旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

suzuqさんのトラベラーページ

suzuqさんのクチコミ(5ページ)全206件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • サトウキビ畑に囲まれた1棟だけのスイート

    投稿日 2014年11月30日

    ワンスイートホテル&リゾート古宇利島 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:5.0

    名前の通り、1棟だけのスイートルーム。
    古宇利島北部のサトウキビ畑の中にぽつんと建つヴィラをまるごと貸し切る事ができます。
    リビングルームからつながるテラスを始め、ヴィラ内の色んな所からサトウキビ畑と、その向こうに広がる海を眺める事ができます。
    サトウキビ畑ビューってのは初めてですが、すごく癒されますよ。
    テラスでのんびりしていると、サトウキビが風になびいてサーっという音が聞こえてきて、最高の気分です。

    食事は、ヴィラにシェフが来てくれるプライベートダイニング。
    作り置きのようなものと思いきや、かなり本格的なフレンチのコースでした。
    食材は沖縄産にこだわっていて、肉や魚はもちろん、野菜もほとんどが沖縄産。初めて聞く名前の野菜がたくさん登場しました。
    レストランを建設中なので、完成後はそちらでも食事できますよ。

    ハートロックで話題のティーヌ浜が徒歩5分という近さなので、観光の拠点としてもいいかもしれません。
    古宇利大橋はもちろん近くだし、美ら海水族館にも車で20分強で行けると思います。
    おすすめです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    客室:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • なんでも揃ってるブッフェレストラン!

    投稿日 2014年10月13日

    オリーヴァ 熱海

    総合評価:4.0

    ハーヴェストクラブ熱海伊豆山のメインレストラン。
    絶景の眺望テラスが隣にあるので、店内からも大迫力の海の眺めが楽しめます。

    料理はブッフェ方式で、様々な種類を楽しめます。
    品数は特別多くないですが、天ぷらや煮物なんかの和食から、ステーキ等ゴリゴリのウェスタン、パスタやラザニア等イタリアンとなんでも揃っています。
    スイーツも充実していて、寿司が出る日なんかもあり、毎日行っても飽きないでしょう。
    どの料理もおいしいので、食事の時間が楽しみになります。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 静岡の海の幸を堪能!

    投稿日 2014年10月13日

    日本料理 きらく 熱海

    総合評価:4.0

    ハーヴェストクラブ熱海伊豆山の和食レストランです。
    朝食は、5種類くらいから選べますが、内容は大きく変わりません。
    炭火で焼いた干物、桜えびとしらすが乗った海鮮丼と、静岡の海の幸を存分に堪能できるメニューが嬉しいですね。
    リゾートでの朝食は、洋食ブッフェもいいですが、お腹にやさしい和食もイイですね!

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    朝食
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 客室からは遠くて微妙

    投稿日 2014年09月28日

    マリーナベイ サンズ ライト & ウォーターショー (SPECTRA) シンガポール

    総合評価:3.0

    毎日20時から、マリーナ・ベイ・サンズ目の前の湾内で始まるショーです。
    サンズ側で見ると、噴水にストーリー仕立ての映像が映るのを見る事ができます。
    サンズからも、レーザー等のライトが出ていて、湾を挟んで反対側からも楽しめると思います。
    我々はサンズに宿泊していたため、客室から見えるんじゃないかと淡い期待をしていましたが、さすがに遠すぎて小さくしか見えませんでした。
    サンズ側からは、ストーリー仕立ての映像なので、遠くからだとよくわからず…。
    やはり近くで見るべきですね。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • お得&便利情報

    投稿日 2014年09月27日

    シンガポール チャンギ国際空港 (SIN) シンガポール

    総合評価:4.0

    いくつかお得&便利情報をご紹介します。

    ・チャンギ・トランジット・プログラム
    航空券1枚につき、20シンガポール・ドルのバウチャーがもらえます。
    このバウチャーは、空港の中でだけ使えるので、待ち時間のショッピングに最適です。
    空港内のiShopへ、航空券とパスポート持参で行ってください。本人が行かないとダメです。また、iShopは制限エリア内にしかありませんので、注意してください。
    2015/3/31までの期間限定ですが、何度か延長されているようなので、今後も延長があるかもしれません。

    ・フライト情報キオスク端末
    フライトNOを入力するか、航空券をスキャンする事で、出発ゲートの場所や遅延情報なんかを確認できます。
    制限エリア内では、現在地から出発ゲートまでの道順も確認できます。
    巨大電工掲示板から自分の便を探す必要はないので、便利です。

    旅行時期
    2014年07月

  • 熱海ニュージェネレーション!

    投稿日 2014年09月13日

    東急ハーヴェストクラブ 熱海伊豆山&VIALA 熱海

    総合評価:4.0

    若い世代には、昔ながらの温泉地というイメージの熱海。
    でも、新しくできたハーヴェストはリゾートホテルって感じ。
    もちろん温泉施設はあるけれど、海を見下ろすダイニングやインフィニティプール等、リゾートそのもの。
    ホテルは伊豆山の地形を活かし、崖にしがみつくように建っているので、どこにいても海が見下ろせる絶好のロケーション。
    レストランも、和食・洋食揃っていて、熱海の海の幸を活かした料理がおいしいです。
    東京から近く、気軽に行けるのもポイントで、気軽にリゾート滞在が満喫できますよ。

    旅行時期
    2014年08月

  • 高級ブランドショップがズラリ。混雑は覚悟しましょう。

    投稿日 2014年09月07日

    ショップス アット マリーナ ベイ サンズ シンガポール

    総合評価:2.5

    マリーナ・ベイ・サンズの隣にある巨大ショッピングセンター。
    中は高級ブランドショップが軒を並べています。
    私は、こういう店は日本にもあるから…と思ってしまうので、もっとお土産になるような、色んな物が売っている方が嬉しかったです。

    いつも混雑しているので、行くなら覚悟のうえで行った方がいいと思います。
    特に、飲食店は全然入れません。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 早い時間帯は注意が必要

    投稿日 2014年09月07日

    ライズ シンガポール

    総合評価:4.0

    マリーナ・ベイ・サンズの朝食会場となっているレストランです。
    クラブルーム以上のカテゴリなら、57階の「ザ・クラブ」とどちらかが選べます。
    このライズの方が、料理の数が豊富だと聞いたので、我々はこちらを選んでみました。

    種類の豊富さは聞いていた通りでしたが、この場所はホテルの1階でチェックインカウンターの近くなので、宿泊者以外にも多くの人が出入りする所で、少し騒がしいです。

    また、30階近くまで吹き抜けのために電灯がほとんど機能せず、明かりは自然光に頼っています。フライトの関係で7時前くらいに行ったら、まだ夜が明けきっていなかったので、薄暗くてちょっと寂しい感じがしました。
    ただ、ちゃんと明るい時間に行けば、その吹き抜けから光が入ってきて、すごくいい雰囲気です。屋内なのに、まるで屋外席にいるようで、リゾートっぽさはすごく味わえました。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    利用形態
    朝食
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 温泉施設ではありません^^ボールプールです。

    投稿日 2014年08月31日

    東京こども区 こどもの湯 浅草

    総合評価:3.0

    スカイツリーに隣接するショッピングセンター「ソラマチ」に新しくできたアトラクションです。
    昔っぽい先頭をモチーフにしたボールプールで、浴槽に部分にお湯ではなくボールが湛えられているという、アイデアが光る遊び場です。

    中は(外も、ですが)昔の銭湯を再現していて、かなりレトロな雰囲気。
    卓球台や駄菓子屋さんもあったりして、ボールプール以外にも色々遊べます。
    ボールプールも、すべり台やボールがフワフワ浮くようになっている所があったり、工夫されていて楽しいです。

    こういう場所では、大人は子供が遊んでいる所を見ているだけになってしまいがちですが、大人用にマッサージチェア(別料金)やごろ寝できる畳スペースがあったりして、よく考えられているなぁ、と感心しました。
    私は子供と一緒に遊んでしまい、利用しませんでしたが…。

    不満なのは、料金の高さ。
    大人2人、子供2人で一時間半くらいいたら、五千円も取られました。
    ちょっと高すぎるんじゃ…。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 免税店が増えました

    投稿日 2014年08月23日

    ヴェラナ国際空港 マレ

    総合評価:3.0

    行くたびにちょっとずつ変わるマーレ国際空港。
    去年出発ロビーに免罪店ができていて驚きましたが、今年は免税店が増え、バーガーキングもできていました。
    昔ながらの素朴なお土産店も残っていて、なんだか安心しました。

    出発カウンターでの手続きに異様に時間がかかるのと、出発ロビーには荷物のカートを持って入れない(カートから降ろして自分で持って入らなければいけない)のは、今も変わらず不満な点です。
    手続の遅さは改善されないんだろうなぁ…。

    旅行時期
    2014年07月
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    2.0

  • モルディブの水上スパとしては標準的

    投稿日 2014年08月23日

    コンスタンス スパ アリ環礁

    総合評価:3.0

    コンスタンス・ハラヴェリ内にある水上スパです。
    施設は清潔で快適そのもの。サウナやジェットバス(プール?)等、一通りそろっています。
    ただ、モルディブには島まるごとスパだったり、水中スパなんていう所まであるので、そういう所と比べてしまうと、どうしても見劣りはしてしまいます。

    トリートメントルームも全て水上で、ベッドに寝ると、ちょうど目線の部分の床がガラスになっていて海の中を見る事ができます。
    魚の姿は見えませんでしたが…。

    技術は普通でした。
    どこのスパでもそうですが、うまい人とそうでない人、自分に合った人と合っていない人がいると思うので、もっとうまい人はいるかもしれません。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    コストパフォーマンス:
    3.0
    施術内容:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0

  • やはり便利な空港直結

    投稿日 2014年08月17日

    クラウン プラザ チャンギ エアポート シンガポール

    総合評価:4.5

    去年も宿泊しましたが、今年は2ダブルベッドの部屋に宿泊しました。
    部屋の広さは、1キングベッドの部屋とほぼ変わらず、ベッドの幅ぶんちょっとだけ広いという感じです。
    バスルーム等、ベッド以外は全く同じです。

    やはり空港直結の便利さは他に代えがたい魅力。
    その超有利な立地条件に安住せず、ホテルとしての魅力も兼ね備えたすばらしいホテルだと思います。
    シンガポールでのトランジットで、1泊する場合には最有力候補であり続けると思います。

    旅行時期
    2014年07月

  • やっぱシティビューでしょ!

    投稿日 2014年08月17日

    マリーナ ベイ サンズ シンガポール

    総合評価:5.0

    言わずと知れたシンガポールのランドマーク。
    3つの棟の上に乗っかっている船の形をしているプールは、説明の必要がないほど有名ですよね。
    このプールからの眺めは、噂通り素晴らしいものでした。
    シティリゾートであるにも関わらず、海や山のリゾートに劣らない絶景を楽しむ事ができる点は、やはり他にはない魅力だと思います。

    客室には、マリーナ側を臨むシティビューと、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ側のガーデンビューがありますが、この絶景を部屋からも楽しむために、シティビューを指定する事をお勧めします。
    さらに、高層階を確保するためクラブルームがいいでしょう。クラブルームは35階以上にしかないので、高層階が約束されます。オーキッドスイートは低層階にもあるようなのでご注意ください。

    多くの口コミで、サービスが悪いと聞いていましたが、私は悪いとは感じませんでした。
    大型ホテルなので、ゲスト1人1人にきめ細かいサービスはできないだろうという前提ではありますが。
    お願いした事は迅速にこなしてくれるし、フロントのスタッフも親切でした。
    できる範囲でサービスの質を高める努力はされていると思います。
    ビデオチェックアウト等システム面も充実していて、快適な滞在になりました。

    旅行時期
    2014年07月

  • ハネムーナーにピッタリ!

    投稿日 2014年08月16日

    ジン アリ環礁

    総合評価:3.0

    コンスタンス・ハラヴェリの水上レストランです。
    静かで落ち着いていて、ロマンティックな雰囲気。
    カップル向けなんだと思います。
    実際、我々以外の客は全てカップルでした。

    水上とはいえ、ディナーのみの営業なので、海の景色を楽しむという感じではありません。
    ただ、水中にライトが当たっていて、魚が集まってきます。

    料理は、アジアンフュージョンというシロモノで、ベースはフレンチですが、アジアの食材や調味料が入っています。
    例えば、鴨肉のグリルには梅味のソースが使われていました。
    正直、普通のフレンチの方がいいと思いますが、別に悪くはないです。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    7,000円未満
    利用形態
    ディナー
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • オープンエアーの爽快レストラン!

    投稿日 2014年08月16日

    ジャハズ アリ環礁

    総合評価:4.5

    コンスタンス・ハラヴェリのメインダイニング。朝食と夕食で利用しました。
    朝食は同一価格帯のリゾートと同じような内容。品数はそれなりにあるので、満足感はあります。
    サンドイッチ、卵料理、パンケーキと、その場で調理してくれるコーナーが充実しているのが良いところ。

    オンザビーチかつオープンエアーなので、美しい海を眺め、心地いい風を感じながら、ゆっくりと朝食を楽しめます。

    夕食は、曜日ごとにテーマが変わるブッフェが楽しめます。
    味も良く、イタリアン、インディア、シーフードと、テーマも変わるので、毎日行っても飽きません。食べていませんが、ジャパニーズもあるそうです。
    欠点は高すぎる事。特に食べる量が少ない日本人にとっては、なんだか損しているような気分にもなります。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    朝食
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • ファミリーにもハネムーナーにもおすすめ!

    投稿日 2014年08月16日

    コンスタンス ハラヴェリ アリ環礁

    総合評価:4.5

    島内はヨーロピアンのファミリーが中心。水上ヴィラはアジア人のハネムーナーがほとんどです。
    うまくエリアごとに客層が分かれていて、レストランも水上エリアはロマンティックな雰囲気ですが、島内のメインレストランはちょっとカジュアルな感じのブッフェレストランです。
    フィッシュフィーディングなんかは無料で楽しめたり、キッズクラブがあったり。どんな客層でも楽しめるように工夫されていると感じました。
    我々家族も、もちろん満足できる滞在になりました!

    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    100,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.5

  • 自然に囲まれる体験。最高のリゾート!

    投稿日 2014年06月29日

    天空の森 霧島温泉郷

    総合評価:5.0

    広大な敷地の中に、わずか6室のヴィラが点在。
    ヴィラの建材や食事は、ほとんど宿の敷地で自給自足しています。
    周りのものほとんど全てが自然のものなので、心から癒されます。

    今回、ヴィラをアップグレードして頂いて、一般には解放していない「碧海の浮舟」に宿泊させて頂きました。
    名前の通り、碧色の海にぽっかり浮かんでいるような、素晴らしいヴィラでした。
    間違いなく、日本最高のリゾートだと思います。
    ただ、宿泊料金も日本最高だと思いますが…。

    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • カップルじゃなくてもOK!

    投稿日 2014年04月02日

    修善寺温泉 恋の橋めぐり 修善寺温泉

    総合評価:3.5

    修善寺温泉の真ん中を流れる桂川にかかる赤い橋。
    「恋の橋」と言っていますが、別にカップルじゃなくても見ごたえがあります。
    特に、竹林の小径周辺は、風景と合わさってすごくいい雰囲気です。
    修善寺温泉を代表するビジュアルですね。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 修善寺観光の休憩に最適

    投稿日 2014年03月26日

    弘乃 修善寺温泉

    総合評価:3.0

    修善寺温泉の中心地、独鈷の湯のすぐそばにあります。
    色々歩き回って疲れた時に、休憩するには便利な場所ですね。
    メニューは、小豆を使った和風のスイーツ等、ちょっとした工夫のあるものが多く、どれにしようか迷ってしまいます。
    近くに足湯もあるので、合わせてゆっくりと休憩してみては?

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • タクシーが来ない…

    投稿日 2014年03月10日

    修善寺駅 修善寺温泉

    総合評価:2.0

    修善寺という所は、タクシーやバス会社なんかの圧力があって、旅館は駅へ送迎ができません。
    仕方なくタクシーに乗ろうとしたのですが、これが大行列!
    寒い中、無事タクシーに乗るまで一時間以上並びました。
    ちょうど関東に40年ぶりだかの大雪が降った翌日だったので、日が悪かったというのもあると思います。
    普段から行列ができているのかどうかはわかりませんが、もう修善寺には行きたくないです。

    旅行時期
    2014年02月
    施設の快適度:
    2.0

suzuqさん

suzuqさん 写真

7国・地域渡航

13都道府県訪問

suzuqさんにとって旅行とは

我々にとっては、旅行=リゾートライフ。
元々は旅行好きではなかったけど、2007年に初めてモルディブを訪れて衝撃を受けました。
それ以来、モルディブに行くためだけに生きてます。

あくまでモルディブは特別な場所ですが、それ以外にも国内外問わず色んなリゾートを訪れたいと思っています。
ただ、どこに行っても、リゾートからあまり出ずにのんびり過ごすスタイルは共通しています。
観光にも興味がないわけじゃないけど、やっぱり頭をからっぽにしてぼーっとする時間を大切にしたいですね〜

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

モルディブ!

大好きな理由

1島1リゾート、海とビーチの他には何もないという特別な環境。
頭の中をからっぽにして、ぼーっとリゾートライフだけを楽しみたい我々には、これ以上の場所はありません。

ビーチや水上という、最高のロケーションにある広いヴィラ。美しい海。好きな点はたくさんあるけど、どうしてもうまく説明できないその魅力。
自然と一体化しているような、深いリラックスを感じる事ができます。
ここでの滞在は、滞在というより『体験』という感じです。

行ってみたい場所

行ってみたいなぁ、と思いながらも、お金と時間があったらモルディブが第一候補として揺るがないので、いつ実現するかわからないですが…
・ソネバキリ(タイ)
・シックスセンシズ・ヤオノイ(及びその他のシックスセンシズ・リゾート)
・フォーシーズンズ・テンテッド・キャンプ・ゴールデントライアングル(及びその他のフォーシーズンズ・リゾート)
・アマンキラ、アマンダリ、アマヌサ、アマンギリ、アマンワナ、アマンジヲ、アマニカス…(というか、アマンは全部行きたい!)
・サントリーニ島を始めとするギリシャの島々

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています