旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

suzuqさんのトラベラーページ

suzuqさんのクチコミ(4ページ)全206件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • エサやり体験がおすすめ

    投稿日 2015年04月28日

    イルカラグーン 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:3.5

    美ら海水族館の館外にあるイルカ用のプールです。
    イルカたちがゆっくりと泳いでいるのを眺める事ができます。
    イルカショーの時とはちょっと違うリラックスした姿が見られます。
    おすすめは500円で体験できるエサやり。
    エサの魚をイルカの口目がけて投げる事ができます。
    子供たちは喜びますよ。
    ただ、2歳の次男君はイルカの口まで届きませんでしたが…。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • 学べるイルカショー

    投稿日 2015年04月22日

    オキちゃん劇場 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    美ら海水族館の屋外スペースにあり、毎日イルカショーが開催されています。
    混雑がすごいですが、イルカショーはなんと無料です。
    ここまで来て水族館のチケットを買わない人もあまりいないのかもしれませんが、なんとも太っ腹です。

    ショーは都内の水族館のと比べると、派手さはありません。
    エンターテイメント度では劣っても、こちらはイルカの生態をちゃんと解説してくれます。
    親としては、子供に見せるならこっちの方がいいですよね。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    5.0

  • やはり巨大水槽の存在感がすごい

    投稿日 2015年04月17日

    沖縄美ら海水族館 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    もう3回目なので、ササっと短時間で回りました。
    午前中早めか、夕方以降が割と空いているのでお勧めです。
    何回行っても、ジンベエザメが泳ぐ巨大水槽には見とれてしまいます。
    子供たちも夢中で見ていました。
    なお、館内も素晴らしいですが、外を散歩するのも楽しいですよ。
    海もきれいなので気持ちいいです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 緑に囲まれる体験を

    投稿日 2015年04月10日

    備瀬のフクギ並木 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    美ら海水族館からちょっと奥に入った備瀬の海沿いにあります。
    砂地の道の両側に、濃い緑の並木が美しく、気持ちが落ち着く空間です。
    道の両側だけでなく、周囲の民家も緑に囲まれており、並木を見に行くというよりも緑に囲まれる体験をしに行く感じですね。
    今回は入り口のあたりをちょっと見ただけでしたが、次回はこのあたりの宿でゆっくり滞在してみたいです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 美しい自然、美しいホスピタリティー

    投稿日 2015年03月14日

    Amanpulo その他の都市

    総合評価:5.0

    フィリピン、マニラより遥か南に浮かぶパマリカン島をまるごとリゾートにしたリゾートホテル。
    島へは、マニラから小型飛行機で直接アクセスします。

    島はジャングルのように木々が生い茂っていて、あえて手を入れず自然のままを残しているようです。
    だから島内の環境はとてもワイルド。無人島を冒険しにきたような気分になれます。
    そしてビーチは輝くような真っ白の砂に、ターコイズブルーの海が映える、天国のようなビーチです。
    砂はふわふわしていて気持ちいいので、是非裸足で歩いてみてほしいですね。

    そんな環境の中でも、ホスピタリティーはさすがアマンリゾーツ。と、納得のクオリティー。
    海外のホテルで、ゲストの状況をしっかり把握して、要望を先回りして提案してくるのは非常に珍しい。
    例えば、プールサイドでくつろいでいて、そのままランチタイムなると、スタッフがランチのメニューを手に現れます。そこで注文すれば、プールサイドまで料理を持ってきてくれるんです。
    ゲストが快適に過ごせる事を第一に考えたアマンのホスピタリティー、う~ん、癖になりそうです。

    旅行時期
    2015年02月

  • 肉の柔らかさにびっくり。脂も少なくガッツリいけます。

    投稿日 2015年02月28日

    ジャッキー ステーキハウス 那覇

    総合評価:4.0

    有名な老舗ステーキハウス。
    踊る店もいいですが、肉の質はこっちの方が好きでした。
    なにより、すごく分厚いステーキなのに柔らかくてびっくり。
    脂分も少ないので、意外にさらっと食べられます。
    残念だったのは、オリジナルソース。とんかつソースよりの味でステーキソースとしては好みではありませんでした。

    店内は良く言えばレトロな感じ。単純に古いだけとも言えますが、好きな人は好きかも。
    ちょっと狭い感じですが、回転は速いです。
    ランチタイムちょっと過ぎくらいに行ったところ、10分ほど待ちました。
    ゆっくり食事を楽しむ感じではないですね。

    駐車場が非常に狭いので、車庫入れが苦手な人はストレスを感じるかも。
    私が行った時は、交通整理のおじさんがいて、車庫入れが苦手と見るや非常に的確な指示を出してくれたので、ちゃんと駐車できました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 行くのに一苦労。でも本島屈指の美しさ!

    投稿日 2015年02月28日

    ウッパマビーチ 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.5

    名護・恩納あたりのリゾートエリアからでも、本部半島を突っ切り、今帰仁の集落を抜け、海沿いの急な坂道を下り…、と一時間くらいはかかると思います。
    でも、一苦労する価値がある美しいビーチです。
    本島では屈指の美しさだと思います。海の向こうに古宇利島が見えるのも良い。
    それに、他のビーチに比べたら人が少なくて静か。海を眺めながらゆっくりするのに向いています。

    近くには施設的なものはほとんどありませんが、「ピグレット」というオンザビーチのカフェがあります。
    美ら海水族館に行ったついでに寄ってみるのもいいかもしれません。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • テラス席から見えるビーチは、国内屈指の美しさ

    投稿日 2015年02月06日

    ピグレット 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:3.5

    今帰仁のウッパマビーチに面したカフェで、テラス席からはダイレクトにビーチへアクセスできます。
    このテラス席から見えるビーチが最高!
    沖縄本島の中でも、今帰仁の海は特にきれいですが、中でもウッパマビーチは砂が真っ白で日本のビーチとはとても思えないほどです。

    メニューは肉屋直営というだけあって、自慢のハンバーガーはなかなかの味。
    後はフライドポテト等のサイドメニューがあるくらいですが、十分でしょう。
    ビーチを眺めながら、開放的なロケーションで食事したい方におすすめです。
    観光地等の人が多いエリアからはかなり離れているのが難点かな。
    そのおかげで美しいビーチを眺める事ができるわけですが。

    テラスを含め、建物はかなり古くて、ちょっと朽ちかけのような印象も受けます。
    オシャレやスタイリッシュとはほど遠く、海の家みたいな感じ。
    そういう意味での心地よさを求める人には合わないかも。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 心癒される備瀬の海を間近で。

    投稿日 2015年02月03日

    チャハヤブラン 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:5.0

    何も知らずに行ってビックリしました。
    古民家カフェと聞いていたので、よくある沖縄の古民家を移築したのみかと思っていましたが、実際行ってみると素晴らしいオーシャンビュー!
    目の前に備瀬の美しい海が広がり、思わず声が漏れました。

    内装はかなり現代風にアレンジしていますので、古民家感はほとんどなくなっていますが、その分スタイリッシュで雰囲気はいいです。
    海を眺めるには最適なテラスの先には、芝生の庭があり解放感もあり。
    店内の過ごしやすさは最高だと思います。

    メニューはお茶を中心にドリンク類がかなり充実している印象。
    ベトナム風の珍しいアイスクリームがあったり、スイーツも色々あります。
    食事のメニューはあまり多くないので、お茶をしに来るのがいいかもしれません。
    時間がある時にゆっくりするのがお勧め。

    入り口は、備瀬のフクギ並木の入り口あたりの駐車場にあり、かなりわかりにくいです。
    その駐車場からも店の姿は見えず、階段を少し降りたところでようやく見えてきます。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 気軽に利用できる人気店

    投稿日 2015年01月21日

    美ら花 別邸 名護

    総合評価:4.0

    名護・恩納の多くのリゾートホテルが立ち並ぶ地区にあり、意外と飲食店の少ないこのあたりで気軽に沖縄料理が楽しめます。
    沖縄そばを中心に、ゴーヤチャンプルーやじゅーしぃなどもセットにして色々と食べられます。
    観光客にはぴったりの店ですね。

    かなりの人気店なので、ランチタイムなどは並ぶかもしれません。
    駐車場もそれなりの台数が用意されていますが、やはり時間帯によっては入れないかもしれません。

    料理の味はかなり良いと思いますが、本部のきしもと食堂や、石垣島の赤石食堂など、超人気店と比べるとさすがに劣ります。
    総合的には選んで損のない店だと思います。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 外側はカリっと、中身はもちっと!

    投稿日 2015年01月14日

    ハワイアンパンケーキハウス パニラニ 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    沖縄で大人気のパンケーキ店。
    最近では沖縄にもパンキーキが食べられる店がたくさんできてますが、ここは特に人気があるようです。
    外側がカリっとして香ばしいのに、中はもっちりとしていて、非常に新鮮な食感。
    普段パンケーキはあまり食べませんが、初めて食べる食感に驚きました。

    1番人気だというナッツナッツパンケーキは売り切れでしたが、「チョップドチョコレートパンケーキ」と「トロピカルパンケーキ」を注文。
    「チョップドチョコレートパンケーキ」はチョコレートの香ばしさが生地とよく合っていて、アイスクリームのトッピングも最高でした。
    「トロピカルパンケーキ」は、パンケーキの周りにクリームがたくさん乗っていて、見た目も大迫力!子供は目を輝かせていました。

    午後3時頃のおやつ時に行きました。
    席はほぼ埋まっていましたが、特に待つ事もなく入れました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • テラスホテルオリジナル商品は、数が少なくなっているみたいです

    投稿日 2015年01月05日

    テラススタイルフォーリビング 名護

    総合評価:3.0

    前にもクチコミしましたが、再訪して思う所ありましたので、また投稿します。
    バリのジェンガラ・ケルミックが買えるという事で我々のお気に入りとなっていました。
    今回再訪した目的は、ここでしか買えないテラスホテルオリジナルプロダクトでしたが、目新しいものはなく、数も前より減っている気がしました。
    オリジナル以外は定番物ばかりで、それならネットでも買えますので、もうここに来る必要もないかな~と思ってしまいました。
    もう新商品は作ってないのかもしれません。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.0

  • メニューは沖縄ぜんざいのみ!

    投稿日 2015年01月05日

    新垣ぜんざい屋 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    きしもと食堂で沖縄そばを食べた後、デザートとして沖縄ぜんざいを頂きました。
    目の前にあるので、きしもと食堂で見た人が何人もいました。
    両方とも有名店で味も確かなので、セットで来るのがいいと思います。

    沖縄ぜんざいは、ぜんざいの上にかき氷が山になって乗っているという、沖縄独特のデザートです。
    沖縄ぜんざい自体を始めて食べたので、他と比べる事はできませんが、すごくおいしかったです。

    ぜんざいの小豆は大粒でもちもちした感じです。
    上に乗っているかき氷は木目が細かく、ガリガリした感じではありません。
    ぜんざいに混ざるとふわりと融けるので、その瞬間を狙って食べるのが最高でした。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 見た目は普通の沖縄そばだけど…、全然違う!

    投稿日 2015年01月03日

    きしもと食堂 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.5

    沖縄本島、本部にある超有名な老舗沖縄そば専門店です。
    メニューは沖縄そばの大と小、それとじゅーしぃしかありません。
    沖縄そばは、見た目はもう全く普通の沖縄そばでしかありませんが、食べてみると全然他と違います。スープは見た目からは全く想像できないほどの深いコクと深みがあり、麺は手打ちというだけあってコシがあります。
    名護周辺に滞在しているとか、美ら海水族館に行く予定があるなら、是非寄ってみてください。

    私はランチタイム後半くらいに行きましたが、10人ほど並んでいました。
    回転が速いので、そんなに長時間は並ばないと思います。
    多くの人は車で行くと思います。駐車場は店に隣接していないので注意してください。
    場所もわかりにくく、近くに来ても看板等出ていないので、何も情報がない状態で見つけるのは奇跡に近いです。
    まずは店まで行ってみてください。駐車場の場所が地図で示されていますので、それを見てから駐車場を探すといいでしょう。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 絶好のロケーション!

