東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
奉納舞が終わると、拝殿にて<br />それぞれの時代の人達の紹介が終わると。<br /><br />暫くしてから参道で列んで・・・。<br /><br />想いと違い、既に出発したので追いかけて<br />追いかけても,先の行列の様子伺えず<br />今年は、祭日と重なって人出が多いから<br />急いで走りながら,通り行く人に聞くが<br />追いつけませんよ。人の山で前方封鎖気味<br /><br />車道へと路を逸れて走るが、路駐の車にさえぎられ<br />警備員も前方に<br />あえなく歩道へ戻り,人を掻き分けかきわけて<br />       ー<br />       ー<br />式典後は祇園周辺を練り歩く時代行列も。<br />   【時代風俗行列コース】<br />  安井金比羅宮(14時15分出発)-[東大路通]-<br />急いで追いかけるが、行列は遥か前方<br />追いついたのは、八坂神社前の交差点で<br />何とか追いついた。<br />  東大路新橋西入-[新橋通]-花見小路新橋下ル-<br />近道して待機して、ここらで撮る<br />    [白川南通]-<br />休憩したましたが、私達は、ここでピリオドを打って<br />西陣織会館近くへ車駐車したので引き返し帰宅。<br /><br />古代から現代までの髪型と衣装を着た女性達が<br />祇園界隈を練り歩く時代風行列更に続きますが<br /><br />  四条花見小路下ル-[花見小路通]-安井金比羅宮<br /><br />今年は、何とか無事に撮れました。<br /><br />2013 櫛祭り その1(prologue)<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10816674<br />2013 櫛祭り その2 (安井金比羅宮)<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10816679/<br />2013 櫛祭り その3 (時代絵巻行列巡行)<br /><br /><br />過去2度雨にたたられて<br />2009 櫛祭りは時代風俗行列は中止<br />2007 櫛祭りは、元吉町雨が降って.<br />   白川南通で雨足が強く断念・中止になりました・<br /><br />そんな過去の様子<br />2009 櫛祭り<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10385460/<br />2007 櫛祭り<br />http://orangestudio.homeip.net/gallery/public/user/slide/index.php?userid=23863&amp;interval=5&amp;imagewidth=0&amp;imageheight=0

2013 櫛祭り その3 (時代絵巻行列巡行)

81いいね!

2013/09/23 - 2013/09/23

373位(同エリア6704件中)

旅行記グループ 櫛祭り・大原女まつり

0

85

風に吹かれて旅人

風に吹かれて旅人さん

奉納舞が終わると、拝殿にて
それぞれの時代の人達の紹介が終わると。

暫くしてから参道で列んで・・・。

想いと違い、既に出発したので追いかけて
追いかけても,先の行列の様子伺えず
今年は、祭日と重なって人出が多いから
急いで走りながら,通り行く人に聞くが
追いつけませんよ。人の山で前方封鎖気味

車道へと路を逸れて走るが、路駐の車にさえぎられ
警備員も前方に
あえなく歩道へ戻り,人を掻き分けかきわけて
       ー
       ー
式典後は祇園周辺を練り歩く時代行列も。
   【時代風俗行列コース】
  安井金比羅宮(14時15分出発)-[東大路通]-
急いで追いかけるが、行列は遥か前方
追いついたのは、八坂神社前の交差点で
何とか追いついた。
  東大路新橋西入-[新橋通]-花見小路新橋下ル-
近道して待機して、ここらで撮る
    [白川南通]-
休憩したましたが、私達は、ここでピリオドを打って
西陣織会館近くへ車駐車したので引き返し帰宅。

古代から現代までの髪型と衣装を着た女性達が
祇園界隈を練り歩く時代風行列更に続きますが

  四条花見小路下ル-[花見小路通]-安井金比羅宮

今年は、何とか無事に撮れました。

2013 櫛祭り その1(prologue)
http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10816674
2013 櫛祭り その2 (安井金比羅宮)
http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10816679/
2013 櫛祭り その3 (時代絵巻行列巡行)


過去2度雨にたたられて
2009 櫛祭りは時代風俗行列は中止
2007 櫛祭りは、元吉町雨が降って.
   白川南通で雨足が強く断念・中止になりました・

そんな過去の様子
2009 櫛祭り
http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10385460/
2007 櫛祭り
http://orangestudio.homeip.net/gallery/public/user/slide/index.php?userid=23863&interval=5&imagewidth=0&imageheight=0

PR

  • 伝統の髪型と風俗衣装の解説の後、<br />すでに時代風俗行列が神社周辺祇園界隈を練り歩き始めた。<br />「縁切り・縁結び碑」道草で後が大変でした・<br /><br />行列は、日本髪の美しさと結髪技術のすばらしさ、<br />京都らしい町並みの祇園界隈を進む時代絵巻

    伝統の髪型と風俗衣装の解説の後、
    すでに時代風俗行列が神社周辺祇園界隈を練り歩き始めた。
    「縁切り・縁結び碑」道草で後が大変でした・

    行列は、日本髪の美しさと結髪技術のすばらしさ、
    京都らしい町並みの祇園界隈を進む時代絵巻

  • 安井金比羅宮を出て<br />東大路通を急ぎ足で<br />追いついたのが八坂神社前まで<br />些か、焦ったのか疲れました。

    安井金比羅宮を出て
    東大路通を急ぎ足で
    追いついたのが八坂神社前まで
    些か、焦ったのか疲れました。

  • この後も、付いて歩きたいが<br />人だらけで身動きとれないので<br />路を逸れて白川北通りまで<br />また、急いで歩く<br /><br />ふっと気づけば、<br />カメラ仲間3人はいなく<br />一人でした、3人は白川に入るとか<br />

    この後も、付いて歩きたいが
    人だらけで身動きとれないので
    路を逸れて白川北通りまで
    また、急いで歩く

    ふっと気づけば、
    カメラ仲間3人はいなく
    一人でした、3人は白川に入るとか

  • 少し早かったのか<br />白川北通りを散策<br />

    少し早かったのか
    白川北通りを散策

  • 後ろ姿を<br />ご本人のデジタルカメラにて

    後ろ姿を
    ご本人のデジタルカメラにて

  • 先頭の楽隊

    先頭の楽隊

  • 古墳時代

    古墳時代

  • 櫛まつり 古墳時代 髪形 美豆良(みずら)<br />時代風俗行列で唯一の男性です。

    櫛まつり 古墳時代 髪形 美豆良(みずら)
    時代風俗行列で唯一の男性です。

  • 櫛まつり 古墳時代 髪形 古墳島田

    櫛まつり 古墳時代 髪形 古墳島田

  • 櫛まつり 奈良時代 髪形 双髻(そうけい)<br />櫛まつり 奈良時代 髪形 高髻(こうけい)

    櫛まつり 奈良時代 髪形 双髻(そうけい)
    櫛まつり 奈良時代 髪形 高髻(こうけい)

  • 櫛まつり 奈良時代 髪形 高髻(こうけい)<br />櫛まつり 平安時代 髪形 白拍子(しらびょうし)

    櫛まつり 奈良時代 髪形 高髻(こうけい)
    櫛まつり 平安時代 髪形 白拍子(しらびょうし)

  • 櫛まつり 平安時代 髪形 白拍子(しらびょうし)<br />櫛まつり 鎌倉時代 髪形 虫の垂れ衣

    櫛まつり 平安時代 髪形 白拍子(しらびょうし)
    櫛まつり 鎌倉時代 髪形 虫の垂れ衣

  • 櫛まつり 江戸時代前期 髪形 立兵庫<br />櫛まつり 江戸時代前期 髪形 <br />     笄髷(こうがいまげ)中村蔵之助の妻

    櫛まつり 江戸時代前期 髪形 立兵庫
    櫛まつり 江戸時代前期 髪形 
         笄髷(こうがいまげ)中村蔵之助の妻

  • 櫛まつり 江戸時代前期 髪形 立兵庫<br />櫛まつり 江戸時代前期 髪形 <br />     笄髷(こうがいまげ)中村蔵之助の妻<br /><br />次ぎから次ぎへと通り過ぎますので<br />写真にて。

    櫛まつり 江戸時代前期 髪形 立兵庫
    櫛まつり 江戸時代前期 髪形 
         笄髷(こうがいまげ)中村蔵之助の妻

    次ぎから次ぎへと通り過ぎますので
    写真にて。

  • 日陰から<br />急に日差しが強いから<br />眩しいのでしょうね。

    日陰から
    急に日差しが強いから
    眩しいのでしょうね。

  • 私は前列で体勢低くして撮る、<br />その後ろの方が、友達が身内の方か<br />声援を送って、その挨拶でしょう。<br />決して,私の方へ・・・では、ありませんので<br />予め一言。

    私は前列で体勢低くして撮る、
    その後ろの方が、友達が身内の方か
    声援を送って、その挨拶でしょう。
    決して,私の方へ・・・では、ありませんので
    予め一言。

  • 追いかけて<br />前に先頭へと行くものの、追いつけず

    追いかけて
    前に先頭へと行くものの、追いつけず

  • 途中,この光景に出くわして<br />ここで、止まって<br />カメラを向ける・<br />ここが追いかけ最後でしょう。

    途中,この光景に出くわして
    ここで、止まって
    カメラを向ける・
    ここが追いかけ最後でしょう。

  • この方は、毎年衣装を髪形を変えての参加<br />6年前この方のおかあさんに<br />娘を撮って下さいと言われて<br />http://orangestudio.homeip.net/gallery/org/userid23863_page20<br /><br />以前、話しかけて撮らせて貰いました。<br />その時は、衣装か゜黄色系だと記憶してます。

    この方は、毎年衣装を髪形を変えての参加
    6年前この方のおかあさんに
    娘を撮って下さいと言われて
    http://orangestudio.homeip.net/gallery/org/userid23863_page20

    以前、話しかけて撮らせて貰いました。
    その時は、衣装か゜黄色系だと記憶してます。

  • 稚児髷<br />拝殿で隣の方でいろいろお話<br />孫だとか<br />沢山撮ろうと心がけましたが<br />多くの方々ので撮るのが困難<br />白川北通で人影も少なくなり<br />撮らせて貰いました。

    稚児髷
    拝殿で隣の方でいろいろお話
    孫だとか
    沢山撮ろうと心がけましたが
    多くの方々ので撮るのが困難
    白川北通で人影も少なくなり
    撮らせて貰いました。

  • 金比羅会館から櫛供養の式典へ向かう時<br />拝殿にて<br />それぞれの時代の人達の紹介の時は<br />やや緊張気味でしたが<br />少し、緊張感がほぐれたのか<br />普段の表情に戻ったので<br />少し撮らせて貰いました。

    金比羅会館から櫛供養の式典へ向かう時
    拝殿にて
    それぞれの時代の人達の紹介の時は
    やや緊張気味でしたが
    少し、緊張感がほぐれたのか
    普段の表情に戻ったので
    少し撮らせて貰いました。

  • ここで、拝殿でご一緒して<br />ご挨拶した、おばあちゃんと<br />その近くに、おかあさんも見えて<br />吃驚しました。<br />この写真、このブログをもって<br />約束として・確認して下さい。

    ここで、拝殿でご一緒して
    ご挨拶した、おばあちゃんと
    その近くに、おかあさんも見えて
    吃驚しました。
    この写真、このブログをもって
    約束として・確認して下さい。

  • 身内の方々の話しかけに<br />更に、普段の笑顔に戻りました。<br /><br />ここを後にして<br />後続の各時代の行列を拝見しながら<br />京都から岐阜へ

    身内の方々の話しかけに
    更に、普段の笑顔に戻りました。

    ここを後にして
    後続の各時代の行列を拝見しながら
    京都から岐阜へ

  • 振り返れば,先程の人達は行列を追いかけて<br />何時もの姿に、

    振り返れば,先程の人達は行列を追いかけて
    何時もの姿に、

  • 記念撮影ですかと尋ねて・・・。

    記念撮影ですかと尋ねて・・・。

  • 白川南通にて一行は,休憩<br />これから先へは行けず。

    白川南通にて一行は,休憩
    これから先へは行けず。

  • 京都の帰りは,ラッシュを避けるため<br />早めに祇園界隈を後にしました・

    京都の帰りは,ラッシュを避けるため
    早めに祇園界隈を後にしました・

この旅行記のタグ

81いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

櫛祭り・大原女まつり

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP