奈良旅行記(ブログ) 一覧に戻る
三連休に大和と南紀を旅してきました!<br /><br />第1日は、斑鳩の里、飛鳥、真田氏ゆかりの紀州・九度山を訪ねます。<br /><br />第1日:法隆寺?石舞台古墳?高松塚古墳・壁画館?九度山・真田庵?田辺泊

2013年2月 大和・南紀の旅 第1日 斑鳩、飛鳥、九度山

7いいね!

2013/02/09 - 2013/02/11

8117位(同エリア13435件中)

旅行記グループ 真田幸村

0

44

たぁ坊

たぁ坊さん

三連休に大和と南紀を旅してきました!

第1日は、斑鳩の里、飛鳥、真田氏ゆかりの紀州・九度山を訪ねます。

第1日:法隆寺?石舞台古墳?高松塚古墳・壁画館?九度山・真田庵?田辺泊

一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 朝食(兼昼食)は山菜月見きしめん!

    朝食(兼昼食)は山菜月見きしめん!

  • まずは、斑鳩の里の法隆寺に来ました!<br />入口の南大門(国宝)。<br /><br />法隆寺に来るのは、中学か高校(あるいは両方)の修学旅行以来だと思います。

    まずは、斑鳩の里の法隆寺に来ました!
    入口の南大門(国宝)。

    法隆寺に来るのは、中学か高校(あるいは両方)の修学旅行以来だと思います。

  • 中門の左奥に五重塔(共に国宝)。<br />これらは世界最古の木造建築と考えられるそうです!

    中門の左奥に五重塔(共に国宝)。
    これらは世界最古の木造建築と考えられるそうです!

  • 有料エリアに入ってみます。<br />1000円とさすがに強気の料金設定ですが、その価値はあるでしょう。<br />間近で見る五重塔!

    有料エリアに入ってみます。
    1000円とさすがに強気の料金設定ですが、その価値はあるでしょう。
    間近で見る五重塔!

  • 金堂(国宝)。<br />この中にご本尊が納められているそうです。

    金堂(国宝)。
    この中にご本尊が納められているそうです。

  • 大講堂(国宝)。

    大講堂(国宝)。

  • 大宝蔵院。<br />玉虫厨子など、目が眩むほどたくさんの宝物が展示されています。

    大宝蔵院。
    玉虫厨子など、目が眩むほどたくさんの宝物が展示されています。

  • 夢殿のある東院伽藍へ続く道。

    夢殿のある東院伽藍へ続く道。

  • 有名な夢殿(国宝)。

    有名な夢殿(国宝)。

  • 西院伽藍と東院伽藍をつなぐ道にある何でもない門だと思ったら、これも国宝だとか(東大門)。<br />恐るべし法隆寺。

    西院伽藍と東院伽藍をつなぐ道にある何でもない門だと思ったら、これも国宝だとか(東大門)。
    恐るべし法隆寺。

  • 斑鳩の里から飛鳥に来ました。<br />飛鳥は初めての訪問です!<br />一度見てみたかった石舞台古墳。

    斑鳩の里から飛鳥に来ました。
    飛鳥は初めての訪問です!
    一度見てみたかった石舞台古墳。

  • 古墳の石室を覆う土が流れてしまい、石室がむき出しになった姿だそうです。

    古墳の石室を覆う土が流れてしまい、石室がむき出しになった姿だそうです。

  • 石室の内部。<br />蘇我馬子の墓ではないかと推定されているそうです。<br />古代浪漫ですねぇ!

    石室の内部。
    蘇我馬子の墓ではないかと推定されているそうです。
    古代浪漫ですねぇ!

  • 続いて高松塚古墳に来ました。<br />古墳の隣りの壁画館。<br />有名な彩色壁画の忠実な模写・模造を見ることができます。

    続いて高松塚古墳に来ました。
    古墳の隣りの壁画館。
    有名な彩色壁画の忠実な模写・模造を見ることができます。

  • 高松塚古墳。<br />意外と小さな古墳です。

    高松塚古墳。
    意外と小さな古墳です。

  • この古墳内の石室の内壁に、このような見事な彩色画が描かれていました。<br />現在、石室は外部に運び出されて、補修作業をしているそうです。<br />古代浪漫!

    この古墳内の石室の内壁に、このような見事な彩色画が描かれていました。
    現在、石室は外部に運び出されて、補修作業をしているそうです。
    古代浪漫!

  • 飛鳥から、高野山のふもと、紀ノ川沿いの紀州・九度山に来ました。<br />真田昌幸・幸村父子が雌伏の時を過ごした場所です!

    飛鳥から、高野山のふもと、紀ノ川沿いの紀州・九度山に来ました。
    真田昌幸・幸村父子が雌伏の時を過ごした場所です!

  • 真田昌幸・幸村が蟄居した屋敷跡に真田庵があります。

    真田昌幸・幸村が蟄居した屋敷跡に真田庵があります。

  • 素敵な雰囲気の場所です。

    素敵な雰囲気の場所です。

  • 真田庵の入口。<br />真田氏の六文銭。

    真田庵の入口。
    真田氏の六文銭。

  • 真田庵。<br />尼寺だそうです。

    真田庵。
    尼寺だそうです。

  • 真田地主大権現。

    真田地主大権現。

  • 関ヶ原戦で、真田昌幸と次男・幸村は西軍に、長男・信幸は東軍に与します。<br />真田昌幸・幸村は、上田城で徳川秀忠の大軍を足止めにし、まんまと関ヶ原の決戦に遅れさせましたが、結局西軍は敗れ、信幸の嘆願により死罪こそ免れたものの、ここ九度山に蟄居させられます。<br />密かに再起を期する真田昌幸ですが、願い叶わぬままこの場所で亡くなります。<br />真田昌幸の墓です。

    関ヶ原戦で、真田昌幸と次男・幸村は西軍に、長男・信幸は東軍に与します。
    真田昌幸・幸村は、上田城で徳川秀忠の大軍を足止めにし、まんまと関ヶ原の決戦に遅れさせましたが、結局西軍は敗れ、信幸の嘆願により死罪こそ免れたものの、ここ九度山に蟄居させられます。
    密かに再起を期する真田昌幸ですが、願い叶わぬままこの場所で亡くなります。
    真田昌幸の墓です。

  • 宝物資料館。

    宝物資料館。

  • 拝観料200円を箱に入れて、自分で電気をつけて、セルフサービスで拝観できます。<br />素敵な資料ももらえます。<br />展示も見応えがあります!

    拝観料200円を箱に入れて、自分で電気をつけて、セルフサービスで拝観できます。
    素敵な資料ももらえます。
    展示も見応えがあります!

  • 失意のうちに、ここ九度山で生涯を閉じた真田昌幸。

    失意のうちに、ここ九度山で生涯を閉じた真田昌幸。

  • 真田幸村。<br />父・昌幸の無念を継ぎ、ここ九度山で14年の雌伏の時を経た後、大坂の陣で大坂城に入城し、徳川家康を追い詰める活躍を見せ、華やかに散っていきます。

    真田幸村。
    父・昌幸の無念を継ぎ、ここ九度山で14年の雌伏の時を経た後、大坂の陣で大坂城に入城し、徳川家康を追い詰める活躍を見せ、華やかに散っていきます。

  • 真田幸村の子・大助。<br />幸村と共に大坂の陣に参戦し、最後は豊臣秀頼や淀殿と共に自刃して果てたと言われます。

    真田幸村の子・大助。
    幸村と共に大坂の陣に参戦し、最後は豊臣秀頼や淀殿と共に自刃して果てたと言われます。

  • 真田幸村直筆の書。

    真田幸村直筆の書。

  • 真田昌幸が蟄居中に自作したとされる木彫の犬。<br />真偽は置いておいて、ここは素直に浪漫に浸りましょう!

    真田昌幸が蟄居中に自作したとされる木彫の犬。
    真偽は置いておいて、ここは素直に浪漫に浸りましょう!

  • 真田幸村のお弁当箱。<br />真偽は置いておいて、ここは素直に浪漫に浸りましょう!

    真田幸村のお弁当箱。
    真偽は置いておいて、ここは素直に浪漫に浸りましょう!

  • 六文銭の陣幕。

    六文銭の陣幕。

  • 真田幸村が大坂夏の陣で使用したとされる槍先。<br />真偽は置いておいて、ここは素直に・・・これは、ちょっとどうかなぁ!?

    真田幸村が大坂夏の陣で使用したとされる槍先。
    真偽は置いておいて、ここは素直に・・・これは、ちょっとどうかなぁ!?

  • 蟄居中の真田氏の家臣らが内職したことから始まったとされる真田紐。

    蟄居中の真田氏の家臣らが内職したことから始まったとされる真田紐。

  • 真田庵から少し離れた真田の抜け穴を探しに行きます。<br />素敵な町並みです!

    真田庵から少し離れた真田の抜け穴を探しに行きます。
    素敵な町並みです!

  • 町全体が、真田氏ゆかりの歴史を誇りにし、大切にしていることが窺われます。

    町全体が、真田氏ゆかりの歴史を誇りにし、大切にしていることが窺われます。

  • 真田十勇士。

    真田十勇士。

  • 真田十勇士。

    真田十勇士。

  • 真田の抜け穴を見つけました!

    真田の抜け穴を見つけました!

  • 実際は古代の古墳だそうですが、真田幸村が蟄居先から抜け出して大坂城に向かう際に使った抜け穴だと長らく信じられてきました。<br />浪漫ですねぇ!

    実際は古代の古墳だそうですが、真田幸村が蟄居先から抜け出して大坂城に向かう際に使った抜け穴だと長らく信じられてきました。
    浪漫ですねぇ!

  • 先ほど真田庵の宝物館でもらった真田昌幸のステッカー。<br />ど、どこに貼ろうか!?

    先ほど真田庵の宝物館でもらった真田昌幸のステッカー。
    ど、どこに貼ろうか!?

  • 町を流れる紀ノ川。

    町を流れる紀ノ川。

  • 素敵な幸村の里でした!

    素敵な幸村の里でした!

  • 予算不足のため、今夜は温泉ではなく田辺市内に泊まります。<br />海と夕焼け。<br />明日は、海沿いに南紀を周回します!

    予算不足のため、今夜は温泉ではなく田辺市内に泊まります。
    海と夕焼け。
    明日は、海沿いに南紀を周回します!

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

真田幸村

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP