台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2024年5月17日から19日にかけて台湾へ行ってきました。<br /> 2024年1月に全線開業した高雄ライトレールに乗るのが第一目的です。<br /> 台湾へはANAの特典航空券を使って、富山-羽田-台北松山の往復航空券を確保しました。使用マイルは17,000マイル+燃油サーチャージ等で30,000円以上かかりました。<br /> 高雄ライトレールを乗り終え、高雄から台北へ戻る途中、高鉄桃園駅で降りて、中壢観光夜市へ向かいます。

2024年5月台湾鉄道旅行3(中壢観光夜市に寄ってから台北宿泊)

15いいね!

2024/05/17 - 2024/05/18

16062位(同エリア28300件中)

旅行記グループ 2024年5月台湾鉄道旅行

0

49

koreanrailfanさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

 2024年5月17日から19日にかけて台湾へ行ってきました。
 2024年1月に全線開業した高雄ライトレールに乗るのが第一目的です。
 台湾へはANAの特典航空券を使って、富山-羽田-台北松山の往復航空券を確保しました。使用マイルは17,000マイル+燃油サーチャージ等で30,000円以上かかりました。
 高雄ライトレールを乗り終え、高雄から台北へ戻る途中、高鉄桃園駅で降りて、中壢観光夜市へ向かいます。

同行者
一人旅
交通手段
鉄道
旅行の手配内容
個別手配

PR

  •  左営駅に戻ってきました。高鉄の隣の台鉄新左営駅構内のレストラン街へ<br /> 大阪王将がありました。(笑)

     左営駅に戻ってきました。高鉄の隣の台鉄新左営駅構内のレストラン街へ
     大阪王将がありました。(笑)

  •  こちらのお店で

     こちらのお店で

  •  チキンの弁当いただきます。<br /> 韓国料理のお店らしくキムチも付いていました。

     チキンの弁当いただきます。
     韓国料理のお店らしくキムチも付いていました。

  •  台湾高速鉄道 左営駅に戻ってきました。

     台湾高速鉄道 左営駅に戻ってきました。

    高鉄左営駅

  •  高鉄南港行きに乗ります。<br /><br /> 左営駅20:00  →  高鉄桃園駅21:38(684号)

     高鉄南港行きに乗ります。

     左営駅20:00 → 高鉄桃園駅21:38(684号)

  •  車内清掃中

     車内清掃中

  •  101-04

     101-04

  •  南港行き、左営駅発の列車はほとんど南港行き、夜遅くに台北行きと台中行きが1本ずつあります。

     南港行き、左営駅発の列車はほとんど南港行き、夜遅くに台北行きと台中行きが1本ずつあります。

  •  684号指定席

     684号指定席

  •  台湾へ来たらこれ、車内で黒松沙士いただきます。

     台湾へ来たらこれ、車内で黒松沙士いただきます。

  •  定刻に高鉄桃園駅に着いて、桃園メトロに乗り換えます。

     定刻に高鉄桃園駅に着いて、桃園メトロに乗り換えます。

  •  桃園空港方面行きの電車が到着しました。<br /> 同時発の老街渓行きに乗ります。<br /><br /> 高鉄桃園駅21:47 → 老街渓駅22:01

     桃園空港方面行きの電車が到着しました。
     同時発の老街渓行きに乗ります。

     高鉄桃園駅21:47 → 老街渓駅22:01

  •  老街渓駅に到着しました。<br /> 2023年7月31日に開業した新しい駅です。私自身は、2023年9月以来の訪問です。<br /> なお、高鉄桃園駅から老街渓駅まで約6.8キロメートルを14分かけて走っています。途中、カーブもあって徐行区間があるので所要時間は長めです。<br /> 

     老街渓駅に到着しました。
     2023年7月31日に開業した新しい駅です。私自身は、2023年9月以来の訪問です。
     なお、高鉄桃園駅から老街渓駅まで約6.8キロメートルを14分かけて走っています。途中、カーブもあって徐行区間があるので所要時間は長めです。
     

    老街渓駅

  •  この先、中壢駅への延長開業は2028年とのことです。

     この先、中壢駅への延長開業は2028年とのことです。

  •  老街渓駅入口

     老街渓駅入口

    老街渓駅

  •  老街渓駅入口

     老街渓駅入口

    老街渓駅

  •  駅から西方向へ歩いて7分くらい、中壢区観光夜市に着きました。

     駅から西方向へ歩いて7分くらい、中壢区観光夜市に着きました。

    中壢観光夜市 露店・屋台

  •  金曜夜、にぎやかでした。

     金曜夜、にぎやかでした。

  •  食べ物屋さん、衣料品等のお店に並んでゲームコーナーもいろいろありました。

     食べ物屋さん、衣料品等のお店に並んでゲームコーナーもいろいろありました。

  •  餃子のお店

     餃子のお店

  •  麻辣蒸餃、気になる(笑)

     麻辣蒸餃、気になる(笑)

  •  結構長い通りです。

     結構長い通りです。

  •  親子でゲーム

     親子でゲーム

  •  300メートルくらいの通りでしょうか、反対側の入口まで来ました。

     300メートルくらいの通りでしょうか、反対側の入口まで来ました。

    中壢観光夜市 露店・屋台

  •  折り返して、先ほど見かけたこちらのお店で

     折り返して、先ほど見かけたこちらのお店で

  •  焼き餃子いただきます。少し辛めのたれがかけられました。<br /> コンビニでビール買って、路上に座っていただきました。(笑)

     焼き餃子いただきます。少し辛めのたれがかけられました。
     コンビニでビール買って、路上に座っていただきました。(笑)

  •  駅に戻ってきました。<br /> 楽天イーグルスではなく、台湾では楽天モンキーズです。

     駅に戻ってきました。
     楽天イーグルスではなく、台湾では楽天モンキーズです。

  •  改札口

     改札口

    老街渓駅

  •  最終の台北行きに乗ります。<br /> 老街渓駅23:03 → 高鉄桃園駅23:16

     最終の台北行きに乗ります。
     老街渓駅23:03 → 高鉄桃園駅23:16

  •  高鉄桃園駅へ

     高鉄桃園駅へ

  •  台北まで新幹線に乗ります。<br /> 3日パスがあるので、乗り放題(指定席は5回までのようですが)

     台北まで新幹線に乗ります。
     3日パスがあるので、乗り放題(指定席は5回までのようですが)

  •  左営駅発南港行き「862号」に乗ります。<br /> この列車は、各駅に停車するタイプで所要時間は2時間25分かかります。最速列車は1時間45分です。ただし、この列車は後続の1本の最速列車にしか追い越されていません。<br /><br /> 高鉄桃園駅23:25 → 台北駅23:44

     左営駅発南港行き「862号」に乗ります。
     この列車は、各駅に停車するタイプで所要時間は2時間25分かかります。最速列車は1時間45分です。ただし、この列車は後続の1本の最速列車にしか追い越されていません。

     高鉄桃園駅23:25 → 台北駅23:44

  •  862号、自由席

     862号、自由席

  •  122-10

     122-10

  •  台北駅に定刻到着、ホテルに着きました。<br /> 既に日付は変わっています。台湾は日本と1時間の時差がありますので、日本時間では午前1時過ぎです。

     台北駅に定刻到着、ホテルに着きました。
     既に日付は変わっています。台湾は日本と1時間の時差がありますので、日本時間では午前1時過ぎです。

    台北ヨーク ホテル ホテル

  •  地下1階の窓なしの部屋です。

     地下1階の窓なしの部屋です。

  •  小さいテレビもあります。<br /> NHKとBS朝日も映りました。

     小さいテレビもあります。
     NHKとBS朝日も映りました。

  •  コンセント

     コンセント

  •  こんなコンセントもありました。

     こんなコンセントもありました。

  •  こちらは共有スペース、水やお湯は自由にいただけました。<br /> インスタントコーヒーもありました。

     こちらは共有スペース、水やお湯は自由にいただけました。
     インスタントコーヒーもありました。

  •  トイレ・シャワーエリア、部屋のすぐ前でした。

     トイレ・シャワーエリア、部屋のすぐ前でした。

    York Design Hotel ホテル

    台北駅近くのリーズナブルなホテル by koreanrailfanさん
  •  トイレ、奥に

     トイレ、奥に

  •  シャワーブース、2か所ありました。<br /> シャワー浴びてぐっすり、部屋のエアコンは切って寝ました。

     シャワーブース、2か所ありました。
     シャワー浴びてぐっすり、部屋のエアコンは切って寝ました。

  •  翌5月18日、朝の台北駅です。<br />

     翌5月18日、朝の台北駅です。

  •  6:30発左営行き「203号」に乗ります。

     6:30発左営行き「203号」に乗ります。

  •  122-03

     122-03

  •  指定席に乗ります。

     指定席に乗ります。

  •  車内は空いていましたが、次の板橋駅からは結構乗ってきました。<br /><br /> 台北駅6:30 → 高鉄嘉義駅7:45(203号)

     車内は空いていましたが、次の板橋駅からは結構乗ってきました。

     台北駅6:30 → 高鉄嘉義駅7:45(203号)

  •  大人の淡彩水とともに軽く朝食いただきます。(笑)

     大人の淡彩水とともに軽く朝食いただきます。(笑)

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP