姫路旅行記(ブログ) 一覧に戻る
タイトル通り、本来の目的は心臓の手術で入院中の友達のお見舞いに姫路まで遠征しました。お見舞いに来ても良いよって日は、もう具合が良くなってる日=退院間近でしたから、翌週同じ方向へ出かけてく事が決まってるにも関わらず、やっぱり飛び出してしまいました。<br />お見舞いだけなら日帰りも余裕でしたが、懐具合には余裕無く、行きは夜行バス、1泊して、帰りは青春18きっぷと言う、いつもながらの時間はかけても金はかけない旅となりました。<br />そのお蔭で、ゆっくり姫路城を見て来る時間が取れました。<br /><br />にしても、この夏の関西地方の猛暑は半端無かったです(;^-^A<br /><br />姫路城について詳しくは、こちらをご覧ください。<br />http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/<br /><br />ちなみに概算ですが、<br />新幹線の往復の場合:32320円(のぞみ号利用なら片道3時間ちょっと)<br /><br />夜行バス(新宿バスタ~姫路駅):9200円<br />青春18きっぷ:2370円<br />宿泊費(縁楽堂):2500円<br />これらの合計:14070円<br />半額以下で済みました、勿論時間は3倍以上かかりましたけど<br /><br /><br />大天守にたどり着くまでの旅行記はこちらです。<br />http://4travel.jp/travelogue/11169483<br /><br />大天守内と西の丸の旅行記はこちらです。<br />http://4travel.jp/travelogue/11175903<br /><br /><br />これから訪れる好古園は、姫路城西御屋敷跡庭園好古園って言うのです。<br />http://himeji-machishin.jp/ryokka/kokoen/ <br />発掘調査で確認された武家屋敷跡などの遺構を活かして、市制100周年を記念して、平成4年に造営された池泉回遊式の日本庭園です。<br />姫路城の南西に位置し、城を借景に造られた庭園の面積は約1万坪(3.5ha)。滝や池のある「御屋敷の庭」や本格的数奇屋建築の茶室、双樹庵のある「茶の庭」など9つの庭園群で構成。江戸時代をしのばせる築地塀や屋敷門・長屋門、渡り廊下で結ばれた活水軒と潮音斎のたたずまいが特別史跡地にふさわしい歴史的景観を創り出し、時代劇や大河ドラマのロケ地としても使われています<br /> <br />

お見舞いついでに世界遺産☆姫路城&好古園で日焼けする<好古園の巻>

32いいね!

2016/08/05 - 2016/08/07

397位(同エリア2159件中)

PHOPHOCHANG

PHOPHOCHANGさん

タイトル通り、本来の目的は心臓の手術で入院中の友達のお見舞いに姫路まで遠征しました。お見舞いに来ても良いよって日は、もう具合が良くなってる日=退院間近でしたから、翌週同じ方向へ出かけてく事が決まってるにも関わらず、やっぱり飛び出してしまいました。
お見舞いだけなら日帰りも余裕でしたが、懐具合には余裕無く、行きは夜行バス、1泊して、帰りは青春18きっぷと言う、いつもながらの時間はかけても金はかけない旅となりました。
そのお蔭で、ゆっくり姫路城を見て来る時間が取れました。

にしても、この夏の関西地方の猛暑は半端無かったです(;^-^A

姫路城について詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/

ちなみに概算ですが、
新幹線の往復の場合:32320円(のぞみ号利用なら片道3時間ちょっと)

夜行バス(新宿バスタ~姫路駅):9200円
青春18きっぷ:2370円
宿泊費(縁楽堂):2500円
これらの合計:14070円
半額以下で済みました、勿論時間は3倍以上かかりましたけど


大天守にたどり着くまでの旅行記はこちらです。
http://4travel.jp/travelogue/11169483

大天守内と西の丸の旅行記はこちらです。
http://4travel.jp/travelogue/11175903


これから訪れる好古園は、姫路城西御屋敷跡庭園好古園って言うのです。
http://himeji-machishin.jp/ryokka/kokoen/
発掘調査で確認された武家屋敷跡などの遺構を活かして、市制100周年を記念して、平成4年に造営された池泉回遊式の日本庭園です。
姫路城の南西に位置し、城を借景に造られた庭園の面積は約1万坪(3.5ha)。滝や池のある「御屋敷の庭」や本格的数奇屋建築の茶室、双樹庵のある「茶の庭」など9つの庭園群で構成。江戸時代をしのばせる築地塀や屋敷門・長屋門、渡り廊下で結ばれた活水軒と潮音斎のたたずまいが特別史跡地にふさわしい歴史的景観を創り出し、時代劇や大河ドラマのロケ地としても使われています

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 和舟、乗りたかったけど、お見舞い早めに行かなきゃならないので(面会時間は午後からだって言うのに、さっきもう「何時に来るんだ?」って電話来たし)、先を急ぎます<br />

    和舟、乗りたかったけど、お見舞い早めに行かなきゃならないので(面会時間は午後からだって言うのに、さっきもう「何時に来るんだ?」って電話来たし)、先を急ぎます

  • う~ん、1000円か。結構するね、堀をグルッと廻るだけじゃないの?<br />

    う~ん、1000円か。結構するね、堀をグルッと廻るだけじゃないの?

  • でもお客さんは足を止める、やっぱり世界遺産だからね<br />

    でもお客さんは足を止める、やっぱり世界遺産だからね

  • でPHOは予定通りに好古園へ。<br />実は姫路城と同じく2度目。前回は高校のクラス会旅行で、東京から朝の新幹線で姫路まで来て、お城の前にこっちを廻ったの。理由は園内の活水軒でランチするから。ちょうどそういう時間帯になるんだよね。<br />それを懐かしんで(?)、今回も<br />

    でPHOは予定通りに好古園へ。
    実は姫路城と同じく2度目。前回は高校のクラス会旅行で、東京から朝の新幹線で姫路まで来て、お城の前にこっちを廻ったの。理由は園内の活水軒でランチするから。ちょうどそういう時間帯になるんだよね。
    それを懐かしんで(?)、今回も

  • 立派な門構えですが、印象は地味です<br />

    立派な門構えですが、印象は地味です

  • 緑に囲まれた園内を順路に沿ってドンドン進みます。何気に紅葉も良さそうだね<br />

    緑に囲まれた園内を順路に沿ってドンドン進みます。何気に紅葉も良さそうだね

  • 何垣って言うんだっけ?<br />

    何垣って言うんだっけ?

  • 此処が活水軒入口<br /><br />

    此処が活水軒入口

  • 一歩中へ入ると庶民的な雰囲気<br /><br />

    一歩中へ入ると庶民的な雰囲気

  • 大抵空いてて静かなのと、窓からの景色が売りです。御屋敷の庭が見えます

    大抵空いてて静かなのと、窓からの景色が売りです。御屋敷の庭が見えます

  • 落ち着くわ~っ☆暑かったので、お冷やをガブ飲みしてしまいました<br />

    落ち着くわ~っ☆暑かったので、お冷やをガブ飲みしてしまいました

  • 穴子丼と冷たい蕎麦のセット、ワラビ餅付き。以前と同じモノ食べてます。つかこれが一番人気且つPHOの好み、1350円だったかな

    穴子丼と冷たい蕎麦のセット、ワラビ餅付き。以前と同じモノ食べてます。つかこれが一番人気且つPHOの好み、1350円だったかな

  • 外へ出て、活水軒の向こう側の池の周りを歩きます<br /><br />

    外へ出て、活水軒の向こう側の池の周りを歩きます

  • 御屋敷の庭の渡り廊下、活水軒と潮音斎を結んでいます。<br />唐傘割工法による中央の曲線は庭園のシンボルだそうです。

    御屋敷の庭の渡り廊下、活水軒と潮音斎を結んでいます。
    唐傘割工法による中央の曲線は庭園のシンボルだそうです。

  • 橋の左右の景色が素敵

    橋の左右の景色が素敵

  • 素人モデルさん

    素人モデルさん

  • 目立たないけど正面に滝、姫路城も見えます

    目立たないけど正面に滝、姫路城も見えます

  • 潮音斎。<br />藩主は此処から庭を眺めたのでしょう。アッ、復元か?

