旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tabitabi_parsleyさんのトラベラーページ

tabitabi_parsleyさんのクチコミ(3ページ)全218件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • マヨルカ焼の回廊を見に行きました。

    投稿日 2015年10月19日

    サンタ キアーラ教会 ナポリ

    総合評価:4.5

    サンタ・キアーラ教会自体は昼休憩が長いようなので、訪れるなら午前中がいいかもしれません。
    サンタ・キアーラ教会の左奥からクラリッセのキオストロ(マヨルカ焼きの回廊)へ入ることが出来ます。(こちらは有料)
    なんともナポリらしい色味でステキでした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 駅から歩いて。やや道に迷いました・・・

    投稿日 2015年10月19日

    スパッカ ナポリ ナポリ

    総合評価:3.5

    ナポリ駅からメトロポリターナで向かう予定が
    たまたま、メトロ1号線が止まっていて、仕方なくナポリ中央駅から
    スパッカナポリまで歩くことに。

    遠目に見えるクーポラなどを目指し歩いたのですが
    グーグルマップの精度も微妙で、かなり迷ってしまいました。

    というのも、治安もあるので地図を見ながら歩くのをなるべくせず
    教会などに入って、位置を確認していたというのも原因かもしれませんが。

    駅からは、観光案内所で詳しい地図をもらって歩くといいと思います。
    (もらうの忘れたので!)

    町自体の雰囲気はゴミゴミした感じがありますが、嫌いじゃないです。
    猛暑と迷走であまりじっくり歩くことができなかったのがザンネンでした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 駅すごいきれいです!が、気をつけて(と、イタリア人からも言われました)

    投稿日 2015年10月19日

    ナポリ中央駅 ナポリ

    総合評価:4.0

    前日泊まっていた宿の方に
    「ナポリはすばらしいところだけれど、駅降りてからすぐ警戒してね!カバンも前でしっかり持って」
    と忠告を受けていました。
    私が訪れた時は、ナポリ界隈はメトロを中心にあちらこちら工事中。
    ナポリ中央駅はかなりきれいでした。
    きれいだと、ついつい警戒心を解き放ってしまいたくなりますが
    注意するにこしたことがないと思います。
    1番ホーム側に荷物預かり所があります。
    ホーム前にはお店やタバッキなどがあります。
    24番ホーム側の外には長距離バスの乗り場があります。

    旅行時期
    2015年10月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    5.0

  • 空港からローマ・テルミニ駅までノンストップです

    投稿日 2015年10月19日

    レオナルドエクスプレス ローマ

    総合評価:5.0

    前夜、フィウミチーノに泊まったので、朝空港へ戻り、ローマへ行くために
    こちらのレオナルド・エクスプレスを利用しました。
    窓口もあれば、自販機もあります。私は空港からナポリまで、通してネットで事前に切符を購入しておきました。
    料金はそれなりですが、ローマ・テルミニ駅へノンストップでいけるので便利です。
    ティブルティーナへ行く人は同じ空港の駅から、FR1線に乗りましょう。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    5.0

  • シャガールのステンドグラスがきれい

    投稿日 2015年09月12日

    ランスのノートル-ダム大聖堂、サン=レミ旧大修道院及びト宮殿 ランス (シャンパーニュアルデンヌ地方)

    総合評価:4.5

    ジャンヌダルクゆかりの大聖堂で、大聖堂の外と中に像があります。
    ランス駅からは少し歩くので、バスで行くといいかも。
    大聖堂は無料ですが、日本語のパンフレットが0.5ユーロです。
    シャガールのステンドグラスがとてもきれいです。
    そして、夏は大聖堂内はひんやり涼しいので、足休めにもおすすめです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    日本語パンフ有。0.5ユーロです。
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • ステンドグラスに囲まれた教会

    投稿日 2015年09月12日

    サントシャペル パリ

    総合評価:4.0

    荷物チェックを受けて建物内に入ると、更に教会入口まで行列。
    過去2度訪れましたが、クローズしていて、3度目の正直。
    教会は、かなり低い位置から天井までステンドグラスになっていて、とても華やかです。地震があったら大丈夫なのか?と思うくらい。
    人が沢山いるのであまりゆっくり見る雰囲気はないです。
    コンシェルジュリとの共通券や、シテ島のポン・ヌフから出るクルーズが割引になります。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 日曜日&2時くらいまでやっているマルシェ

    投稿日 2015年09月12日

    バスティーユ市場 パリ

    総合評価:3.5

    バスティーユ駅出てすぐなので、迷うことはないです。
    ここでランチしようと立ち寄りました。
    食材だけでなく、服なども売っています。
    屋台ではピザやケバブ、クレープなども売っていました。
    私はあまりお腹が空いていなかったので、総菜屋さんで豆のサラダを。
    フォークもくれました。

    ただ、わざわざ来るところではないですねー。
    近く通りかかったら立ち寄るくらいでいいかも^^;

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0

  • 古き良きパリの情緒溢れるアーケード街

    投稿日 2015年09月12日

    パッサージュ ジョフロア  パリ

    総合評価:4.0

    メトロの駅から近く、近くにはクレヴァン美術館やショパンの家もあります。
    パッサージュ内は古本屋さん、おもちゃやさん、お土産屋さん、ホテルショパンなどがあります。よく日本のテレビでも紹介されているようです。
    私が訪れた8月は、夏休みでクローズしているお店も多く、地元の人は少なく、観光客がパラパラいる程度でした。
    外はいい天気で暑い日でしたが、パサージュ内はそんなに暑く無かったです。
    パリの情緒ある雰囲気を感じながら街歩きしたい人にはいいと思います。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 老舗の大衆レストラン

    投稿日 2015年09月09日

    シャルティエ (グラン ブルヴァール店) パリ

    総合評価:4.5

    以前テレビでやっていて、気になっていたレストランです。
    とにかく、出てくるスピードが速いので、セッカチな人におすすめ。

    一人だったので、色々な味を楽しむことができませんでしたが
    食前酒(シードル)+前菜+メイン+デザート+コーヒーで23ユーロくらいでした。

    HPにメニューが載っているので下調べしておくといいかもしれません。

    料理のレベルは、ファミレスって感じかな。
    私は嫌いじゃないです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • リアル・ミッドナイト・イン・パリの世界が。。。

    投稿日 2015年09月09日

    オ ラパン アジル パリ

    総合評価:4.0

    フランスの民謡酒場といったところでしょうか。
    情報誌にも載ってる老舗のシャンソニエです。
    ワンドリンク制(シェリー酒)で、2杯目以降は追加料金で。食べ物はありません。
    純粋にシャンソンを楽しむ場ですね。

    知っている曲は少ないですが、私が訪れた時はオープニングに
    「ダバダバダ・ダバダバダ・・・」男と女で始まり、一気に世界に惹きこまれました。
    フランス人なら誰もが知っているような曲もあり、そういうところは皆で歌う感じです。もちろん、私は歌えませんが、、、承知でたずねたので問題ないです。

    ネットで予約していくといいと思います。
    私が訪れた時はそんなに混んでいませんでしたが。

    ピカソやユトリロなどが通ったという・・・
    フランスの雰囲気、古き良きパリの世界に浸りたい方向きかな。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0

  • シテ島発着のセーヌ川クルーズです。

    投稿日 2015年09月09日

    ヴデット・デュ・ポンヌフ パリ

    総合評価:4.0

    シテ島、コンシェルジュリの裏側に船着場があります。
    サントシャペルを見学したら、ヴデット・デュ・ポンヌフが割引で乗船出来るとのことだったので、近いしこちらに乗りました。
    オーディオガイドはなく、ガイドさんが仏語&英語で説明、日本語のパンフレットが置いてあります。
    船着場にはチップ制のトイレもあります。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    その他
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    5.0

  • シャガールの天井画ステキです。

    投稿日 2015年09月09日

    オペラガルニエ パリ

    総合評価:4.0

    夏は、コンサート等は夏休みでお休みだそうです。
    中の見学をしてきました。
    下調べあまりせずに訪れました。
    ホールにあるシャガールの天井画は、とてもすばらしいものです。
    チケットは自動販売機があり、クレジット使えます。お札が使えたかどうかはちょっとわかりません。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 日曜日の朝は、モンマルトルで朝食を

    投稿日 2015年09月09日

    カフェ デ ドゥー ムーラン パリ

    総合評価:4.0

    日曜日はクローズしているお店も多いですが、アメリのロケ地で有名なこちらのカフェは朝から営業していました。
    私はブレックファーストセットを注文。パンとオムレツ、オレンジジュースと飲み物がつきます。朝は空いていてゆっくりできます。
    食べ終わると「他に注文は?」と聞かれました。あのクレーム・ブリュレを注文するのだと思われたみたい。お腹いっぱいだったので食べませんでしたが。
    クレーム・ブリュレと飲み物のセットは「アメリ・セット」としてメニューにも載っていましたよ。

    カウンターでクロワッサンをパクついている人もいたので単品でパンを頼むこともできたかも??

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 第1日曜日に無料鑑賞しました。

    投稿日 2015年09月09日

    オルセー美術館 パリ

    総合評価:4.0

    第1日曜日は、一部無料開放している美術館があり、オルセー美術館もその1つです。
    朝1時間弱並び、中に入りました。
    フランス印象派の作品がならび、ゴッホやモネなどの絵画を楽しむことが出来ます。
    この美術館は昔駅舎だったことから、大時計など、建物自体もステキです。
    目の前はセーヌ川。美術館からはモンマルトルの丘も見えました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    第一日曜日は無料です
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • VISAデビットでATMからキャッシング

    投稿日 2015年08月31日

    パリ

    総合評価:4.0

    空港のATMで、りそなVISAデビットカードからキャッシングしました。
    その日付で引落されるので、金利を気にして帰国後返却に行く必要もないので、普通のクレジットカードよりお得かも??
    200ユーロキャッシングしたところ、50ユーロ札×4枚出てきました。

    操作は英語表記にすれば、あとはシンプルなので、問題ないです。

    旅行時期
    2015年08月

  • 毎度混んでます。帰国の際は余裕持って到着を。

    投稿日 2015年08月20日

    シャルルドゴール空港 (CDG) パリ

    総合評価:3.0

    毎回思いますが。
    CDG空港はいつも混んでいます。

    入国はスイスイなのですが、出国はwebチェックインを済ませているにもかかわらず、荷物預けるのにも時間がかかりますし、出国審査も長蛇の列です。
    2時間以上前には到着しておくべきです。

    私は今回ちょうど2時間前に到着しましたが、ゲートに到着したら出発の1時間前切ってました。トイレ行って、お土産買ったら、搭乗案内でした。

    旅行時期
    2015年08月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の充実度:
    3.0

  • CDG空港との往復でRER線を利用しました。

    投稿日 2015年08月20日

    パリ北駅 パリ

    総合評価:4.0

    CDG空港からパリ市内へはバスか鉄道(RER線)を使うことになると思います。
    今回初めてRER線を利用しました。
    治安があまりよくないと言われている路線です。
    特にパリ北駅のホームは地下にあるので、朝夜関係なく暗い印象ですね。

    CDG空港発着の電車は、急行がありパリ北駅までノンストップの電車があります。
    HPで時刻表が確認できます。
    私は往復そちらを利用し、旅行客などの人の近くに居るようにしました。
    空港→パリ北駅へ向かう途中、遠方にサクレ・クール寺院が見えてくるのは感動しますよ。
    帰りは夏の夜8時半過ぎくらいの急行に乗って帰りました。
    パリ北駅は、切符の自販機が沢山ありますが、RER線乗り場近くは非常に混むので、乗りたい電車があれば余裕を持って到着しておいたほうがいいです。

    警察も沢山見回りしていますし、少し緊張感持って歩いてください。
    初パリの方はバスのほうがいいと思います。

    私は全く危ない目にあいませんでした。

    旅行時期
    2015年08月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 駅近でキレイで快適でした!

    投稿日 2015年08月09日

    Residhome Reims Centre ランス (シャンパーニュアルデンヌ地方)

    総合評価:4.5

    ランスの駅から近く、ホテルは新しくとてもキレイでした。
    キッチンも付いているので、料理も出来ると思います。

    ホテル前にはバス停もあり、ノートルダム大聖堂やサン・レミ寺院へ行く4番バスが出ているので観光にも便利です。

    旅行時期
    2015年08月

  • モンマルトルに近く、安価なホテル。

    投稿日 2015年08月09日

    アヴニール ホテル モンマルトル パリ

    総合評価:4.5

    モンマルトルをゆっくり散策したくて、こちらのホテルに泊まりました。
    行きはパリ北駅から。パリ北駅の目の前に54番のバスが停まるので、それに乗ってホテルへ向かいました。大きい荷物で歩くにはちょっと遠いかなと思い。

    booking.comで予約しましたが、部屋の希望がいくつか提示できました。
    私は静かな部屋と希望しました。
    最上階のエッフェル塔が見える部屋でした。
    決して新しいホテルではないし、部屋も狭いですが、夜遅くまでドアも開いてるし。地下鉄の駅前で便利でした。窓を閉めると、外の音もあまりしませんでした。

    54番と30番のバスが停まるようですが、30番はあまり見かけませんでした。
    54番は頻繁に行き来しているようなので、パリ北駅へのアクセスは便利。ただし、昼間乗った時はとても混んでいました。

    旅行時期
    2015年08月

  • プロのカメラマンがmyスマホやカメラで写真を撮ってくれます。

    投稿日 2015年06月08日

    天守閣展望台 白川郷

    総合評価:4.0

    1時間半で白川郷を弾丸でめぐりました。
    まずは、展望台へ。

    行きは展望台シャトルバス(200円)で。帰りは歩いて降りました。
    シャトルバスは20分毎に出ているようでしたが
    ハイシーズン中は、人が集まったらどんどん展望台へ運んでくれるようでした。

    展望台にはプロのカメラマンが待機していて、自前のスマホやカメラで写真を撮ってくれます。もちろん希望でプロのカメラマンの写真も買えます。
    一人旅でもいい写真を撮ってもらえますよ。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

tabitabi_parsleyさん

tabitabi_parsleyさん 写真

16国・地域渡航

15都道府県訪問

tabitabi_parsleyさんにとって旅行とは

異国、知らない町、未知の世界に足を踏み入れるって興奮する。
今いる場所から。とにかく離れて、現実を忘れて、休日を楽しむ。

自分を客観的にみた第一印象

普段はのんびり、まったりとした休日を送ってるけど。
この人。
時々逃亡したくなるみたい。

大好きな場所

フランス、日本

大好きな理由

フランスの田舎街の雰囲気がすき。
でも日本がやっぱりいいかな。

行ってみたい場所

マチュピチュ・チチカカ湖・ヨセミテ・サグラダファミリア

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています