台湾 通貨・両替・クレジットカード(6ページ)

198

キーワードで台湾のクチコミを探す :

検索

  • shimizyn さん
    男性
    旅行時期 : 2015/08(約9年前)
    台湾の夏は、蒸し暑く歩いても見て回るのも大変です。
    そんな時の便利情報です。
    台北、高雄では、MRT(地下鉄)が発達していてICカード式乗車券で日本同様、簡単に乗り降りできます。
    また、観光地の近くの駅前には、台北市が運営するレンタルサイク(YouBike)があります。
    普通は、会員登録(ICカードと台湾の携帯電話が必要)して使用するのですが、クレジットカード払いにすると、会員登録不要で借りられます。
    料金は、会員の場合初めての30分無料その後30分毎に10元(約40円)と安いです。
    クレジットカード払いの場合、初めての無料なしで30分毎に10元です。
    ただし、クレジットカードは、ICチップが搭載されたモノ。古いテープのみは使えません。
    高雄にもC-Bikeという同じようなサービスがあります。
  • kksydneyさん 写真

    kksydney さん
    非公開
    旅行時期 : 2014/04(約10年前)
    日本円やユーロ・USドルを台湾元に両替するのは問題無いんですがその他の通貨を持ってる時は本当に困ります。
    まず台湾の銀行では両替出来ません。

    因みに手持ちのオーストラリアドルを台湾元に両替できたのは台湾では台湾銀行だけでした。地方都市を訪問した際はまず台湾銀行を捜したほど・・・

    台北市内は台北駅前の新光三越の裏に大きな支店が有ります。

    旅券は必ず必要となります。
    あと営業時間も要注意です!
  • おやぢ さん
    男性
    旅行時期 : 2015/06(約9年前)
    台北から高鐵で台南に向かう時、切符を購入するのに窓口で購入しましたが、クレジットカードを使用しました。何のストレスもなく購入でき、小銭などの心配をする必要がありません。言葉の心配等もありませんので言葉に自信のない方はクレジットカードでの購入をお勧めします。
  • chill meさん 写真

    chill me さん
    女性
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    台湾旅行で、初めてクレジットカードのキャッシングを利用してみました。
    松山空港に着いて到着口を出てすぐのATMを利用しました。
    事前に利用方法を調べて行ったので、そんなに迷うことなく利用できました。
    いつもは両替をしているのですが、手数料も結構かかるので。ちょっとドキドキしましたが利用してみました。
    帰国後すぐに、カード会社へ連絡し一括返済。
    すぐに返済すれば利息もそんなにかからないので、場合によっては両替手数料よりも安いかもしれません。
  • nobuさん 写真

    nobu さん
    男性
    旅行時期 : 2015/05(約9年前)
    早朝着で桃園空港ATMにて台湾ドルに。
    市内行きのバスに乗るため券売機を
    みたら大きな紙幣は使用できず。。
    両替しようと店は、あいてなく、困り果てたら
    タクシー呼び込みおじさんに声をかけて
    頂き、両替して頂きました。
    早朝バスに乗る方は注意です。
  • tykaji さん
    女性
    旅行時期 : 2015/05(約9年前)
    台北から台南(高雄)の新幹線の予約はネットで28日前から可能です。

    早めに予約をすれば最大35%もの割引きもあります。

    その際必要なのがクレジットカードです。

    現地で乗車前にクレジットカードとパスポートを見せて乗車券と引き換えます。

  • shimizyn さん
    男性
    旅行時期 : 2015/08(約9年前)
    8月連休の台湾一人旅で高雄・台南・台北と台湾を縦断してきました。
    今回は、飛行機で高雄に入り、鉄道や台湾新幹線で台北まで、桃園から帰国する5泊6日の旅をしまいた。
    今年は、安倍のミックスの円安で台湾ドルとの交換レートが非常に悪く、高雄の空港で4万円しか両替せず、クレジット払いとATMでのクレジットでのキャッシングで過ごしました。
    VISAカードでのキャッシングの方がATM手数料を入れても、空港の両替より良いレートでお得でした。(台湾は両替レートが悪いので台湾ドルだてのカード払が有利です。)
    台湾には、銀行や百貨店、コンビニのATMがありますが、日本発行のクレジットカードが使えないATMも少なくありません。
    日本のカードでの私のお勧めは、セブンイレブンのATMです。
  • asana さん
    女性
    旅行時期 : 2015/04(約9年前)
    なんとなくカード大国だと思っていた為、必要最低限しか両替しませんでしたが、
    鼎泰豊の本店や、大きなスーパーなど意外とカードが使えませんでした。。
    レートは悪かったですが、ホテルでまた両替は出来ましたが、気をつけた方がいいと思いました。
  • shimizyn さん
    男性
    旅行時期 : 2015/08(約9年前)
    8月連休の台湾一人旅で5泊6日で高雄・台南・台北を回ってきました。
    台北には何度も行っていますが、南の方に行った事がなく、今回休みの10程前でもANAのコードシャアのエバー航空高雄便が安くで取れたので今回は台湾縦断旅にしました。
    私は何時も一人旅で、エアーチケットとホテルのみネット予約して、後はその場で考えるような旅をしていますので現地でよくカード払いで色々購入します。
    今回は、台湾の鉄道(台湾鉄道・台湾高速鉄道)の券売機でのトラブル報告です。
    台湾の鉄道は日本の鉄道と近く、駅の窓口か自動券売機でチケットが買えます。
    窓口では、言葉が喋れないので漢字や英語のメモを渡して購入しますが、自動券売機があれば、英語表記または、漢字のままで簡単にチケットが買え、またクレジットカード払いも出来ます。(台湾は両替の交換レートが悪く、カード払いが有利な場合が多い)
    今回、高雄〜台南(台鉄)の特急列車と左営(高雄)〜台北(高鉄 台湾新幹線)の2つの自動券売機を使いました。
    ?台湾鉄道(台鉄)での特急乗車券(強力号)購入
    高雄駅・台南駅で購入しました。台湾語(漢字)表記で購入しました。
    日付け・時間帯指定・汽車指定・座席指定・支払 クレジットカード指定・カード挿入でokですが購入できたかが確認出来ず、現金でもう1枚買ってしまいました。
    カード挿入しても購入が確認できず、出口に、クレジットと現金の2枚購入した事が確認出来た。(クレジットの場合、指定乗車券ともう一枚クレジットの確認書の2枚が下のとこのにしばらくして発券)
    ?佐営駅での新幹線のグリー車(商務車)購入
    まずクラス(商務車)指定、後は台鉄同様に日付け・時間帯・列車・座席と指定した最後に支払でクレジットカード払いと指定しカードを挿入するが何度入れてもカード承認できず元金で購入しました。日本発行のカードがダメなのかと諦めましたが隣の台湾人も同じくNGなので機械の問題と考えます。(ヨーロッパ性?)カードは窓口が無難ですが、窓口は混んでます。
    また、ATMも日本のクレジットカードが使えない場合もあります。
    ATM利用の場合、日本のカード利用は、セブンイレブンのATMがお勧めです。
  • Alyssa さん
    女性
    旅行時期 : 2013/02(約11年前)
    物価が安いから、と空港で5万円だけ両替しました。実際に観光中は屋台などで支払うことが多かったので、現金が意外となくなるのが早く、最終日に空港でお土産を買う頃には現金がない状態・・・。
    しかし今更また日本円を両替しても、おつりは台湾の通貨で返ってくるのでもったいなく、どうしようかと思っていると、クレジットカードで払えば手間もかからずお金も余らないことに気付きました。
    今更でしたがアジアでは使う事が少ないので危ないし置いていこうかと思ったのですが、クレジットカードはやっぱり必須だと思いました。

台湾 基本情報ガイド

おすすめの都市

PAGE TOP