旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ちゃまさんのトラベラーページ

ちゃまさんのクチコミ(7ページ)全190件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 資料館も楽しい

    投稿日 2012年06月19日

    光化門広場 ソウル

    総合評価:4.5

    景福宮の正門である光華門から市庁まで光化門広場になっています。
    世宗大王・イスンシン将軍の大きな像の地下にそれぞれ展示室があり、
    歴史に触れることができます。
    ちょっとしたカフェやギフトショップも併設されています。
    春は花壇、夏は噴水が楽しませてくれますよ。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 資料館もあります

    投稿日 2012年06月19日

    光化門 ソウル

    総合評価:4.5

    景福宮の正門である光華門から市庁まで光化門広場になっています。
    世宗大王・イスンシン将軍の大きな像の地下にそれぞれ展示室があり、
    歴史に触れることができます。
    ちょっとしたカフェやギフトショップも併設されています。
    春は花壇、夏は噴水が楽しませてくれますよ。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • ライトアップが素敵

    投稿日 2012年06月19日

    清渓川 ソウル

    総合評価:4.5

    光化門広場駅から東大門方向へ(川はその後漢江へ)
    ずっと川に沿って遊歩道になっています。
    昼間も清々しいですが夜は12時ごろまでイルミネーションされ、
    沢山のカップルや観光客で賑わっています。
    ランタン祭りなどのイベント時には更に賑わいます。
    少し遠回りしても立ち寄りたい場所のひとつです。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • パワースポット!

    投稿日 2012年06月19日

    青瓦台 ソウル

    総合評価:4.5

    事前に大統領官邸HPから予約して参加しました。
    集合場所はキョンボックンの駐車場です。
    ボディチェック後ビデオを見てから観覧になります。
    写真は決められた場所でしか撮ってはいけませんが貴重な体験でした。
    大統領官邸は北に北岳山を背負っており、かなりのパワースポットとか。
    お土産のマグカップも嬉しかったです(子供は手帳とペンでした)。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • 昌徳宮の後宮です

    投稿日 2012年06月19日

    秘苑 ソウル

    総合評価:4.0

    昌徳宮に入場後、右側に進むと秘苑入り口があります。
    入場料は別途になりますが、チャングムのシーンにもあった芙蓉池や
    その奥の愛蓮池・玉流川など木々も多くて癒されます。
    新緑時期や紅葉時期など空気もきれいな感じがして、夏は少し涼しいです。
    時間に余裕のある方はぜひいらしてみてください。
    基本観覧ツアーに参加しての入場になりますが、年に何回か自由観覧の時期もあるようです。観覧ツアーは人数に余裕があれば当日でも大丈夫ですが、昌徳宮のHPからも予約できますよ。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 絶景ポイント

    投稿日 2012年03月30日

    オホーツク流氷館 網走

    総合評価:4.0

    本物の流氷がなかったので行ってみました。
    流氷の映像や、極寒体験室?で本物の流氷が触れます。
    おなじみのタオルを振って凍らせることもできます。
    ドライ加工してあるので指がくっつかない、ということでした。
    上の階は食堂とお土産屋さんです。
    屋上から見る景色は絶景でした(ただしとても寒かったです)。

    旅行時期
    2011年02月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 意外と面白い

    投稿日 2012年03月30日

    博物館網走監獄 網走

    総合評価:4.0

    時間が余ったので、一度くらい行ってみる?ということで行ったのですが、
    予想外に見ごたえがありました。
    監獄以外にも教誨堂や食堂、風呂や農場?など、施設が敷地内に点在しています。
    雪の日ということもあって、当時の寒さがしのばれました。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • おーろら号大好き!

    投稿日 2012年03月30日

    流氷観光砕氷船「おーろら」 網走

    総合評価:4.5

    流氷観光船は団体が入ると椅子の争奪戦になりますので、
    ばっちり防寒対策をして甲板にいました。
    年々流氷が少なく、薄くなっているようです。
    流氷がないとただの観光船・・・
    でも乗り場でちゃんと流氷ありとかなしとか案内してあります。
    運が良ければあさらしやワシも見れるようですよ。

    旅行時期
    2010年02月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0

  • ちょっと残念でした

    投稿日 2012年03月30日

    北天の丘あばしり湖鶴雅リゾート 網走

    総合評価:3.5

    せっかくご厚意で古の座にアップグレードしていただいたのに、
    部屋付の露天風呂は温度調節ができなくて入れませんでした。
    係の方に来ていただいても結局だめで、深夜までかかり、
    全くのんびりできず&寝不足に。
    こんなことなら予約した部屋で良かった・・・
    それ以外は特に不満は有りませんでした。
    コンセプトは良いと思うのですが、ソフト面がいまいち。
    食事も期待したほどではありませんでした。
    ちょっと辛口評価です。

    旅行時期
    2011年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    2.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 温泉が最高!

    投稿日 2012年03月30日

    北こぶし知床 ホテル&リゾート 知床・ウトロ

    総合評価:4.5

    流氷を見に行きました。
    ウトロの中で一番海沿いにあり、オーロラファンタジー会場へも歩いて行けます。
    部屋は本館和室でしたので普通でしたが、窓からウトロ漁港と流氷が見えるので文句なし。
    海を眺めながら入る温泉(露天もあり)はとろとろで最高でした。
    食事はバイキングでしたが、品数多く、特にいくらと帆立がおいしかったです。
    知床に行くときはリピします。

    旅行時期
    2011年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 登れます

    投稿日 2012年03月30日

    野島崎 白浜(千葉)

    総合評価:4.0

    南房総最南端ということでドライブの途中で立ち寄りました。
    有料ですが灯台に登れます。階段は螺旋階段でらくちんでした。
    灯台下には遊歩道と公園、神社もありました。
    近くには土産物屋さんや食事処、観光船もありましたので
    コンパクトですがそれなりの観光地かと思います。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 絶景ポイント

    投稿日 2012年03月30日

    洲埼灯台 館山

    総合評価:3.5

    房総ドライブの途中に立ち寄りました。
    灯台には登れませんが、灯台下の見晴らし台?からは
    東京湾と、天気が良ければ大島や富士山も見えるそうです。
    私が行ったときはうっすらと大島が望めました。
    登り口には雑貨の様なものを扱うお店があるだけで他には何もありません。
    駐車場は民間の200円のところに停めました。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 千葉県が近い!

    投稿日 2012年03月30日

    観音埼灯台 横須賀

    総合評価:4.5

    灯台は施設料200円で登ることができますが、
    登らなくても灯台へ行く途中から絶景が堪能できます。

    浦賀水道を行き交う船がすごい数で、漁船あり客船あり米軍船あり。
    船舶好きにはたまらないスポットです。
    観音崎公園は季節ごとに花も楽しめるようです。
    ここから千葉県まではたった7kmだそうです。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 海岸沿いです

    投稿日 2012年03月30日

    道の駅 ちくら 潮風王国 千倉

    総合評価:4.0

    海岸沿いで敷地内に船も置かれて(入れます)広々しているので
    運転疲れを癒せます。
    レストランと物販は別になっていて、物販店舗には生簀販売もありました。
    小さな店が何件か並んでいる感じです。
    あまり変わった商品は見当たりませんでしたが
    晩のおかずになりそうなものがたくさん。
    私は干物を購入しましたが、お安くおいしかったです。

    旅行時期
    2011年08月
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    3.5

  • 枇杷ソフト!

    投稿日 2012年03月30日

    道の駅 とみうら 富浦・富山

    総合評価:4.0

    車ですと富津館山道の終点からすぐです。
    南房総特産の枇杷を押しだした道の駅とみうらです。
    売店では枇杷ゼリー・ジュースお菓子をはじめ、
    野菜や小さな陶器まで並び、品ぞろえは良いと思いました。
    おすすめはやっぱり枇杷ソフトクリームかな?

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 見逃しそうです

    投稿日 2012年03月30日

    増毛駅 増毛・雨竜

    総合評価:3.5

    増毛の街をぶらぶらしていて見つけました。
    のぼりがたっていたのでてっきりお蕎麦屋さんかと。。。
    良く見ればここが留萌本線の増毛駅、線路はここで途切れています。
    中に入ってみましたが、時刻表もポスターもかなりレトロ感あり。
    お蕎麦屋さんのだしの香りが最高でした。

    旅行時期
    2011年10月
    施設の快適度:
    3.5

  • 興味ある方はぜひ!

    投稿日 2012年03月30日

    国稀酒造 増毛・雨竜

    総合評価:4.5

    増毛の駅からも近い、明治15年創業、最北の酒蔵です。
    趣のある建物の横と裏が駐車場になっています。
    入口には水汲み場(飲めます)、中に入るとお土産売り場、
    日本酒&焼酎売り場、酒造り資料館、試飲~となっています。
    ついつい、大量の日本酒と国稀グッズ(てぬぐいや袋物等)を
    購入してしまいました。
    昔の映画のポスターも展示してあり、古き良き時代の香りがしました。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5

  • やっと行けた!

    投稿日 2012年03月29日

    横須賀海軍カレー本舗 横須賀

    総合評価:4.5

    横須賀中央駅から商店街を歩いてすぐ、YYポートにあります。
    一階は物販、二階はレストラン、今回レストランは利用しませんでした。
    横浜海軍カレーのキャラクター、スカレーちゃんがお出迎えしてくれます。
    海軍カレーのレトルト、ルー、お菓子はもとより、種類は少ないですが
    海産物も売っていました。
    駐車場はないので、近くの有料駐車場利用となり、少し不便ですが、
    美術館⇔三笠公園間の無料バスが止まるようです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 中華街のランドマーク

    投稿日 2012年03月29日

    横浜中華街関帝廟 横浜

    総合評価:4.0

    他の方も書かれていますが、中華街に行くとなんとなく足を運んでしまいます。
    外国の方のツアーでも立ち寄るスポットらしく、かなり混んでいることも
    ありますが、もしすいているいようでしたらお線香をあげてみては?
    近くの悟空というお茶やさんでは中国茶・茶器の販売もしています。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • リピートします

    投稿日 2012年03月29日

    ローズホテル横浜 横浜

    総合評価:4.5

    中華街東・朝陽門からすぐです。
    フロントはチェックイン・アウト・傘を借りたりポイントカードを
    作ったりお願いしましたが、とても丁寧で適切でした。
    ロビーに案内の係の方がいるのもいまどきいい感じです。
    チェックイン14時も嬉しい(アウトは11時)。
    中華街のほぼ中にあるので買い物や食事に便利、
    近くにコンビニやコーヒーショップもあります。
    部屋の広さはスイート以外は同じ、インテリア等が若干違うようです。
    バス&トイレはユニットタイプで古めですが仕方ないかな。
    安いプランがあればまた泊まりたいです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.5

ちゃまさん

ちゃまさん 写真

6国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ちゃまさんにとって旅行とは

古い言い方ですが、旅行は自分へのご褒美!

4travel以前の旅行記はオリジナルHPにまとめています→ http://www17.plala.or.jp/resortmania/

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

今まではアジアリゾートと中国中心に行っていました。
同行者が長期休暇を取れなくなり最近は国内が多いです。
中国ぐるぐるめぐりがしたいよ〜!

大好きな理由

政治的主義と市井の人々とのギャップ、混沌としてなぜか懐かしい感じがたまりません。

行ってみたい場所

シャングリラ(中甸県)と梅里雪山

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています