旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

鹿児島市の名所・史跡 ランキング

4.18
アクセス
3.54
鹿児島市の循環観光バスカゴシマシティビューを利用しました by T04さん
人混みの少なさ
3.53
平日の午前中、お客さんは少なかったです by T04さん
バリアフリー
3.05
坂や階段が多いです by MOKKOさん
見ごたえ
4.03
仙巌園、そして園内に残る集成館の遺構、どちらも勉強になりました by T04さん

クリップ

仙巌園は、万治元年(1658)に島津家19代光久によって築かれた島津家の別邸です。28代斉彬がこよなく愛し、篤姫や西郷隆盛も訪れた美しい大名庭園で、錦江湾と桜島の雄大な景色を望むことができます。およそ1万5千坪の園内には、四季折々の花が咲き誇り、武家の伝統を今に伝える様々な催しが行われています。郷土料理を味わえるレストランやカフェ、鹿児島を代表するアイテムが取りそろうショップも充実しています。また、園一帯は、平成27年(2015)に「明治日本の産業革命遺産」として世界文化遺産に登録されました。 【料金】 仙巌園・尚古集成館・御殿:大人 (高校生以上) 1,500円 小中学生 750円仙巌園・尚古集成館:大人 (高校生以上) 1,000円 小中学生 500円

  • 満足度の高いクチコミ(446件)

    ~初春の名園を久しぶりに訪れてきました~

    4.0

    旅行時期:2019/01(約5年前)

    遥か大昔(20代のころ)に友人と訪れて以来の久しぶりに入園しました。 JR鹿児島中央駅からは... 
    続きを読む
    、バスも頻繁に運航しているようですが、今回は会社の同僚と一緒だったので、タクシーを利用しました。 到着して、立派な入場門から入ると、園内のベンチに何げなく置かれた「桜島大根」を発見! 1月下旬ということで、開花したばかりの香りも清清しい「梅の花」が出迎えてくれました~ 薩摩藩主(島津家)の別邸だった園内は、目の前に見える「桜島」を借景にした池泉回遊式庭園になっていて、園内を散策するだけでも良い運動になりそうです。 広い園内には、薩摩切子や薩摩焼きの展示施設や、レストラン、喫茶店、お土産ショップなどの建物が新築されていて、すべての建物が和風建築で統一されているので、往時にタイムトリップしたような気分にさせてくれました。 
    閉じる

    ダメちゃん

    ダメちゃんさん(男性)

    鹿児島市のクチコミ:16件

アクセス
鹿児島中央駅 バス 30分

クーポン(全2件)の一覧を見る

4.02
アクセス
3.45
カゴシマシティビュー(バス)が一番便利かも? by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
3.51
市内一のスポットなので混雑し過ぎてます?… by 機乗の空論さん
バリアフリー
3.00
普通に問題ありませんが緩い坂道です~ by 機乗の空論さん
見ごたえ
4.11
街並み・錦江湾・桜島の3拍子揃います! by 機乗の空論さん

クリップ

高さ107mの緑の丘一帯には、約600種の温帯・亜熱帯性植物が茂る。一望する桜島の景観は絶景。錦江湾や鹿児島市街と大パノラマが楽しめる。

  • 満足度の高いクチコミ(150件)

    鹿児島市内越しに桜島がよく見えます

    4.0

    旅行時期:2022/11(約2年前)

    カゴシマシティービューに乗ってバス停「城山」で下車、そこから坂道を上って数分で展望台に着きます... 
    続きを読む
    。 展望台からは桜島をはじめ錦江湾や鹿児島市街地を一望でき、美しい桜島の写真を撮影することができるので、お勧めのスポットと思いました。 ただ、帰りのカゴシマシティビューは鹿児島中央駅や天文館方面へはかなり遠回りになりますので、夕方から城山に行かれる場合は、薩摩義士碑前で降りて市電か市バスの駅まで歩いて乗り継ぐなども必要ですね。  
    閉じる

    anh nguyet chan

    anh nguyet chanさん(男性)

    鹿児島市のクチコミ:10件

アクセス
鹿児島中央駅 バス 24分 (カゴシマシティビュー利用)
4.01
アクセス
3.71
城山地区・歴史探訪エリアは利便性が良いです! by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
3.70
やはり観光客には絶大なる人気スポットです! by 機乗の空論さん
バリアフリー
3.44
普通に問題なく、利用出来ます~ by 機乗の空論さん
見ごたえ
3.64
台座も含めて威風堂々たる立派な像です! by 機乗の空論さん

クリップ

軍服姿で仁王立ちの堂々たる像。高さ約8m、城山を背景にして建つ。鹿児島出身の彫刻家である安藤照が製作し,昭和12(1937)年に銅像として完成。

  • 満足度の高いクチコミ(126件)

    立派な西郷さん像!

    4.5

    旅行時期:2022/08(約2年前)

    城山の麓に建っていました。照国神社を参拝後、こちらへ移動してきましたが、徒歩で3~4分ほどでし... 
    続きを読む
    た。鹿児島と言ったら西郷隆盛!というだけあって、迫力のある立派な西郷隆盛銅像が建っていました。道路を挟んだところに、西郷銅像撮影ひろばもあります。スタッフ?ボランティアの方がおられ、写真を撮ってくれました。一度は訪れたいスポットですね!!。 
    閉じる

    sukeco

    sukecoさん(女性)

    鹿児島市のクチコミ:20件

アクセス
鹿児島中央駅 バス 14分 (カゴシマシティビュー利用)

ピックアップ特集

3.97
アクセス
3.94
鹿児島中央から電車でスグ by mj23さん
人混みの少なさ
3.26
天神祭りで多かった by mj23さん
バリアフリー
3.54
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.55
地方都市の繁華街 by mj23さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(131件)

    天文館商店街のアーケードの天蓋が素敵で、見入ってしまいました。

    4.0

    旅行時期:2022/11(約2年前)

    丁度「おわら祭・夜まつり」の日だったので人出は物凄くて、どこを歩いても人だかりで、... 
    続きを読む
    天文館に着いても、入り口ではユックリ写真は写せませんでした。 教えて頂いたらーめん屋さんに行きたかったので、目指したのですが閉店でガッカリ。 ただ、ブラブラ歩いていましたら、素敵な「星座の天蓋」を見つけ嬉しくて、暫く撮影タイム。 後は、鹿児島ラーメンと、さつま揚げ店で鹿児島の味を、チョッピリ味わえました。 平日でしたら、ゆっくりブラブラ出来たと思いますが、残念でした。 再訪してみたいなと思えた商店街でした。 
    閉じる

    rinnmama

    rinnmamaさん(女性)

    鹿児島市のクチコミ:6件

  • 満足度の低いクチコミ(5件)

    鹿児島市内の商店街

    2.5

    旅行時期:2020/09(約4年前)

    鹿児島市内の商店街です。以前訪れたときはもっと賑やかな印象でしたが、コロナの影響も... 
    続きを読む
    あってか寂しい気がしました。アーケードの中に「コロナに負けずに頑張ろう」という趣旨であろう鹿児島弁のポスターがたくさん掲げられており、それを見ながら歩くのが面白かったです。 
    閉じる

    ちゃっぴぃ♪

    ちゃっぴぃ♪さん(非公開)

    鹿児島市のクチコミ:18件

アクセス
鹿児島中央駅から車で5分
3.76
アクセス
3.72
カゴシマシティビュー薩摩義士碑前バス停下車 by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
3.78
それなりに観光客は多いです! by 機乗の空論さん
バリアフリー
3.30
城内は階段や段差は普通に有りました~ by 機乗の空論さん
見ごたえ
3.51
御楼門と桝形に濠の石垣ぐらいでしょうか? by 機乗の空論さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(59件)

    100名城スタンプは、鹿児島まち歩き観光ステーションで!

    4.0

    旅行時期:2022/12(約2年前)

    鶴丸城跡 (鹿児島城跡) 100名城スタンプは、鹿児島県歴史・美術センター 黎明館でもらえるの... 
    続きを読む
    ですが、我々の行った月曜はなんとお休みでした。わざわざこのために来たので、ビルの守衛さんのインターホンを押して事情を説明すると、西郷隆盛銅像の横の、鹿児島まち歩き観光ステーションにスタンプがあるとの事で、なんとか目的は達成できました。 
    閉じる

    だり

    だりさん(男性)

    鹿児島市のクチコミ:2件

住所2
鹿児島県鹿児島市城山町
3.55
アクセス
3.33
宿泊先の「SHIROYAMA HOTEL kagoshima」から山を下っていったところ by T04さん
人混みの少なさ
3.88
朝早めの時間でしたが、さすが有名な場所だけあって、私以外に2組の方が見学に来ておられました by T04さん
バリアフリー
3.01
階段あります by 糸の切れた凧さん
見ごたえ
3.33
「こんな場所に5日も…」という場所、巡検が必須です by T04さん

クリップ

西南戦争の時、西郷隆盛が最後の6日間をすごした洞窟。

  • 満足度の高いクチコミ(42件)

    西南戦争に敗れた西郷隆盛が暮らした洞窟

    4.0

    旅行時期:2019/01(約5年前)

    西郷洞窟は城山展望所に行く途中にあります。おみやげセンターせごどんの駐車場に無料で... 
    続きを読む
    止めることができます。西南戦争に敗れた西郷軍が鹿児島の地に戻り5日間を過ごしていた洞窟で奥行き4m、間口3m、入り口の高さは2.5mで柵がしてあるので中に入ることはできません。西郷隆盛が自決した西郷隆盛終焉の地は300mほど下ったところにあるので併せて訪問されてみてください。 
    閉じる

    かよちゃん

    かよちゃんさん(女性)

    鹿児島市のクチコミ:5件

  • 満足度の低いクチコミ(8件)

    小さな洞窟

    2.0

    旅行時期:2021/11(約3年前)

    カゴシマ・シティービューバス乗車中にパチリ。 Googleマップで予め見てお... 
    続きを読む
    きました、 バスの車窓から見た感じ正直「しょぼい」と。 あえて立ち寄る場所ではないと感じたしだい。 西郷隆盛ファンの方には聖地のひとつなのでしょう。 
    閉じる

    hidezou

    hidezouさん(非公開)

    鹿児島市のクチコミ:43件

アクセス
鹿児島中央駅 バス 18分 (カゴシマシティビュー利用)

鹿児島市への旅行情報

3.54
アクセス
3.80
甲突川に架かる高見橋の袂で解り易い! by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
3.77
やはり南洲像に比べてマイナーか?… by 機乗の空論さん
バリアフリー
3.58
普通に問題ありません~ by 機乗の空論さん
見ごたえ
3.52
台座も含めて立派な像です! by 機乗の空論さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(47件)

    台座が高いのにはわけが。。。

    4.0

    旅行時期:2019/06(約5年前)

    鹿児島中央駅東口を出て左(北)へ市電の通る道沿いに5分ほど歩いて甲突川にかかる高見... 
    続きを読む
    橋を渡り切った場所にあります。市電の高見橋電停で降りたら高見橋を渡ってすぐです。 没後100年を記念して1984年に建てられてそうで、像の高さが4.3m、台座を合わせると9.7mもの高さになっています。 言わずと知れた明治維新の英雄大久保利通ですが、晩年の西郷隆盛との関係から大久保利通への複雑な感情が地元では一部に残っていたそうで、いたずらされないように高い台座が作られたともいわれています。 今では多くの薩摩の英傑を輩出した加治屋町の維新ふるさとの道の方を向いて立っています。 
    閉じる

    HAPPIN

    HAPPINさん(非公開)

    鹿児島市のクチコミ:30件

  • 満足度の低いクチコミ(6件)

    二大巨頭のひとり

    2.5

    旅行時期:2021/11(約3年前)

    西郷隆盛銅像を撮ったので、もう一人の大久保利通と思い訪問。 甲突川の東岸に鎮... 
    続きを読む
    座して、もとい立っております。 個人的に此処を是非にもと言う気持ちはサラサラなし。 鹿児島市電の高見橋か鍛冶屋町電停からアクセス。 昼間に甲突川、高見橋と一緒に撮るのが宜しいかと思ふ。 
    閉じる

    hidezou

    hidezouさん(非公開)

    鹿児島市のクチコミ:43件

アクセス
JR鹿児島中央駅から徒歩5分市電「高見橋」下車、徒歩1分
3.52
アクセス
4.29
鹿児島中央駅前です by キズナさん
人混みの少なさ
3.70
やはり、鹿児島の中心地だけあって、観光地に比べると人がたくさんいる印象です。 by Lily-junjunさん
バリアフリー
3.90
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.65
約20近い薩摩藩士の像があり、説明のプレートもついているので、見ごたえはあります。 by Lily-junjunさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(49件)

    鹿児島中央駅前にある17人の薩摩藩士の銅像

    4.0

    旅行時期:2019/06(約5年前)

    鹿児島中央駅東口の目の前にあるのが若き薩摩の群像です。 高さ12.1mで道路を走... 
    続きを読む
    る市電やバスの中からもよく見えます。 幕末に薩摩藩がイギリスへ派遣した留学生その後明治の黎明期に様々な分野で活躍したそうです。17人が様々なポーズを取って銅像になっています。 のちの初代文相、森有礼やNHK朝ドラで知られるようになった五代友厚などの名があります。 銅像の人数が多いので遠目で見ると一見何かのオブジェかと思うほどでインパクトがありました。  
    閉じる

    HAPPIN

    HAPPINさん(非公開)

    鹿児島市のクチコミ:30件

  • 満足度の低いクチコミ(4件)

    凄く立派ですが。

    2.0

    旅行時期:2021/11(約3年前)

    鹿児島中央駅正面に在る巨大なオブジェ。 凄く大きくて目立ちますが、建造した意... 
    続きを読む
    味が今一判らない。 幕末薩摩藩の若い人達が奉られている様です、 薩摩藩遣英使節団、留学生、薩摩藩出身以外もいる様です。 ググってみたけど残念ながら拙者の知っている人物は居ませんでした。 
    閉じる

    hidezou

    hidezouさん(非公開)

    鹿児島市のクチコミ:43件

アクセス
JR鹿児島中央駅前東口広場
3.48
アクセス
3.89
中央駅から徒歩圏内で便利です by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
3.84
観光客も意外に少なくてゆっくり出来ます by 機乗の空論さん
バリアフリー
3.38
普通に問題ありません~ by 機乗の空論さん
見ごたえ
3.75
解説板は解り易く勉強に成ると思いました by 機乗の空論さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(46件)

    突川沿いにある緑地と遊歩道

    4.0

    旅行時期:2020/03(約4年前)

    鹿児島中央駅から5分位で行ける甲突川に架かる高見橋付近から歩きました、最初に橋の際にある大久保... 
    続きを読む
    利通銅像を見てから緑地・遊歩道に入りました、大久保利通の生い立ちの地を見て維新ふるさと館に入り鹿児島が生んだ偉人の生涯を映像等で知ってから再現された武家屋敷を見ました、次は西郷隆盛の誕生地を見て高麗橋まで歩きました、午前中の早い時間に歩いたので人が殆どいなくてゆっくり散策出来ました。 
    閉じる

    タビガラス

    タビガラスさん(男性)

    鹿児島市のクチコミ:7件

住所2
鹿児島県鹿児島市加治屋町
3.45
アクセス
4.26
鹿児島中央駅に直結です by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.64
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.43
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
4.00
都市の展望台です by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(48件)

    駅上の観覧車

    4.0

    旅行時期:2023/06(約1年前)

    遊園地以外の観覧車って増えましたね。鹿児島中央の駅ウエに大きな観覧車があってびっくりしました。一人旅なので、わざわざ乗りに行きませんでしたが、下から見上げたり、ホテルの窓からもながめたりして楽しみました。

    はなはな

    はなはなさん(男性)

    鹿児島市のクチコミ:9件

営業時間
10:00~23:00

宿公式サイトから予約できる鹿児島市のホテルスポンサー提供

3.45
アクセス
4.27
鹿児島中央駅から徒歩圏内です by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.36
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.81
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.44
パンフレットやマップがあります by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(40件)

    観光の前にパンフを無料でもらおう

    4.0

    旅行時期:2022/11(約2年前)

    JR鹿児島中央駅の改札を出たすぐ横にあります。 鹿児島市内観光、桜島観光などのパンフが無料で... 
    続きを読む
    もらえます。まだカゴシマシティビューやサクラジマアイランドビューの時刻表なども無料でいただけます。 今回はキュート2日券を購入するために、空港バスで到着後すぐに立ち寄りました。 いろいろと親切に教えていただけましたので、大変心強かったですよ。 予約していたホテルへの行き方まで教えてもらい、助かりました。 
    閉じる

    anh nguyet chan

    anh nguyet chanさん(男性)

    鹿児島市のクチコミ:10件

営業時間
9:00~19:00
休業日
無休
3.44
アクセス
3.72
維新ふるさと館からすぐです。 by かるあみるくさん
人混みの少なさ
3.91
空いていました。 by かるあみるくさん
バリアフリー
3.53
見ごたえ
3.61
西郷隆盛の出身地を示す碑があります。 by かるあみるくさん

クリップ

住所2
鹿児島県鹿児島市加治屋町5
3.43
アクセス
3.72
鹿児島市内から車で30分程度です by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.95
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.35
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.92
整備された大名庭園です by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(34件)

    仙巌園正門です

    4.0

    旅行時期:2022/08(約2年前)

    島津家別邸だった仙巌園。その庭園内にあった正門。正門は、明治28年に29代島津忠義によって建造... 
    続きを読む
    されました。こちらの正門から出入りはできません。見学だけでした。なかなか立派な門なので、ぜひ仙巌園へ行かれた時は見学してみてください。 
    閉じる

    sukeco

    sukecoさん(女性)

    鹿児島市のクチコミ:20件

住所2
鹿児島県鹿児島市吉野町磯9700-1
3.41
アクセス
3.44
「鶴丸城」に隣接 by T04さん
人混みの少なさ
3.94
どなたの姿もありませんでした by T04さん
バリアフリー
2.75
階段あります by 糸の切れた凧さん
見ごたえ
3.40
とても立派な造りの碑です by T04さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(20件)

    美濃国の治水工事に尽力した薩摩義士たちの碑。。

    5.0

    旅行時期:2019/01(約5年前)

    将棋の駒を積み重ねた様な石碑です。 江戸時代、幕府に命じされた治水工事の 為に命を落と... 
    続きを読む
    した武士たちの碑です。 雄藩の経済力を削ぐ目的もある 幕府からの指令ですが、薩摩藩が命じられた 美濃国の治水工事は、木曽川、長良川 揖斐川の3河川。現在でも5つの県に またがる大変広範囲の難工事だった そうです。そこで、長引く工事に病で 亡くなる者も多く、その上無理な仕事を 押し付けて来る幕府への抗議を込めた 自刃する者も多く、工事の責任者で あった平田靱負も全ての工事が終わった後 部下を死に追いやった責任を取って自刃 したそうです。 当時、このお役目を命ぜられた藩主も 完成を見る前に亡くなり、薩摩にとって 暗黒の治水工事だった様です。。  
    閉じる

    azura

    azuraさん(非公開)

    鹿児島市のクチコミ:29件

アクセス
JR「鹿児島中央駅」から市電「市役所前」~徒歩15分
3.41
アクセス
3.71
鶴丸城の中 by キズナさん
人混みの少なさ
3.99
誰もいませんでした by かるあみるくさん
バリアフリー
3.42
普通です。 by toyokazuさん
見ごたえ
3.50
威風堂々とした天璋院像は柔和な表情と迫力があります。 by Lily-junjunさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(21件)

    気丈に生きた幕末の才女。

    5.0

    旅行時期:2019/01(約5年前)

    今和泉島津家から島津本家の養女に そして更に近衛家の養女として 徳川家御台所に君臨するも、... 
    続きを読む
    間も無く 夫と死別。幕末、明治と激動の時代に 徳川家の嫁・姑として生きたあまりにも 有名な女性です。 その才女ぶりと、気丈な性格がお顔に 現れていらっしゃるのでは ないでしょうか。。  
    閉じる

    azura

    azuraさん(非公開)

    鹿児島市のクチコミ:29件

住所2
鹿児島県鹿児島市城山町7-2 黎明館

鹿児島市への旅行情報

3.41
アクセス
3.74
鹿児島中央駅東口から西郷隆盛銅像前バス停までの所要時間は、14分です。小松帯刀像は、バス停から徒歩1分90mのところにあります。 by Lily-junjunさん
人混みの少なさ
3.92
西郷隆盛像のすぐ近くにあるので、西郷隆盛像のあとに見るという感じです。平日なのでさほど混んでいませんでした。 by Lily-junjunさん
バリアフリー
3.50
周囲に段差はありません by mappy23377803さん
見ごたえ
3.56
西郷隆盛に匹敵する大きさの銅像です by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    明治維新に向けて活躍!

    4.0

    旅行時期:2022/08(約2年前)

    城山の麓に建っている西郷隆盛の銅像の近くに建っていました。偶然みつけたのですが、紹介文を読むと... 
    続きを読む
    、とても活躍された方なのだとわかりました。明治維新に向けて活躍された方なのがわかりました。大政奉還すべきかというときに、他藩に先駆けて「大政奉還すべき」と記帳したそうです。その姿をイメージして建てられた像だそうです。凛々しい姿が印象的でした。ぜひ、見つけてみてください。 
    閉じる

    sukeco

    sukecoさん(女性)

    鹿児島市のクチコミ:20件

アクセス
鹿児島市宝山ホール横
3.41
アクセス
3.50
市電でのアクセスが便利です by mappy23377803さん
人混みの少なさ
3.86
人は少なめです by mappy23377803さん
バリアフリー
3.36
段差はありません by mappy23377803さん
見ごたえ
3.31
ザビエルに冠する石碑があります by mappy23377803さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    ザビエル聖堂の遺構が残る公園 ♪

    5.0

    旅行時期:2019/01(約5年前)

    イスパニアの宣教師フランシスコ ザビエルは鹿児島で約1年を過ごし キリスト教を始め色々な異... 
    続きを読む
    文化を 伝えたそうです。 明治時代に日本最初の仏和辞典を作成 したラゲ神父が、ザビエルの功績を 讃えて建てたザビエル教会は先の大戦で 焼失、その石造りの旧聖堂の一部と ザビエルの胸像がザビエル公園内に 残されています。 又、薩摩人ヤジロウ、ベルナルドと ザビエル 3人の像は等身大だそうで その傍に立っています。 旧聖堂の壁の彫刻が素晴らしいのですが 午後は逆光になる為、お写真撮るのが 難しかったです。  
    閉じる

    azura

    azuraさん(非公開)

    鹿児島市のクチコミ:29件

住所2
鹿児島県鹿児島市東千石町4-1
3.41
アクセス
3.74
カゴシマシティビューでは「仙巌園」隣の停留所になりますが、十分に歩いて行けます by T04さん
人混みの少なさ
4.36
私以外に訪問者は2組3名のみでした by T04さん
バリアフリー
3.04
外から見るぶんには問題ないです。 by hannibalさん
見ごたえ
3.80
マレーシアなど東南アジアに多く残るコロニアル調の西洋風建築、当時のイギリス人(日本においてはエリート階級)の生活を感じられました by T04さん

クリップ

第29代島津家当主・島津忠義は、英国から紡績機械を輸入し、日本初の洋式紡績工場を造った。異人館は、指導にあたった英国人技師の宿舎として建てられたもの。日本における初期の西洋建築の代表例として、建築学的にも重要な建物。平成27年(2015)、「明治日本の産業革命遺産」を構成する建造物として世界文化遺産に登録された。 【料金】 大人: 200円 団体:160円 中学生: 100円 団体:80円 小学生: 100円 団体:80円 備考: 未就学児、身体障害者手帳等を持参の方は入館無料

アクセス
鹿児島中央駅 バス 30分
3.40
アクセス
3.71
カゴシマシティビュー「西郷銅像前」、周辺は観光名所の多い場所です by T04さん
人混みの少なさ
3.71
外観だけの見学ですが、写真を撮っているなどの姿もありませんでした by T04さん
バリアフリー
3.42
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.74
昭和2年に竣工という美しい近代建築、今も現役なのも素晴らしい by T04さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(22件)

    国の登録有形文化財

    4.0

    旅行時期:2020/12(約4年前)

    西郷隆盛銅像を見に行った際に立ち寄りました。銅像と道路を挟んで反対側です。昭和初期... 
    続きを読む
    に建設された歴史的建造物で国の登録有形文化財に指定されていました。 入口は開放されていましたが、この時はイベント開催中で、入場はできませんでした。左右対称で、柱や窓に特徴のある趣のある建物でした。  
    閉じる

    arurun

    arurunさん(非公開)

    鹿児島市のクチコミ:43件

  • 満足度の低いクチコミ(2件)

    重厚な建物っす。

    2.5

    旅行時期:2021/11(約3年前)

    カゴシマ・シティービューバス乗車中にパチリ。 印象に残ったので西郷隆盛銅像を... 
    続きを読む
    見た帰りに再度パチリ。 鹿児島市中央公民館と言う名称は帰宅してから知りました。 鶴丸城跡(鹿児島城)や西郷隆盛銅像と一緒に見るのがお決まりコースかな? 
    閉じる

    hidezou

    hidezouさん(非公開)

    鹿児島市のクチコミ:43件

住所2
鹿児島県鹿児島市山下町5-9
3.40
アクセス
3.61
鶴丸城のすぐ近く by キズナさん
人混みの少なさ
3.67
平日だったのであまり混んではいませんでしたが、鹿児島県歴史・美術センター黎明館の御楼門のところにあるのでそれなりに観光客はいました。 by Lily-junjunさん
バリアフリー
3.45
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ
3.70
戦いの激しがうかがわれます。硬い石垣に食い込んだ銃弾の跡がそれを物語っています。 by Lily-junjunさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(20件)

    NO WAR

    4.5

    旅行時期:2022/12(約2年前)

    幕末を語る上で外せないエピソードともいえるのが、政府軍と西郷隆盛軍が戦った「西南戦争」 歴史... 
    続きを読む
    の教科書にも載っている「国内最後の内戦」ですね。 その戦いで放たれた銃弾の跡が、石垣のあちこちに 今も残されていました。 実に 生々しい光景です。 国の内外に関わらず「NO WAR」ですね。  
    閉じる

    オオイ

    オオイさん(男性)

    鹿児島市のクチコミ:88件

住所2
鹿児島県鹿児島市城山町8番1号

1件目~20件目を表示(全117件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

鹿児島県の旅行ガイドまとめ

鹿児島でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら