旅行記グループ
櫛祭り・大原女まつり
全17冊
2008/05/18 - 2024/04/29
- 八瀬・大原・貴船・鞍馬
- 東山・祇園・北白川
-
大原女時代行列 (前半)
2008/05/18~
八瀬・大原・貴船・鞍馬(京都)
2008年の大原女時代行列 は・5月18日(日曜) 13時〜勝林院.三千院 よりスタートし寂光院まで巡行します。大原女まつりのメイン行事は自然いっぱいの緑あふれる閑静な...
-
大原女時代絵巻行列 (後半)
2008/05/18~
八瀬・大原・貴船・鞍馬(京都)
フォートラベルの旅行ブログをはじめて..5ヶ月で記念すべき100册のくぎりで..大原女時代絵巻行列 (後半)写真も4000枚近くにこれからも,各地を歩きながら旅日記をつ...
-
安井金比羅宮の櫛まつり(1)
2009/09/28~
東山・祇園・北白川(京都)
時代風俗の着付けと髪結いの正しい伝承を目的として 1961年から祇園安井の金比羅宮で開催されています。古墳時代から現代の舞妓さんまでの髪を美しく飾る櫛に感謝し、供養する...
-
安井金比羅宮の櫛まつり(2)
2009/09/28~
東山・祇園・北白川(京都)
櫛供養式典から舞台で奉納舞「黒髪」が舞われた後。祇園界隈を練り歩く時代風行列がありますが.雨の為中止。よって.舞台.時代ごとの髪型の説明を聞ましたので..2部に分けて時...
-
安井金比羅宮の櫛まつり(3)
2009/09/28~
東山・祇園・北白川(京都)
今回2度目ですか.一昨年も雨で途中中止.今回も...安井金比羅宮の櫛まつりが始まる前から雲行きが怪しく櫛供養式典から傘が多くなり雨が降りました・祇園界隈を練り歩く時代風...
-
大原女まつり( 大原女時代行列 ) in 大原 第1部 勝林院へ
2010/05/29~
八瀬・大原・貴船・鞍馬(京都)
今回で31回になる大原女まつりのハイライト「大原女まつり時代行列」は、本来は23日開催の予定でしたが、雨のため今日29日に順延となりました。大原女の装束の変化を室町時代...
-
大原女まつり( 大原女時代行列 ) in 大原 第2部 勝林院から
2010/05/29~
八瀬・大原・貴船・鞍馬(京都)
去年は、大原女時代行列が新型インフルエンザを考慮して中止となったが情報知り得ず.まつりを10月に再び催すことになった。 よって.今年は..友人が行けなくなり一人旅ですが...
-
大原女まつり( 大原女時代行列 ) in 大原 第3部 寂光院へ
2010/05/29~
八瀬・大原・貴船・鞍馬(京都)
本来は5月23日開催の予定でしたが、雨の為29日に順延に。ここ京都・大原の里では 大原観光保勝会主催の第31回『大原女まつり』が行われました・大原女の扮装をどなたにでも...
-
2013 櫛祭り その1(prologue)
2013/09/23~
東山・祇園・北白川(京都)
これから始まる「櫛祭り」を暗示するかのよう。第11回「西陣・千両ヶ辻伝統文化祭」を開催その日は、この目標で来たが、祭りの内容がイベント、見学など無い様子にカメラ仲間の3...
-
2013 櫛祭り その2(安井金比羅宮)
2013/09/23~
東山・祇園・北白川(京都)
古くなったり傷んだ櫛や簪を、感謝を込めて供養する祭です。古墳時代から現代の舞妓さんまで、日本の女性民族衣装と髪飾り(櫛、かんざし)などを再現し、行列するイベントです。2...
-
2013 櫛祭り その3 (時代絵巻行列巡行)
2013/09/23~
東山・祇園・北白川(京都)
奉納舞が終わると、拝殿にてそれぞれの時代の人達の紹介が終わると。暫くしてから参道で列んで・・・。想いと違い、既に出発したので追いかけて追いかけても,先の行列の様子伺えず...
-
第35回「平家物語」ゆかりの地・大原女まつり( 大原女時代行列 )
2014/05/10~
八瀬・大原・貴船・鞍馬(京都)
以前は、雨の為に順延に。インフルエンザ.震災などまた、去年は、私の足の負傷で行けず今年は、久しぶりに自然いっぱいの緑あふれる閑静な京都・大原の癒しの里へ第35回「平家物...
-
第36回「平家物語」ゆかりの地・大原女まつり( 大原女時代行列 )
2015/04/25~
八瀬・大原・貴船・鞍馬(京都)
春の大原女まつり大原女まつりが大原女時代行列が毎年開催。年によって開催日が違うので、注意して下さい。毎年5月で安心してたら4月25日(土)行列のコースも変更するので、必...
-
大原女まつり( 大原女時代行列 )2017
2017/04/29~
八瀬・大原・貴船・鞍馬(京都)
春の大原女まつりその前に、新緑の春景色(今は石楠花 )・京都大原三千院 http://4travel.jp/travelogue/11240268大原女ま...
-
第40回「平家物語」ゆかりの地・大原女まつり( 大原女時代行列 )
2019/05/11~
八瀬・大原・貴船・鞍馬(京都)
「平家物語」のゆかりの地の歴史と新緑に包まれた閑静な洛北の京の里山、京都大原で毎年行われる「大原女(おはらめ)祭り」。大原女装束を身にまとった大原女が、大原の寂光院から...
-
第43回「平安物語」ゆかりの地 大原女まつり
2023/04/29~
八瀬・大原・貴船・鞍馬(京都)
大原女時代行列時代ごとに異なる衣装の大原女さん達が、寂光院~三千院にかけて行列巡行します。日程:2023年 4/29(土) 13:00(寂光院を出発) ...
-
春を迎えた新緑の大原で、大原女姿で里を巡行する 大原女まつり
2024/04/29~
八瀬・大原・貴船・鞍馬(京都)
大原観光保勝会主催の第44回春の大原女まつり 寂光院~勝林院/時代行列時代ごとに異なる衣装の大原女、寂光院~勝林院にかけて行列巡行します。日程:2024年 4/29(...