    投稿日 2014年12月31日

    オリオンホテル モトブ リゾート&スパ 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    宿泊はしていませんが、プールをビジター利用したくて訪れました。
    11月なので、屋外のメインプールは閉まっていましたが、屋内プールは利用できました。
    温水なので水は少し暖かく、寒さは全く感じません。
    大人用の深いプールの横に、赤ちゃんでも入れそうなくらい浅い子供用プールがありました。
    つながっていますが、間に柵があるため深い方に落ちる心配はありません。
    監視員もいて安心です。

    料金は大人2千円、未就学児は無料。ホテルのプールとしては破格だと思います。
    他のホテルだと、大人は4千円以上、未就学児でも2千円くらいかかる場合もあり、ありがたかったです。
    受付でお金を払うとタオルを貸してくれ、もちろん更衣室も利用できます。
    プールサイドにシャワーもあり、施設的には全く問題ありません。
    プールのついでのコインランドリーも利用しました。
    洗剤が自動で投入される仕組みで、こちらもありがたいですね。

    ホテルは美ら海水族館のすぐ近くなので、水族館をメインにした旅行なら最高の場所だと思います。
    ビーチサイドに建っていて、目の前がエメラルドビーチです。
    すごくきれいなビーチで、さらに伊江島が正面に見えます。
    タッチューもバッチリ見えて最高のロケーションだと思います。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.0

  • 「何もしない」をするなら

    投稿日 2014年12月30日

    古宇利島 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:5.0

    沖縄本島、本部半島の沖に浮かぶ真ん丸な島。
    離島ですが、古宇利大橋があるので、陸路でアクセスできます。
    古宇利大橋もすごくキレイで素晴らしいですが、島自体もすごくイイです。

    橋のあたりは店がたくさんありますが、ちょっと奥に入るとサトウキビ畑がずーと広がっています。
    また、島は中心に向かってこんもりと盛り上がっているので、島内からは海がよく見えます。
    サトウキビ畑が広がる向こうに、青い海が見える、この風景がすごく気に入りました。

    島内には大規模ホテルはありませんが、センスのいいプチホテルがたくさんあります。
    離島という事もあり、観光地に出かけていくには向きませんので、サトウキビ畑を眺めながらのんびり過ごす滞在をおすすめします。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    今は嵐効果か観光客がけっこういます

  • 焼きたてのパンが食べられる!

    投稿日 2014年12月29日

    丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    久しぶりにPAULに行こう!と思って来てみたら、あれ?違う店になってる!でもやっぱりパン屋?
    当ては外れましたが、入ってみました。

    神戸屋はうちの近くにもありますが、ここは業態としてはレストランのようです。
    でも「神戸屋」というだけあって、レジ前ではちゃんと(?)パンを販売していて店内で食べる事もできます。
    もちろん普通のパン屋のようにテイクアウトもできますよ。

    でも、同じパンを食べるにしても店内で「窯出しパン」を食べて欲しいです。
    名前の通り焼きたて熱々のパンを出してくれます。種類も10種類くらいあって、何個でもおかわりできます。
    単品でも注文できますし、ステーキやハンバーグ等のランチセットにもついてきます。
    私はハンバーグのセットにしましたが、パンだけずっと食べていたい、と思ってしまいました。
    ハンバーグがごく普通の味だった、というのもありますが。

    店内は広く、客も少ないのでゆったりしています。
    帰省ラッシュが始まって、東京駅の地下街あたりはすごい混雑でしたが、ここは少し離れている事もあって静かでした。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 古宇利島の入り口

    投稿日 2014年12月23日

    屋我地島 名護

    総合評価:4.0

    名護のすぐ近くに浮かぶ離島ですが、本島とは橋でつながっているし、本当にすぐ近くなので離島という感じじゃないです。
    最近古宇利島が人気なので、古宇利島を目指す人たちが通るくらいで、特に観光地と言えるような場所はありません。

    でも、島の雰囲気はすごく素朴な感じで、サトウキビ畑やススキの野原がずっと続いています。
    個人的にこういう風景がグっとくるので、すごく気にいっています。
    今はまだ少ないですが、古宇利島のようにプチホテルなんかができてきたら、是非滞在してみたいと思っています。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    景観:
    4.0

  • ついつい行ってしまう不思議な魅力が。

    投稿日 2014年12月09日

    空港食堂 那覇

    総合評価:3.5

    那覇空港の隅っこにある食堂。
    空港で勤務する人たちがよく利用していて、メニューも地元民向け。
    ポーク卵等、リアルに地元の人がよく食べる定食が揃っています。

    味も雰囲気も普通ですが、沖縄に来るとなぜか毎回のように行ってしまいます。
    旅の最初に地元の言葉や食べ物に触れて、旅の気分を盛り上げるのがおすすめ。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 坂を登ると現れる海と橋の景色に感動!

    投稿日 2014年11月30日

    古宇利大橋 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:5.0

    屋我地島から古宇利島にかかる橋です。
    このあたりの海はすごくきれいなので、橋から見える海の眺めは格別です。
    車で走れば、海の上を飛んでいるような気分になります。
    また、屋我地島からこの橋へ差し掛かる道は、ちょっとだけ上り坂になっていて、登り切ったところでパっと視界が広がり、古宇利大橋が見下ろせます。
    この瞬間はちょっと感動的ですよ。
    本部周辺をドライブするなら、是非ルートに加えてください。
    いや、ここを目的地にドライブするのがお勧めです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    見ごたえ:
    5.0

suzuqさん

suzuqさん 写真

7国・地域渡航

13都道府県訪問

suzuqさんにとって旅行とは

我々にとっては、旅行=リゾートライフ。
元々は旅行好きではなかったけど、2007年に初めてモルディブを訪れて衝撃を受けました。
それ以来、モルディブに行くためだけに生きてます。

あくまでモルディブは特別な場所ですが、それ以外にも国内外問わず色んなリゾートを訪れたいと思っています。
ただ、どこに行っても、リゾートからあまり出ずにのんびり過ごすスタイルは共通しています。
観光にも興味がないわけじゃないけど、やっぱり頭をからっぽにしてぼーっとする時間を大切にしたいですね〜

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

モルディブ!

大好きな理由

1島1リゾート、海とビーチの他には何もないという特別な環境。
頭の中をからっぽにして、ぼーっとリゾートライフだけを楽しみたい我々には、これ以上の場所はありません。

ビーチや水上という、最高のロケーションにある広いヴィラ。美しい海。好きな点はたくさんあるけど、どうしてもうまく説明できないその魅力。
自然と一体化しているような、深いリラックスを感じる事ができます。
ここでの滞在は、滞在というより『体験』という感じです。

行ってみたい場所

行ってみたいなぁ、と思いながらも、お金と時間があったらモルディブが第一候補として揺るがないので、いつ実現するかわからないですが…
・ソネバキリ(タイ)
・シックスセンシズ・ヤオノイ(及びその他のシックスセンシズ・リゾート)
・フォーシーズンズ・テンテッド・キャンプ・ゴールデントライアングル(及びその他のフォーシーズンズ・リゾート)
・アマンキラ、アマンダリ、アマヌサ、アマンギリ、アマンワナ、アマンジヲ、アマニカス…(というか、アマンは全部行きたい!)
・サントリーニ島を始めとするギリシャの島々

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています