高千穂・五ヶ瀬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いよいよ神様の世界へ。<br />最初に向ったのは天岩戸神社。<br /><br />駐車場の入り口に、天照大御神の像と、天の岩屋戸を閉じていた大岩を開いて担ぎ投げるタジカラオノミコトの像が建つ。<br /><br />天岩戸神社には本宮は無く、建っているの拝殿。<br /><br />その前での神官姿のガイドさんの説明によると、拝殿の背後には岩戸川から立ち上がる断崖があり、その中腹にある洞窟状の岩が天照大御神がお隠れになった天の岩屋戸で、それが本殿だと云う。<br /><br />拝殿だけが存在する、自然崇拝と云う日本の神の原型がよく判る場所。<br /><br />坂を下り、岩戸川に沿って進んだ所に洞窟があり、その洞窟の前の河原が、お隠れになったなった天照大御神を此の世に再現して頂くべく、八百万の神が集まって相談した”天安河原(あまのやすがわら)”だと云う。<br /><br />天の岩屋戸の撮影は禁じられており、おまけに撮影を禁じていない”天安河原”辺りは殆ど土砂降りに近い雨となった。<br /><br /><br />キリスト教では一人の万能の神が世界も人間も創造したと云い、神と人間の両性を持つイエス以外、神は存在しない。<br /><br />最初に生まれたアダムとイヴでさえ神の範疇には入れてもらえない。<br /><br />その有様がミケランジェロが描いたヴァチカンのシスティーナ礼拝堂の天井画の”天地創造”。<br /><br />見る者にとっては、どこまでが天国でどこからが地上の話か分からなくなる。<br /><br />その点では古事記の日本神話も変わらない。<br /><br />ここは自然をキャンパスに見立てた、日本版”天地創造”の場面。<br /><br />幸い日本はキリストの創造した世界の外に有ったのか、日本古来の最初の神が誕生して以来、次々と神が生まれる。<br /><br />その子孫は繋がっているとは言え、必ずしも男女の交わりで誕生した神に限らない。<br /><br />日本の国造りをしたと云われる神はイザナギ・イザナミの命夫妻だが、日本の始祖と云われる天の岩屋戸神話の主人公で女神・天照大御神は、イザナギ・イザナミの命夫妻の契りで生まれたのではなく、イザナギの命(ミコト)が、死んでしまったイザナミに会いに黄泉の国に行った帰り、禊をして身を清めた際洗った左目から生まれ、イザナギの命から高天原の統御を命じられた。<br /><br />ちなみに天の岩屋戸神話のもう一人主人公・天照大御神の弟神で男神のスサノウの命は、禊中のイザナギの命の鼻から生まれ、海の世界の統御を命じられている。<br /><br />古事記ではイザナギの命が禊をした場所を”日向の北部”と記載してるとかで、天の岩屋戸神話の舞台に高千穂峡の雰囲気は相応しいと考えた古代人がいても可笑しくない。<br /><br />とはいえあの河原では八百万の神はさぞ窮屈な思いをしたことであろう。

日本の神を覗く旅路・第1部記紀の神々04高天原にあった天の岩屋戸

11いいね!

2014/03/26 - 2014/03/26

436位(同エリア919件中)

WT信

WT信さん

いよいよ神様の世界へ。
最初に向ったのは天岩戸神社。

駐車場の入り口に、天照大御神の像と、天の岩屋戸を閉じていた大岩を開いて担ぎ投げるタジカラオノミコトの像が建つ。

天岩戸神社には本宮は無く、建っているの拝殿。

その前での神官姿のガイドさんの説明によると、拝殿の背後には岩戸川から立ち上がる断崖があり、その中腹にある洞窟状の岩が天照大御神がお隠れになった天の岩屋戸で、それが本殿だと云う。

拝殿だけが存在する、自然崇拝と云う日本の神の原型がよく判る場所。

坂を下り、岩戸川に沿って進んだ所に洞窟があり、その洞窟の前の河原が、お隠れになったなった天照大御神を此の世に再現して頂くべく、八百万の神が集まって相談した”天安河原(あまのやすがわら)”だと云う。

天の岩屋戸の撮影は禁じられており、おまけに撮影を禁じていない”天安河原”辺りは殆ど土砂降りに近い雨となった。


キリスト教では一人の万能の神が世界も人間も創造したと云い、神と人間の両性を持つイエス以外、神は存在しない。

最初に生まれたアダムとイヴでさえ神の範疇には入れてもらえない。

その有様がミケランジェロが描いたヴァチカンのシスティーナ礼拝堂の天井画の”天地創造”。

見る者にとっては、どこまでが天国でどこからが地上の話か分からなくなる。

その点では古事記の日本神話も変わらない。

ここは自然をキャンパスに見立てた、日本版”天地創造”の場面。

幸い日本はキリストの創造した世界の外に有ったのか、日本古来の最初の神が誕生して以来、次々と神が生まれる。

その子孫は繋がっているとは言え、必ずしも男女の交わりで誕生した神に限らない。

日本の国造りをしたと云われる神はイザナギ・イザナミの命夫妻だが、日本の始祖と云われる天の岩屋戸神話の主人公で女神・天照大御神は、イザナギ・イザナミの命夫妻の契りで生まれたのではなく、イザナギの命(ミコト)が、死んでしまったイザナミに会いに黄泉の国に行った帰り、禊をして身を清めた際洗った左目から生まれ、イザナギの命から高天原の統御を命じられた。

ちなみに天の岩屋戸神話のもう一人主人公・天照大御神の弟神で男神のスサノウの命は、禊中のイザナギの命の鼻から生まれ、海の世界の統御を命じられている。

古事記ではイザナギの命が禊をした場所を”日向の北部”と記載してるとかで、天の岩屋戸神話の舞台に高千穂峡の雰囲気は相応しいと考えた古代人がいても可笑しくない。

とはいえあの河原では八百万の神はさぞ窮屈な思いをしたことであろう。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス タクシー JR特急
旅行の手配内容
個別手配

PR

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP