旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

チャコノンさんのトラベラーページ

チャコノンさんのQ&A(11ページ)

  • 回答(407件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • ライブ遠征で泊まるなら、新潟駅付近と古町付近どちがおすすめでしょうか?

    11月末に朱鷺メッセで行われるライブに行く予定なのですが、ホテルを新潟駅周辺か古町周辺のどちらにするか悩んでました。

    ・宮城県から自家用車or高速バス(どちらにするかは未定)で向かいます。
    ・...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/06/01 16:24:13
    • 回答者: チャコノンさん
    • 経験:あり

    こんにちは!!

    昨年ゴールデンウィークに佐渡島と新潟市を観光しました。

    その時に朱鷺メッセの隣?の日航ホテルに宿泊しました。そんなに宿泊費用は高くなかったと思います。

    お酒の蔵元見学とお土産が付いているプランでした。
    色々プランがあるようなので次の日に時間があるようでしたら選んでいかれるのも良いかなと思います。

    宿泊した翌日に蔵元見学とそのあと自分たちでマリンピア日本海に立ち寄って新潟空港に向かいました。

    晩は日航ホテルからタクシーで古町まで食べに出かけましたが、そんなに遠く無かったです。
    「酒肴屋 いっこう」さんに行きました。美味しかったですよ。
    平日は24時まであいているみたいです
    日本酒好きには良いかと思います。
    https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15002758/

    もう随分前になりますが、新潟駅直結のホテルメッツに宿泊したことがあります。多分仙台空港からレンタカーを借りて新潟まで途中観光して最後に泊まったのが新潟だったと思います。
    その時は新潟駅近くの居酒屋で食べましたが・・・お店の名前忘れました。

    観光スポット?になるのかわかりませんが、私は乗り物が好きなので
    現美新幹線に新潟→長岡まで乗って、長岡駅付近を散歩して(その日は暑かった・・・)また別の新幹線で新潟駅に戻るということをしました。
    https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/genbi.html

    良い旅を

  • 沖縄でなくても

    お世話になります。アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

    【6月13日(木)11時位、羽田空港出発⇒14日(金)18時くらいに羽田空港着】

    でどこかに行きたいと思っています。

    本...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/28 17:05:48
    • 回答者: チャコノンさん
    • 経験:あり

    こんにちは!!

    既に6月13日あたりなら、本州も梅雨入り頃ではないでしょうか?

    梅雨のない北海道が良いかなと思います。

    羽田空港からなら、新千歳の便も多いし

    例えばですが、

    ANA4873便 羽田11:15発 旭川 12:50
    レンタカーを借りて
    旭山動物園とか美瑛や富良野観光して 富良野泊

    翌日 前の日に観光していない富良野方面を観光しながら新千歳空港方面へ
    新千歳空港でレンタカー返却
    16:00頃の飛行機で羽田へ帰る

    とか、新千歳空港往復で、レンタカーを借りずに電車で札幌と小樽方面観光

    この時期ならば本州よりは雨になる確率は低いかなと思います。

    私は関西ですが、よく弾丸旅行します。1泊2日ならどこでも行けますよ。

    沖縄日帰りもしたことあります(笑)

  • 中国地方に行きたい

    中国地方を観光したいなと検討中です。
    東京発3泊4日ですが、
    1日目は仕事をしてから行くので夜、目的地到着のみです
    2日目は1日空いてます
    3日目は夜に新幹線か飛行機で東京に戻る

    行きた...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/24 15:35:56
    • 回答者: チャコノンさん
    • 経験:なし

    こんにちは!!

    2泊3日を前提で回答させていただきます。
    また、山より海が好きとのことなので海沿いで・・・

    1日目は羽田を起点にするならば、一番便数が多いのは広島かなと思うので
    羽田→広島空港→広島市内移動
    平和記念公園近くのホテル泊

    2日目
    早朝 原爆ドーム等散策
    広島駅→呉(大和ミュージアムなど)→竹原(ニッカ竹鶴の竹鶴酒造があります)→尾道 尾道泊
    呉線が海沿いとなるので良いかなと思いました。私は乗ったことはありませんが同じ海沿いは車で走ったことがあります。

    3日目
    尾道散策→倉敷(美観地区)→児島→岡山→帰京

    2泊3日ならば山口は少し無理かなと思いました。
    海鮮ならば下関あたりまで行った方が良いと思うので3泊4日ならば山口も可能かと思います。

    島根と鳥取はこの日数では難しいと思うので次の機会で良いかと思います。

    良い旅を

  • 半日で往復できますか?

    今週末、土日1泊で青森に急遽行くことになりました。
    お天気も良さそうで青森に行く機会など滅多にないので、日曜朝早く出て奥入瀬渓流に行きたいと思っています。
    宿泊は青森駅すぐのホテルで、13時半には...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/23 13:45:00
    • 回答者: チャコノンさん
    • 経験:あり

    こんにちは!!

    5月1日に八戸から酸ヶ湯温泉に入って青森市内を抜けて浅虫温泉経由で三沢までのルートを車で行きました。すみません旅行記無しですが・・・

    8時に八戸を出て途中道の駅2か所立ち寄って、酸ヶ湯温泉(30分)入って浅虫温泉には12時には到着してましたので可能かなとは思います。
    私の移動距離は約114キロ

    青森駅→石ケ戸休憩所→青森空港 約100キロ

    ゴールデンウィーク真っただ中でしたが、青森市内から浅虫温泉方面に抜ける道が若干詰まっただけで、ほとんど渋滞無しで行けました。

    奥入瀬散策にどれだけ割かれるかもあるかもしれませんが時間は大丈夫かなと思います。

    また、散策しなくてもドライブだけでも十分に楽しめると思います。

    今回は5月1日で残っているであろう、雪の壁の中も車で走りたかったので酸ヶ湯まで行きました。まだまだ雪は残ってました。

    もし、行かれるのであれば道路は対向できる道ですが、結構くねくねしているので運転には十分に注意してくださいね。

    良い旅を

    奥入瀬渓流

  • パスポートは常時携帯しなければならないものでしょうか?

    パスポートは常時携帯しなければならないものでしょうか?
    今までの海外旅行で、そのような目に合ったことはなく、日本人がテロリストに間違えられることは、時代から言ってないと思うのですが。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/17 18:53:30
    • 回答者: チャコノンさん
    • 経験:あり

    こんにちは!!

    お礼返信ありがとうございます!!

    セーフティボックス信用していない件

    随分昔ですが・・・
    何処の国のホテルかは忘れてしまいましたが、出かけるのにセーフティボックスに貴重品を入れようと思ったら、クローゼットの中に一体型で隣の部屋とも続いた形だったようです。
    隣から金づちでたたくような音が聞こえて、なんか変な音がするなと思っていたらそのボックスの向こうで聞こえていたのと、そのボックスもガタガタ動いていたのでやばいから入れるのやめようという経験があります。
    もしかしたら、隣の部屋の人は開かなくなって何かしていただけなのかもしれませんが・・・
    ちょっと怖かったです。

    スリの件

    海外でのスリというかなんというか・・・
    イタリアローマ駅近くで、ジプシーの女の人に物乞いされてあとずさりしたら・・・
    その子供たちが寄ってきて、私のウェストポーチのファスナーを開けだしたので思わず走って逃げた記憶があります。

    スペインのバルセロナは有名な通りでロシア系の女性2人に狙われて、たすき掛けをしていたカバンを開けられて財布を盗られかけたのですが、カバンが軽く財布が大きく重たかったのですぐに気が付いて、日本語で大きな声で叫んでやりました。大阪弁ですが・・・女性2に共に手をあげて、私は知らないよーーみたいなそぶりをしたのですが・・・私の方が詰めよって行ったら、近くにいた男性のロシア系の人の方を見て一緒に逃げていきました。
    グループのスリですね。

    日本でも満員の地下鉄で財布をすられかけたことがありますが、カバンの大きさと財布の大きさが殆ど同じだったので抜けなかったみたいです。(笑)

    その経験から、カバンと財布は同じぐらいの大きさか、カバンが大きければカバンを軽くして財布を重たくしています。

    抜きにくいようにするか、すぐに気が付けるようにしています。

    私は、良いか悪いかはわかりませんが貴重品はすべて1つのカバンに入れるようにしています。特にスリ等が多そうな海外はリュックサックとたすき掛けのカバンかウェストポーチ(胸にクロスさせることが多い)でカバンが必ず自分の前に来るようにしています。横や後にすると・・・すられる可能性が高い!!

    トラベル用のシークレットポーチ?みたいなのがありますが使ったことはないです。

    色んな所に分散していれる方が怖いので・・・

    パスポートは自分の体に一番近い場所(カバンの中)に入れるようにしています。

    参考になれば!!

    良い旅を

  • 神戸、わがまま困ったちゃん対応

    三宮で単身赴任中です。嫁さん、その妹と両親の4人が5月末に来るんですが、どこかに連れて行けやうまいもん食べたいとか目的を示さずハードルを上げるんで弱っています。私のホスト日は土曜日の一日中なのですが電...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/16 18:24:56
    • 回答者: チャコノンさん
    • 経験:あり

    こんにちは!!

    神戸!!と言えば 「みなと神戸」と勝手に思っております!!
    horoさんが楽をするのであれば、クルーズ船に乗ってしまえばいいかなと思います。
    https://www.feel-kobe.jp/feature/cruising/

    私はルミナス神戸と港の周りを観光する船には乗ったことがあります。

    特にルミナス神戸は友人の披露宴で乗ったのでとても良かった記憶があります。

    明石海峡大橋も綺麗に見れますよ!!

    最近は神戸でご飯を食べないのであまり参考にならないかもしれませんが、神戸は本格的なカレーの美味しいお店が結構あったと思います。

    昔はわざわざ神戸までカレーを食べに行きました。

    今は大阪もカレーの美味しいお店がたくさん出来ているので神戸には行かなくなりましたが・・・

  • パスポートは常時携帯しなければならないものでしょうか?

    パスポートは常時携帯しなければならないものでしょうか?
    今までの海外旅行で、そのような目に合ったことはなく、日本人がテロリストに間違えられることは、時代から言ってないと思うのですが。...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/16 16:38:12
    • 回答者: チャコノンさん
    • 経験:あり

    こんにちは!!

    海外旅行及び海外出張をするようになってから25年ぐらいかなと思います。

    私も結構心配性で、昔は海外旅行や海外出張前は緊張して眠れなかったものです(笑)

    昔は海外でもセーフティボックスを使用して、パスポートのコピーを持ち歩いていたこともありますが、色んな国に旅行や出張に行くようになってパスポートは携帯するようになりました。また海外ではセーフティボックスには基本入れないです。信用してないです。またホテルにも貴重品は預けないです。
    色んな経験をするようになって、パスポートの携帯義務等以前に海外では自分の身分証明代わりになるので何時も持たないといけないと思うようになった次第です。

    これから色んな国に行かれると思うのでそこでの経験でご判断されるのも良いかと思います。

    スリ等私の経験と連れの経験合わせると枚挙に暇がないので・・・
    ちなみに私はスリは未遂しかないですが・・・我が連れは・・・

    何があっても命があって無事に日本に戻ることが出来る事が一番です!!

    良い旅を

  • 東莞南城バスターミナルから広州白雲国際空港へ

    東莞南城バスターミナル5時50分発の始発で
    広州白雲国際空港を8時30分に発つ飛行機に搭乗したいのですが
    間に合うでしょうか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/16 12:43:44
    • 回答者: チャコノンさん
    • 経験:あり

    こんにちは!!

    最近は広州白雲空港は使っていないので参考にならないかもしれませんが・・・

    以前は国内線をよく使用していました。
    飛行機は国内線でしょうか?国際線でしょうか?

    国内線でも国際線でも間に合わないのではないかと思います。

    3月に上海浦東空港(国内線/国際線)上海虹橋空港(国内線)を使用しましたが国内線は出発時間の2時間前に空港に到着していないと焦るぐらいギリギリです。

    白雲空港も無駄なくらい大きな空港なので国際線なら出発の3時間前国内線なら2時間前には到着した方が良いかと思います。

    ちなみに、私が3月に上海に行ったときは
    浦東空港の国内線は8:55発で空港近くのホテルに泊まって7時にホテルを出て7時10分ぐらいに空港についてチェックインカウンターに並びましたが、全然進まず当該の便は途中で最終チェックイン時間になってしまい、中に入っても保安検査所は長蛇の列でほぼファイナルコールでした。
    これは、虹橋空港も同じ状態でした。虹橋空港も第一ターミナル近くのホテルに泊まって第二ターミナルから出発する便でした。

    私が東莞に行っていた当時は殆どタクシーしか利用したことがありません。


    東莞南城バスターミナル

  • 銀聯プリペイドと現金について

    初めて中国(上海)へ行くにあたり、元をどの程度用意するか、銀聯プリペイドの活用方法で悩んでいます。

    弾丸旅行で、2泊3日。
    1日目は浦東空港到着が20:35、3日目1:45発で帰国します。
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/15 16:41:32
    • 回答者: チャコノンさん
    • 経験:あり

    こんにちは!!

    弾丸ですね。

    すみません。あまり参考にならないかもしれませんが・・・

    上海は観光もたまにしますが、基本は仕事でしか行っていないので・・・

    空港からオオクラガーデンまでタクシーの場合は現金が必要となります。
    250元前後ぐらいかな???

    その他、小さな食べ物屋さんやお土産屋さんも現金が必要だと思うのである程度は持っていた方が安心かなと思います。

    最近はQRコード決済が中国では主流で、日本在住の中国人が中国で困ることが多いです。(笑)食堂もメニューが無くてスマホでお店のサイトにアクセスしてそこから注文するという・・・決済もスマホから・・・
    但し、外人は紙のメニューと決済は現金で出来ていました。

    高級店は日本のクレジットは使えると思いますが、とりあえず中国に行くときはVISAとMASTERと銀聯カードを持っていって殆どVISA決済です。
    ホテルのデポジットもVISAです。

    現金とプリペイド含めて1000元もあれば十分かなと思いますが・・・

    良い旅を

  • 岡山広島について

    岡山、広島について
    結婚式があり岡山に行きます。

    羽田発午前の便
    岡山または広島へ。

    その後に観光

    2日目は観光
    午後7時に岡山駅付近で飲み会

    3日目
    結婚式

    と...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/14 15:39:22
    • 回答者: チャコノンさん
    • 経験:なし

    こんにちは!!

    結婚式は岡山ですよね?

    厳島神社に行くルートとしては

    羽田→岩国空港→リムジンバスで岩国駅→岩国駅→宮島口
    最初にこのルートで宮島に入れば
    宮島も広島市内も見ることが出来ると思います。

    1日目の宿泊は広島で

    2日目は新幹線のこだまで新倉敷まで行って在来線に乗り換えて倉敷まで行くか
    のぞみで岡山まで行って、在来線で倉敷まで行くか・・・
    のぞみで岡山まで行って、在来線に乗り換えて倉敷まで行くのが最短ルートのようですね。
    午前中に倉敷に到着すれば十分な観光時間があると思います。

    このルートの場合は瀬戸大橋は無理だと思いますが、他の観光地はすべて見ることが出来ると思います。

    もし、レンタカーなら岩国空港から近い錦帯橋にも行けるのですが・・・(笑)

    良い旅を

  • 祇園祭 前祭 宵々山

    今年の7月13-15日に祇園祭(17.24は行けないので)に行きます。初めてなので、よくわからないのですが、宵々山、宵山を見たいです。1.どこに鉾・山車が出ているのか、2.徒歩圏内での宿泊場所を探して...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/24 17:47:35
    • 回答者: チャコノンさん
    • 経験:あり

    こんにちは!!

    泊りでは、2年前に行きました。(大阪在住です)

    四条烏丸の交差点から西向きの四条通沿いに有名な山鉾が並んでいます。
    烏丸通は、出店(夜店)が並んでいます。

    私は烏丸通沿いのホテルモントレ京都に宿泊しました。
    宵山はホテルの前に夜店がずらっと並んでいました。

    山鉾は下記参考にしてください。
    http://www.gionmatsuri.or.jp/yamahoko/map.html

    ホテルは四条通か烏丸通沿いが便利ですが・・・すごい人です(笑)

    私はどこの通りが一方通行になるとかはわかりませんが、当時はあまりの人で身動きが取れず・・・長刀鉾まで行きつけませんでした・・・大きな通りは一方通行になっていて目的地までたどり着きにくい状況でした。

    人通りの少なめの通りに逃げて2つから3つの鉾しか見れておりません(笑)

    関西の祇園祭と天神祭りの時期は、うだるような暑さで夜も最強ジメジメを覚悟してくださいね。

    山鉾は夜じゃなくて昼間に見学する方が良いかと思います・・・

    夜は・・・動けない・・・きれいなんですが・・・なんせ人の波

    良い旅を

  • 北京国際空港 T3 周辺に、高鉄チケット販売代理店はありますか?

    北京国際空港T3周辺に鉄道チケット販売・発券窓口があるか、ご存知の方ご教授下さい。


    詳細:
    2019年 5月、中国・北京~山東省へ出掛けます。その際、新幹線(高鉄)を利用します。
    高鉄チ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/24 17:18:14
    • 回答者: チャコノンさん
    • 経験:なし

    こんにちは!!

    すみません。北京国際空港の事はわかりませんが・・・

    先月に上海駅から高速鉄道に乗りましたが、今は中国人は身分証明書(IDカード)連動??で切符の購入が簡素化?されたので、駅の切符の窓口に並んでいる人は劇的に減っています。
    私は、外人なのでパスポートと予約番号で窓口でチケットをもらわないといけませんでしたが、ほぼ並ばずにもらえました。

    北京南駅の窓口はわかりませんが、上海駅でだいぶ減っているので北京南駅もあまり混んでいないと思いますが・・・

    良い旅を

  • 中国国際航空 オンラインチェックインについて

    4/25成田発 上海乗り継ぎ パリ着の往復航空券を買いました。

    行きの便のオンラインチェックインをして搭乗券をメールで送信したのですが、成田→上海の便は搭乗券が添付されていたのに、上海→パリの搭...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/24 17:07:09
    • 回答者: チャコノンさん
    • 経験:なし

    こんにちは!!

    パリまで行かれるのでしたら、預け荷物がありますよね?

    どちらにしても成田で手続きが必要かと思うのでその際に機械か窓口で搭乗券は発券してもらえるのではないでしょうか?

    良い旅を

  • 大連⇔丹東の高速鉄道乗車時の荷物の取り扱い

    今年のGWに大連に行くのですが、大連到着日に高速鉄道で丹東に移動し1泊後翌日大連に戻り3日間滞在予定です。
    中国の鉄道は荷物検査があり、いろいろ調べると飛行機の手荷物のように大きさの制限があるようで...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/20 16:50:11
    • 回答者: チャコノンさん
    • 経験:なし

    こんにちは!!

    私は先月、中国上海から南京方面で高速鉄道を利用しました。
    仕事なので、スーツケースは一番大きいもので203cmぐらいの物もありますが
    普通に乗っています。

    駅の入り口のセキュリティチェックでも何も言われたことはありません。

    地域によってルールが違うのであれば・・・

    高速鉄道に持ち込む荷物ですが、列車のドアを入ってすぐに荷物を置くところがあると思うので、そこに置いて降りるときに自分でもっております。
    そこが一杯の場合は、一番後ろの席の隙間に置きます。
    但し、最近は高速鉄道の列車の種類も多くなっていますので乗る列車によって置く場所は多少違うかもしれません。

    私は先月の出張は、上海駅→目的地駅(日帰り)→虹橋駅(そこから福建の方に飛行機で飛ぶため)なので荷物は同じ駅に預けることが出来ないので・・・
    そのような方も多いと思うので、荷物の持ち込みは大丈夫だと思うのですが・・・

    良い旅を
    鉄道

  • ウィーンからの帰り・成田から名古屋の乗り継ぎについて

    お世話になっています。
    10月末にヴェネツィアーウィーンに行くため、周遊航空券を取ろうと思っています。

    前回https://4travel.jp/os_qa_each-70520.htmlにて...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/17 16:21:08
    • 回答者: チャコノンさん
    • 経験:あり

    こんにちは!!

    私は大阪なので、成田→大阪(伊丹)は何度か乗り継ぎを経験したことがあります。

    他の方も書かれていますが、乗り遅れても次の便があるので大丈夫かなと思います。

    以前成田に予定より早く到着したので、伊丹行の前の便に変更してもらったこともあります。(但し、空席があればですが・・・)

    日本に帰ってきたらどうにかなるので、あまり気にされなくてもと思います。(笑)

    良い旅を

  • JGC修行について、JALプラザで相談可能でしょうか?

    2年後の1月から3月を中心にJGC修行を検討しています。
    転職に伴い、1月から3月は週2日勤務(水曜日朝から金曜日朝まで)で主に修行をする予定です。
    12月下旬から1月初旬まで、サンフランシスコと...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/15 17:07:04
    • 回答者: チャコノンさん
    • 経験:あり

    こんにちは!!

    2年後はどうなっているかわからないので何とも言えませんが・・・
    FOPの計算はJALのホームページにの物を使っていらっしゃるのであれば積算率とかの入力が間違ってなければ大体あっているのではないですか?

    私はJGCを取得?してから次にSFCを取得?しました。

    もう随分前だったので、修行だったのか???

    私の連れは今はJGCを持っていますが、私よりもはるかにJALに乗っていたのにJGCではなかったので修行させました(笑)

    JALプラザは昔は大阪にもあったので、よく連れと行ったのを思い出します。
    当時はオープンチケット(複写式の紙)でJALプラザでエンドース?だったかの手続きをしに行ったり相談しに行ったりしてました。
    日本発券のチケットや現地発券のチケットをもって、年中出張していたので・・・(連れがね)

    今は有楽町だけしかJALプラザ無いのですね。

  • 福岡空港から博多港

    高速船ビートルに乗りたく大阪から福岡空港経由で博多港に向かいたいと思います。

    福岡空港から博多港まで飛行機から降りるて博多港に到着するまで最速で何分くらいかかりますでしょうか。
    交通機関は何を...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/12 15:20:53
    • 回答者: チャコノンさん
    • 経験:あり

    こんにちは!!

    私は伊丹空港から福岡空港へは何度も利用したことがあり、ビートルも随分前に乗ったことがあります。

    まず、荷物は預けるのでしょうか?手荷物でしょうか?
    飛行機はどの便に乗る予定でしょうか?

    大阪(伊丹)から福岡行の飛行機はJALだとE70/E90 80人から100人ぐらい乗りで
    ANAは80人ぐらいの小型機から270人乗りの大型機もあるので・・・
    何に乗るかによっても降機してから外に出るまでの時間が変わります。
    もし、Q84のプロペラ機ならば、普通は手荷物で飛行機にもって入れる大きさの荷物も預けなければいけない可能性もあります。

    ちなみに、福岡空港から博多港ではないですが同じくらいの距離の中洲までの実績は、ANA福岡行最終便21:30着で中洲のお店着が22:過ぎ(タクシー)が最速かなと思います。(お店の入店最終が22:00で、何時も空港から電話してちょっと待ってもらって入店します)
    条件としては、普通席の最前列で荷物は預けない。一気にタクシー乗り場まで行く!!

    結構福岡の道も時間帯によっては混むので、飛行機の到着時間から1時間ぐらいは見た方が安全ではないでしょうか??

  • カナダの旅程

    7/24~8/2迄 マイレージでカナダに行きます。
    旅程は以下の通りで考えています。

    7/24 羽田→シカゴ経由→トロント14時半着→ ナイアガラフォールズ泊
       (ジ オークスホテルオー...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/08 17:14:28
    • 回答者: チャコノンさん
    • 経験:あり

    こんにちは!!

    大体ルートは決まったようですね。

    私ももう随分前になりますが、カルガリー空港からレンタカーで、バンフ泊りでいきました。お盆休みの旅行で弾丸だったのでジャスパーはあきらめました。

    初日はカルガリーのアウトドアの店に立ち寄って、一気にコロンビア大氷原まで行きました。当時はそんなに混んでなくて、あまり待ち時間もなく行けました。

    ステンレスボトルとスティックのインスタントコーヒーを持ち込んで、氷河のお水とアイスコーヒーを飲みました。

    モレーン湖を一望できるところは、一杯リスとネズミ??がいてましたよ。
    また、天気のいい日に行ったのもあると思いますが、岩山をトレッキングしている人も肉眼で見れました。

    私は知り合いがバンフで働いているので、バンフ内とレークルイーズや周辺は連れて行ってもらいました。
    野生動物に会えそうな道も通ってもらいましたが、鹿しか見れませんでした。
    運が良ければ、野生動物に出会えるかもしれませんね。

    良い旅を

  • 上海発着の燃油サーチャージについて。

    いつもありがとうございます。
    4月末の旅行について質問いたします。
    前回のご回答を今回の旅行先にも反映させました。大変にありがとうございます。引き続き、世界一周組み立ては5月中にしたいと思います。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/03 18:08:58
    • 回答者: チャコノンさん
    • 経験:なし

    こんにちは!!

    ANAと同じスタアラの中国国際航空のホームページでは、5月31日まで中国→日本の燃油サーチャージは据え置きの280元になっているのでヨーロッパからの便も下がらないのではないですか?
    https://www.airchina.jp/JP/JP/Home
    https://www.airchina.jp/go/2019.4-15/lib/tempCSS/EN/JP_Fuel_and_Insurance_Surchargesca.pdf

    多分4月に入ってからの下がった分は日本→上海だけの分じゃないでしょうか??

    もし、スタアラの中国国際航空を使っての関空→北京→ドイツ オーストリア→北京→関空 で日本発着の場合は往路16960円 復路24320円 トータル41280円

    別切りのチケットでそれぞれ検索するとトータルで66000円ぐらいになりますね。

    もう随分前になりますが、オーストリア航空もルフトハンザ航空も乗ったことがあります。
    中国国際航空は先月関空⇔上海で利用しました。ま、国内線と同じレベルなので何とも言えませんが・・・個人的には長距離路線は中国の航空会社はあまり利用したくないです(笑)

    良い旅を 上海浦東国際空港 (PVG)

  • 埼玉県飯能市からの行き方

    ゴールデンウィーク明けの週に宇奈月温泉に泊まって、翌日雪の大谷に行く予定です。
    トロッコ列車で欅平まで当日に行って宇奈月温泉に泊まり、
    翌朝富山駅に行き、9時発の往復バスで室堂往復します。
    富山...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/01 16:15:22
    • 回答者: チャコノンさん
    • 経験:なし

    こんにちは!!

    高速バスで行かれる方がよさそうですね。

    黒部インターから新黒部駅までは約2キロぐらいなので、歩けると言えば歩けるかなと思います。

    タクシー会社も新黒部駅付近のタクシー会社があるようなので呼ばれたらいかがでしょうか??
    https://www.taxisite.com/station/info/9940841.aspx

    立山黒部アルペンルートは何度か行きましたが、とても雄大ですね。
    回廊も何度か行ったことがありますが、自家用車とかで行ける場所ではないので
    最近は東北方面の雪の回廊に行ってます。今年はゴールデンウィークに八幡平と十和田方面に行く予定にしてます。
    http://www.hachimantai.or.jp/event/sakurayuki.html

    良い旅を

チャコノンさん

チャコノンさん 写真

2国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

チャコノンさんにとって旅行とは

ストレス解消

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

日帰り温泉施設(温泉)

大好きな理由

体も心もほっこりするから

行ってみたい場所

ウルル

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています