旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

久太郎さんのトラベラーページ

久太郎さんのクチコミ(3ページ)全61件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 大晦日の円覚寺

    投稿日 2013年01月15日

    円覚寺 鎌倉

    総合評価:4.0

    休日の運動不足を解消するために、歩いてきました。観光客がちらほらといる程度で、散策や歴史巡りを楽しむことができました。北条時宗は、元寇と戦って亡くなった人々を弔うためにこの寺を建てました。彼らによって日本が救われたのですから、頭がさがります。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 大晦日の建長寺

    投稿日 2013年01月15日

    建長寺 鎌倉

    総合評価:3.5

    JR鎌倉駅から、鶴岡八幡宮、建長寺、円覚寺を経て北鎌倉駅まで歩きました。道はよく整備されていて、散策と歴史巡りを楽しむことができます。気持ちの良い冬日の中、質実な鎌倉武士精神に接することができました。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 大晦日の鶴岡八幡宮

    投稿日 2013年01月15日

    鶴岡八幡宮 鎌倉

    総合評価:3.5

    初詣の準備をすすめていました。日本人ばかりか外国人観光客も多くいて、なかなかの賑わいでした。もっとも、正月に比べればはるかに少なく、境内の散策や歴史巡りを楽しめました。鎌倉駅との間には、お土産屋や飲食店が多数あり、ぶらぶら歩きも楽しいですよ。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 明るい湖

    投稿日 2012年10月20日

    洞爺湖 洞爺(とうや)湖

    総合評価:3.5

    湖畔にはホテルが多く、遊覧船や貸しボートがある明るい湖です。しかし10月の土曜に行ったところ、観光客が少なく閑散としていました。日中、日韓関係が改善して外国人観光客が増え、もっとにぎやかになって欲しいものです。洞爺湖の向こうに羊蹄山が見え、素晴らしい景色でした。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 素晴らしい景色

    投稿日 2012年10月20日

    有珠山 洞爺(とうや)湖

    総合評価:4.5

    昭和新山を眺めながらロープウェイに乗りました。洞爺湖の彼方には羊蹄山(蝦夷富士)が見えます。ロープウェイを降りてさらに10分登ると、有珠山火口展望台に着きます。幾条もの噴煙を間近に見ることができます。さらに、室蘭、噴火湾、駒ケ岳も一望に。素晴らしい景色を楽しめました。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 原生林が広がる静かな湖

    投稿日 2012年10月20日

    支笏湖 支笏湖

    総合評価:4.0

    原生林が広がる美しい景色を眺められます。湖だけでなく、恵庭岳、樽前山、風不死岳などの周囲の山々も素晴らしい。洞爺湖とは違い、俗化されない静けさが漂っています。湖の周りの公園もよく整備されています。30年ぶりに訪れたのですが、こんなにいい所だとは思いませんでした。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 一味違うビジネスホテル

    投稿日 2012年10月20日

    ホテルマイステイズ札幌アスペン 札幌

    総合評価:4.0

    安いビジネスホテルが満室で、ここのシングルに泊まりました。値段が少し高めのことはあり、ビジネスホテルにしては部屋が広めで静か、朝食バイキングは品数豊富、接客は最上の部類でした。
    ところで、このホテルはカードキーではなく、外出の時はキーをフロントに渡すシステムです。私は、防犯上、カードキーの方が良いと思いますが…

    旅行時期
    2012年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 史料に基づき忠実に再現

    投稿日 2012年09月16日

    箱根関所 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:4.0

    史料に基づき、建物が忠実に再現されています。敷地は意外に狭いのですが、江戸時代の空気をリアルに感じることができます。ボランティアガイドの方々の話も聴くことができ、当時の旅人、役人、地元の人々の暮らしに思いをはせました。犬連れでも見学は可能です。
    芦ノ湖の先に富士山がのぞめ、眺望も見事です。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 見事に整備された公園。散策に最適。

    投稿日 2012年09月16日

    恩賜箱根公園 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:4.0

    恩賜公園と名のるだけに、植栽、散策路、トイレ、建物が良く整備されています。芦ノ湖の先には富士山を眺めることができ、散策するには最高の場所です。箱根関所や旧東海道杉並木も歩いてすぐです。犬連れでもOKでした。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 周りを気にせずに犬と過ごせるコテージ

    投稿日 2012年08月23日

    八ヶ岳わんわんパラダイスコテージ 長坂・白州

    総合評価:4.5

    コテージに泊まりました。リビング、和室、ベッドルームがあり、二人+二匹には贅沢なスペースでした。台所、風呂、トイレも十分な設備です。
    ベッドルームが少しかび臭かったのですが、森の中の一軒家なのでしょうがないのでしょう。
    夏でも涼しいし、食事・接客態度も文句なし。宿泊料金は高いが、自分で別荘を持つことを考えれば、リーゾナブルとも言えそうです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.0
    温泉には行かず、部屋の風呂で済ませました。
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 2000円で十分に楽しめます

    投稿日 2012年02月17日

    国立演芸場 霞ヶ関・永田町

    総合評価:4.0

    2000円で落語、漫才、奇術が楽しめます。2月初めの土曜日は、シルバー世代が多くを占める観客でほぼ満席でした。この日のトリは三遊亭小遊三さんでしたが、他の出演者もさすがにプロ。ホールがあまり大きくないだけに、芸と熱意を十分に堪能できました。
    指定席です。売り切れることもあるので、良い席をとるためにもインターネットで券を購入した方が良いでしょう。


    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 干物のお土産がおすすめ

    投稿日 2012年02月02日

    ばんや 鋸南

    総合評価:3.5

    真冬の日曜日の午後2時頃に行ったところ、岸壁に近い方でやっと駐車できました。ばんや本館は予想通り混んでおり、待つ人の列が十メートルは超えていました。一方、テラス席は空席があり、そこで食べることにしました。
    テラス席はメニューが少なく、しかも午後のため、多くの品が売り切れになっていました。その中から海鮮丼を選びましたが、それが正解でした。新鮮なさわら、わらさ、いか、ひらめ、○○貝(地元の貝、名前はメモし忘れました)の刺身が寿司飯の上に載っています。いかの内蔵とげそを和えた小鉢と、鯖のぶつ切りがはいった味噌汁がつきます。これが1250円、チェーン店の居酒屋に比べてコストパフォーマンスは悪いのですが、本物の近海物の美味しさを味わえました。港に豊富に入った魚で作るのでしょう。お任せで出てくるだけに、いつもとは違う物を食べられました。
    ばんやでは採れたての魚で干物を作っています。そこで出来た鯖、かます、いかの干物を買って帰りました。特に鯖は脂がのって美味しかった。外国でとった冷凍品をひらきにしているスーパーの品とはまったくちがいます。

    テラス席はともかく、本館は混んでいます。私感では、干物のお土産がお勧めです。房総とは言え、お土産屋では冷凍の外国産も並んでいます。そんな物とは、まったく違いますよ。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 12階の桂華会館が美味しかった

    投稿日 2012年01月14日

    インペリアル ホテル 台北

    総合評価:3.5

    HISのフリーツアーで行ったら、スィートルームにアップグレードされていました。
    そのせいか、バスルームを含めて、十分な広さでした。
    ホテルの周囲は、夜市、レストラン、マッサージ店などがあり、賑やかです。
    豪華ではありませんが、静かに眠れ、和洋中の朝食を楽しめる所だと思います。

    12階の桂華会館(広東料理)は美味でした。地元の人たちで賑わっており、接客態度も良好。お勧めします。

    旅行時期
    2012年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

  • タイペイアイは素晴らしい

    投稿日 2012年01月14日

    台北戲棚 (タイペイアイ) 台北

    総合評価:5.0

    土曜の夜に行ってきました。一人約2000円の入場料金。ほぼ満員でした。(日本人は約6割、中国人が3割、その他は韓国人や欧米人)右側に日本語字幕があります。自由席なので、早めに行って、いい席を確保した方が良いでしょう。
    まず、正月にふさわしく、コミカル+スリルのある獅子舞がありました。その後が京劇でした。バック転や逆立ちなどの体操技、俳優さんたちの歌と踊り、すばらしいものでした。

    出演者はみな若く、格好良い。演技が上手い。舞台が美しい。スタッフの態度も感じが良い。京劇の楽しさを知ることができました。そして、この舞台を通して台湾(中国)の文化を世界に伝えたいという熱意を感じました。
    今回の旅行で私がもっとも気に入ったのはこのタイペイアイです。お勧めします。





    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0

  • 3方向の眺望が素晴らしかった

    投稿日 2011年09月10日

    アストン ワイキキ ビーチ タワー ホノルル

    総合評価:4.0

    ANAハローツアーで行きました。まずフロントで、「このままでは5階だが、400ドルで32階にアップグレードできる。どうする?」と尋ねられました。デラックスオーシャンビューの筈なのに5階か、と多少不可解な感じはしましたが、円高の勢いを借り、アップグレードすることにしました。
    もしかしたら、このホテルは常にこの交渉をしているのかもしれません。しかし結果的にはアップグレードした価値があり、32階からの眺望は抜群でした。

    インターネット(Wifiも)が無料、部屋は文句なし。お勧めできます。

    詳しくは、旅行記(http://4travel.jp/overseas/area/north_america/hawaii/honolulu/travelogue/10598234/)をご覧ください。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.5

  • 欧米人のタイ

    投稿日 2011年01月18日

    ジム トンプソンの家 バンコク

    総合評価:3.5

    タイ・シルクを商ったアメリカ人(ジム・トンプソン)の家を美術館にしています。
    運営は彼の甥やその仲間たちです。そのためか、欧米っぽい雰囲気が漂っています。

    家の中はベッドなどの家具や中国からの美術品が整然と置かれています。客は欧米人の比率が高く、市内のマーケットの混沌とした空気とはまったく違います。

    併設のレストランとシルク販売店には無料で入れます。いずれも値段は高めですが、質の良いものをゆっくり楽しめる所です。おじいちゃんおばあちゃんを連れていくには良いでしょう。

    詳しくは旅行記を見てください。
      http://4travel.jp/traveler/kakifurai2007/album/10536760/

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    BTSナショナルスタジアム駅からすぐ
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 最寄りの駅からタクシーかトゥクトゥクで50バーツ

    投稿日 2011年01月15日

    ワットポー バンコク

    総合評価:4.5

    金箔の涅槃仏はキンピカで巨大。圧倒されます。行かれることをお勧めします。
    タイの人たちと混じって礼拝すると、彼らの視線を暖かく感じます。同じ仏教徒だからでしょうか。

    高架鉄道(BTS)や地下鉄の最寄りの駅からタクシーかトゥクトゥク(三輪車)を利用すると、その料金は約50バーツ(150円)です。
    トゥクトゥクは交渉で値段を決めるのですが、相場を知らなかったので損しました。(といっても、数百円のことですが・・・)

    詳しくは旅行記を見てください。
      http://4travel.jp/traveler/kakifurai2007/album/10536760/





    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    トゥクトゥクやタクシーでぼられないようにしましょう
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 豪華ではないものの、機能的に優れるホテル

    投稿日 2011年01月15日

    ザ ウェスティン グランデ スクンビット バンコク バンコク

    総合評価:4.0

    高架鉄道(BTS)と地下鉄の駅のすぐそばで、交通の便は最高です。周囲には、オフィスやデパート、高層マンションが建っており、治安は特に悪いとは思いませんでした。(もっとも、夜の一人歩きはほかの地域同様要注意)
    向かいに建つシェラトンほどロビーが豪華ではありませんが、部屋の広さや静かさ、従業員の応対、朝食ともにLグレードにふさわしい十分なものです。

    半分近くは禁煙フロアーです。非喫煙者は禁煙フロアーをリクエストした方がいいでしょう。

    詳しくは旅行記を見てください。
     http://4travel.jp/traveler/kakifurai2007/album/10536760/

    旅行時期
    2011年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0
    禁煙フロアーがあることを教えてほしかった

  • お勧めできます

    投稿日 2010年08月01日

    ANAインターコンチネンタル石垣リゾート 石垣島

    総合評価:5.0

    コーラルウィングに泊まりました。値段は一見高いのですが、4人で泊まれば手が届く範囲になりました。部屋面積が50平方メートルもあるので、家族4人なら十分です。
    従業員の接客態度がとても良く、特に鉄板焼きレストランでのシェフとの会話は楽しかった。朝食も最高。
    お金を払う価値はあります。

    旅行時期
    2009年08月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0

  • 成田駅近くでは老舗だが・・・

    投稿日 2010年07月27日

    成田U-シティホテル 成田

    総合評価:3.0

    成田駅からすぐそばの上に、予約が取りやすい。築年数は古いが、ホテルから成田山の間は飲食店が多くて街歩きは楽しい。

    旅行時期
    2010年07月
    1人1泊予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0

久太郎さん

久太郎さん 写真

6国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

久太郎さんにとって旅行とは

旅行に出ると、良い気分転換になります。

自分を客観的にみた第一印象

昭和の男。

大好きな場所

バンクーバー(カナダ)

大好きな理由

30歳の時に一年間いました。いつか再び訪れたい。

行ってみたい場所

行ったことのない所ならどこでも。

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています