邑楽・大泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
恩林寺は、多々良駅(東武伊勢崎線)の西、約1kmにあります。<br />秋の彼岸花で有名なお寺ですが、春のボタンもきれいに咲いていました。<br /><br />公式HPによると、<br />正式名称(?)は臨済宗建長寺派・東光山恩林寺、<br />ご本尊は薬師瑠璃光如来、だそうです。<br />御開帳は60年に1度なので、次はいつでしょうか。<br />多々良沼の浮島弁財天は、このお寺の一部とのことです。<br /><br />鎌倉幕府が滅亡した後、逃げ延びた北条氏が、<br />北条一門の菩提を弔い、再起を祈願するために作ったお寺が起源とのこと。<br /><br />1333年鎌倉幕府滅亡の折、執権14代北条高時の弟四郎慧性が、日頃信仰していた江ノ島弁財天のお告げにより、鎌倉を逃れて多々良沼のほとりに辿り着き居を定めた。<br />文和2年(1353)に一宇を建立して、北条一門の菩提寺を弔い再起の祈願所と定めたのだそうです。<br /><br />以下、個人的な疑問ですが、<br />この地は、鎌倉幕府を滅ぼした新田義貞(太田市)や、その背後の足利尊氏(足利市)に極めて近いところです。<br />滅ぼされた人の逃げ先として、江ノ島弁財天は何故この地を指定したのでしょう。<br />まさかこんな近くに、ということで、近いほうが見つかり難いと思ったのでしょうか?

恩林寺のボタン(群馬県・邑楽町)_2014

8いいね!

2014/04/29 - 2014/04/29

98位(同エリア130件中)

minaMicaze

minaMicazeさん

恩林寺は、多々良駅(東武伊勢崎線)の西、約1kmにあります。
秋の彼岸花で有名なお寺ですが、春のボタンもきれいに咲いていました。

公式HPによると、
正式名称(?)は臨済宗建長寺派・東光山恩林寺、
ご本尊は薬師瑠璃光如来、だそうです。
御開帳は60年に1度なので、次はいつでしょうか。
多々良沼の浮島弁財天は、このお寺の一部とのことです。

鎌倉幕府が滅亡した後、逃げ延びた北条氏が、
北条一門の菩提を弔い、再起を祈願するために作ったお寺が起源とのこと。

1333年鎌倉幕府滅亡の折、執権14代北条高時の弟四郎慧性が、日頃信仰していた江ノ島弁財天のお告げにより、鎌倉を逃れて多々良沼のほとりに辿り着き居を定めた。
文和2年(1353)に一宇を建立して、北条一門の菩提寺を弔い再起の祈願所と定めたのだそうです。

以下、個人的な疑問ですが、
この地は、鎌倉幕府を滅ぼした新田義貞(太田市)や、その背後の足利尊氏(足利市)に極めて近いところです。
滅ぼされた人の逃げ先として、江ノ島弁財天は何故この地を指定したのでしょう。
まさかこんな近くに、ということで、近いほうが見つかり難いと思ったのでしょうか?

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
同行者
一人旅
交通手段
自家用車 徒歩
  • 東武伊勢崎線の多々良駅を降りると、駅前の道路の向こう側に2階建ての茶色のビルがあります。<br />そのビルと右隣の間の路地が、西へ向かう道です。<br />西へ向かって、駅から1kmほど進むと、右手に恩林寺があります。<br /><br />山門の右に大きなケヤキ、左に大きなイチョウがあります。<br /><br />写真は、山門を入って、本堂を正面から見たところです。

    東武伊勢崎線の多々良駅を降りると、駅前の道路の向こう側に2階建ての茶色のビルがあります。
    そのビルと右隣の間の路地が、西へ向かう道です。
    西へ向かって、駅から1kmほど進むと、右手に恩林寺があります。

    山門の右に大きなケヤキ、左に大きなイチョウがあります。

    写真は、山門を入って、本堂を正面から見たところです。

  • 境内から見た山門です。<br />山門の左向こう側が大イチョウです。<br />右にほんの少しだけ見えているのが大ケヤキです。

    境内から見た山門です。
    山門の左向こう側が大イチョウです。
    右にほんの少しだけ見えているのが大ケヤキです。

  • 多々良沼の浮島弁財天です。<br />(4年前に撮影)

    多々良沼の浮島弁財天です。
    (4年前に撮影)

  • 多々良沼・浮島弁財天の本堂には、<br />「上州邑楽七福神めぐり 弁財天 恩林寺」とあります。<br />(4年前に撮影)

    多々良沼・浮島弁財天の本堂には、
    「上州邑楽七福神めぐり 弁財天 恩林寺」とあります。
    (4年前に撮影)

  • 本堂の前から、山門方向を見ています。

    本堂の前から、山門方向を見ています。

  • 本堂の前のお地蔵様です。

    本堂の前のお地蔵様です。

  • 境内南側の鐘楼の前から、境内を見ています。

    境内南側の鐘楼の前から、境内を見ています。

  • 境内の北側にある、恵比寿様と大黒様です。

    境内の北側にある、恵比寿様と大黒様です。

  • 薬師瑠璃光如来とありますので、ご本尊を模した像かもしれません。

    薬師瑠璃光如来とありますので、ご本尊を模した像かもしれません。

  • 以下、境内に咲いていた花の羅列です。<br />薄学にして個々の名前が分かりませんが御容赦ください。

    以下、境内に咲いていた花の羅列です。
    薄学にして個々の名前が分かりませんが御容赦ください。

  • 右の後ろは、大黒様です。

    右の後ろは、大黒様です。

  • 水屋の後ろから本堂の方向を見ています。

    水屋の後ろから本堂の方向を見ています。

  • 水屋の蛙です。

    水屋の蛙です。

  • 山門の脇にあった、東光山恩林寺の碑です。

    山門の脇にあった、東光山恩林寺の碑です。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP