旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

りぽちゃんさんのトラベラーページ

りぽちゃんさんのクチコミ(132ページ)全2,815件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 美味しくて楽しいパン屋さん

    投稿日 2015年06月27日

    スウィートハート・カフェ 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.5

    同行した友人のオススメで行ってみました。
    ワンスアポンアタイムか終わったあとの利用だったので、結構混雑していました。
    閉園まで残り1時間ほどでしたがまだまだパンが焼きあがっていて、出来たてホクホクのミートパイを頬張りながら次のアトラクションに向かいました。

    店内にはキャラクターシェイプのパンもたくさんあり、列がなかなか進まなくても楽しみながら待つことが出来ました。
    どれも美味しそうで、ついついたくさん買ってしまうのがたまにキズですね(笑)。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 22時閉園日の19時過ぎの状況

    投稿日 2015年06月27日

    カフェ ポルトフィーノ 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    ビッグバンドビートを鑑賞後、19時過ぎに利用しました。
    宿泊しているミラコスタのお部屋から20時スタートのファンタズミック!を見るために、極力ホテルから近くて美味しい晩ごはんを食べられるところを条件に選びました。

    店内ではまず、カウンターにいるキャストにスープセットやパンセットなど、どのセットにするのかを申告し、それに応じた色のペーパーナプキンがセッティングされたトレーを受け取ります。
    そのあとは従業員食堂のように出された料理をピックアップしていく方式で、メインディッシュのブースは自分の好みのものをオーダーします。
    ドリンクを選んで受け取ったあとに支払いをし、そこで初めて席に案内されます。

    ちょうど夕食時で混雑しているにもかかわらずレジが2台しかなく、支払いまでに時間がかかったので、せっかく出された料理が冷めてしまったのが残念でした。
    また、出入り口に近い席をリクエストして片付けるのを待っていたら、まだオーダーも済んでいない大陸からの観光客が勝手に席に着き、言葉が通じずどいてもらえなかったみたいで、違う席に案内されるまでさらに時間がかかってしまいました。

    全体的にもう少しテキパキ対応出来るキャストがいれば、もっとみんながストレスなく過ごせるのに…と思ってしまいました。
    ただ、お料理のレベルは高く、コストパフォーマンスも良かったです。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ”ミュシャの花冠”展

    投稿日 2015年06月27日

    堺アルフォンス ミュシャ館

    総合評価:4.0

    7月5日まで開催されている”ミュシャの花冠”展に行って来ました。
    天王寺からJRで1本、快速電車で7分でした。

    他のトラベラーさんの口コミを見て行き方を予習し(笑)、すんなりとたどり着くことが出来ました。
    駅の改札からは連絡通路でつながっていました。

    入場料500円を2階の受付で支払い、エレベーターで4階まで上がります。
    以前3階には与謝野晶子館があったようですが、今は移転しており、3階もミュシャを体感出来るスペースになっています。
    平日の夕方で閉館の1時間程前だったからか、お客さんは私を含めて3組ほどで、ほぼ貸し切り状態でゆっくり見ることが出来ました。

    定期的に展示が入れ替わるようなので、また機会があれば行きたいです。
    展覧会のチラシには100円OFFの割引券が付いているので、駅などでチラシがあればゲットしておくと良いと思います。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0

  • クリッターサンデーを食べに

    投稿日 2015年06月27日

    ラケッティのラクーンサルーン 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    チュロスとソフトクリーム、コーンフレークがひとつになったパフェの様なクリッターサンデー。
    今回どうしても食べたくて、ランドの端から端まで移動しました(笑)。

    イースター仕様なのか?期間限定のフレーバーとのことで、ストロベリー味のチュロスにラズベリーとプレーンのMIXソフトの組み合わせでした。

    かなり暑い日だったので喉が乾き、ドリンク(アイスウーロン茶)も一緒に購入しましたが、クリッターサンデー自体は460円なのに2品で1000円弱かかったのはちょっと残念でした。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • 3人で行ったら当選しました!

    投稿日 2015年06月27日

    ワンス アポン ア タイム 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    夜のランドの風物詩(?)、シンデレラ城に映し出されるプロジェクションマッピングです。
    私たちが行った時はアナ雪のスペシャルエディションでした。

    行ったことのある友人から、早い時間帯に抽選するとなかなか当たらず、遅めの開演時間に近い方が当たりやすいと聞き、夕方6時過ぎに抽選に行きました。
    抽選場所はかなり広く、抽選マシーンが何台も並んでいて、好きなところで抽選が出来るようになっていました。
    同じグループは一度にまとめてパスポートの3次元コードを読み取らせます。
    するとあっという間に当たりかハズレかがわかるようになっています。

    今回は3人で行ったからなのか見事当選!
    しかもど真ん中のブロックでとても見やすい席でした。
    ただ、アナ雪に関しては通常バージョンに無理やり入れ込んだ感がありましたが、全体的には迫力充分で見応えがあり、抽選に外れて立ち見だったとしても見たくなる内容でした。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の快適度:
    5.0
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • イースターのスペシャルセットが食べたくて・・・

    投稿日 2015年06月27日

    グランマ・サラのキッチン 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    6月の平日、イースターの時期に利用しました。
    予習を兼ねて購入したDisney Funの別冊(イースター特集号)にも掲載されていて、卵を割ったら中身が飛び出した様なビジュアルを実際に見てみたくて・・・

    お味は正直あまり期待していなかったのですが、これがかなりハイレベル!
    特にデザートのケーキが美味しかったです。

    店内はかなり照明が暗いので、写真をキレイに撮るにはいいカメラか、それなりの腕前が必要かもしれません(笑)。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 評価が分かれるショー!?

    投稿日 2015年06月27日

    クラブマウス・ビート(ショーベース) 東京ディズニーリゾート

    総合評価:3.5

    周りの友人にランドでショーを見るなら何がオススメ?と聞いたところ、ワンマンズドリームという答えが返ってきたので初めて行ってみました。
    平日の初回公演だったので抽選ナシの先着順でした。
    2回目以降と土日は抽選があり、さぞかし人気のショーなのだと思っていましたが、冒頭のモノクロからカラーへ変わるシーン以外はフツーだなと感じてしまいました。

    ただ、同行した友人の1人はメインキャラではなく悪キャラや脇役(?)キャラが好きなので、普段なかなかスポットを浴びないキャラたちが堪能出来る!と大興奮でした(笑)。
    個人的にはシーのビッグバンドビートの方が好きです。。。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0

  • 私の中でディズニーランドと言えばコレ!

    投稿日 2015年06月27日

    東京ディズニーランド エレクトリカルパレード ドリームライツ 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.5

    夜のディズニーランドでパレードを見たのはまだ小学生の頃・・・。
    もちろんその当時とは内容も若干変わっているとは思いますが、それでも私の中で”THE☆ディズニーランド”と位置づけられるものがこのパレードです。

    音楽もアレンジされているとは言え、昔ながらの ♪チャンチャラランラン チャンチャラララララ チャンチャラララララ ララララララララ・・・♪ というメロディーに感動の涙(T^T)
    なんだか色んな思い出が蘇ってきて、ディズニーは変わらないで欲しいなあと思ったパレードでした。

    そんな見方をする人は一部だと思いますが(笑)、暗くなったパークに電飾の美しいフロートが進んでいく様子をぼんやり眺めるのも贅沢な時間の過ごし方だと思います。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    友人
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 遅めの時間が狙い目☆

    投稿日 2015年06月27日

    シェフ・ミッキー 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    宿泊者のみが利用出来る朝食に行ってきました。
    シェフミッキーの朝食付きツアーだと時間が限定されているものがほとんどですが、自分たちの都合で時間を選びたかったので、公式サイトに記載されている電話番号に連絡して予約しました。
    プライオリティシーティングとなっていますが、6月の平日だったこともあり、特に混雑もなくスムーズに案内してもらえました。

    予約したのは9:00でしたが90分の利用時間制限があり、またキャラたちは10時半をメドに帰って行くとのことだったのでちゃんと写真が撮れるか心配していましたが・・・
    お客さんはどんどん減って行き、キャラたちがテーブルに廻ってくる間隔が短くなっていったので、逆にゆっくり食べられないほどでした(笑)。

    料理のお味も予想以上に美味しく、お腹も心も満たされて1日のスタートが切れました。
    予約は遅めの時間がオススメです。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム(ハーバービュー)

    投稿日 2015年06月26日

    東京ディズニーシー ホテルミラコスタ(R) 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    ディズニー公式サイトから3名1室で予約しました。
    6月初旬の平日で1人21000円ほどでした。

    前日にディズニーアンバサダーホテルのドナルドダックルームに宿泊して『ステキすぎる!』と思っていましたが、ミラコスタは高級感があってディズニーシーと同様”オトナの空間”という感じでした。

    今回はファンタズミック!と花火をお部屋から見たくてハーバービューをセレクト。
    プリチェックインを利用したため実際にお部屋に入れるのは16時半以降でしたが、フロントスタッフの計らいでハーバービューのお部屋3つの中で好きなところを選ばせてもらえました。
    ちょうどファッショナブルイースターのショーが16時半スタートだったので、ダッシュしてお部屋から見ることも出来ました(遠かったですが・・・)。

    掃除も行き届いており、ヨーロッパ調のインテリアは私にはツボでした。

    確かにお値段はしますが、3名だと割安になるので(1人はトランドルベッドですが)また機会があれば利用したいです。

    旅行時期
    2015年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5

  • ドナルドダックルーム♪

    投稿日 2015年06月26日

    ディズニーアンバサダー(R)ホテル 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.5

    JALマイレージ会員向けのパッケージツアーで利用しました。

    ドナルドルームは基本代金より5000円アップでしたが、ベッドのヘッドボードがドナルドの足の形になっていたり、絨毯にドナルドの足跡模様があしらわれていたりと、ドナルドづくしでテンションが上がりました。
    お部屋は2階と低層階でしたが、窓から見える中庭の景色も素敵でした。

    翌朝のシェフミッキーでの朝食は宿泊者用に枠が確保されていて、結構ギリギリに予約しましたが利用することが出来ました。
    ただ、良い時間から予約がどんどん埋まっていくので、アーリーエントリーを利用して一般より早くパークに入園する場合は、早めに予約する方が良いと思います。

    旅行時期
    2015年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5

  • 広くて落ち着いた雰囲気のサンマルクカフェ

    投稿日 2015年06月21日

    心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    心斎橋筋にある新しくオープンしたサンマルクカフェです。
    ビルの1階ではなく、サンマルクカフェだけのプレハブ?のような建物が単体で建っています。
    心斎橋と本町の中間くらいにあるためか、遅い時間に行ったためか、お客さんはほとんどいないのでゆっくり出来ました。
    店内はプレハブの様な外観とは裏腹にかなり広く、座席の間隔も少し広めに取られています。
    心斎橋界隈は22時までのお店が多く、こちらも同様の営業時間ですが、ゆったり過ごしたい時には穴場でオススメです。

    旅行時期
    2015年06月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5

  • 哲学の道の北端

    投稿日 2015年05月28日

    銀閣寺 (慈照寺) 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    南禅寺から永観堂を通り、哲学の道を抜けて銀閣寺まで歩いて行きました。
    哲学の道だけで30分ほど歩いたでしょうか。
    5月の夕方で人はほとんどいない時間帯でしたが、とても長く感じました。

    周辺はとても静かで、普通に民家が立ち並んでいます。
    ついた時にはすでに拝観時間を過ぎていたので、中には入れませんでした。
    すぐ近くにはバス停やタクシー乗り場もあったので、時間を見ながら交通手段を選ぶと良いと思います。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • インクラインへのルートは2つ

    投稿日 2015年05月28日

    インクライン 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    京都市営地下鉄東西線、蹴上駅から徒歩3分、とのことでしたが、どうやって行ったらいいのか全くわかりませんでした。

    水路閣からつながっているとのことだったので、まずは南禅寺へ。
    水路閣に上がり、ひたすら歩いて行くといったん水路閣が途切れて少し開けた場所に出ます。
    そこには浄水場の様な設備があり、脇の細い道を抜けると公園の様な場所に出ます。
    その一番奥にインクラインのスタート地点?がありました。
    あとはひたすら線路を下るのみ。
    途中、伏見の清酒を運んだ舟の展示があり、そのすぐ横から仁王門通りに出ることが出来ます。
    そばには琵琶湖疎水記念館(入場無料)と噴水があります。

    蹴上駅から直接インクラインに行きたい場合は、1番出口を出て三条通を下り、途中で仁王門通と合流するのでそのまま噴水を目指して行くとたどり着けます。
    ただし、こちらのルートはインクラインに入ると坂を上ることになるので、少ししんどいかもしれません。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 石川五右衛門

    投稿日 2015年05月28日

    南禅寺 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    南禅寺の三門は、日本三大三門(すぐそばの知恩院と山梨の久遠寺、そして南禅寺)のひとつで、歌舞伎で石川五右衛門が「絶景かな、絶景かな」と言ったことで有名です。
    実際には石川五右衛門が生きていた時には火事で焼失していて、のちに再建されています。

    外観だけでもかなり立派な三門で、中の展示も見応えのあるものがたくさんあるようです。
    今回は時間がなく三門には登らなかったので、また次回は登ってみたいと思います。
    拝観料500円が必要です。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 新緑の季節もオススメ

    投稿日 2015年05月28日

    南禅寺 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.5

    以前から行きたかった水路閣に、5月も終わりになってようやく行くことが出来ました。
    本来なら春の桜か秋の紅葉の頃に行きたかったのですが、時期を逃してしまっていました。

    結果、人も少なく、新緑と水路閣のコントラストもとてもキレイで、ゆったりと楽しむことが出来ました。
    写真を撮った後は水路閣の上を歩き、蹴上インクラインまで抜けて散策を楽しむことが出来ました。
    新緑の季節もオススメです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 結構長い・・・

    投稿日 2015年05月28日

    哲学の道 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.0

    永観堂から銀閣寺に向かう時に歩いてみました。
    川沿いの道と砂利道とが平行して2本あり、川沿いの道は時々途切れるので砂利道に行かなければなりません。
    砂利で結構足が取られて疲れるので、歩きやすい靴で行くことをお勧めします。

    5月だったので緑の気持ちよい季節でしたが、夕方6時を過ぎていたこともありほとんどのお店が閉まっていました。
    これといった見どころもなく、ただただ歩いているだけになったので、銀閣寺までの30分ほどがとても長く感じました(笑)。
    やはり春の桜か秋の紅葉の時期がオススメです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 見どころがたくさん

    投稿日 2015年05月28日

    南禅寺 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.5

    京都市営地下鉄蹴上駅から徒歩10分ほどのところにあります。
    ねじりまんぽと呼ばれる、インクラインの下を抜けるトンネルのようなところを通っていくと近道です。
    周りには金地院や東照宮など、塔頭寺院や庭園などもあります。

    南禅寺の境内は無料で見ることが可能です。
    石川五右衛門で有名な三門や、枯山水庭園のある天授庵などは別途拝観料が必要になります。
    サスペンスドラマの撮影などにも使われる水路閣は外国の遺跡のようで趣がありますが、初めて日本人だけで設計した大変貴重な建造物とのことです。

    見どころがたくさんありますので、ゆっくりと訪れて欲しいと思います。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

りぽちゃんさん

りぽちゃんさん 写真

10国・地域渡航

11都道府県訪問

りぽちゃんさんにとって旅行とは

基本的にはパリ&ロンドンか、国内だとディズニーがメイン。
最近は舞台鑑賞や美術館の企画展にも足を運んでいます。
広く浅くより、深く狭く、な感じです。
凝り性なので、一度ハマるとそればっかりになります。

自分を客観的にみた第一印象

マジメです。いや、ホントに(笑)。
正義感が強く、結構きっちりしたいタイプです。
が、前もって何かを計画するのは苦手。
意外と行き当たりばったりです。

大好きな場所

ダントツ好きなのはParis☆
年に1回か2回は必ず帰ります(笑)。
あとは海外だとロンドン。
国内はディズニーシー。

大好きな理由

Parisはもはや心の故郷です。
年に一度、帰らない理由がわからない!(笑)
ロンドンは街並や重厚な雰囲気、モノ作りに対する姿勢などが好きです。

ディズニーシーはシェリーメイがいて、スゥイングジャズのショー、BIG BAND BEATがあるから♪
あんなに楽しく元気になれる場所は他にはありません。
日々のストレスも吹き飛びます!

行ってみたい場所

ギリシャのパルテノン神殿。
小学生の頃教科書に載っていた写真があまりにも美しくて・・・

モロッコのシェフシャウエンで青一面の街も見てみたい。

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています