旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ごまさんのトラベラーページ

ごまさんのクチコミ(7ページ)全202件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 何を食べても美味しい

    投稿日 2018年03月19日

    びすた 倉敷

    総合評価:4.0

    土曜日の18時ごろに予約無しで行きました。
    予約で埋まるため、席は20時半まで。飲み目的で利用しました。
    場所は倉敷美観地区を入ってすぐのところにあります。外観も、内装もとってもお洒落。
    お酒もお料理もメニュー豊富です。唐揚げが名物だということで、唐揚げと焼き鳥数本、クリームチーズの味噌漬けを頼みました。
    お料理は全部美味しかった。特に名物唐揚げと焼き鳥のハツが美味しかったです。唐揚げは衣が少ないタイプで、味は甘辛、柔らかくジューシーです。
    デザートは安富牧場のアイスを。これも量が多くて満足しました。

    旅行時期
    2018年03月

  • ひっそり佇む

    投稿日 2018年03月19日

    常衛門食堂 倉敷

    総合評価:3.0

    倉敷美観地区入り口を、入ってすぐの所にあります。
    小さな「食堂」という看板があるので、それに従って細い道を進めばたどり着きます。
    ほとんどの人が最初は迷うのでは。。。というくらい、看板はひっそりと置いてありますので、下を見ながら探しましょう。
    路地を入っていくと、素敵なお庭と蔵がある古民家が。

    土曜日の13時過ぎに行ったら、一組待っていました。私たちの後にも次々お客さんが来ていて、後ろ3組で売り切れになっていました。人気店です。
    定食は900円のおまかせ定食に。この日は、クリームコロッケ定食でした。お部屋のロケーションも素敵で、落ち着けるところです。
    肝心のお味は、バランスの良い献立でしたが、味が全体的に薄めです。お味噌汁もクリームコロッケも味が無い。ごはんもお焦げとかじゃなく、カピカピの部分があり、うーん。。。という感じでした。

    旅行時期
    2018年03月

  • ランチバイキング

    投稿日 2018年03月13日

    Prime Hotel Central Station Bangkok バンコク

    総合評価:3.5

    オプショナルツアーに、このホテルのランチバイキングが組み込まれていました。ランチ利用のみです。
    お料理の内容は、サラダ、フルーツ、デザート、タイ料理、麺類、パン、お寿司など種類豊富にあります。
    私は、オーソドックスなガパオとジャスミンライスの組み合わせが一番好きでした。
    全体的に美味しく頂きました。
    ただし、タイ料理は結構辛めなのでご注意を。

    旅行時期
    2018年01月

  • アユタヤ王朝の栄華

    投稿日 2018年03月13日

    ワット プラ シー サンペット アユタヤ

    総合評価:4.0

    アユタヤ遺跡ツアーにて。
    保存状態の良い遺跡の一つです。三代の王様のお墓がしっかりと残っています。
    かつての王宮部分は崩壊していて、レンガの土台しか残っていませんが、かつてのアユタヤ王朝の繁栄ぶりが感じられます。

    旅行時期
    2018年01月

  • 攻撃から逃れて

    投稿日 2018年03月13日

    ワット ヤイ チャイ モンコン (チャオプラヤー タイ寺院) アユタヤ

    総合評価:4.0

    アユタヤ遺跡ツアーにて。
    ほとんどがビルマ軍との戦争によって破壊されていますが、この寺院はしっかりと残っています。少し離れた位置にあったからか、攻撃を逃れられたようです。
    仏頭も残っていますし、高くて怖いですが仏塔の間の階段を登って中に入ることもできます。

    旅行時期
    2018年01月

  • 女性も楽しめる

    投稿日 2018年03月13日

    ボートレース児島 鷲羽山・児島・瀬戸大橋周辺

    総合評価:3.5

    女友達と2人で競艇初体験!
    入場してみると、何となくノスタルジーな雰囲気が漂っていて良い感じ。
    天気が良かったので余計気持ちよかった。
    券の買い方もわかりやすいです。自動券売機と人から買う窓口と2種類あります。
    意外とお弁当を持った子ども連れの家族も多かったのが印象的でした。
    海も眺められるし、子どもは乗り物好きだからちょうどいいのかな?
    当たらなかったですが、レースはやはり興奮しました。楽しかったです。

    旅行時期
    2016年05月

  • お洒落なバーがたくさん

    投稿日 2018年03月13日

    ザ ワン ラチャダー バンコク

    総合評価:3.0

    買い物エリア、屋台エリア、飲食店エリア、バーエリアと分かれています。
    買い物目当てで行きましたが、買いたいなと思うものはあまり無く。。。学生らしき年代の子が多かったので、若者向けの市場という感じでした。
    グルメエリアもたくさんあるので、そちらで楽しみました。特にバーのエリアはお洒落なお店がたくさん並んでいて、はしご酒を楽しめます♪

    旅行時期
    2018年01月

  • お洒落な空間

    投稿日 2018年03月13日

    パーム 18 バー アンド レストラン バンコク

    総合評価:4.0

    宿泊ホテルの近くで、一際目立っていたので入店。
    外観がとにかくお洒落!席も広くて、ゆったり落ち着けます。
    客層は欧米人がほとんどでした。
    日本語メニューはありませんが、写真付き&英語メニューを見たら何となくわかります。
    小腹が空いているくらいだったので、ガパオライスとマンゴー&餅米をチョイス。
    肝心のお味は。。。文句なしに美味しい!
    メニューも豊富にあり、もっとお腹空いてるときにまた来たいなと思えるお店でした。

    旅行時期
    2018年01月

  • 大きな涅槃像

    投稿日 2018年03月13日

    ワット ローカヤースッター アユタヤ

    総合評価:3.0

    アユタヤ遺跡ツアーにて。
    大きな涅槃像があります。この涅槃像は一度復元されたものらしく歴史的には少し新しいものになります。
    私たちが行ったときは、何も着ていませんでしたが、袈裟を着ているときもあるそうです。
    周りではお供え用の花や、線香を販売しています。

    ここは写真を撮るだけで終わりという感じでしたが、大きな仏像に圧倒されました。

    旅行時期
    2018年01月

  • 神秘の仏頭

    投稿日 2018年03月12日

    ワット マハータート アユタヤ

    総合評価:4.0

    アユタヤ遺跡ツアーにて。
    ビルマとの戦争によって破壊され、廃墟となってしまった場所。
    何体もの頭が無い仏像が並び、レンガで造られた建物の土台だけが残っていました。
    有名な菩提樹に包まれた仏頭がここにあります。

    ガイドさんに聞いたところ、頭が無い仏像がたくさんあるのは、売るためだそう。仏像を一体だと重たいので、当時は頭だけ持ち去って売られて行った。
    菩提樹に包まれた仏頭は結構大きいので、持ち帰れなかったんだろうなあ。。。

    旅行時期
    2018年01月

  • 朝も夜も

    投稿日 2018年03月11日

    カバリエ 難波店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    モーニングで利用しました。
    店内は広く、お客さんは多いですが席にはすぐ座れると思います。
    場所はなんばウォークの中にあり、隅の方にあるのでわかりにくいかもしれません。
    ただ外観は黄色くて目立ちます。

    モーニングは4種類あり、わたしはチーズトーストモーニングを頼みました。
    あまり期待していなかったですが、パン自体が美味しく、コーヒーも熱々で嬉しかったです。

    夜はバー?バル?になるそうで、なんばウォークで一休みするのにはちょうどいいですね。

    旅行時期
    2018年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 金魚が連なる町

    投稿日 2018年02月23日

    柳井白壁の町並み 柳井・上関

    総合評価:3.5

    周南に旅行に行った帰りに、金魚ちょうちんが見たくて寄りました。

    公営の駐車場が坂の上にあり、そこから歩いて向かいました。
    ひときわ目立つ古い洋館が観光案内所になっていて、そこでマップをもらって町歩き。
    と言っても、白壁通りに全てが集中しているので1~2時間で散策は終わります。

    目当ての金魚ちょうちんは、通りの両側にずっと並んでいて壮観!白壁と赤い金魚の景色は、他では見られないです。
    他にも醤油蔵やお土産物屋さんもそれなりにあり、楽しめます。

    ふらっと寄って楽しむところだな、と思いました。

    旅行時期
    2017年07月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行

  • 二次会で使用

    投稿日 2018年03月10日

    ドッパ! ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    友達の結婚式二次会で利用しました。
    道頓堀のど真ん中にありますので、わかりやすいと思います。
    赤基調のお洒落な店内です。
    50人くらいで店内はいっぱいになっていました。
    結婚式の二次会ご飯は味、量ともに期待していないのですが、ここは良かったです。
    量も充分ありましたし、味も美味しかった!
    パスタとパンナコッタが特に美味しかったです。普通に料理を楽しみにまた来たくなりました。

    旅行時期
    2018年03月

  • 静かでした

    投稿日 2018年03月10日

    シェルネルなんば byWBF ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    アメニティはほとんどのものが揃っています。手ぶらで来ても何とかなります。
    シャンプーは何種類か揃えてあるので、自分が好きなものを使えます。
    洗面スペースは少ない(狭い)ので、泊まっている人が多いと朝は混雑するかもです。
    ただカプセルの中にも鏡があるので、最悪ここで化粧は出来ます。
    寝るだけならここで充分なくらい綺麗でしたし、わたしが泊まったときはすごく静かで、ぐっすり寝られました。

    旅行時期
    2018年03月

  • ビジネス利用に最適

    投稿日 2018年03月06日

    東横イン 新居浜駅前 新居浜

    総合評価:3.5

    12時を過ぎてのチェックインだったので、料金は少し安くなりました。(5000円以下)
    素泊まりのつもりでしたが、無料朝食が付いています。
    そして、無料でメイク落とし、洗顔、化粧水、乳液のセットを付けてくれました。
    無料のバイキング朝食も充分な内容です。(おにぎり、味噌汁、パン、卵、ウインナー、コーヒー等)
    コンビニも近くにあるので、助かります。

    旅行時期
    2018年03月

  • 散策する楽しみ

    投稿日 2018年03月02日

    水上マーケット バンコク

    総合評価:4.0

    オプショナルツアーで行きました。
    最初はモーター付きの船で、水上マーケットまで船旅です。そこで暮らす人の家や、お寺の横の水路を駆け抜けていきます。
    どの家にも船着き場があり、生活を垣間見ることが出来て楽しいです。

    水上マーケットに着くと、そこから自由行動か、船頭さんが漕ぐ小舟に乗って観光するか(別料金)を選べます。
    せっかくなので小舟に乗ることに。お土産物屋さんが、水路にぎっしり並んでいる様子は壮観でした。じっくり見たいものや、買いたいものがあれば船頭さんに寄ってもらえます。わたしはココナッツアイスを購入しました。味は普通、料金も観光地価格ですが船の上でお買い物する体験が出来て楽しかった!

    その後は、船を降りて広い市場を歩いて散策。船でごった返しているエリアは、食べ物を販売しています。そこでは船の上で料理しているお婆ちゃんから、フォーを購入。
    これがすっごく美味しかった!透き通ったスープは、あっさりしていて臭みもない。
    ぜひ体験すべきです。

    旅行時期
    2018年01月

  • 外も素敵

    投稿日 2018年03月02日

    李禹煥美術館 直島・豊島・小豊島

    総合評価:3.0

    秋晴れの日に行きました。
    展示品自体は少ないと感じる人もいるかもしれませんが、美術館自体がモダンでアートだと感じました。
    私自身は安藤忠雄さんデザインの外観を楽しみに行きました。
    美術館への入り口からすでに美しいです。
    真っ直ぐ空に伸びているコンクリートのモニュメントがあるので、場所はすぐにわかります。
    美術館の外には、芝生が広がっていて気持ちいいです。ここで座ってまったりしている人たちもたくさんいました。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人

  • やっぱり日本一!

    投稿日 2018年02月24日

    富士山 富士吉田

    総合評価:5.0

    ガイド付きバスツアーに友人と参加。
    昼の12時から登り出して、19時山小屋着、仮眠を取って夜2時から頂上を目指し、ご来光を見ました。

    本八合目で頭が痛くなり、少しだけ高山病の症状がありましたが無事に頂上まで行くことが出来ました。
    天気は変わりやすいですし寒いので、ちゃんとした合羽は必須です。

    登ってほんとうに合ってるのか良かったです。どこまでも続く雲海に感動しました。

    旅行時期
    2017年08月

  • マイナスイオン!

    投稿日 2018年02月24日

    岩井滝 鏡野

    総合評価:4.0

    以前は滝までの登り口横に駐車場があったみたいです。が、私たちが行ったときにはそこは無く(工事中)、臨時の駐車場から結構歩きました。

    滝までの道筋も結構山を登っていきますし、滑りやすいところがあるので注意が必要です。
    今回80歳の祖母もいましたが、足腰がしっかりしていたので登ることが出来ました。

    そして、道のりは緑がとっても綺麗で、とにかく涼しい!
    滝の近くもとっても涼しくて心地よかったです。
    この滝は裏側に入ることも出来るので楽しめました。

    旅行時期
    2017年07月

  • 夏は涼しい

    投稿日 2018年02月24日

    ひるぜんジャージーランド 蒜山高原

    総合評価:3.5

    7月の終わりに家族旅行で蒜山に。
    ジャージー牛のソフトクリームが食べたくて、こちらに寄りました。
    美味しいソフトクリームを食べながら辺りを散策すると、建物の後ろには向日葵が一面に広がっていました。
    青い空と向日葵と牧場の風景がとても素敵でした。
    もちろんソフトクリームも絶品!

    旅行時期
    2017年07月

ごまさん

ごまさん 写真

6国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ごまさんにとって旅行とは

現実逃避。

急に行きたい!と思うので
弾丸旅行が圧倒的に多い。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

プーケット

大好きな理由

真っ青な海を初めて見たところだから。
ピピ島は特に良かった。
日本では出来ない贅沢な過ごし方が出来てのんびり出来る。

行ってみたい場所

・メキシコ
・キューバ
南米に強い憧れがあります。

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています

福島 |

群馬 |

東京 |

福井 |

山梨 |

岐阜 |

愛知 |

滋賀 |

京都 |

大阪 |

兵庫 |

鳥取 |

島根 |

岡山 |

広島 |

山口 |

香川 |

愛媛 |

福岡 |

長崎 |

大分 |

沖縄 |