層雲峡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大雪山の日本一早い紅葉を楽しむために「大雪山黒岳・旭岳・福原山荘一般公開と3つの絶景遊覧で巡る北海道感動の旅4日間」という阪急ツアーに参加しました。2日目後半の旅行記です。<br /><br />2日目は午前中、然別湖と福原山荘を観光し昼食。午後は赤岳・銀泉台に行きました。<br /><br /><br />1日 福岡から十勝温泉に移動   ・・・旅行記①<br /><br />2日 然別湖・福原山荘      ・・・旅行記②

大雪山の紅葉に会いに行くぞ!③~赤岳銀泉台~

19いいね!

2024/09/29 - 2024/10/02

148位(同エリア437件中)

旅行記グループ 北海道 ツアー旅

0

27

ソネッチ

ソネッチさん

大雪山の日本一早い紅葉を楽しむために「大雪山黒岳・旭岳・福原山荘一般公開と3つの絶景遊覧で巡る北海道感動の旅4日間」という阪急ツアーに参加しました。2日目後半の旅行記です。

2日目は午前中、然別湖と福原山荘を観光し昼食。午後は赤岳・銀泉台に行きました。


1日 福岡から十勝温泉に移動   ・・・旅行記①

2日 然別湖・福原山荘      ・・・旅行記②

  • 国道273号を走って、層雲峡方面に向かいます。道は段々、標高が上がっていきます。<br /><br />この道は大雪山の原生林を走る素晴らしい道でした。<br /><br />標高が高くなるにつれてあたりの樹々がどんどんが色づいてきます。いいぞ、いいぞ。

    国道273号を走って、層雲峡方面に向かいます。道は段々、標高が上がっていきます。

    この道は大雪山の原生林を走る素晴らしい道でした。

    標高が高くなるにつれてあたりの樹々がどんどんが色づいてきます。いいぞ、いいぞ。

  • 道路の両側には、ずっと、ずっと、ずっ~と、白樺林が続いていました。<br /><br />黄色く色づいてとても綺麗だったので、何度も写真撮影にチャレンジしましたが、走るバスの中から撮影するのは至難のワザ!こんな写真しかとれません。(涙)

    道路の両側には、ずっと、ずっと、ずっ~と、白樺林が続いていました。

    黄色く色づいてとても綺麗だったので、何度も写真撮影にチャレンジしましたが、走るバスの中から撮影するのは至難のワザ!こんな写真しかとれません。(涙)

  • 三国峠に到着。北海道の国道の中で最も標高が高い峠です。1,139mの高さだそう。すごし。<br /><br />車窓から、S字曲線の松見大橋を見ることができました。ここはバスもゆっくり走行してくれたので無事撮影できました。<br /><br />

    三国峠に到着。北海道の国道の中で最も標高が高い峠です。1,139mの高さだそう。すごし。

    車窓から、S字曲線の松見大橋を見ることができました。ここはバスもゆっくり走行してくれたので無事撮影できました。

  • 「北海道は松以外の樹は、みんな紅葉します。でも、黄葉が多くて赤く染まる葉は少ないです」とバスガイドさん。<br /><br />三国峠の周りの樹々はとても綺麗に紅葉してました。確かに黄葉が多いですね。

    「北海道は松以外の樹は、みんな紅葉します。でも、黄葉が多くて赤く染まる葉は少ないです」とバスガイドさん。

    三国峠の周りの樹々はとても綺麗に紅葉してました。確かに黄葉が多いですね。

  • 黄色というよりも、ゴールドといった感じかな。この辺りは本当に美しかったです。

    黄色というよりも、ゴールドといった感じかな。この辺りは本当に美しかったです。

  • 銀泉台に向かう前に大雪レイクサイトの臨時駐車場にバスを停め、トイレ休憩。<br /><br />ちょっと時間があったので、道路に降りて写真をパチリ。<br /><br />この右側に砂利道の道道があり、銀泉台駐車場に続いています。紅葉マックスの時はマイカー規制があり、シャトルバスや観光バスしか通行できないそうです。<br />添乗員さんによると、離合するのは絶対に無理な細い道なのでバスとバスが出会うとお互いに譲り合い、バックし合って通行。ピーク時は駐車場に着くのに1時間かかるときもあるとか。<br /><br />私たちが訪問した9月30日はピークが過ぎ、規制が解除された後でした。

    銀泉台に向かう前に大雪レイクサイトの臨時駐車場にバスを停め、トイレ休憩。

    ちょっと時間があったので、道路に降りて写真をパチリ。

    この右側に砂利道の道道があり、銀泉台駐車場に続いています。紅葉マックスの時はマイカー規制があり、シャトルバスや観光バスしか通行できないそうです。
    添乗員さんによると、離合するのは絶対に無理な細い道なのでバスとバスが出会うとお互いに譲り合い、バックし合って通行。ピーク時は駐車場に着くのに1時間かかるときもあるとか。

    私たちが訪問した9月30日はピークが過ぎ、規制が解除された後でした。

  • 規制解除後の3時すぎの訪問。バス2台、マイカー3台ぐらしか出会わず、すんなり銀泉台の駐車場に到着できました。添乗員さんもバスガイドさんも一安心。

    規制解除後の3時すぎの訪問。バス2台、マイカー3台ぐらしか出会わず、すんなり銀泉台の駐車場に到着できました。添乗員さんもバスガイドさんも一安心。

  • 駐車でバスを降り、添乗員さんを先頭に林道を通り抜けて赤岳の登山口へ向かいます。<br /><br />建物はトイレ。数が少なく紙も置いてない山のトイレなので、レイクサイトでトイレは済ませておいてと、事前に注意されていました。

    駐車でバスを降り、添乗員さんを先頭に林道を通り抜けて赤岳の登山口へ向かいます。

    建物はトイレ。数が少なく紙も置いてない山のトイレなので、レイクサイトでトイレは済ませておいてと、事前に注意されていました。

  • 落葉ばかりかもと心配しましたが、まだ、黄葉は残っていました。<br /><br />白樺の林です。登山口までは比較的平坦な道でした。

    落葉ばかりかもと心配しましたが、まだ、黄葉は残っていました。

    白樺の林です。登山口までは比較的平坦な道でした。

  • 10分ほど歩いて「赤岳登山口」に到着。<br /><br />ここから、石がごろごろした坂道と階段が混在する登山道になります。ツアーメイトのうち、何人かはここで駐車場に引き返しました。<br /><br />わたしたちのツアーは、花畑まで行かず見晴らし台まで。

    10分ほど歩いて「赤岳登山口」に到着。

    ここから、石がごろごろした坂道と階段が混在する登山道になります。ツアーメイトのうち、何人かはここで駐車場に引き返しました。

    わたしたちのツアーは、花畑まで行かず見晴らし台まで。

  • 結構急な坂道で、石がごろごろでとっても歩きにくい。「ゼイゼイ」言いながら「見晴らし台」に到着。<br /><br />ピークは過ぎていますが、かろうじて紅葉は楽しめました。良かった。

    結構急な坂道で、石がごろごろでとっても歩きにくい。「ゼイゼイ」言いながら「見晴らし台」に到着。

    ピークは過ぎていますが、かろうじて紅葉は楽しめました。良かった。

  • 山影の美しい場所でした。紅葉ピークだったら素晴らしいだろうなと想像できました。

    山影の美しい場所でした。紅葉ピークだったら素晴らしいだろうなと想像できました。

  • た・だ・し <br />見晴らし台は「えっ、ここですか?」というぐらい狭い場所。登山道の脇にある見晴らしスポットという感じかな。<br /><br />ツアーのみんなで、譲り合って写真を撮りました。私と主人も添乗員さんに撮ってもらいました。頑張って歩いたので記念にね。<br /><br />銀泉台の見晴らし台まで往復で1時間ぐらいの滞在でした。

    た・だ・し 
    見晴らし台は「えっ、ここですか?」というぐらい狭い場所。登山道の脇にある見晴らしスポットという感じかな。

    ツアーのみんなで、譲り合って写真を撮りました。私と主人も添乗員さんに撮ってもらいました。頑張って歩いたので記念にね。

    銀泉台の見晴らし台まで往復で1時間ぐらいの滞在でした。

  • その後、1時間走って本日のお宿「層雲峡観光ホテル」へ。<br /><br />このホテルは、一昨年の冬、札幌の「雪まつり」目当てにツアー参加したときも利用しました。ホテルのすぐそばを流れる石狩川の河川敷が「層雲峡氷瀑祭り」の会場になり、歩いて訪問することができました。建てましに建て増しをした感じの大きなホテルです。

    その後、1時間走って本日のお宿「層雲峡観光ホテル」へ。

    このホテルは、一昨年の冬、札幌の「雪まつり」目当てにツアー参加したときも利用しました。ホテルのすぐそばを流れる石狩川の河川敷が「層雲峡氷瀑祭り」の会場になり、歩いて訪問することができました。建てましに建て増しをした感じの大きなホテルです。

  • 前回は本館に宿泊しましたが、今回は新館。

    前回は本館に宿泊しましたが、今回は新館。

  • 昨日宿泊した「笹井ホテル」とよく似たお部屋。部屋からは、石狩川が見えます。<br /><br />2回目の宿泊ということで、帰宅して確認したらほとんど「層雲峡観光ホテル」は写真がなかったです。(笑)<br /><br />

    昨日宿泊した「笹井ホテル」とよく似たお部屋。部屋からは、石狩川が見えます。

    2回目の宿泊ということで、帰宅して確認したらほとんど「層雲峡観光ホテル」は写真がなかったです。(笑)

  • 夕食は7時指定。バイキングです。

    夕食は7時指定。バイキングです。

  • オープンキッチンはステーキ。もちろん、いただきます。<br /><br />気になったメニューをパチパチ。

    オープンキッチンはステーキ。もちろん、いただきます。

    気になったメニューをパチパチ。

  • 舞茸ときのこのマリネ

    舞茸ときのこのマリネ

  • 海老のフリットビスクソース

    海老のフリットビスクソース

  • あさりとイカの胡麻和え

    あさりとイカの胡麻和え

  • ふきとタケノコの白和え<br /><br />これが気に入って、主人に「美味しいよ」と猛プッシュしました。

    ふきとタケノコの白和え

    これが気に入って、主人に「美味しいよ」と猛プッシュしました。

  • 北海道産ホタテのエスカルゴバターソース<br /><br />訳の分からない料理名だが、言いたいことは分かりました。

    北海道産ホタテのエスカルゴバターソース

    訳の分からない料理名だが、言いたいことは分かりました。

  • サラダとステーキに、気になったものをあれこれ。<br /><br />工夫されたメニューもあって美味しかった。でも、お昼の天丼がボリュームありすぎでそんなに食べられませんでした。

    サラダとステーキに、気になったものをあれこれ。

    工夫されたメニューもあって美味しかった。でも、お昼の天丼がボリュームありすぎでそんなに食べられませんでした。

  • いつものように、ケーキは別腹。<br /><br />ごちそうさまでした。<br /><br />この後、お風呂に入ってバッタンキュー。広い浴場で、ツアーの方々は泉質を褒めていました。

    いつものように、ケーキは別腹。

    ごちそうさまでした。

    この後、お風呂に入ってバッタンキュー。広い浴場で、ツアーの方々は泉質を褒めていました。

  • 翌朝<br /><br />巨大ホテルで、冬に来たときは朝食も時間指定がありました。長時間並んだ苦い思い出があります。<br />今回、朝食の時間指定はなかったけれど、6時30分の開始前に会場に行きました。が、既に長蛇の列でした。やっぱり~。<br /><br />6時30分を過ぎると列はどんどん進み、私たちはすんなり会場に入ることができました。でも、すぐにストップがかかり、かなりの数の方が入場待ちになっていました。<br /><br />パンの種類が少なく、洋食メニューもない。残念。<br />和食メニューは充実してましたよ。

    翌朝

    巨大ホテルで、冬に来たときは朝食も時間指定がありました。長時間並んだ苦い思い出があります。
    今回、朝食の時間指定はなかったけれど、6時30分の開始前に会場に行きました。が、既に長蛇の列でした。やっぱり~。

    6時30分を過ぎると列はどんどん進み、私たちはすんなり会場に入ることができました。でも、すぐにストップがかかり、かなりの数の方が入場待ちになっていました。

    パンの種類が少なく、洋食メニューもない。残念。
    和食メニューは充実してましたよ。

  • ホテルの部屋の窓から見た景色。樹々の間から石狩川が見えます。<br /><br />今日は今回のツアーのメインイベント。大雪山観光!<br /><br />午前中に黒岳、午後は旭岳のロープーウェイに乗ります。お天気が良さそうで、まずは良かった。

    ホテルの部屋の窓から見た景色。樹々の間から石狩川が見えます。

    今日は今回のツアーのメインイベント。大雪山観光!

    午前中に黒岳、午後は旭岳のロープーウェイに乗ります。お天気が良さそうで、まずは良かった。

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

北海道 ツアー旅

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP