッフが新千歳に帰る振替便を操作ミスで予約完了してくれていなかったこと。発覚した時はすでに満席でキャンセル待ちでした。これに乗れないともうその日の新千歳行きは無いので焦りましたが、ANAの人たちがカバーしてくれて無事乗れたしさらにLOTの東京の連絡先も調べてくれたので払い戻しの交渉をすることができました。ANAのグランドスタッフさん達の親切が身に染みました。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
150,000円未満
直行便
経由便

サーチャージ安めの欧州行きエアライン

3.00 旅行時期:2019/07 (約6年前)
さすらいの旅人マー

さすらいの旅人マーさん

男性

2年ぶり2回目。サーチャージ等が比較的安いためチョイス。機内は適度に混んでいた。機内食は2回。質は標準。機内はパーソナルモニターで日本語吹替、日本語字幕の洋画も10本程度あり。欧州へのアクセス約12時間で現地14時30分ごろ着のため、着後の計画が便利で、東欧への乗り継ぎでも利便性は高い。2年前はキエフへ飛んだ。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

2回とも遅れ

1.50 旅行時期:2019/07 (約6年前)
mmm23

mmm23さん

男性

ブルガリアのソフィアからワルシャワを経由してハンガリーのブダペストへLOTポーランド航空で移動しました。フライト代が安かったので、このLOTポーランド航空を選びましたが、後悔することになりました。両方のフライト共に遅れが発生し、毎度のことなのか社員も全然気にしていません。乗り継ぎは大丈夫か?と聞くと何も確認せずに大丈夫との返事です。時間に余裕がない時は、この会社は避ける方が良いと思います。
搭乗クラス
エコノミー
直行便
経由便

21件目~30件目を表示(全109件中)

ポーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポーランド最安 466円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポーランドの料金プランを見る