    潮音斎。
    藩主は此処から庭を眺めたのでしょう。アッ、復元か?

  • 姫路藩主の下屋敷である西御屋敷が在ったこの庭は、姫山原始林を借景とした池泉回遊式の日本庭園で、好古園最大の庭です。瀬戸内海をイメージした大池には錦鯉が彩りを添えています

    姫路藩主の下屋敷である西御屋敷が在ったこの庭は、姫山原始林を借景とした池泉回遊式の日本庭園で、好古園最大の庭です。瀬戸内海をイメージした大池には錦鯉が彩りを添えています

  • 池の反対側から潮音斎を望む

    池の反対側から潮音斎を望む

  • 木材で枠組みされた苗床には江戸時代に栽培された植物を中心に育成がなされています

    木材で枠組みされた苗床には江戸時代に栽培された植物を中心に育成がなされています

  • はまなす

    はまなす

  • 進む方向が幾つも在って、例によって効率の悪い歩き方をしちゃいました

    進む方向が幾つも在って、例によって効率の悪い歩き方をしちゃいました

  • ロケに使われるってさも有りなん<br />

    ロケに使われるってさも有りなん

  • 双樹庵。<br />裏千家第15代家元千宗室氏の設計・監修により江戸時代の武家屋敷の茶室を想定し、出来るだけ簡素に、日本古来の伝統文化「茶の湯」の中の建築美をコンセプトに設計、京の数寄屋造りの匠を集結し、精魂込めて作り上げられた本格的茶室です。<br />天守に礼を尽くすという心の表われから、建物全体は勿論、それぞれの茶室が姫路城天守閣に向かって設計されています。 <br /><br />気軽に抹茶がいただけますよ

    双樹庵。
    裏千家第15代家元千宗室氏の設計・監修により江戸時代の武家屋敷の茶室を想定し、出来るだけ簡素に、日本古来の伝統文化「茶の湯」の中の建築美をコンセプトに設計、京の数寄屋造りの匠を集結し、精魂込めて作り上げられた本格的茶室です。
    天守に礼を尽くすという心の表われから、建物全体は勿論、それぞれの茶室が姫路城天守閣に向かって設計されています。

    気軽に抹茶がいただけますよ

  • 茶の庭へ

    茶の庭へ

  • と思ったけど、この開放的な芝生はどう見ても違うと思います

    と思ったけど、この開放的な芝生はどう見ても違うと思います

  • これ好きです。<br />前回此処へ来たぞ!って思い出しました。PHOの好古園の記憶は庭ではなく、塀でした

    これ好きです。
    前回此処へ来たぞ!って思い出しました。PHOの好古園の記憶は庭ではなく、塀でした

  • 夏木の庭。<br />落葉樹(夏木)を配し、新緑から紅葉まで季節感溢れる庭園です。四阿の鷺望亭からは姫路城天守閣が望めるそうなのですが、確認せず仕舞い

    夏木の庭。
    落葉樹(夏木)を配し、新緑から紅葉まで季節感溢れる庭園です。四阿の鷺望亭からは姫路城天守閣が望めるそうなのですが、確認せず仕舞い

  • 花の庭。<br />江戸時代から親しまれた山野草が植栽された庭園で、四阿「花笠亭」を配しています。<br />ロックガーデンの石は兵庫県北部に産する溶岩系の神鍋石が用いられています。<br />株立ちのメグスリノキが5株在ります

    花の庭。
    江戸時代から親しまれた山野草が植栽された庭園で、四阿「花笠亭」を配しています。
    ロックガーデンの石は兵庫県北部に産する溶岩系の神鍋石が用いられています。
    株立ちのメグスリノキが5株在ります

  • メグスリノキ。<br />西日本などに広く群生しているカエデ科の落葉樹です。<br />姫路生まれの知将・黒田官兵衛の祖父重隆は、メグスリノキで黒田家伝承の目薬を作り、廣峯神社の御師の助けを借りてその目薬を売り、黒田家再興の為の財を成しました

    メグスリノキ。
    西日本などに広く群生しているカエデ科の落葉樹です。
    姫路生まれの知将・黒田官兵衛の祖父重隆は、メグスリノキで黒田家伝承の目薬を作り、廣峯神社の御師の助けを借りてその目薬を売り、黒田家再興の為の財を成しました

  • 花笠亭

    花笠亭

  • 花の庭~松の庭~~夏木の庭~流れの平庭は中で繋がっており、このように此処からも行けるのです

    花の庭~松の庭~~夏木の庭~流れの平庭は中で繋がっており、このように此処からも行けるのです

  • 穏やかな水の流れを持つ、明るく伸びやかな庭園で、流れの岸辺に四阿「流翠亭」が在ります。<br />春の枝垂れ桜、初夏の花菖蒲・杜若、新緑、紅葉と四季を通じて楽しめます

    穏やかな水の流れを持つ、明るく伸びやかな庭園で、流れの岸辺に四阿「流翠亭」が在ります。
    春の枝垂れ桜、初夏の花菖蒲・杜若、新緑、紅葉と四季を通じて楽しめます

  • 流れの平庭、正面入口はこちら<br /><br />

    流れの平庭、正面入口はこちら

  • 松の庭。<br />さっきは中を歩いたのですが、今は通りを出口に向かっているので、門の前を通っています<br />

    松の庭。
    さっきは中を歩いたのですが、今は通りを出口に向かっているので、門の前を通っています

  • 築山泉水の庭

    築山泉水の庭

  • 門を入ると広がる景色と姫路城の眺めは素晴らしく、紅葉や黒松が映える典型的な日本庭園です。<br />池の北側に亀を、南側に蔓をイメージした岩島を配しているのだそうですが、良く判らず

    門を入ると広がる景色と姫路城の眺めは素晴らしく、紅葉や黒松が映える典型的な日本庭園です。
    池の北側に亀を、南側に蔓をイメージした岩島を配しているのだそうですが、良く判らず

  • 池上にせり出した茅葺四阿の臨泉亭が風情有り

    池上にせり出した茅葺四阿の臨泉亭が風情有り

  • 竹の庭。<br />日本の代表的植物である竹を植栽した庭園で、竹の持つ通直性と庭園を囲む漆喰の築地塀との対比は山水画を思わせる風景を作り出しています

    竹の庭。
    日本の代表的植物である竹を植栽した庭園で、竹の持つ通直性と庭園を囲む漆喰の築地塀との対比は山水画を思わせる風景を作り出しています

  • 中央に和傘をイメージした八角形の四阿、聞竹亭

    中央に和傘をイメージした八角形の四阿、聞竹亭

  • そして出口に至ります

    そして出口に至ります

  • 好古園前の道。手前が姫路城。道の左側は駐車場と土産物店などが在ります

    好古園前の道。手前が姫路城。道の左側は駐車場と土産物店などが在ります

  • 姫路城ループバスは100円で乗れます

    姫路城ループバスは100円で乗れます

  • レトロな車両。これで姫路駅へ向かい、バスで病院へGo!<br /><br /><br />

    レトロな車両。これで姫路駅へ向かい、バスで病院へGo!


この旅行記のタグ

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP