旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ケントマイルドさんのトラベラーページ

ケントマイルドさんへのコメント一覧(7ページ)全135件

ケントマイルドさんの掲示板にコメントを書く

  • おかえりなさい

    こんばんは、ケントマイルドさん。

    いやぁ〜懐かしいです、コラートホテル。ロビーといい朝食会場といいとてつもなくゆる〜い雰囲気がたまらなくタイを感じさせてくれて。

    ディスコに入られたのですね、タイ人の不良オヤジに交じって。私はコラートが初めて行った地方都市(チェンマイ、パタヤ除く)だったものですから、WSやナナのネオン街しか知らない身にとってあの小規模何でもありエンターテイメントコンプレックスは衝撃でした。翌日の夜はどちらへ?

    コラートはこれと言った強い個性も特徴もない街と思いますが、私にはとても肌に合うところで何度でも訪ねてみたくなるところです。続きを楽しみにしています!
    2007年08月24日01時53分返信する 関連旅行記

    RE: おかえりなさい

    dashxさん、こんにちわ。

    今回のホテルは、dashxさんの旅行記を参考にさせていただきました。そういえば似たようなショット撮ってしまいました、裏出口より中庭を望む写真。あそこは朝食後にボケッとするのに最高の場所でした。左右にベンチがあって風通しが良くて。おっしゃるとおり、何でもあるホテルでしたね。ディスコしか行きませんでしたが。(・・・本当です。)

    イサーン旅行の後半は「バスの旅」。よろしかったらまた覗いて下さい。
    2007年08月25日10時49分 返信する
  • すみません〜

    すみません、、、、コメントしようと思っていたら間違ってエンターキーを押してしまい、下↓↓に文章が入ってしまいました、お手数ですがのちほど消していただければ幸いです^^!

    ところで本題ですが、列車でなくバスで来れば良かった〜と、あのような状態ですと私も思うかもしれません。でも結果的に3等の人たちの表情が色々眺められたようで、タイらしく、まあマイペンライな幕開けになったようでよかったですね!
    何度かコラートは訪ねられているようですが、私も一度以前訪ねて、他の町に比べてすごく居心地の良い所だな〜と思いました。ナイトバザールのそばのチョムスランに泊まりましたが、あのバミー屋にも行ったので、とても懐かしく楽しく拝見しました!
    この後もまだまだ続くようですが、足取りを楽しみにしています。
    2007年08月22日19時56分返信する 関連旅行記

    RE: すみません〜

    どうも。

    今回のコラート行きは、念願の「鉄道での旅」だったのですが、今の時代「鉄道VSバス」ではやっぱりバスに軍配が上がってもしょうがないな、と要所要所で思った次第です。それも200Bじゃね。
    旅行後半は意を返して、「ゆみナーラ・ワールド」に浸りましたよ、なかなか良いもんですね。。「何がっ!」って、バスターミナル。ここでボケッとしている時間が多かったです。「何処行こうかな・・・」って。それと「ウザッタイ!」と思ってた”モータサイ”や”トゥクトゥク”のおじさん達が、実は人情味のある親切な方達だったのが心に残ります。

    まぁ、よろしかったらお付き合い下さい。(・・放浪の旅ですが)
    それでは、また。
    2007年08月23日22時10分 返信する
  • 列車でのコラートも良いですね

    ケントマイルドさん、ご無沙汰しております。
    2007年08月22日19時47分返信する 関連旅行記
  • お久しぶりです

    ケントマイルドさん お久しぶりです。

    がんばって行かれていますね、久しぶりにおじゃましたら、旅行記増えていました。
    列車の移動、地元の人たちのふれあいが多く、楽しそうですね、 話す直前まで行くのだが、という気持ち、よお〜くわかります。

    Lamta Khlongダム湖の対岸はすぐに山のように見えたが、結構広い土地が有るのですね、思わず地図を確認してしまいました。

    旅行記少しずつ、ゆっくり見させていただきます。
    2007年08月22日16時20分返信する 関連旅行記

    RE: お久しぶりです

    こんばんわ。

    あの「湖の写真」でコメントを入れられるなんて、さすがですね。
    私はあの景色が何故か気に入っていて、今回は鉄道側(つまり反対側)から望めたのがひとしおの喜びでした。バスからの景色は、日本の山岳地帯にあるような光景ですが、言われてみれば、反対側からは結構フラットな景色ですよね。

    今回は天気が悪く・・・ダラダラした旅行記が続きますが、よろしかったらお付き合い下さい。

    それでは、また。
    2007年08月23日21時17分 返信する
  • nnn-n

    i am in thailand bangkok of work .
    today i bought many instantramens .
    this place is very hot ,is not it!
    i back to hotel from now on !
    thank you !
    2007年05月30日23時41分返信する
  • ちょっと新鮮

    こんばんは

    最近バンコクではまち歩きをしていないので
    まだまだ 捨てたもんじゃないなと・・
    再認識させていただきました。

    ルンピニ公園は小生にとっては
    旅最終日の余った時間に昼寝場所として定番です。
    プラトナムから緑のミニバスえで6.5Bでいけますから。
    おすすめ!
    北側の塀沿いに美味しいぶっ掛け飯の屋台があります。
    これ目当てで行ってたりして・・・

    次も期待してます!

    ではでは

    2007年05月29日22時54分返信する 関連旅行記

    RE: ちょっと新鮮

    コメント、ありがとうございます。

     ルンピニ公園(の中)に入るのは初めてだったのですが、予想以上に癒される(?)場所でビックリでした。ホテルのプールも良いけど、ここでの昼寝も最高と思った次第。レパートリーのひとつに加わりました。

     私事ですが、先日『バンコク歴史散歩』なる書物を入手し、まだまだバンコクも面白くて行っていない所が沢山あると再認識しました。(・・・読みながらホクソエミ、夏はこのネタで攻めようと。)

     何かまたよい情報ありましたらお知らせ下さい。
     それでは・・。
    2007年05月30日00時31分 返信する
  • ドンムアンの匂いがするようですね・・・

    ケントさんナーンです。

    いやあ〜再びドンムアン空港を味わえるとは・・
    どうでしたか?ドンムアンの独特の匂いは健在でしたか?
    僕も今からたのしみなんですよ、次回の旅はドンムアンからチェンマイへ飛ぶつもりです。TGはどっちの空港からも出てるそうですね。

    一番最初にタイへ行ったとき、ドンムアンで飛行機から外に出た時のあの独特の香りは強烈でした。タイという国全体があんな匂いなのかと思ったものです。スワンナプーンはあんな匂いはしませんもね。

    これからもケントさんの旅行記たのしみにしています。
    2007年05月21日09時45分返信する 関連旅行記

    RE: ドンムアンの匂いがするようですね・・・

    どうも、ナーンさん。

     ドンムアンのあの独特の匂いは健在でした。と、黄ばんだ光景は・・。
    何の匂いでしょうか、「タイの体臭」ともいうべき哀愁が漂います。思い出いっぱい詰まってるという感じ。今回、最初は「スワンナブーム」からの出発でしたが急遽「ドンムアン」に変更になり、「えっ、またあの空港に行けるの!」と喜びが先にたち、行く前から楽しみの一つでした。

     ナーンさんも、ドンムアンの哀愁に浸って来て下さい。
     それではまた・・・。

     
    2007年05月22日21時07分 返信する
  • 少し淋しげ

    ケントマイルドさん サワディークラップ!
    昨年私も同じホテルに泊まりましたが地下のデイスコに向かいのカフェーには行きませんでした。
    もう随分前にカフェーもディスコも行ったのですが、旅行記の写真を拝見しますとディスコは以前とそう変わっていないようですね。
    まだ早い時間帯だったのでしょう、ディスコもあまりお客がいないようです。
    カフェーの方は食事がまずかったですが、歌手は若い可愛い子達が沢山いました、現在はどうなんでしょう?
    システムですか?
    お気に入りの歌っている歌手へ花輪を送ると(数百バーツ要)食事は一緒に出来ませんが(ノンアルコールの飲み物はok)御礼に横に座ってくれ話し相手になってくれます。
    タイ人の常連さんはお気に入りの歌手を目当てに通い詰め、落とすそうです。
    2007年05月20日09時19分返信する 関連旅行記

    RE: 少し淋しげ

    警部殿、毎度どうも。

     カフェは、タイ語の上達を試しに度胸を出して行ったのですが、日常会話も出来ないようでは「撃沈」でしたね。寂しかったです・・・。ただ、カフェもディスコもショウ的なお笑い部門を期待したのですが、私の居た限りではショウは皆無でした。やはり数年前に行ったバンコクのカフェ(今はもう無いらしい・・)のショウは楽しかったですし、体育館のようなディスコ「ハリウッド」と比較してはいけないのですが。遊び方が違うわけですし。

     この夏は、「コラート・ノンカイ・ウボン」の三角地帯をどう攻めるかで思案中です。知らない街に行きたい・・、夜行列車もいいもんだなぁ・・、でもバンコクは落としたくない・・!?、と。

     これからも目黒警部の旅行記・・・期待しております。
    2007年05月20日12時53分 返信する

    イサーンはいい!

    早々のレス、オオキニです。
    お笑いのショーをしている所でしたら、バンコクではタワンデーンとかコロシアムのようなローンビア(ライブ・ビアホール)が面白いと思います。
    地方にあるような歌手の歌を楽しむカフェーならチャオプラヤーの河向こうのカフェーが面白いかと・・・

    コラート・ノンカイ・ウボンの三角地帯・・・ウドーンタニーではなくウボンラチャタニーですか?
    ノンカーイからは遠いですよ。
    ノンカーイまで行かれるのでしたら、チョットだけ足を伸ばされてラオス・ビエンチャン行きもイイデスヨ。
    ビエンチャンにもタイ語・英語が通じる面白いカフェーありますよ、そして安い!
    又いきたいな〜あの歌手はまだトリで歌っているのだろうか?
    2007年05月20日16時20分 返信する
  • おかえりなさい!

    ケントマイルドさん、ご帰国後の旅行記を楽しみにしていました。
    初日からステートタワーで乾杯してチェンマイへノンエアコン夜行列車とは強烈なコントラストのプロローグですね。次章への期待がいやおうなしに膨らみます。

    ところでシロッコのバーは良く紹介されている円形のカウンター部へ予約客以外はいけず、お写真にあるその裏側でしか飲れないのでしょうか?それでも夜景はそれなりに楽しめそうですが・・・。

    ではでは旅行記の続編、お待ちしております♪
    2007年05月13日02時29分返信する 関連旅行記

    RE: おかえりなさい!

    dashxさん、いつもどうも。

     「シロッコ」の食事は予約云々は定かではありません。予約無しでも空いていれば通してくれたと思います。そこはタイですから・・アバウトに。私も”飲むだけ”でも、よく他に掲載されるている円形のカウンターバーに通される(行ける)と思っていたのですが、残念ながら違っていました。今思えば、レストランにチャレンジして軽くサラダでも食べて来ればよかったと後悔しています。あの”猫の額”のバーで飲んだカクテルも、一杯500Bほどしましたから・・。やはりあちら側に行かないと。
     今度行ったらチャレンジして下さい。
     
    2007年05月13日22時32分 返信する
  • トラベラー名 変更

    いつも訪問して頂き有り難うございます。
    旅人@国見 から[雲の仙人] に変更しました
    旅行ブログを本格的に掲載して本日で丁度1年です。
    今後ともよろしくお願いいたします。
    2007年04月23日13時17分返信する

ケントマイルドさん

ケントマイルドさん 写真

8国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ケントマイルドさんにとって旅行とは

ディープ
(2010年10月1日、タバコやめました!)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています