飛鳥旅行記(ブログ) 一覧に戻る
飛鳥を自転車で巡るのは2度目だ。<br />最初は、まだ20代だった昭和55年のこと。<br />真夏の飛鳥は暑かった。<br />そのせいか道を間違えて、石舞台と酒船石にはずっと行けていない。<br />今回、なんと36年ぶり(O_O)の飛鳥自転車旅である。<br /><br />昔と大きく違うのは、電動自転車を借りたこと。<br />昔も坂道がきつかった記憶があるので、もう普通の自転車では無理!と判断したからだ。<br />ちなみに相棒殿は普通の自転車(900円)、電動自転車は1500円もした。<br />でも電動でなかったら、坂道も狭いあぜ道も進めなかったことは間違いない。<br /><br />36年かかってやっと見ることのできた「石舞台」。。。<br />感無量である。<br /><br />今回の旅行記は、石舞台を見た後、「カフェ ことだま」さんで、ランチをいただくまでをまとめてみた。<br />

桜には早かった奈良 2 やっと石舞台に。。。

69いいね!

2016/03/28 - 2016/03/28

56位(同エリア929件中)

30

48

前日光

前日光さん

飛鳥を自転車で巡るのは2度目だ。
最初は、まだ20代だった昭和55年のこと。
真夏の飛鳥は暑かった。
そのせいか道を間違えて、石舞台と酒船石にはずっと行けていない。
今回、なんと36年ぶり(O_O)の飛鳥自転車旅である。

昔と大きく違うのは、電動自転車を借りたこと。
昔も坂道がきつかった記憶があるので、もう普通の自転車では無理!と判断したからだ。
ちなみに相棒殿は普通の自転車(900円)、電動自転車は1500円もした。
でも電動でなかったら、坂道も狭いあぜ道も進めなかったことは間違いない。

36年かかってやっと見ることのできた「石舞台」。。。
感無量である。

今回の旅行記は、石舞台を見た後、「カフェ ことだま」さんで、ランチをいただくまでをまとめてみた。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
徒歩

PR

  • 午前9時3分、飛鳥駅に到着。<br /><br />いつもは朝ドラを見てから朝食を食べ、10時近くなってモソモソと動き出す私たちなのに、珍しく7時半前にホテルを出た。

    午前9時3分、飛鳥駅に到着。

    いつもは朝ドラを見てから朝食を食べ、10時近くなってモソモソと動き出す私たちなのに、珍しく7時半前にホテルを出た。

  • 飛鳥駅前でレンタサイクルを借りて、いざ出発!<br /><br />まずは「猿石」を目指したが、日頃自転車に乗らない私は、狭い道や下り坂でつい自転車から降りてしまったりして、相棒殿をイライラさせた。<br /><br />それでも9時15分頃には、「欽明天皇陵」に着いた。

    飛鳥駅前でレンタサイクルを借りて、いざ出発!

    まずは「猿石」を目指したが、日頃自転車に乗らない私は、狭い道や下り坂でつい自転車から降りてしまったりして、相棒殿をイライラさせた。

    それでも9時15分頃には、「欽明天皇陵」に着いた。

  • 欽明天皇は6世紀中頃の人で、この天皇の時に仏教が伝わったと教えられたような?

    欽明天皇は6世紀中頃の人で、この天皇の時に仏教が伝わったと教えられたような?

  • この天皇陵の手前の細い道を登ると「猿石」がある。<br /><br />これは登った所にあった人家。<br />この畑で農作業をしていた人が、猿石のことを色々教えてくれた。<br /><br />猿石は江戸時代頃、欽明天皇陵の南側の田んぼから掘り出されたものだそうだ。<br /><br />

    この天皇陵の手前の細い道を登ると「猿石」がある。

    これは登った所にあった人家。
    この畑で農作業をしていた人が、猿石のことを色々教えてくれた。

    猿石は江戸時代頃、欽明天皇陵の南側の田んぼから掘り出されたものだそうだ。

  • こんな所に住んでおられていいですねと言ったら、<br />「なぁに、お墓の傍に住んでるだけだよ。」<br />と、あっけらかんとして言った。<br /><br />なるほどねぇ〜、ジモティーって、そんなものなんだろうな。<br /><br />猿石は、「吉備姫王檜隈墓(きびつひめのおほきみのひのくまのはか)」と書かれた石碑の後ろに並べられている。

    こんな所に住んでおられていいですねと言ったら、
    「なぁに、お墓の傍に住んでるだけだよ。」
    と、あっけらかんとして言った。

    なるほどねぇ〜、ジモティーって、そんなものなんだろうな。

    猿石は、「吉備姫王檜隈墓(きびつひめのおほきみのひのくまのはか)」と書かれた石碑の後ろに並べられている。

  • 吉備姫王は、「大化の改新」時の天皇である「皇極(斉明)天皇」の母である。<br /><br />猿石との関係については、不明だ。<br /><br />猿石は、この柵の中にあるので、直接手で触れることはできない。

    吉備姫王は、「大化の改新」時の天皇である「皇極(斉明)天皇」の母である。

    猿石との関係については、不明だ。

    猿石は、この柵の中にあるので、直接手で触れることはできない。

  • ガイドブックなどには、柵の無い状態で紹介されているので、現地に行ってみないと現状は分からない。<br /><br />これは、柵越しに撮影したもの。<br /><br />上は向かって右側にある「法師」、「男」<br />下は向かって左側にある「女」、「山王権化」<br />と呼ばれているものだ。<br /><br />誰が、何のために造ったのかは、今以て謎である。<br /><br />表情などを見ていると、仏教伝来以前の呪術的なものも感じられる。<br /><br />

    ガイドブックなどには、柵の無い状態で紹介されているので、現地に行ってみないと現状は分からない。

    これは、柵越しに撮影したもの。

    上は向かって右側にある「法師」、「男」
    下は向かって左側にある「女」、「山王権化」
    と呼ばれているものだ。

    誰が、何のために造ったのかは、今以て謎である。

    表情などを見ていると、仏教伝来以前の呪術的なものも感じられる。

  • 今はこんなに長閑な田園風景なのに、6世紀終わり頃から平城京に遷都されるまでの100年間、この地が政治・文化の中心であったとは。。。

    今はこんなに長閑な田園風景なのに、6世紀終わり頃から平城京に遷都されるまでの100年間、この地が政治・文化の中心であったとは。。。

  • 謎の石は、まだ続きます。<br /><br />と言っても、この通称「鬼の雪隠」と呼ばれる石は、「墳丘土を失った終末期古墳の石室の一部」だそうです。

    謎の石は、まだ続きます。

    と言っても、この通称「鬼の雪隠」と呼ばれる石は、「墳丘土を失った終末期古墳の石室の一部」だそうです。

  • 「鬼の俎」は、「鬼の雪隠」とは少し離れた場所にある。<br /><br />これは「封土を失った古墳石室の底石」に当たる部分だとか。。。<br /><br />「雪隠」も「俎」も巨大な石であって、古代の人がこういったものを作成する技術を持っていたことが分かる。<br />

    「鬼の俎」は、「鬼の雪隠」とは少し離れた場所にある。

    これは「封土を失った古墳石室の底石」に当たる部分だとか。。。

    「雪隠」も「俎」も巨大な石であって、古代の人がこういったものを作成する技術を持っていたことが分かる。

  • 天武・持統陵に向かう途中で見かけた祠。<br /><br />鬼の雪隠・俎から両天皇陵までは、畑の中の狭い坂道だったので、久しぶりに自転車に乗った者としては、かなり神経を使うものだった。<br /><br />すれ違った中学生は、スイスイと自転車を乗りこなしていて、若いっていいなと思った^^;

    天武・持統陵に向かう途中で見かけた祠。

    鬼の雪隠・俎から両天皇陵までは、畑の中の狭い坂道だったので、久しぶりに自転車に乗った者としては、かなり神経を使うものだった。

    すれ違った中学生は、スイスイと自転車を乗りこなしていて、若いっていいなと思った^^;

  • 天武・持統天皇陵。<br /><br />モテメン?だった夫天武の傍に今も眠る持統天皇。<br />もう生前のように、ハラハライジイジすることもなく、一緒にいられて安心していますか?(^_-)

    天武・持統天皇陵。

    モテメン?だった夫天武の傍に今も眠る持統天皇。
    もう生前のように、ハラハライジイジすることもなく、一緒にいられて安心していますか?(^_-)

  • それにしても、立派に刈り込まれた木ですね!<br /><br />さすが宮内庁!

    それにしても、立派に刈り込まれた木ですね!

    さすが宮内庁!

  • 両天皇陵から見下ろした田園風景。<br /><br />一昨年行った東大阪の「推古天皇陵」からの風景もこんなふうだったなぁ。<br /><br />梅の花がまだチラホラと残っています。

    両天皇陵から見下ろした田園風景。

    一昨年行った東大阪の「推古天皇陵」からの風景もこんなふうだったなぁ。

    梅の花がまだチラホラと残っています。

  • 「明日香小学校」を左手に見ながら、また急な坂道を進んで行くと。。。

    「明日香小学校」を左手に見ながら、また急な坂道を進んで行くと。。。

  • 畑の真ん中、住宅のすぐ近くに「亀石」があった。<br /><br />亀のようでもあるし、蛙にも似ている。<br />これも謎の石。<br /><br />飛鳥は謎に満ちている。<br />その謎を、無理矢理解明しなくてもいいのかも。<br />ミステリアスなものを纏っていた方が、想像&妄想が掻き立てられて却っていい!(^^)!

    畑の真ん中、住宅のすぐ近くに「亀石」があった。

    亀のようでもあるし、蛙にも似ている。
    これも謎の石。

    飛鳥は謎に満ちている。
    その謎を、無理矢理解明しなくてもいいのかも。
    ミステリアスなものを纏っていた方が、想像&妄想が掻き立てられて却っていい!(^^)!

  • 亀石の隣には、休憩所を兼ねたこんな直売所もある。<br /><br />のどかですねぇ〜。。。<br /><br />ここの休憩所に座って、蜜柑を食べた。

    亀石の隣には、休憩所を兼ねたこんな直売所もある。

    のどかですねぇ〜。。。

    ここの休憩所に座って、蜜柑を食べた。

  • 石舞台に向かう途中には、魅力的な場所が何ヶ所もある。<br /><br />「聖徳皇太子御誕生所」とある。<br /><br />碑の向こうに小さく見えるのは、今回借りた電動自転車(関係ないですね^^;)

    石舞台に向かう途中には、魅力的な場所が何ヶ所もある。

    「聖徳皇太子御誕生所」とある。

    碑の向こうに小さく見えるのは、今回借りた電動自転車(関係ないですね^^;)

  • この碑のすぐ傍に、人麻呂関連の石碑が。<br /><br />人麻呂が妻を失った時に「泣血哀慟」して詠んだ歌がある。<br />その歌に出てくる「大鳥の羽易(はかひ)の山」=大鳥が天翔るように見える山 とは、ここからの風景を言うらしい。<br /><br />龍王山 三輪山 巻向山 がそれに当たるとか。

    この碑のすぐ傍に、人麻呂関連の石碑が。

    人麻呂が妻を失った時に「泣血哀慟」して詠んだ歌がある。
    その歌に出てくる「大鳥の羽易(はかひ)の山」=大鳥が天翔るように見える山 とは、ここからの風景を言うらしい。

    龍王山 三輪山 巻向山 がそれに当たるとか。

  • どれがその山なのか、よく分からないけれど、正面は三輪山かな?

    どれがその山なのか、よく分からないけれど、正面は三輪山かな?

  • 「橘寺」は、聖徳太子がお生まれになった所だ。<br /><br />桜は比較的咲いていたかも。

    「橘寺」は、聖徳太子がお生まれになった所だ。

    桜は比較的咲いていたかも。

  • 奈良市内よりも、こちらの方が幾分暖かいのだろうか?

    奈良市内よりも、こちらの方が幾分暖かいのだろうか?

  • ここにも「二面石」と呼ばれる石像物があった。<br /><br />太子殿の左横にあって、人の心の善悪二相を表したものとのことだ。

    ここにも「二面石」と呼ばれる石像物があった。

    太子殿の左横にあって、人の心の善悪二相を表したものとのことだ。

  • 会津八一の歌碑 <br /><br />「くろごまの あさのあがきに ふませたる<br /><br />   をかのくさねと なづさひぞこし」

    会津八一の歌碑 

    「くろごまの あさのあがきに ふませたる

       をかのくさねと なづさひぞこし」

  • この辺の桜はまだ。。。

    この辺の桜はまだ。。。

  • 鐘楼の辺りは、少し咲いていた。

    鐘楼の辺りは、少し咲いていた。

  • この建物は、おそらく収蔵庫(聖倉殿)。<br />近くにある広い空き地は「廻廊跡」とあった。<br /><br /><br />

    この建物は、おそらく収蔵庫(聖倉殿)。
    近くにある広い空き地は「廻廊跡」とあった。


  • 朽ちた感じの壁がいい。

    朽ちた感じの壁がいい。

  • 本坊門前の土檀にある「五重塔跡」。<br /><br />写真上は、珍しい形をした心礎。<br />現存すれば、約38?余りの五重塔が建っていたようだ。<br />

    本坊門前の土檀にある「五重塔跡」。

    写真上は、珍しい形をした心礎。
    現存すれば、約38?余りの五重塔が建っていたようだ。

  • 本堂を正面から。

    本堂を正面から。

  • 「橘寺」の御朱印。

    「橘寺」の御朱印。

  • この地を流れていなかったなら、ほとんど無視されるであろう「飛鳥川」。<br /><br />「世の中は 何か常なる 飛鳥川 きのふの淵ぞ けふは瀬になる」<br /><br />昨日の淵が、今日は浅瀬になる飛鳥川。<br />世の中(人生)の有為転変は、昔も今も変わりない。

    この地を流れていなかったなら、ほとんど無視されるであろう「飛鳥川」。

    「世の中は 何か常なる 飛鳥川 きのふの淵ぞ けふは瀬になる」

    昨日の淵が、今日は浅瀬になる飛鳥川。
    世の中(人生)の有為転変は、昔も今も変わりない。

  • 飛鳥歴史公園の一角。<br /><br />36年前、道を間違えてくることの出来なかった「石舞台」に、いよいよ到着。

    飛鳥歴史公園の一角。

    36年前、道を間違えてくることの出来なかった「石舞台」に、いよいよ到着。

  • 高校の修学旅行で訪れたことのある相棒殿によれば、かつてはこのような高い囲いはなくて、遠くからでも見えたらしい。<br /><br />ここの桜は、意外に咲いていた。

    高校の修学旅行で訪れたことのある相棒殿によれば、かつてはこのような高い囲いはなくて、遠くからでも見えたらしい。

    ここの桜は、意外に咲いていた。

  • 階段を登ると、ついに石舞台が!

    階段を登ると、ついに石舞台が!

  • いろいろな角度から激写。<br /><br />蘇我馬子の墓とも言われているこの巨石。<br /><br />この時は空も晴れてきて、馬子さんも歓迎してくれたのかも。

    いろいろな角度から激写。

    蘇我馬子の墓とも言われているこの巨石。

    この時は空も晴れてきて、馬子さんも歓迎してくれたのかも。

  • 石室入り口。<br />

    石室入り口。

  • 中から上部や側面を見上げたもの。<br /><br />かなり広い内部だった。

    中から上部や側面を見上げたもの。

    かなり広い内部だった。

  • また空模様が妖しくなってきた。<br />この時が11時半頃。<br />このまま酒船石へとも思ったが、まずは昼食をということになった。

    また空模様が妖しくなってきた。
    この時が11時半頃。
    このまま酒船石へとも思ったが、まずは昼食をということになった。

  • 昼食の前に「犬養万葉記念館」を覗いてみた。<br /><br />犬養先生のお話は、学生時代に一度だけお聴きしたことがある。<br /><br />「犬飼調」とも呼べる、万葉歌の独特な語りは味わい深い。

    昼食の前に「犬養万葉記念館」を覗いてみた。

    犬養先生のお話は、学生時代に一度だけお聴きしたことがある。

    「犬飼調」とも呼べる、万葉歌の独特な語りは味わい深い。

  • 館内の様子。<br /><br />万葉時代の衣装がまた、万葉集に惹かれる大きな理由でもあった。<br />こんな衣装で、大らかに恋を謳歌していた時代。<br /><br />館内に流れ続ける犬養先生の声は、本当に気持ちの良いものだった。

    館内の様子。

    万葉時代の衣装がまた、万葉集に惹かれる大きな理由でもあった。
    こんな衣装で、大らかに恋を謳歌していた時代。

    館内に流れ続ける犬養先生の声は、本当に気持ちの良いものだった。

  • トラベラーの義臣さんやbettyさんの旅行記を読んで、ずっと来たかった「カフェ ことだま」に、やっと来られました〜(^_^)v<br /><br />30分ほど待つことになったけれど、どうしてもここでランチしたかったので、店内のショップなど眺めて順番を待った。

    トラベラーの義臣さんやbettyさんの旅行記を読んで、ずっと来たかった「カフェ ことだま」に、やっと来られました〜(^_^)v

    30分ほど待つことになったけれど、どうしてもここでランチしたかったので、店内のショップなど眺めて順番を待った。

  • 古民家カフェ「ことだま」。<br />まず店名が素晴らしいと思う。<br />言葉には、霊力が宿っているのです。<br /><br />この国は「言霊の幸(さきは)ふ国」であったはず。<br />些細な言葉の行き違いによって、不幸が訪れないことを願いたい。

    古民家カフェ「ことだま」。
    まず店名が素晴らしいと思う。
    言葉には、霊力が宿っているのです。

    この国は「言霊の幸(さきは)ふ国」であったはず。
    些細な言葉の行き違いによって、不幸が訪れないことを願いたい。

  • この日は月曜日。<br />平日なのに、たくさんの客で賑わっていた。<br /><br />私たちは二階に通された。<br /><br />写真は、テーブルに置かれた簡素な花。<br />布で包まれた箸と、小さな籠に入ったお手ふき。

    この日は月曜日。
    平日なのに、たくさんの客で賑わっていた。

    私たちは二階に通された。

    写真は、テーブルに置かれた簡素な花。
    布で包まれた箸と、小さな籠に入ったお手ふき。

  • メニューは、「ことだまランチ」(1620円)のみ=写真上<br /><br />・春雨のタイ風サラダ  ・せりの中華風かき玉汁  ・青菜とわかめの生姜ナムル<br />・紀州うめどりのメンチカツ〜トマトソース  ・金時人参と豆のキッシュ<br />・豆腐のジョン  ・黒豆ごはん〜おかず味噌のせ  <br /><br />写真左下は、よく分からないけれど、「豆腐のジョン」というものか?<br />レンコンや南瓜、茄子などがとても新鮮でおいしかった。<br />右下は「黒豆ごはん〜おかず味噌のせ」。<br />味噌の味がとてもよかった。 <br />

    メニューは、「ことだまランチ」(1620円)のみ=写真上

    ・春雨のタイ風サラダ  ・せりの中華風かき玉汁  ・青菜とわかめの生姜ナムル
    ・紀州うめどりのメンチカツ〜トマトソース  ・金時人参と豆のキッシュ
    ・豆腐のジョン  ・黒豆ごはん〜おかず味噌のせ  

    写真左下は、よく分からないけれど、「豆腐のジョン」というものか?
    レンコンや南瓜、茄子などがとても新鮮でおいしかった。
    右下は「黒豆ごはん〜おかず味噌のせ」。
    味噌の味がとてもよかった。 

  • 左から「青菜とわかめの生姜ナムル」、<br />真ん中が「紀州うめどりのメンチカツ〜トマトソース」←思い出すだけでもおいしかった!こんなおいしいメンチは初めてだったかも!<br />右は、「金時人参と豆のキッシュ」<br /><br />料金と内容が一致していないと、けっこうウルサイ相棒殿が文句を言わなかった!<br />この料理に関しては、文句なしだそうだ。

    左から「青菜とわかめの生姜ナムル」、
    真ん中が「紀州うめどりのメンチカツ〜トマトソース」←思い出すだけでもおいしかった!こんなおいしいメンチは初めてだったかも!
    右は、「金時人参と豆のキッシュ」

    料金と内容が一致していないと、けっこうウルサイ相棒殿が文句を言わなかった!
    この料理に関しては、文句なしだそうだ。

  • デザート<br /><br />「珈琲屋ならまち」のブレンドコーヒー<br />赤いお重の中にはスイーツが入っていた。<br /><br />「あすかルビー」という苺とシフォンケーキにアイスクリーム<br /><br />これまた絶品(~o~)<br /><br />食べ物のおいしさもさることながら、「ことだま」でランチできたことが何よりもうれしいことだった。

    デザート

    「珈琲屋ならまち」のブレンドコーヒー
    赤いお重の中にはスイーツが入っていた。

    「あすかルビー」という苺とシフォンケーキにアイスクリーム

    これまた絶品(~o~)

    食べ物のおいしさもさることながら、「ことだま」でランチできたことが何よりもうれしいことだった。

この旅行記のタグ

69いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (30)

開く

閉じる

  • コクリコさん 2016/07/28 17:28:42
    ことだまさん
    こんにちは!

    義臣さんやかとくみさんが20年近く前からお付き合いしていたという奈良サイトのご夫妻が奈良に移住して経営されているお食事処ですよね。
    私はまだ伺ったことがないのですよ。
    去年の2月に飛鳥に行った時は見つからなかった(以前の場所から引っ越されたようですね)。
    前日光さんに先を越されたわ!
    なかなか凝っていて美味しそう♪
    次回飛鳥に行った時は是非寄りたいものです。

    以前掲示板でお話したと思いますが、36年前の夏、私も山辺や飛鳥など奈良行ったのでした〜どこかですれ違っていたかもという話題になりましたよね!
    私は青春時代が長かったから当時は独身でしたよ〜(^^;)

    前日光さんは修学旅行で奈良には行かなかったのですね。
    私は中学、高校ともに奈良・京都で、当時は集合写真では石舞台の上に何人か乗って写しましたよ。
    その後も何回か飛鳥には行ったのですが、行くたびに風景が残念な方向に変わるので去年は20年振りでした。。。うーーーんって感じで、過去の思い出が良すぎたということであきらめました(義臣さんぽいかしら^^)。

    きっと前日光さんのことですから、あれこれと想像力をふくらまし、いにしへの飛鳥人たちと遊んだことでしょう〜
    中大兄と大海人は違うタイプの美男子、有馬や大津もきっと美青年!
    人麻呂はどうでしょう〜なんてね♪

    今年は桜の開花が早いと思っていましたが、早くなかったですね。
    咲く花のにほふがごとし、ではなかったのが残念でしたね。

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/07/31 23:38:06
    RE: ことだまさん
    コクリコさん、こんばんは。
    28日から東北への旅に出ていて、戻ったら梅雨明け、暑さにメゲて一日過ごしてしまいました(T_T)

    明日香の「ことだま」さん、義臣さんの旅行記で知り、やっと行くことができました。
    とても繁盛していて、どなたがオーナーさんなのかよく分かりませんでしたが、おいしくて健康的な料理でした!
    「ことだま」の場所は、義臣さんの旅行記をご覧になると分かるかも。
    ぜひ行ってみてください!
    おいしかったし、センスもあると思いました!(^^)!

    > 以前掲示板でお話したと思いますが、36年前の夏、私も山辺や飛鳥など奈良行ったのでした〜どこかですれ違っていたかもという話題になりましたよね!
    > 私は青春時代が長かったから当時は独身でしたよ〜(^^;)

    そんな話、しましたねぇ〜
    あの頃から奈良は、やっぱりいいなと思います。
    どこかに素朴な感じが残っていて、ゆったりのんびりしていて、好きだわ〜
    夏は暑そうだけど、行こうと言われたら、どんな季節でも飛んで行きたいです(^o^)

    > 前日光さんは修学旅行で奈良には行かなかったのですね。
    > 私は中学、高校ともに奈良・京都で、当時は集合写真では石舞台の上に何人か乗って写しましたよ。

    →え?修学旅行はもちろん中学も高校も奈良に行きましたよ。
    ただ法隆寺辺りでおしまいで、石舞台にまでは行かなかったのです。
    班別行動もなくて、みんなそろって同じ所に行くパターンだったので、石舞台には行けなかったのです。

    > その後も何回か飛鳥には行ったのですが、行くたびに風景が残念な方向に変わるので去年は20年振りでした。。。うーーーんって感じで、過去の思い出が良すぎたということであきらめました(義臣さんぽいかしら^^)。

    →大学時代にも奈良には友だちと行ったのですが、石舞台にはやはり行けず。
    36年前にはレンタサイクルで奈良巡りをし、石舞台に向かったのですが、道を一本間違えて行けずじまいだったのです。

    > きっと前日光さんのことですから、あれこれと想像力をふくらまし、いにしへの飛鳥人たちと遊んだことでしょう〜
    > 中大兄と大海人は違うタイプの美男子、有馬や大津もきっと美青年!
    > 人麻呂はどうでしょう〜なんてね♪

    →趣味、いにしへ人たちとの妄想に耽ること。
    妄想の中では中大兄や大海人、有間、大津が美形だったことは言うまでもなく、人麻呂も知的なイケメンだったと思っています。
    古代の人々への思いに胸ときめかせるって、ホントに楽しいですよねぇ〜(^^;)

    > 今年は桜の開花が早いと思っていましたが、早くなかったですね。
    > 咲く花のにほふがごとし、ではなかったのが残念でしたね。

    →今年の奈良の桜は、確かにちょっと遅かったのかな?と思いました。
    石舞台の所は、意外に咲いていたのですが。

    ところでコクリコさんは、今年もフランスに行かれるの?
    どこに行っても危険が一杯ですが、今年のフランスはさらに危ない感じがしますよね。
    世界はどうしてこんなに殺伐としてしまったのか、残念です。


    前日光

    コクリコ

    コクリコさん からの返信 2016/08/02 08:38:07
    RE: RE: ことだまさん
    おはようございます!
    東北旅行からお帰りなさーい。

    > →え?修学旅行はもちろん中学も高校も奈良に行きましたよ。
    > ただ法隆寺辺りでおしまいで、石舞台にまでは行かなかったのです。
    > 班別行動もなくて、みんなそろって同じ所に行くパターンだったので、石舞台には行けなかったのです。

    わー、ごめん。
    すっかり忘れてたわ、失礼しました。
    かなり前修学旅行の時の「ウイーピングラブグラス」の話しましたものね。
    ウイーピングラプグラスは今では在来種を駆逐する危険植物になってしまいましたね。
    奈良に行っても石舞台だけはご縁がなかったということですね。
    馬子が「ここに来るにはまだ早い!」
    と結界を張っていたのかしら。

    > ところでコクリコさんは、今年もフランスに行かれるの?
    > どこに行っても危険が一杯ですが、今年のフランスはさらに危ない感じがしますよね。
    > 世界はどうしてこんなに殺伐としてしまったのか、残念です。

    15日から2週間行ってきまーす。

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/08/03 09:45:33
    くれぐれも気をつけてね!
    おはようございます!コクリコさん。

    > > ところでコクリコさんは、今年もフランスに行かれるの?

    > 15日から2週間行ってきまーす。

    →無事フランスの旅を楽しんで、元気で戻ってきたら、また旅行記でそちらの様子をお知らせくださいね!(^^)!

    私の方は、この暑いのに四国に行きます。
    (そろそろ出雲に行きたいのですがね(^_-))

    とにかく充分に用心して、できる範囲で楽しんで来てくださいな。

    See you again!(^^)/~~~



    前日光
  • 旅猫さん 2016/05/02 20:52:27
    石舞台
    前日光さん、こんばんは。

    石舞台古墳、初めてでしたか!
    私は、中学校の修学旅行で訪れました。
    よく覚えていませんが(^^;
    歴史は子供のころから好きだったのですが、まだ古代史までは広がっていなくて。
    そろそろ行きたいところです。

    明日香の辺りは、風景が長閑でいいですよね。
    昔、都があったとは思いませんよね。

    それにしても、変わった石が多い場所ですよね。
    破壊された古墳の跡のようなものもありますが、祭祀関係のものなのでしょうね。
    考えるだけでも、楽しいですよね。

    旅猫

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/05/02 23:25:57
    RE: 石舞台
    旅猫さん、こんばんは。
    明日は上京予定で、美術館など巡ってきたいと思っています。

    > 石舞台古墳、初めてでしたか!
    > 私は、中学校の修学旅行で訪れました。
    > よく覚えていませんが(^^;

    →中学校の修学旅行で、よく石舞台にまで行かれましたね!
    私などはせいぜい、東大寺、興福寺、薬師寺、唐招提寺、法隆寺といった所でした。
    とてもベタなコースでしたが、それでもたちまち奈良に魅せられてしまいました。
    お寺の屋根の勾配とか、神社の鳥居の形とか。。。そういったものがとにかく好きな変な中学生でした。

    寺社や仏像などは、みんなが好きになるものとばかり思っていたのですが、どうやらそうではないらしいと気づいたのは、けっこう後になってからでした(^_^;

    > 歴史は子供のころから好きだったのですが、まだ古代史までは広がっていなくて。
    > そろそろ行きたいところです。

    →なぜか最初から古代が好きで、江戸時代頃になると、すぅ〜っと興味が冷めていくところがありました。
    おそらく、ドラマティックなものが好きなのでしょうね!
    確かなことが分かっていない方に、より惹かれる人間なのです。
    困った性分です。

    > 明日香の辺りは、風景が長閑でいいですよね。
    > 昔、都があったとは思いませんよね。

    →全く同感です。
    あそこに本当に聖徳太子や蘇我氏や天智・天武・持統さんなどが、いらっしゃったのだろうか?と思うと、不思議でなりません。

    > それにしても、変わった石が多い場所ですよね。
    > 破壊された古墳の跡のようなものもありますが、祭祀関係のものなのでしょうね。
    > 考えるだけでも、楽しいですよね。

    →石、特に巨石というのは、洋の東西を問わず、謎めいていますよね。
    人は巨石に対して、超自然の力を感じ取ってしまうのでしょう。
    祀らずにはいられない何か…ホント!考えると楽しくて仕方ありません。


    前日光
  • poemyさん 2016/04/15 21:32:17
    奈良、ことだま
    こんばんは〜!

    飛鳥、もちろん行ったことありません。
    誰もが訪れたこと有る所なのに、奈良行ったこと無い…いや、吉野の千本桜(咲いてないとき)にはツアーで行きました。

    初めての奈良、どこをどう周るのがいいのでしょう。
    その地に立って、昔のロマンに浸れたら素敵ですよね〜。
    歴史や云われを知ってると知らないでは見るものすべてが変わってきますよね。
    ぜひ、行くときは島根のように前日光さんの旅行記でイメージを膨らませていきますね。

    ことだま…名前のとおりすてきなお店ですよね。
    言霊、言葉に魂が宿るとはよく言ったもので。
    言葉一つで良くも悪くもなり…
    言葉巧みにはなかなかなれない私です(^^;

    でもできるだけ、善い気持ちを込めたいです。

    万葉の衣装、天女の衣装の様で浪漫を感じます(*^。^*)

       poemy


    前日光

    前日光さん からの返信 2016/04/16 00:18:12
    RE: 奈良、ことだま
    poemyさん、ようこそいらっしゃってくださいました〜
    コメント、ありがとうございます〜!(^^)!

    > 飛鳥、もちろん行ったことありません。
    > 誰もが訪れたこと有る所なのに、奈良行ったこと無い…いや、吉野の千本桜(咲いてないとき)にはツアーで行きました。

    →え?私などよりはよほど奈良に近いと思われますが。
    栃木では中学校で京都・奈良が修学旅行のメインだったのです。
    今ではUSJなどができましたので、京都に行っても、奈良はスルーかもしれませんが。

    奈良はいいですよ〜
    司馬遼太郎氏によれば、天孫民族と出雲王朝との間で協定が結ばれ、出雲の王族は身柄を大和に移され、三輪山の傍に住んだそうです。三輪氏の祖がこの出雲王族だったというのが、司馬氏の説です。
    私が出雲と奈良の両方に惹かれるのは、どこか遠い所で、この二者が繋がっていると信じているからなんです。

    > 初めての奈良、どこをどう周るのがいいのでしょう。

    →それはやはり、奈良公園で神の使いである鹿さんと戯れ、東大寺の大仏様にお詣りして、二月堂の落日にうっとりし、猿沢の池越しの興福寺五重塔を眺めれば、立派な奈良病に罹ると思われます。

    > その地に立って、昔のロマンに浸れたら素敵ですよね〜。
    > 歴史や云われを知ってると知らないでは見るものすべてが変わってきますよね。

    →私の旅は、ほとんどすべて昔のロマンと歴史に触れるものばかりですね。
    歴史は、大きなロマンのうねりと捉えていますので、その事柄があった場所に行って妄想に浸ること、これ即ち私にとっての旅なのです。
    おいしいものは、そういう中で自ずと現れてくると思っています。

    > ことだま…名前のとおりすてきなお店ですよね。
    > 言霊、言葉に魂が宿るとはよく言ったもので。
    > 言葉一つで良くも悪くもなり…
    > 言葉巧みにはなかなかなれない私です(^^;

    →名前も味も、とても良いお店でした。
    よくぞ「ことだま」という名をつけたものよと、感心しています。

    > でもできるだけ、善い気持ちを込めたいです。

    →同感です〜!(^^)!

    > 万葉の衣装、天女の衣装の様で浪漫を感じます(*^。^*)

    →でしょ?
    素敵ですよねぇ〜
    あんな衣装を付けて、肩から領巾(ひれ)と呼ばれるひらひらとした布をストールのようにかけて、乙女達が春の野原で花を摘んでいる場面を想像すると、妄想が止まらなくなるんです(^o^)

    こんな私ですが、どうぞこれからも呆れないでお付き合いくださいね〜^^;


    前日光
  • ガブリエラさん 2016/04/14 09:31:41
    「ことだま」いいですね♪♪♪
    前日光さん☆

    おはようございます♪

    夕方から、山中湖に出発なのに、準備もまだなのに、ついつい4トラしています(笑)。

    石舞台、おととしだったかな・・弟くんに連れていってもらったのですが、前は回りに何もなかったのに、なんだか柵(?)みたいなのとか、階段とかできていて、びっくりしました(*^_^*)

    でも、近くにいくと、やっぱり「あ〜石舞台だ♪」って、嬉しくなったものです♪
    昔の人って、あの大石を、崩れないように積んで、すごい技術ですよね!
    タイムマシンで、作るところを見てみたいですヽ(^o^)丿
    石好きなので、石舞台は好きなんですよ〜♪♪♪

    「ことだま」素敵なレストランですね!
    知りませんでした♪
    お料理もおいしそうですね(^O^)
    「あすかルビー」は、奈良県ではとても一般的なイチゴで、美味しいんですよね♪
    実は、昨日も食べちゃいましたヽ(^o^)丿

    では、富士山を見にいってきまーす!!!

    ガブ(^_^)v

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/04/14 22:49:21
    RE: 「ことだま」いいですね♪♪♪
    ガブちゃん、こんばんは。
    お出かけ前の忙しいときに、コメントありがとうございます。

    今、九州で地震があったらしく佐伯市も震度4くらい?
    熊本には阿蘇山もあるし、鹿児島は桜島があるし…で、心配ですね。

    ところでガブちゃんは、今山中湖のホテルかな?
    明日は天気は良さそうですから、富士山はバッチリ!でしょうね。

    > 石舞台、おととしだったかな・・弟くんに連れていってもらったのですが、前は回りに何もなかったのに、なんだか柵(?)みたいなのとか、階段とかできていて、びっくりしました(*^_^*)

    →そうですよね。
    私も何もない所に、巨石がど〜〜んとあるのだろうと思っていたので、あの柵や階段にはちょっとビックリ&がっかり?

    > でも、近くにいくと、やっぱり「あ〜石舞台だ♪」って、嬉しくなったものです♪
    > 昔の人って、あの大石を、崩れないように積んで、すごい技術ですよね!
    > タイムマシンで、作るところを見てみたいですヽ(^o^)丿
    > 石好きなので、石舞台は好きなんですよ〜♪♪♪

    →そうだった!
    石マニアのガブちゃんが、石舞台に興味がないわけないよね!
    やっぱり蘇我馬子さんのお墓だったんでしょうか?
    あの巨大な石は、何だったのでしょうか?
    何もない野原に、あの巨石が置かれていた状況を想像するとロマンを感じます〜

    > 「ことだま」素敵なレストランですね!
    > 知りませんでした♪
    > お料理もおいしそうですね(^O^)

    →「ことだま」のオーナーさんは県外の人で、飛鳥が大好きで飛鳥に移り住んだそうですよ。
    そこまで飛鳥に入れ込むなんて、羨ましいです。
    いろんな条件が許されるならば、私も移住したいくらいです。
    ちなみに私は奈良に来ることが第一で、帰りに京都に寄るタイプですよ(^_-)

    > 「あすかルビー」は、奈良県ではとても一般的なイチゴで、美味しいんですよね♪
    > 実は、昨日も食べちゃいましたヽ(^o^)丿

    →あすかルビー!ほんのちょっぴり入っていました。
    もう少し味わってみたかったです。
    (栃木の苺も「とちおとめ」があって、おいしいですよ。)

    > では、富士山を見にいってきまーす!!!

    →行ってらっしゃ〜い、楽しんできてね〜(^^)/


    前日光
  • 白い華さん 2016/04/13 22:05:01
    奈良・飛鳥・・・の 「石の 歴史!散策」は、 電動自転車で。。。
    今晩は。
    ごく普通・・・に、 ある! 田舎風景。
    坂道。 細い!道・・・と、「飛鳥の 散策旅」には、 自転車が、便利!なんですねぇ〜。

    特に、 「坂道も、 大丈夫!」の 電気自転車。は、 ほんと、有り難い!ですね〜。 ご主人様は、 普通・・・の 自力!自転車で、 頑張ったそう。ですが、
    途中、 休憩タイム・・・の「一本の 木。に、 置かれた・・・自転車」が、 いかにも、「ユッタリ!した・・・奈良・飛鳥」の 空気感。と、 同調してて、「いいなぁ〜」と 思いました。

    一歩・・・旅立つ!と、「自分たちの、好奇心。 行きたい!所・・・を 廻ってみよう。と、マイペース・・・で、 過ごせること」が、 ほんと、いい〜。 だから・・・、「旅!って 最高〜っ」。。。

    「36年ぶり!の 自転車」で、 たどり着いた・・・『 石舞台 』。
    京都など・・・の 建築が 残っている。のと違って、もっと、時代が 古い! 奈良。飛鳥。古代・・・は、「イマジネーションを 働かせる!作業」が 必要・・・ですね。 残っている!歴史的な モノ。は、 とっても、地味!なので、「ロマン・・・を 感じるのでしょう」と 思いました。
    ーーーーーーーーーーーー
    東大寺「二月堂」の 裏参道・・・の 道。は、 私も、 ビックリ!する・・・ほど、 気に入りました。
    此処は、「日本を 代表する! 『 美しい〜! 道 』 って 思います。

    なかなか・・・「憧れ!の 関西地方」では、 奈良方面に、行かれない。で おります。が、「飛鳥地方!の 散策」には、 自転車が 良さそう!と、 解りました。

    前日光さんは、「私が 自転車に 乗る」って イメージ!が あるそう。ですが、主人が、リタイヤーした・・・ここ、 8年は、 もう、自動車で出掛ける!ばかり。でした。

    でも、ここ・・・1〜2ヶ月は、 10年ぶり!位・・・なんですが、 「健康作り!に、 足こぎ!自転車で、往復 30km。 または、 徒歩・・・往復 10km 歩いてみる」など、 1日おき位・・・に、 頑張っています。
    来週から、「北海道旅行!に 参ります」ので、 美味しい!もの・・・も 多いそう。なので、「どんどん、 太ってしまう」では、 困りますので。。。 (汗)
    「少し!でも、 ノッカル・・・肉分。を 差し引いておいて、 その・・・スペースを 確保する!ため」の 頑張り・・・ナノデス。 (笑)

    続き・・・の 奈良旅!も、 また、よろしくお願いします。
        それでは また

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/04/14 21:42:15
    RE: 奈良・飛鳥・・・の 「石の 歴史!散策」は、 電動自転車で。。。
    白い華さん、こんばんは。
    奈良旅行記へのコメント等、ありがとうございます!

    そう、飛鳥散策には、自転車が一番です!
    36年前は真夏だったので、暑くて大変でしたが、若かったので乗り切れましたよ。

    飛鳥の遺跡は、狭いあぜ道を通ったりするので、電動自転車は本当に助かりました。
    相棒殿はまだ体力はありますので、普通の自転車でも全く困らないようです。
    でも私は高校3年までは自転車に乗っていましたが、その後車ばかりですので自転車乗りの感覚が戻るまでには、2、3日かかると思います。
    この日は肩に力が入って、戻ってからも肩甲骨が普通に柔らかくなるまで時間がかかりました。

    > 途中、 休憩タイム・・・の「一本の 木。に、 置かれた・・・自転車」が、 いかにも、「ユッタリ!した・・・奈良・飛鳥」の 空気感。と、 同調してて、「いいなぁ〜」と 思いました。

    →聖徳太子生誕の地近くの風景と自転車ですね!
    レンタサイクルの写真を撮りそびれたぁ〜とガックリきていたら、この写真を発見!自転車が写っていて良かったです!(^^)!

    > 一歩・・・旅立つ!と、「自分たちの、好奇心。 行きたい!所・・・を 廻ってみよう。と、マイペース・・・で、 過ごせること」が、 ほんと、いい〜。 だから・・・、「旅!って 最高〜っ」。。。

    →旅の第一歩のためには、けっこう準備が(いろんな意味で(^_-))大変です。
    でも出かけてしまえば、こちらの勝ち〜(~o~)
    ほ〜んと、旅には日常では味わえない素敵な時間があって最高〜って思います!

    →そう、奈良、特に飛鳥には6〜7世紀の古い日本の痕跡が残っていて、たまりません!
    ただの田舎だと言えばそれまでなのですが、この場所にかつて聖徳太子や小野妹子や天智・天武・持統といった天皇や人麻呂や大伴家持や。。。
    そういった人々がいたのかと思うと、それだけでイマジネーションが掻き立てられます。

    > 東大寺「二月堂」の 裏参道・・・の 道。は、 私も、 ビックリ!する・・・ほど、 気に入りました。
    > 此処は、「日本を 代表する! 『 美しい〜! 道 』 って 思います。

    →でしょ?
    数年前に偶然この道に遭遇し、それ以来大好きな道です。
    私だけが好きなのかと思ったら、多くの方がこの道が好きと分かった時にはう〜〜んと思いましたが、やはり誰もがいいと思うほどのインパクトが、ここにはあるのでしょうね(^_^)v

    > なかなか・・・「憧れ!の 関西地方」では、 奈良方面に、行かれない。で おります。が、「飛鳥地方!の 散策」には、 自転車が 良さそう!と、 解りました。

    →そうですね。
    どうしても京都で止まってしまう傾向はあります。
    京都は私も大好きですが、最近はまず奈良に行って、その帰り道に京都に寄るパターンとなっています。

    白い華さんが飛鳥に行かれることがあるならば、飛鳥の散策には自転車が一番ですよ!

    > 前日光さんは、「私が 自転車に 乗る」って イメージ!が あるそう。ですが、主人が、リタイヤーした・・・ここ、 8年は、 もう、自動車で出掛ける!ばかり。でした。

    →白い華さんの自己紹介の所に、自転車で近所に出かける云々と書いてありましたので、白い華さんと自転車のイメージは定着しておりました。

    > でも、ここ・・・1〜2ヶ月は、 10年ぶり!位・・・なんですが、 「健康作り!に、 足こぎ!自転車で、往復 30km。 または、 徒歩・・・往復 10km 歩いてみる」など、 1日おき位・・・に、 頑張っています。

    →30?ですか!それは凄いですね!
    私は高校時代に学校まで自転車で往復したことがありますが(合唱コンクールの練習で日曜日に学校に行かねばならず、バスも電車もうまく時間が合わなくて)それでも30?あったかどうか。。。
    徒歩で往復10?というのも、凄いです(@_@)

    > 来週から、「北海道旅行!に 参ります」ので、 美味しい!もの・・・も 多いそう。なので、「どんどん、 太ってしまう」では、 困りますので。。。 (汗)

    →分かります〜(^_^;
    でも白い華さんは、全然太ってないじゃないですか?

    北海道の食べ物は、確かにおいしいですよ〜
    つい食べてしまいますよ〜
    誘惑に勝つのは難しいですよ〜(^_-)

    > 「少し!でも、 ノッカル・・・肉分。を 差し引いておいて、 その・・・スペースを 確保する!ため」の 頑張り・・・ナノデス。 (笑)

    →「少し!でも、ノッカル・・・肉分」という表現には笑えました。
    何にしても、努力は大切ですよね!

    > 続き・・・の 奈良旅!も、 また、よろしくお願いします。

    →北海道旅、充実したものとなりますように。
    (今、九州で地震があったようですね。都城市は大丈夫だったのでしょうか?)


    前日光
  • まつじゅんさん 2016/04/11 17:45:48
    懐かしの明日香です。
    前日光 様

    ご無沙汰いたしております。
    明日香は私の青春時代の想い出の場所です。
    高校時代、毎日近鉄で通っていたので、橿原神宮前から急行といいながら各停に揺られていました。
    高松塚が騒がれるまでは、橘寺という駅名だったのですが、飛鳥に変わった時代の話です。
    歩くと本当に古の町というのが、良く解っていただけると思いますが、面白い名前のものが多くあり、当時から不思議に思っていた記憶があります。
    石舞台のそばに鬼の雪隠なんていう場所もありました。
    今は、カフェもおしゃれですが、当時は今の時期ならレンゲの似合う町でしたね。
    サイクリングが気持ちいい頃、行ってみたいとあらためて思いました。

    PS:愛する山陰を離れ、香川に転勤となりました。とはいいながら、住居は倉敷市にして、週末は岡山時代のように倉吉に帰っております。
    山陰時事ネタも、少し頻度が減るかと思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。
    matujyunn

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/04/11 22:02:57
    RE: 懐かしの明日香です。
    まつじゅんさん、こんばんは。
    こちらこそ、ご無沙汰しております。

    また奈良に行って来ました。
    飛行機で山陰に行くのと、新幹線などで奈良に行くのと、時間的にはあまり変わりません(どちらも約7時間かかります)
    でも気分的には、やはり奈良の方が近い感じはありますね。

    > 明日香は私の青春時代の想い出の場所です。
    > 高校時代、毎日近鉄で通っていたので、橿原神宮前から急行といいながら各停に揺られていました。

    →近鉄沿線の風景は、観光客として眺める分には長閑でいいなぁと思います。
    でも通学となると、急行なのにほぼ各停というのはイラッとするかもしれませんね。

    > 高松塚が騒がれるまでは、橘寺という駅名だったのですが、飛鳥に変わった時代の話です。

    →駅名の変更については、猿石の近くで会った農家の方に聞きました。
    近鉄は線路の幅が異なるので、なかなか一気に目的地まで進めないのだと言っていました。
    「橘寺」も決して悪くはないと思いますが、イメージ的には「飛鳥」と言われるとピン!とくるものがありますね。

    > 歩くと本当に古の町というのが、良く解っていただけると思いますが、面白い名前のものが多くあり、当時から不思議に思っていた記憶があります。
    > 石舞台のそばに鬼の雪隠なんていう場所もありました。

    →特に、石に関しては謎が多いですね!
    石に神性を見出すというのは、洋の東西を問わず共通しているようです。
    何のために?という疑問が次々に湧いてきて、本当に興味が尽きません。

    > 今は、カフェもおしゃれですが、当時は今の時期ならレンゲの似合う町でしたね。
    > サイクリングが気持ちいい頃、行ってみたいとあらためて思いました。

    →今回訪れた「カフェ ことだま」さんのオーナーの方は、飛鳥に魅せられて、ついに飛鳥に住み着き、このようなお店を開いたとのことで、好きもここまでになると本物ですね。
    なかなか好きな土地に住み着くところまでには、至らないものですが。

    > PS:愛する山陰を離れ、香川に転勤となりました。とはいいながら、住居は倉敷市にして、週末は岡山時代のように倉吉に帰っております。

    →そうだったのですね!
    すると倉敷から香川まで通勤ということなのですね。
    倉敷からでしたら、週末は倉吉に帰れますね(^^)

    > 山陰時事ネタも、少し頻度が減るかと思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。

    →お忙しいことと思いますが、山陰ネタも可能な限りよろしくお願いいたします(^_^)v


    前日光
  • momotaさん 2016/04/09 18:19:12
    やっと行けたね♪
    前日光さん、こんばんは♪

    元気だなー、飛鳥を自転車でまわったんだね。
    電動自転車ってのったことないけどやっぱり楽?
    うちのまわりは坂なんてないから必要ないんだけどこの頃普通の自転車も普段乗らないものだからたまにこうしてでかけたときに乗ると絶対筋肉痛になるよ。

    飛鳥の古代遺跡をみてるだけでワクワクするよねー。それが何かわからないと言うところにロマンを感じるのだ。
    猿石ってこんな柵に囲われちゃってるのか。

    やっと念願かなって拝めた石舞台はどうだった〜?
    意外と大きいと感じたのか小さかったか。ここも桜が綺麗なんだよねー。
    そう、昔はこんな綺麗に整備されてなくてもっと雑然と置かれていたのに私もあまりの変わりように驚いたなぁ。

    ことだま行ったんだね。私もここ行ってみたいと思うんだけどちょっと足がないと不便なとこだよね。お値段に見あった満足感があったんですね。平日なのに人気なのも頷けるね。

    自転車はバスの時刻に振り回されることなく見れて一番いいんだけどもううちのご老体と一緒ではムリだなぁ。
    今ごろ菜の花も咲き乱れてるだろうね。

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/04/09 21:12:53
    RE: やっと行けたね♪
    momoちゃん、こんばんは〜♪
    早速来てくれてありがとう〜(^^)/

    > 元気だなー、飛鳥を自転車でまわったんだね。
    > 電動自転車ってのったことないけどやっぱり楽?

    →元気でもないんだけど、36年前も坂道で苦労したから、とにかく体力を消耗しないものをと思って、今回初めて電動自転車を借りました。
    たぶん電動でなかったら、あのキツイ坂道を押して登ることになったと思う。
    電動を借りた意義はあった!と思うよ。

    我が家にも自転車はあるんだけど、ウチはmomoちゃんちと違って、一歩外に出ると坂道ばっかりなんだ。
    自転車乗りの練習しようかなと思うけど、行きは良い良いなのに、帰りは…って考えると勇気が出ません。
    もちろん自転車に乗った後は、筋肉痛は言うまでもなく、腕の付け根が痛くて肩はガチガチに凝ってしまいました。
    下り坂が怖くてね、狭いカーブの坂道は最悪。
    今回巡ったとこって、特にそういう所が多くて。(^^;)

    > 飛鳥の古代遺跡をみてるだけでワクワクするよねー。それが何かわからないと言うところにロマンを感じるのだ。
    > 猿石ってこんな柵に囲われちゃってるのか。

    →そうなんだよね!
    訳分かんない所にワクワクしちゃうんだ。
    分からないから、よけいに妄想が逞しくなるし。。。
    昔見た猿石は、こんな柵がなかったように思うんだけどねぇ〜
    でも思い違いかな?
    36年という歳月は、確かに遠いよ。

    > やっと念願かなって拝めた石舞台はどうだった〜?
    > 意外と大きいと感じたのか小さかったか。ここも桜が綺麗なんだよねー。

    →大きいと思ったよ。
    中にも入ってみて、もう満足〜
    この時が一番天気が良かったし、行けてホントにうれしかったよ。
    でも辿り着くまでが、やっぱりワクワク感があって、長い間の念願が叶うぞっていう期待があったと思う。

    > そう、昔はこんな綺麗に整備されてなくてもっと雑然と置かれていたのに私もあまりの変わりように驚いたなぁ。

    →やっぱり〜?
    できれば整備されてない方が、古代の遺跡っぽいよね!
    すんごいきちんと整備されてたの。
    それじゃダメじゃん!って、正直思ったよ。
    こういう所には、もっと自然な感じを求めたいね。

    > ことだま行ったんだね。私もここ行ってみたいと思うんだけどちょっと足がないと不便なとこだよね。お値段に見あった満足感があったんですね。平日なのに人気なのも頷けるね。

    →そうだね。公共の交通機関だと時間が難しいと思うし、平日でもすごく混んでるので、アクセスには難があるかな。
    高くておいしいのは当たり前、高いのに美味しくないのは最低だけど、今回の料金設定と内容には、ウルサイ相棒殿も文句ないって言ってました。
    長いこと憧れていた二つの(酒船石を入れると3つ)所に行けてうれしかったです!(^^)!

    > 自転車はバスの時刻に振り回されることなく見れて一番いいんだけどもううちのご老体と一緒ではムリだなぁ。
    > 今ごろ菜の花も咲き乱れてるだろうね。

    →ウチもずいぶん前から計画を立てて、対策(あの方の)を熟慮しての旅なんだけど、いったん旅に出てしまえば後は好きにできるからね。

    そうそう、菜の花はそこそこ咲いていたよ。
    桜はもうピークは過ぎたことだろうね。
    ああ、飛鳥の良さを再び実感させられたよ。
    自転車乗りの練習をして、また行きたいな(^_^)v


    前日光
  • 義臣さん 2016/04/09 16:49:44
    嬉しくて
    飛鳥の景色を見せて頂いただけで 嬉しい。

    昨年。もう来る事は無いかも? 何て ことだまさんに入って来たのに

    行きたくて、、レンタル電気自動車も有るときいて

    それも80歳以上はお断りの条件で

    ならば 急がないと。11月には80歳に成ってしまう

    先日 東京の三越へ 村長さんがお出でになり

    村の未来構想を熱っぽく語られてくれました

    それも行きたくなる大きな原因です。

    ことだまさん よかった、、二階へ 私はだ二階へは行った事が有りません。

    次回はそちらをお願いしたい。

     長々とごめんなさい          義臣

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/04/09 20:39:04
    RE: 嬉しくて
    義臣さん、こんばんは。
    奈良旅行記にコメント等、ありがとうございます!

    飛鳥の風景は、どこを切り取っても和みますよね。

    > 昨年。もう来る事は無いかも? 何て ことだまさんに入って来たのに

    →その義臣さんの旅行記を拝見して、私は「ことだま」さんに強い憧れを持っていました。
    実は4トラのことや義臣さんのことを、経営者の方にお話したかったのですが、とにかくすごい混みようで、とてもゆっくり話をすることはできませんでした。
    それだけが心残りだったのですが、ランチはとてもおいしくて、本当に行ってよかったと思いました。

    > 行きたくて、、レンタル電気自動車も有るときいて、それも80歳以上はお断りの条件で。
    > ならば 急がないと。11月には80歳に成ってしまう

    →そうでした!義臣さんは11月生まれでしたね。
    レンタサイクルは80歳以上お断りなのですか?
    でもたぶん色々な方から、義臣さんはとても若々しいとお聞きしておりますので、まだ充分に自転車で飛鳥を巡る体力はお有りだと思います。

    ぜひお出かけして、飛鳥旅行記を見せてください(^_^)v

    > 先日 東京の三越へ 村長さんがお出でになり
    > 村の未来構想を熱っぽく語られてくれました
    > それも行きたくなる大きな原因です。

    →それは私もお聞きしたかったです。
    今回は猿石の傍にお住まいの方が、飛鳥事情やご自分の息子さんのことまでお話してくれて、楽しい時間を過ごすことができました。
    かつての都飛鳥の未来構想を、しっかり考えておられる村長さんに期待したいです。

    > ことだまさん よかった、、二階へ 私はだ二階へは行った事が有りません。
    >
    > 次回はそちらをお願いしたい。

    →とても混んでいたので二階に通されましたが、お雛様などが飾られていて落ち着いた空間でした。
    義臣さんも、今度は二階を希望されて、ゆっくりとおいしいお食事を召し上がってきてください。


    前日光

    義臣

    義臣さん からの返信 2016/04/10 18:35:14
    RE: RE: 嬉しくて
    > 義臣さん、こんばんは。
    > 奈良旅行記にコメント等、ありがとうございます!
    >
    > 飛鳥の風景は、どこを切り取っても和みますよね。
    >
    > > 昨年。もう来る事は無いかも? 何て ことだまさんに入って来たのに
    >
    > →その義臣さんの旅行記を拝見して、私は「ことだま」さんに強い憧れを持っていました。
    > 実は4トラのことや義臣さんのことを、経営者の方にお話したかったのですが、とにかくすごい混みようで、とてもゆっくり話をすることはできませんでした。
    > それだけが心残りだったのですが、ランチはとてもおいしくて、本当に行ってよかったと思いました。
    >
    > > 行きたくて、、レンタル電気自動車も有るときいて、それも80歳以上はお断りの条件で。
    > > ならば 急がないと。11月には80歳に成ってしまう
    >
    > →そうでした!義臣さんは11月生まれでしたね。
    > レンタサイクルは80歳以上お断りなのですか?
    > でもたぶん色々な方から、義臣さんはとても若々しいとお聞きしておりますので、まだ充分に自転車で飛鳥を巡る体力はお有りだと思います。
    >
    > ぜひお出かけして、飛鳥旅行記を見せてください(^_^)v
    >
    > > 先日 東京の三越へ 村長さんがお出でになり
    > > 村の未来構想を熱っぽく語られてくれました
    > > それも行きたくなる大きな原因です。
    >
    > →それは私もお聞きしたかったです。
    > 今回は猿石の傍にお住まいの方が、飛鳥事情やご自分の息子さんのことまでお話してくれて、楽しい時間を過ごすことができました。
    > かつての都飛鳥の未来構想を、しっかり考えておられる村長さんに期待したいです。
    >
    > > ことだまさん よかった、、二階へ 私はだ二階へは行った事が有りません。
    > >
    > > 次回はそちらをお願いしたい。
    >
    > →とても混んでいたので二階に通されましたが、お雛様などが飾られていて落ち着いた空間でした。
    > 義臣さんも、今度は二階を希望されて、ゆっくりとおいしいお食事を召し上がってきてください。
    >
    >
    > 前日光

    レンタサイクルでは無くて 小型 二人乗りの電気自動車です。

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/04/10 22:21:18
    RE: RE: RE: 嬉しくて
    義臣さん、こんばんは。

    > レンタサイクルでは無くて 小型 二人乗りの電気自動車です。

    そうでしたか!失礼いたしました(>_<)

    二人乗りの電気自動車、そう言えばそれが走っていたのを見かけました!
    けっこう若い感じの男性が運転していましたよ。

    今度は私も、その「電気自動車」、考えてみたいと思います。

    ありがとうございました。


    前日光
  • pedaruさん 2016/04/09 06:18:40
    奈良を自転車で
    前日光さん お早うございます。

    私も妻と奈良の駅から斑鳩に自転車で巡ったことがあります。

    細い道を走ると、畑中の先に薬師寺の塔が見えた時は感動しましたね。
    唐招提寺でスケッチをしたり、崩れかけた築土を見たり楽しい思い出です。

    前日光さんも誰もが憧れるラブラブの自転車での道行(といっても、駆け落ちの意味ではありません)、春の野にい出て気分は最高ですね。

    ハーハーゼイゼイのご主人を尻目に、電動自転車でスイスーイ、自分だけずるいですよ〜。 でもご主人のセリフが聞こえます。 「まだ、わしはそんなもの、いらんっ」体力には自信のある男です。

    石舞台、大きくて、できるだけ重い、というのが権力者の象徴だと思っていたのでしょうか?・・ちなみにpedaruの布団は羽毛布団、これだけは軽いのがいいですね〜

    pedaru

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/04/09 20:20:22
    RE: 奈良を自転車で
    pedaruさん、こんばんは。
    今日はこちらは、桜が散ってしまいそうな風が吹いていました。

    pedaruご夫妻は、奈良駅から斑鳩まで自転車で巡られたのですか?
    さすがpedaruというハンドルネームに負けていませんね。
    「斑鳩」という文字も、地名の響きもいいですね!

    > 細い道を走ると、畑中の先に薬師寺の塔が見えた時は感動しましたね。
    > 唐招提寺でスケッチをしたり、崩れかけた築土を見たり楽しい思い出です。

    →薬師寺の塔や唐招提寺などが見えると、興奮しますよね。
    電車の窓からでもうれしくなりますからね!

    > 前日光さんも誰もが憧れるラブラブの自転車での道行(といっても、駆け落ちの意味ではありません)、春の野にい出て気分は最高ですね。

    →「ラブラブ」というのは、遠い昔に置いてきてしまいました。
    自転車でコケないようにと(特に狭いカーブの下り坂の所では)肩に力が入って^^;、この日はもの凄く肩が凝りました。
    周りを見回す余裕が出てくるまでに、自転車を返す時間になってしまいました。

    > ハーハーゼイゼイのご主人を尻目に、電動自転車でスイスーイ、自分だけずるいですよ〜。 でもご主人のセリフが聞こえます。 「まだ、わしはそんなもの、いらんっ」体力には自信のある男です。

    →それが電動でもスイスイとはいかず、相棒殿を抜かすことはできませんでした。
    立ち乗りというのが、怖くて出来なくなってしまいました。
    高校生の時以来、あまり自転車に乗る生活をしてないものですから、なかなか感覚が戻らないものですね。

    > 石舞台、大きくて、できるだけ重い、というのが権力者の象徴だと思っていたのでしょうか?・・ちなみにpedaruの布団は羽毛布団、これだけは軽いのがいいですね〜

    →大きさと権力とは比例するのでしょうね。
    でも羽毛布団と優雅な生活は反比例なのですねぇ〜(@_@)


    前日光

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/04/09 22:38:33
    RE: RE: 奈良を自転車で
    師匠〜
    なんか矛盾したことを書いてしまいました(>_<)

    > →大きさと権力とは比例するのでしょうね。
    > でも羽毛布団と優雅な生活は反比例なのですねぇ〜(@_@)

    →羽毛布団の「重さ」と、優雅な生活が反比例ですよね!
    羽毛布団は、軽くて暖かい方が上等ですもんね。

    以上、訂正いたします<(_ _)>
    (右京さんと同様、細かいことが気になるものですから(^_-))


    前日光

    pedaru

    pedaruさん からの返信 2016/04/10 05:11:17
    RE: RE: RE: 奈良を自転車で

    前日光さん 

    ご丁寧にありがとうございます。
    こちらは全然気にしません。全て都合の良い方に解釈する質ですから・・・

    pedaru
  • bettyさん 2016/04/08 20:58:44
    石舞台はもう行きたくなくて・・・
    前日光さん、こんばんは〜
    昨日は大雨だったので、きょうは街へ出かけました♪
    よくわからない気温(´・ω・`)
    それに桜の花びらがいっぱい落ちていてショック(/_;)

    奈良は幼い頃から頻繁に行っている。
    あたり前だよね!
    近鉄沿線に住んでいたら10分ぐらいでもう奈良県だし、
    小学1年生の初めての遠足は奈良公園と東大寺。

    今の都市にはは小学6年生からだけど、林間も遠足も奈良が多かった。
    だから石舞台はたぶん10回以上行っている。

    子供のころも行っているけど、大人になってからドライブに行くと男の人って
    すぐに石舞台に連れて行く(*'ω'*)

    「あ〜またここか」"(-""-)"

    歴史的にすごいところなんだけど、中に入ってもな〜んにもないし。。。
    さすが1回目は感激しますよ。
    でも11回目はもう「はい、はい、」

    な〜んて行ったらダメですよね。
    前日光さんは初めてやっと行けたのですから。

    逆に栃木周辺や関東方面の歴史的なところにはウトイ(*_*;

    「ことだま」はご主人も満足されたのですね♪
    のんちゃんはあれから近所のお友達と行ったらしい。
    やはりお味噌汁は冷めていたらしくて、これだけはどうしてなのか?
    って言っていました。
    前日光さんたちの時はどうでした?

    お料理は素晴らしいし、美味しいのにね♪

    桜の咲いているところもあってよかったですね♪
    「とと姉ちゃん」見ていますか?
    今朝の桜の木は布で素晴らしく表現できていましたね!
    実際のことはわからないけど、感激するシーンでした。





    betty

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/04/08 23:58:56
    RE: 石舞台はもう行きたくなくて・・・
    bettyさん、こんばんは。
    早速のお越し、いつもありがとうございます!

    昨日はこちらも一日中雨でした。
    今日は天気はよかったのですが、午後少しばかり吹いた風で、桜が散りかけています。
    ホントに花の命は短いね(-_-)
    この後、来週の月曜日はまた最高気温11度とか言ってます。
    いい加減安定して欲しいこの時期の気温ですね。

    > 奈良は幼い頃から頻繁に行っている。

    > 今の都市にはは小学6年生からだけど、林間も遠足も奈良が多かった。
    > だから石舞台はたぶん10回以上行っている。

    →古代史に興味があると、石舞台に10回以上!って。。。
    羨ましい以外のなにものでもないよ。
    やっぱりたやすく行けてしまう環境にあると、その良さには気づかないものなんだよね。
    私から見ると、隣の芝生…ってことですかね。
    歴史の教科書に載ってるような場所が身近にあり過ぎて、その恵まれた環境に気づきにくいどころか、もう結構です状態。
    その気分は分かるけど、やっぱり羨ましいよ〜

    奈良まで行くのに、私は朝7時半に家を出て、8時16分の東武電車で東京北千住へ、北千住で常磐線に乗って東京駅、東京発11時13分の「のぞみ」で京都着13時31分。それからJR奈良線で2時半過ぎに奈良着。結局7時間かかって奈良に着くわけです。
    どんなに恋い焦がれて奈良に行くか、分かるかな〜(^-^)

    それにしても、デート兼ドライブで「石舞台」に行くんですか?
    なんて素敵な人なんだろう!
    その男性は、シブくて良い人だと思います。
    もしかして今のご主人様ですか?(^_-)

    > 歴史的にすごいところなんだけど、中に入ってもな〜んにもないし。。。
    > さすが1回目は感激しますよ。
    > でも11回目はもう「はい、はい、」

    →中にな〜んにもないからこそ、いろいろ考えるじゃないですか。
    1400年も前の空気感とか、この辺りを聖徳太子が馬に乗って駆け巡っていたのかな?とか、古代の美しい衣装を着た女性が、肩にかけた領巾(ひれ)を風に靡かせて花を摘んでいたのかな?とか。。。妄想が爆発して止まりませんよ。

    > な〜んて行ったらダメですよね。
    > 前日光さんは初めてやっと行けたのですから。

    →いろいろ書いたけど、何度も同じ所に行っていたら、そういう気分になるbettyさんの気持ちは分かるつもり。
    私も同じような環境にあったら、たぶん考えることは一緒だと思う。
    無い物ねだりなんですよ。
    それから、文化果つる所に住んでると、西の文化に憧れる気持ちがより強いのです。

    > 逆に栃木周辺や関東方面の歴史的なところにはウトイ(*_*;

    →こちらにあるのは、鎌倉と日光が主なものですね。
    武士の時代以降が関東の歴史になるから。
    で、私は古代史が好きなので、そちらへの思い入れがどうしてもね(^_^;

    > 「ことだま」はご主人も満足されたのですね♪
    > のんちゃんはあれから近所のお友達と行ったらしい。
    > やはりお味噌汁は冷めていたらしくて、これだけはどうしてなのか?
    > って言っていました。
    > 前日光さんたちの時はどうでした?

    →けっこう批判精神のある相棒殿が、ここの食事は気に入ったみたいですよ。
    朝食が軽くて、お腹が空いていたからかな?(^^;)
    味噌汁は、私の時はかき玉汁風になっていて、確かにアツアツではなかったけど、上品な薄味でおいしいと思いましたよ。

    > お料理は素晴らしいし、美味しいのにね♪

    →私はメンチカツがおいしくて、あんな感じのメンチを今度本気で作ってみようかと思ったくらいです。

    > 桜の咲いているところもあってよかったですね♪
    > 「とと姉ちゃん」見ていますか?
    > 今朝の桜の木は布で素晴らしく表現できていましたね!
    > 実際のことはわからないけど、感激するシーンでした。

    →「とと姉ちゃん」!
    もちろん見てますよ。
    あさちゃんと新次郎さんが見られなくなって寂しいですが、今度のも良さそうですよね!
    今朝の桜の木は感動物でしたね!
    今後の展開が楽しみです!(^^)!


    前日光
  • 天星さん 2016/04/08 20:33:05
    宮内庁って
    こんばんわ

    宮内庁って大変ですね
    歴代天皇のお墓の木々までお手入れ
    お庭番さまは、徳川さま系のお庭の手入れ
    ということは宮内庁おお庭番さまがいるってこと(笑)

    古代の天皇は石の1Kみたいなお部屋ですが
    一般人は甕だったでしょうか?
    その時代に生きてないのでわかりませんが(笑)
    現代でも天皇のお墓は広いですよね。
    一般人のお墓は、何代も一つ同じお墓に入るのに.......
    最近は、お墓のマンションみたいなものもあるし
    あと50年後、お墓ってまた変わるのでしょうね!

    石舞台古墳って24年ぶりくらいに見ました。
    あまり記憶にありません。
    周囲にたくさんの濃いピンクの桜が咲いてたような........曖昧

    えちご

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/04/08 22:00:02
    RE: 宮内庁って
    えちご殿、 こんばんは。
    寒さと暑さが交互にやって来て、季節の過渡期って、体がついていけませんね。
    先ほど天気予報を見ていたら、今日は大分・徳島が満開って言っていました。
    九州なのに、今年の大分は寒いのですか?

    そうそう、実は天武・持統陵に行った時、まさに職人さんが周囲の手入れをされていたんですよ。
    あの木ではありませんでしたが、働いておりました。
    確かに宮内庁管轄の所って、観光客は少ないのですが、整然としていますよね。

    囲いがあって、鳥居があって、中には決して入れないようになっていますねぇ〜^^;
    宮内庁のお庭番様はもちろんいらっしゃryのでしょうが、歴代天皇のお墓の管理となると大変でしょうね。
    私の場合、徳川様限定なのでまだ気が楽ですね。

    > 古代の天皇は石の1Kみたいなお部屋ですが
    > 一般人は甕だったでしょうか?
    > その時代に生きてないのでわかりませんが(笑)
    > 現代でも天皇のお墓は広いですよね。

    →なるほど〜石の1Kね(^_^)v
    広すぎたりして、寂しいかもね。
    その点一般人はお気楽ですよね。
    でも甕棺に手足を曲げられて押し込まれるのも、なんだかなぁ〜という気はしますね。
    広すぎる所にいると、人間はいつの間にか四隅のどこかに行くとも聞いていますので、天皇さんも空間持て余して大変なことでしょう(@_@)

    > 一般人のお墓は、何代も一つ同じお墓に入るのに.......
    > 最近は、お墓のマンションみたいなものもあるし
    > あと50年後、お墓ってまた変わるのでしょうね!

    →そうそう、お墓のマンションみたいなの、賑やかそうでいいですよね。
    自分のお墓は、あんな感じでいいなと思っています。
    一お庭番としては、まさにふさわしいと思いませんか?

    > 石舞台古墳って24年ぶりくらいに見ました。
    > あまり記憶にありません。
    > 周囲にたくさんの濃いピンクの桜が咲いてたような........曖昧

    →24年ぶりならまだいいですよね。
    私、日本人として、36年前の訪問に失敗して、この度初めて訪問いたしました。
    馬子さんに挨拶できて、ちょっとうれしかったです。

    そうそう、周囲には確かにピンクの濃い桜が、もうすぐ満開を迎えるような感じでした。

    今回も昔の人のお墓にばっかり行って、徳川様をないがしろにしていますねぇ〜


    徳川家お庭番
  • norisaさん 2016/04/08 17:11:12
    謎の石の文化
    前日光さん

    こんばんわ。

    おお、ついに念願の石舞台にお出でになったのですね!
    36年前以来の自転車リベンジ?
    スゴイ復讐心です(笑)

    さて、飛鳥のこのあたりまさしく巨石文化、といっても巨石だけではないのでしょうが、とにかく謎の石が多いですね。
    もちろん石舞台は間違いなくお墓でしょうが、その他は一体何の目的かわからないものが多そうですね。

    我々は常に車で回るので(軟弱なので)石舞台は良いとして、他の巨石群は見たことがありません。
    ガイドブックや4トラで知るのみですが、一度は電動自転車で実物を見てみたいものです。

    しかし、飛鳥のみならず日本各地、いや世界各地に巨石を加工し、あるいは並べる文明が多いのはなぜでしょう?
    前日光先生の御持論を頂きたいものです(笑)

    持統天皇の旦那さんはモテメンだったのですか?
    昔も今も嫉妬心は変わりませんね(苦笑)

    最後のオシャレなランチの選択はさすが前日光さんです。
    お昼だからビールも日本酒もなしかな〜??

    norisa

    前日光

    前日光さん からの返信 2016/04/08 21:38:11
    RE: 謎の石の文化
    norisaさん、こんばんは。
    今日は暖かかったですが、午後少し風があって、こちらは桜が散り始めたようです。
    土・日ともって欲しいものです。

    > おお、ついに念願の石舞台にお出でになったのですね!
    > 36年前以来の自転車リベンジ?
    > スゴイ復讐心です(笑)

    →そうなんですよ〜
    案外執念深い(*^ー゜)
    飛鳥に行くのに「橿原神宮前」を通ったとき、実は見ました。
    「橿原ロイヤルホテル」!ホントに駅近なんですね!
    思わず、あ、norisaさんの泊まったホテルだ(^_^)vと、すぐに思い出しました。
    写真を撮っていたらアップしたのですが、残念ながら撮りそびれてしまいました。

    > さて、飛鳥のこのあたりまさしく巨石文化、といっても巨石だけではないのでしょうが、とにかく謎の石が多いですね。
    > もちろん石舞台は間違いなくお墓でしょうが、その他は一体何の目的かわからないものが多そうですね。

    →この謎に満ちた巨石文化、古今東西に巨石の文化はあるようですが、実に興味深いです。
    私は素戔嗚尊も好きですが、聖徳太子にも興味津々でして。
    当然のことながら、その太子に深く関わった蘇我氏にも思い入れがあります。
    この辺りに漂う謎に満ちた雰囲気が、また大好きなのです。

    > 我々は常に車で回るので(軟弱なので)石舞台は良いとして、他の巨石群は見たことがありません。
    > ガイドブックや4トラで知るのみですが、一度は電動自転車で実物を見てみたいものです。

    →飛鳥を巡るには自転車(それも電動自転車)が最適ですよ。
    道は狭いし、坂は急なので、その道を行くには、自転車が一番合っていると思います。

    > しかし、飛鳥のみならず日本各地、いや世界各地に巨石を加工し、あるいは並べる文明が多いのはなぜでしょう?
    > 前日光先生の御持論を頂きたいものです(笑)

    →イギリスのストーンヘンジには私も行きましたが、石舞台よりもスケールが大きいと思いました。
    大きな石を見ると人間は、何か人知の及ばざるものを本能的に感じ取るのではないでしょうか?
    石の放つ神秘性に寄せる畏れのようなものが、人をして何らかの行動に駆り立てるのではないか…などと思います。

    > 持統天皇の旦那さんはモテメンだったのですか?
    > 昔も今も嫉妬心は変わりませんね(苦笑)

    →天武天皇には、たくさんの奥様がいらっしゃいましたので、持統さんは生前気が気でなかったのではないかと推察しております。
    勝手にドラマを作り上げて喜んでいるのですが、実際に持統さんが天武さんを深く愛していたとしたら、正妻としては心安らぐ時がなかったのではないかと。(-_-)

    > 最後のオシャレなランチの選択はさすが前日光さんです。
    > お昼だからビールも日本酒もなしかな〜??

    →今回は、アルコールは無しでした!
    ただでさえヨタヨタと自転車に乗っているのに、ここでお酒を飲んだら先に進めなくなると思いますし。(^_-)

    もちろんこの日の夜は、奈良市内で日本酒をいただきましたよ。


    前日光

前日光さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP