
2025/02/06 - 2025/02/11
70位(同エリア4668件中)
関連タグ
コタ(Kota)1号さん
- コタ(Kota)1号さんTOP
- 旅行記1209冊
- クチコミ1674件
- Q&A回答79件
- 2,592,949アクセス
- フォロワー908人
今年2025年も始まり既に2月に入った。
もうあと1~2ヶ月以内に大気汚染(PM2.5)が激しくなる季節が始まってしまう...
イメージ的には、大自然に恵まれ、広大な森林地域が広がり、空気も水もとぉ~っても美味い筈のタイ北部の街では、こういう問題は無関係、バンコク等の都心部だけの問題だと思っていたが...
な、なんと!?...特に、山岳地帯が近くなる「チェンマイ」「パーイ」「チェンライ」なんぞは、工業的な大気汚染よりも、
森林や畑の「野焼き」による影響が大きいらしく、しかもそれは自国内だけではなく、隣国:ミャンマー・カンボジア・ラオス他からの野焼きによる影響もでかいんだとか...
更に、チェンマイなどは、空気が滞留してしまう地形的な影響もあり、2月~4月に掛けての汚染度はバンコクよりも酷く『AQI(=Air Quality Index大気汚染指数)』は...「AQI:151~200:不健康、誰もが健康に影響を受けることがあり健康体に害を及ぼすレベル」になる
...という驚くべき数値が日々が続く事になる(雨期が来れば、この大気汚染も一気に晴れるのだが...)
そんな事になる前に、一度、チェンマイに行っておこうと思い、小さなバックパックを担いで飛行機に乗った。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- タクシー 徒歩 バイク 飛行機
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
【タイの大気汚染】
日本人(外国人)御用達のサミティベート病院からこの様な案内(注意喚起の連絡)が届いた。チェンマイ ナイト サファリ テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
【タイの大気汚染】
昔から(30年以上前から)アジアの空気は(バスや車、バイクが真っ黒の噴煙を吐き出し走り...自分が家に帰って鼻噛むと、白いテッシュに鼻の穴の形が黒くクッキリと跡が付く程)酷かったんだけど...
それが人体や自分の健康に直接結び付くなどと考える者はあまり居なく、大して気にする事もなく、その日を過ごしていた...事を思い出す。チェンマイ動物園 テーマパーク・動物園・水族館・植物園
-
【タイの大気汚染】
ところが世の中、デジタル化に伴い数値化する事が一般的に可能となり、こういう大気汚染に関しても数値の可視化が進んだ事により、タイガー キングダム (チェンマイ) サファリ・動物観察
-
【タイの大気汚染】
見えなきゃ、気にならなかったものが、急に見える様になってしまい...ちょっと、考えなきゃいけない事が自然と増えてきた現代社会...
写真:都心:バンコクが特別酷い訳ではなく、野焼きが盛んな北部「チェンマイ」や「チェンライ」が酷いって...何だか、残念...しかも、その地域だけの所為ではなく、近隣国:カンボジアやらラオス・ミャンマーからの野焼きの影響も大とか言われるとねぇ....チェンマイ駅 駅
-
【タイの大気汚染】
大気汚染が酷いと言われるバンコクに身を置いていると、
この時期は未だにマスクしている人も多いし(コロナが終わったにも関わらず...)、私もこのAQIのアプリを開いて、自分の住む地域の大気汚染レベルと睨めっこしながら、窓を開けるか/開けないかの判断、マスクをして行こうか...etc...の判断をしていたりする。
まあ...昔に戻って、気にしない、気にしない...という気持ちで過ごせば、何の事はない...のかもだが。
PS)まあ、会社から派遣されて業務でその地にいる場合は、そんな事も言ってられず(そんな事気にしていたら働けないしね...)、インドに今でも勤める私の友人らは、もうこういうアプリとか、数値とかは「もう見ないようにしている!泣)」と言っていた...苦笑)そりゃそーだ...チェンマイ歴史センター 博物館・美術館・ギャラリー
-
【本格的な大気汚染の季節が来る前、チェンマイへGO...!!】
さて、今回は、急激に大気汚染が進むと言われる3月、4月に入る(暫く大気汚染で行けなくなる)前に、ちょっとチェンマイにでも行って行こうかなぁ...と考え、飛行機を早速予約した。スワンナプーム国際空港 (BKK) 空港
-
【本格的な大気汚染の季節が来る前、チェンマイへGO...!!】
「VZ102:9:55 - 11:15 スワンナプーム空港 ー チェンマイ行き」...価格は、9,300円ぐらい...(安い時で5-6,000円なんだけどねぇ...)
ちょい急に思いつきで計画したので、ちょっと高かったかなぁぁ...
預け荷物はないので、この機械でチェックインして発券が行われるのだが、さっさと中に入れるメリットはあるものの、勝手に席を選ばれてしまう。
今回は、真ん中の席だった、ハズレ!...まあ、近いから良いけど...JALサクララウンジ (スワンナプーム国際空港) 空港ラウンジ
-
【本格的な大気汚染の季節が来る前、チェンマイへGO...!!】
スワンナプーム空港からタイ国内に移動するの今回が初めてかも...(ベトジェットはスワンナプーム空港のみだからねぇ~)ザ コーラル エグゼクティブ ラウンジ (スワンナプーム国際空港) 空港ラウンジ
-
イチオシ
【本格的な大気汚染の季節が来る前、チェンマイへGO...!!】
まあ、通常通りプライオリティパスで使える「コーラルラウンジ」と「ミラクルラウンジ」両方で朝ごはんを済ませ...ふぅ、たらふく頂いたので腹一杯だわい...ザ コテージ スワンナプーム ホテル ホテル
-
【本格的な大気汚染の季節が来る前、チェンマイへGO...!!】
時間になったので、搭乗口に向かう...
『ちょっと、チェンマイまで...』が『国内(たったの数千円で行けてしまう...)』この距離感と有難みに感謝、感謝。スワンナプーム空港駅 (ARL) 駅
-
【本格的な大気汚染の季節が来る前、チェンマイへGO...!!】
ベトジェットは嫌いじゃない...前回、ベトジェットで福岡にも行ったし...兎も角、この(アテンダントの)ユニフォームが本当に現代的で可愛らしい。
色々悪い噂も聞かない事はないのだが、今のところ個人的には、嫌な思いはしたことが無いから、いいや。
写真:指定された席は真ん中だったのだが、ガラガラで勝手に席を移動できた...ラッキー。ロイヤルシルクラウンジ (スワンナプーム空港内) 空港ラウンジ
-
【本格的な大気汚染の季節が来る前、チェンマイへGO...!!】
ピッチは、超狭いけど...まあ、許容範囲。
さて、さて、チェンマイ到着は、午前中の早いので(まだ予約していたホテルにチェックインできないし)...
その間、どこで、どう時間を潰そうかなぁぁ~と、ぼ~んやり考えてみた...スワンナプーム国際空港 レストラン街 カフェ
-
【早く着き過ぎたんで、どうしよう...】
「そーだ!チェンマイ・インターコンチネンタル・ホテルに行ってみよう!!」と急に思い付く。インターコンチネンタル チェンマイ ザ メーピン ホテル
-
【早く着き過ぎたんで、どうしよう...】
インターコンチネンタル・ホテルは、(既存のホテルを購入し、そのままの設備を再利用するケースも多く)国や地域によって、格差が結構あり、
かなりショボい事もあるのだが、ここチェンマイは、(ここも既存ホテルの買取り)ロビーのデザインから洒落ていて本当に素晴らしい仕上がり...の様には見える。イム ターペー チェンマイ ホテル ホテル
-
【早く着き過ぎたんで、どうしよう...】
このホテルは嘗て「インペリアル・メービン」という名前のホテルであった。
その後、英国資本のIHGグループの傘下となり、今は「インターコンチネンタル」に改名されてた...と聞く。
写真:早速、ロビーには...テレサテン。ザ インペリアル メーピン ホテル ホテル
-
【早く着き過ぎたんで、どうしよう...】
このホテルがまだ「インペリアル・メーピン・ホテル」であった頃、実は、あのアジアの歌姫『テレサテン』が、チェンマイに来た際には、定宿としていた事でも知られている。
写真:スタッフに「テレサテンルームは?」と聞いてみたら、メインとは別の(目的地直結)エレベーターに案内された。ケイト アンド ハス ブティック チェンマイ ホテル
-
【早く着き過ぎたんで、どうしよう...】
その歌姫は、1995年ここチェンマイの正にこのホテルに宿泊中、持病の喘息の悪化ににより、急逝してしまった。
写真:そのエレベーターの行き先は、『HONG'S』という洒落たポップな中華レストラン。カフェ ド サイアム カフェ
-
【早く着き過ぎたんで、どうしよう...】
彼女がここチェンマイに来る都度、このホテルに泊まり、必ず予約していた部屋が、旧インペリアル・メーピン・ホテルの「1502号室」だったとの事...
写真:このアフタヌーンティーを注文すれば、テレサテンのお部屋見学が漏れなく付いてくる...チェンマイ マリオット ホテル ホテル
-
【早く着き過ぎたんで、どうしよう...】
このお部屋が、まだ当時保存されており、今回、ここでアフタヌーンティを頂きながら、アジアの歌姫を偲び時間を過ごす事にした...ターペー門 建造物
-
【早く着き過ぎたんで、どうしよう...】
ところで、私にとっての「テレサテン」は...
学生の頃は、年末、紅白歌合戦に出ていた、ただの台湾出身のおばさんという認識(アグネスチャンなんかと同類…その頃の私はまだ10代だったしね…)だった...
そして、彼女が亡くなった1995年といえば、私はまだインドネシアに赴任して3年目が経った頃...まだ、この頃もまだテレサテンの偉大さを十分に認識していなかったのだが...BB マントラ ホテル
-
イチオシ
【早く着き過ぎたんで、どうしよう...】
その後、私が駐在員として海外に出て(アジア特に/中華圏)勤務が長くなるにつれて、初めて彼女の影響力・偉大さを知って驚いてしまった...そんなに(政治を動かすほど)人気者・有名人だったんだぁぁ...ホップ イン チェンマイ ホテル
-
【早く着き過ぎたんで、どうしよう...】
日本一国ではなく、「中華圏」といえば、世界規模で考えたら、一体、どんなよぉ!?...みたいな...
これまでに、どっかの国のカラオケで、必ずと言っていいほど、彼女の歌にはお世話になった日本人たちも多いはず...
...どこかのアジアの国のカラオケ屋の一室で、どこかの田舎会社の日本人駐在員らが、「あ、テレサテンだぁ...懐かしいなぁぁ...」とか、「彼女、亡くなったんだっけ?」「彼女、台湾人?香港人?」「カタコトの日本語ができるよねぇ...」とかいうレベルの話ではなかった...苦笑)モーベンピック スリウォン チェンマイ ホテル
-
【早く着き過ぎたんで、どうしよう...】
こんなアジア最大級の歌姫が、最後を過ごした場所(部屋)が、ここタイ・チェンマイでは今でも保存されており、
併設されている中華レストランで「アフタヌーン・ティ」を注文すると、お部屋を見せて貰える....ナップ イン チェンマイ ホテル ホテル
-
【早く着き過ぎたんで、どうしよう...】
因みに、このアフタヌーンティーは、1,118B(=約5,063円)であった...2025.2現在...なっちゃんマッサージ エステ・スパ・マッサージ
-
【早く着き過ぎたんで、どうしよう...】
ホテルのロビーで「テレサテン・ルーム、どこ?」と聞いていたところ、スタッフが親切に案内してくれた。
写真:日本語のサインがあるのが泣ける。ON ターペー チェンマイ ホテル
-
【早く着き過ぎたんで、どうしよう...】
裏の方のエレベーター(ちょっと改築を重ねたからなのか、このホテル通路が複雑系...)から16階へ向かう。P21 チェンマイ ホテル ホテル
-
イチオシ
【早く着き過ぎたんで、どうしよう...】
エレベーターのドアが開くと、もうそこはダイレクトに、こぢんまりとしているが、とても上品な感じの中華レストラン...アット ゲート ターペー ホテル ホテル
-
【早く着き過ぎたんで、どうしよう...】
この時は...昔はここは通常の廊下があり各部屋が並んでいたのだろうか想像するが、
或いはこの「テレサテン・ルーム」ができ、周囲の部屋を全てを取り壊し、新たにレストランを作った?...などとも想像したり...ナ タパエ チェンマイ ホテル ホテル
-
【早く着き過ぎたんで、どうしよう...】
兎も角、このフロア(16階)には、テレサテンの部屋と、上品なチャイニーズレストランがあるのみ。ワローロット市場 市場
-
【早く着き過ぎたんで、どうしよう...】
記録によると、テレサテンは一人でいるときに、発作を起こし、部屋を出て、エレベーター前で倒れているところを従業員に発見されたとあったのですで…このエレベーター前?などと考えていたのだが....セントラルフェスティバル チェンマイ ショッピングセンター
-
【早く着き過ぎたんで、どうしよう...】
実は、以前15階にあったものを、改築期に、部屋ごと丸々16階に移動したんだとか...まじかい...!?)カオソーイ サムーチャイ アジア料理
-
【早く着き過ぎたんで、どうしよう...】
そーだよねぇ~、よく見ると部屋番号は、「1502」だから、15階じゃないとおかしいもんねぇ~
でも、そー考えると、その当時の部屋をそのまんま移動出来る筈もないから(日本だったら再現性は高いと思うけど...)、主な調度品以外は、その後新しいものに変えているよねぇ...きっと...ロイヤル ペニンシュラ ホテル チェンマイ ホテル
-
イチオシ
【早く着き過ぎたんで、どうしよう...】
...以下、wikiより...
「...1995年5月8日、静養のため訪問していたタイ・チェンマイのメイピンホテルで気管支喘息による発作を起こした...搬送先チェンマイラーム病院で死去した...問題のあまりの部屋から出てきたテレサが「倒れた…ホテルの従業員が発見し…病院に救急搬送されたが…搬送しばらく心肺状態停止で、心臓マッサージや電気ショックによる蘇生が45分間行われたが…現地時間17時30分(享年42歳)…」チェンマイ国際空港 (CNX) 空港
-
【早く着き過ぎたんで、どうしよう...】
テレサテンの名曲を心地よく聴きながら、上品にアフタヌーンティを楽しんでいると、
嘗て、自分が駐在したアジア各国で盛り上がった(自らの)カラオケ物語 (ある意味、自分史)を思い出し懐かしくなって…一瞬…今、自分がどこにいるのか判らなくなってしまった...うるうる...
写真:なんか高級ホテルの前に、こんな荒屋的な建物が並んでる…パンティップ プラザ チェンマイ その他の店舗
-
【早く着き過ぎたんで、どうしよう...】
思い掛けず、しっぽりと...落ち着いた...ノスタルジックな...いい時間...を過ごしてしまった...。
ここ、来て良かった ...ああ、大満足~~
写真:その名も「なっちゃんマッサージ」って日本語で書いてるやん~なっちゃんマッサージ エステ・スパ・マッサージ
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
チェンマイ「ホンダ セフティー ドライビング」の旅
-
人生の最後にタイ国に移住...の記。タイのチェンマイにて...アジアの歌姫『テレサ・テン』様を、シッポリと想...
2025/02/06~現在の旅行記
チェンマイ
-
人生の最後にタイ国に移住...の記。タイのチェンマイ・ホンダにて改めてクラッチバイクの練習1日目、リターンラ...
2025/02/06~
チェンマイ
-
人生の最後にタイ国に移住...の記。タイのチェンマイ・ホンダにて改めてクラッチバイクの練習2日目、リターンラ...
2025/02/06~
チェンマイ
-
人生の最後にタイ国に移住...の記。「Kate and Hasu ホテル」+「カオソーイ屋」編(チェンマイ/...
2025/02/06~
チェンマイ
-
人生の最後にタイ国に移住...の記。「BBマントラホテル」+「SPチキン」編(チェンマイ/タイ)
2025/02/06~
チェンマイ
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ザ インペリアル メーピン ホテル
3.71 -
イム ターペー チェンマイ ホテル
3.37 -
チェンマイ マリオット ホテル
3.92 -
モーベンピック スリウォン チェンマイ
3.52 -
P21 チェンマイ ホテル
3.22 -
アット ゲート ターペー ホテル
評価なし -
BB マントラ
3.23 -
ON ターペー チェンマイ
評価なし -
ナ タパエ チェンマイ ホテル
3.22 -
ナップ イン チェンマイ ホテル
3.31 -
ホップ イン チェンマイ
3.24 -
ザ コテージ スワンナプーム ホテル
3.31
もっと見る
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
チェンマイ(タイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ チェンマイ「ホンダ セフティー ドライビング」の旅
0
35