旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

バーボンさんのトラベラーページ

バーボンさんのクチコミ(132ページ)全2,753件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 輪投げで運試し

    投稿日 2013年10月20日

    川越熊野神社 川越

    総合評価:3.5

    輪投げの運試しで有名な川越熊野神社、規模は小さめですが由緒有る神社の様です。この日は川越祭りの開催中でしたので結構な人がお参りしてました。輪投げで仕事運・恋愛運などを試すのですが外れた事を考えるとあまりやりたく無いです。毎月第3日曜日は銭洗弁財天の縁日で御福銭をくれるそうです。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 川越の観光名所

    投稿日 2013年10月20日

    五百羅漢 川越

    総合評価:4.0

    川越の観光名所で中でも喜多院の五百羅漢は日本三大羅漢の一つで天明2年から約50年間に亘り建立されたものだそうです。羅漢さま一人一人の表情がさまざまです。笑うもの・泣いてるもの・怒ってるもの色々で見ていて飽きる事が無い。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 中には入りませんでした。

    投稿日 2013年10月20日

    川越まつり会館 川越

    総合評価:3.0

    川越まつり会館の前を通りましたが今日は川越まつり当日、実物の山車がそこらじゅうに繰り出しているので、有料だった事も有りあえて館内を見ることはしませんでした。よって展示物等についてのコメントは出来ませんが、祭りは実際に目で見る事が一番な事だけは確かだと思います。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 大正時代の風情をそのままに残す

    投稿日 2013年10月20日

    大正浪漫夢通り 川越

    総合評価:3.5

    川越のメイン通りから1本奥に入った所に有る大正浪漫通り、当時に雰囲気をそのままに残す場所です、もちろん私は当時を知りませんが何故か懐かしさを感じさせる通りです。祭りの開催中でしたので、多くの屋台も出ていてそれ自体が懐かしかった。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 懐かしさと歴史を感じる街並み

    投稿日 2013年10月20日

    一番街の蔵造りの町並み 川越

    総合評価:4.0

    川越に来たら是非とも歩きたい場所の一つです。蔵造りの建物が何とも懐かしく歴史を感じさせてくれます。今回は川越祭りの時だったので混雑してましたが普段の日なら、もっと静かな古き良き時代を感じる事が出来ると思います。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 見応え充分

    投稿日 2013年10月20日

    川越まつり 川越

    総合評価:4.0

    初めて川越祭りを見に来ました。テレビや写真では何度か見ていましたがこれ程大規模なお祭りとは思っていませんでした。それにしても綺麗に飾り付けた山車の周りはものすごい人で特に山車が集まる交差点では大混雑、歴史有る街並みと伝統有る祭りいつまでも残してほしいものです。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • サービスのお茶とお菓子が美味しい

    投稿日 2013年10月20日

    山崎美術館 川越

    総合評価:3.5

    川越祭りに来た際、山崎美術館によって見ました入場料が一人500円掛かりますが中庭での休憩時にはお茶と老舗亀屋のお菓子が出てくるので嬉しい。夫婦二人で最中を4つ戴き帰りに残り3つ貰って来たので計7つ。店では6個入りが500円位してたので一人分の入場料が浮きました。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 川越に来たら喜多院へ

    投稿日 2013年10月20日

    喜多院 川越

    総合評価:4.0

    川越に来たら喜多院になんて駄洒落を言いながらお参りに来ました。川越には数多くの神社仏閣がありますが中でもこの喜多院はなかなか風格の有る建物で見応えが有ります。広い境内には休憩所も有りのんびり出来る癒しの場です。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 懐かしさに涙する場所

    投稿日 2013年10月20日

    菓子屋横丁 川越

    総合評価:3.5

    還暦を迎えた夫婦にとっては、小さい頃に通った駄菓子屋を思い出し懐かしさで胸いっぱいでした。未だこんな風情を残してくれてるのがうれしいですね。普段は口にしなくなった駄菓子が沢山置いてあるので思わず手にしてしまう。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 川越のシンボル

    投稿日 2013年10月20日

    時の鐘 川越

    総合評価:3.5

    昨日初めて川越祭りを見に行きました。仕事では川越に降りた事は有りましたが、のんびり街を散策するのは初めてでしたが、これほどまでに楽しい場所とは思ってませんでした。歴史を感じる街並みを歩き川越のシンボル的存在で有る時の鐘は街並みにひときは映え何とも良い雰囲気を加味し出しています。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 本当にNYでNO1の店

    投稿日 2013年10月15日

    クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー 南青山店 青山

    総合評価:2.5

    パンケーキでニューヨークNO1の店が今年8月に青山骨董通り沿いにオープンしましたので先日試しに行ってみました。エッグスシングスほど行列は出来てませんでしたが、それでも35分位は並びました。店内に入って最初に感じたのはテーブルの間隔が狭い事2人掛けでも4人掛けに合席したのと同じ位狭い。注文したのはブルーベリーのパンケーキとオムライス、アイスコーヒーでしたが、まずコーヒーは薄い(500円)オムライスに付いてくるポテトですが異常に焦げていて硬くなっていた出来てる物をただ焼き直した様だ。パンケーキはエッグスシングスに比べて見た目は良く無いが味は良いです。総合的には高い今回も4000円ほどになりました。ニューヨークではNO1かもしれませんが、日本では・・?

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 何並んでるの?

    投稿日 2013年10月13日

    表参道akarium 表参道

    総合評価:3.5

    表参道を歩いていると、いくつかの列を目にします原宿駅からすぐの所に有るポップコーンの店・神宮橋交差点を過ぎるとエッグス・シングスの列そして表参道ヒルズを過ぎた所で、またまた長だの列これは何を並んでるのかと思ったら、そこもポップコーンの店でした(ククルザポップコーン)本当に日本人は並ぶのが好きな人種ですネ

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    催し物の規模:
    3.0

  • 外観だけでも楽しめる

    投稿日 2013年10月13日

    岡本太郎記念館 青山

    総合評価:3.5

    爆発だ~で有名な岡本太郎の記念館です。以前に来た時には内部も見たので今回は前を通っただけでしたが芸術家らしい外観が印象的な建物です。青山そのものが日本にはめずらしい西洋的な雰囲気を持つ素晴らしい地域だと思います。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 明るく爽やかなカフェテラス

    投稿日 2013年10月13日

    フラミンゴカフェ 表参道

    総合評価:4.0

    テラスはとても明るく爽やかな雰囲気が漂う憩いの場所、この周辺には数多くの店が有り中には1時間程並ばないと入れない所も有りますが、ここは少し内に入ってるせいか比較的空いているし、美味しくて安い(ランチは1200円程度でサラダ・ドリンク付き)

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 周りの雰囲気が今一つ

    投稿日 2013年10月13日

    エッグスンシングス 原宿店 表参道

    総合評価:3.5

    ハワイで人気のパンケーキの店ですが、味・見た目・ボリュウム・価格は本場のと比べて何ら遜色は無いと思います。違うのは周囲の景観と座席の広さ(少々狭い)それに並ぶ人の数、ワイキキで食べた時は時間が早かった事も有り直ぐに入れた通常7時頃からは混みだすが、これほど並ぶ事は有りません。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 長崎港を眺めながら一休み

    投稿日 2013年10月08日

    長崎出島ワーフ 長崎市

    総合評価:3.0

    観光地と言うよりもレストラン街です。長崎の観光地を歩いて周り最後の一休みには最高です。長崎港を目の前にし食事・コーヒータイムそして水辺の散策はなかなか良い物です。出来ればお土産店等も少し有ればもっと良かったと思う。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 復元中の出島

    投稿日 2013年10月08日

    出島 長崎市

    総合評価:3.0

    現在も復元中の出島、小学生の頃教科書の絵だけで見た事は有りますが、それを当時有った場所を発掘し出てきた遺跡・基礎部分を基に建物を復元してます。当時は港の中に有ったのですが現在は街中に位置します。当時は結構優雅な暮らしをしてた事が解ります。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 代表的な長崎の景観

    投稿日 2013年10月08日

    長崎電気軌道/長崎の路面電車 長崎市

    総合評価:4.5

    長崎市内を代表する移動手段そして長崎の景観をより趣有るものにしてくれるのが路面電車だと思います軌道部分の石畳が何とも長崎らしくて良いですね。鉄道マニアの方なら写真スポットが至る所に有りますの楽しめると思います。写真は鉄橋と電車・軌道の石畳

    旅行時期
    2013年10月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    4.0

  • 石橋の代表

    投稿日 2013年10月08日

    眼鏡橋 長崎市

    総合評価:4.0

    長崎の石橋群はそれぞれ見応えが有り趣を感じさせてくれますが、その中でも一際見る者を魅了してくれる石橋がめがね橋では無いでしょうか。旅行番組や写真では観た事が有るのですが実際に見たのは初めてです。写真好き・石橋好きには堪らないのでは・・・

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 龍馬が眺めていたのかな

    投稿日 2013年10月08日

    龍馬のぶーつ像 長崎市

    総合評価:3.5

    この場所から龍馬が長崎の町並みを眺めたていたのだろうか、当時は港も見る事が出来たのかもしれません。腕を組み何を考えていたのか会社の発展だけを考えていたのか今後の日本の行く末を考えていたのか、それとも・・・本当の所が知りたい。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

バーボンさん

バーボンさん 写真

2国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

バーボンさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています