高雄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2024年5月17日から19日にかけて台湾へ行ってきました。<br /> 2024年1月に全線開業した高雄ライトレールに乗るのが第一目的です。<br /> 台湾へはANAの特典航空券を使って、富山-羽田-台北松山の往復航空券を確保しました。使用マイルは17,000マイル+燃油サーチャージ等で30,000円以上かかりました。<br /> 台北松山空港に着き、いったん台北のホテルにチェックインしてから、高鉄に乗って高雄へ向かい高雄ライトレールに乗りに行きます。<br /> 高雄ライトレールは、2015年10月に籬仔内-凱旋中華電停間2.2キロメートルでプレ開業し、その後順次延長されました。そして2024年1月に全線開業し、環状運転するようになりました。<br /><br />(沿革)<br /> 2015年10月16日 籬仔内-凱旋中華電停間2.2キロメートル 体験乗車のみのプレ開業<br /> 2016年6月26日 凱旋中華-高雄展覧館間2.4キロメートル開業<br /> 2017年6月30日 高雄展覧館-駁二大義間2.6キロメートル開業<br /> 2017年9月26日 駁二大義-哈瑪星間1.5キロメートル開業<br /> 2021年1月12日 哈瑪星-鼓山区公所間、凱旋公園-籬仔内間4.1キロメートル開業<br /> 2021年12月16日 鼓山区公所-台鉄美術館間1.9キロメートル開業<br /> 2022年10月5日 台鉄美術館-愛河之心間2.5キロメートル開業<br /> 2024年1月1日 愛河之心-凱旋公園間4.9キロメートル開業<br />(新線乗車記録)<br /> 2016年7月31日 籬仔内-高雄展覧館間4.6キロメートル乗車<br /> 2017年11月3日 高雄展覧館-哈瑪星間4.1キロメートル乗車<br /> 2023年6月12日 凱旋公園-籬仔内間、哈瑪星-愛河之心間8.5キロメートル乗車<br /> そして、今回 愛河之心-凱旋公園間4.9キロメートルに乗ることで全線完乗となります。

2024年5月台湾鉄道旅行2(高雄ライトレール環状線乗車)

11いいね!

2024/05/17 - 2024/05/17

2947位(同エリア4110件中)

旅行記グループ 2024年5月台湾鉄道旅行

0

87

koreanrailfanさん

この旅行記スケジュールを元に

 2024年5月17日から19日にかけて台湾へ行ってきました。
 2024年1月に全線開業した高雄ライトレールに乗るのが第一目的です。
 台湾へはANAの特典航空券を使って、富山-羽田-台北松山の往復航空券を確保しました。使用マイルは17,000マイル+燃油サーチャージ等で30,000円以上かかりました。
 台北松山空港に着き、いったん台北のホテルにチェックインしてから、高鉄に乗って高雄へ向かい高雄ライトレールに乗りに行きます。
 高雄ライトレールは、2015年10月に籬仔内-凱旋中華電停間2.2キロメートルでプレ開業し、その後順次延長されました。そして2024年1月に全線開業し、環状運転するようになりました。

(沿革)
 2015年10月16日 籬仔内-凱旋中華電停間2.2キロメートル 体験乗車のみのプレ開業
 2016年6月26日 凱旋中華-高雄展覧館間2.4キロメートル開業
 2017年6月30日 高雄展覧館-駁二大義間2.6キロメートル開業
 2017年9月26日 駁二大義-哈瑪星間1.5キロメートル開業
 2021年1月12日 哈瑪星-鼓山区公所間、凱旋公園-籬仔内間4.1キロメートル開業
 2021年12月16日 鼓山区公所-台鉄美術館間1.9キロメートル開業
 2022年10月5日 台鉄美術館-愛河之心間2.5キロメートル開業
 2024年1月1日 愛河之心-凱旋公園間4.9キロメートル開業
(新線乗車記録)
 2016年7月31日 籬仔内-高雄展覧館間4.6キロメートル乗車
 2017年11月3日 高雄展覧館-哈瑪星間4.1キロメートル乗車
 2023年6月12日 凱旋公園-籬仔内間、哈瑪星-愛河之心間8.5キロメートル乗車
 そして、今回 愛河之心-凱旋公園間4.9キロメートルに乗ることで全線完乗となります。

旅行の満足度
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道
航空会社
ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  •  ANA便に乗って台北松山空港に到着しました。<br /> 羽田出発は50分遅れでしたが、到着は25分遅れまでになっていました。<br /> 

     ANA便に乗って台北松山空港に到着しました。
     羽田出発は50分遅れでしたが、到着は25分遅れまでになっていました。
     

  •  入国審査はスムーズでした。<br /> さっそく、5000元キャンペーンに挑戦しますが、

     入国審査はスムーズでした。
     さっそく、5000元キャンペーンに挑戦しますが、

  •  残念ながらハズレでした。<br /> 前後で当たっていた方もいました。おめでとうございます。(笑)<br /> また、手持ちの台湾元が少ないので、5万円両替しましたが、レートはだいぶ悪くなっていました。

     残念ながらハズレでした。
     前後で当たっていた方もいました。おめでとうございます。(笑)
     また、手持ちの台湾元が少ないので、5万円両替しましたが、レートはだいぶ悪くなっていました。

  •  MRT乗り継いで台北駅へ向かいます。<br /><br /> 松山機場駅13:38 → 忠孝復興駅13:46(文湖線)

     MRT乗り継いで台北駅へ向かいます。

     松山機場駅13:38 → 忠孝復興駅13:46(文湖線)

    松山機場駅

  •  忠孝復興駅で板南線に乗り換えます。

     忠孝復興駅で板南線に乗り換えます。

    忠孝復興駅

  •  駅名標

     駅名標

    忠孝復興駅

  •  頂埔行き到着<br /><br /> 忠孝復興駅13:51 → 台北駅13:58(板南線)

     頂埔行き到着

     忠孝復興駅13:51 → 台北駅13:58(板南線)

  •  松山空港から約20分で台北駅に到着しました。<br /> 前々回お世話になった淡海ライトレールと安坑ライトレールの精算機です。<br /> 台湾高速鉄道地下窓口で、高鉄が3日間乗り放題となる「高鉄3日間パス」を受け取ります。

     松山空港から約20分で台北駅に到着しました。
     前々回お世話になった淡海ライトレールと安坑ライトレールの精算機です。
     台湾高速鉄道地下窓口で、高鉄が3日間乗り放題となる「高鉄3日間パス」を受け取ります。

  •  「高鉄3日間パス」、今日から3日間高鉄乗り放題、ただし、指定席は5列車までしか予約できませんでした。

     「高鉄3日間パス」、今日から3日間高鉄乗り放題、ただし、指定席は5列車までしか予約できませんでした。

  •  台北駅舎内 広いスペースがイベント会場のようです。<br /><br /> 「Fate/Grand Order」というロールプレイングゲームのイベントのようです。<br /> 奥に見えるのがケルヌンノスというそうです。

     台北駅舎内 広いスペースがイベント会場のようです。

     「Fate/Grand Order」というロールプレイングゲームのイベントのようです。
     奥に見えるのがケルヌンノスというそうです。

  •  イベントは明日からなのかな?

     イベントは明日からなのかな?

  •  今回宿泊するのは台北駅から徒歩数分のところにある、ヨークデザインホテルというところです。

     今回宿泊するのは台北駅から徒歩数分のところにある、ヨークデザインホテルというところです。

    York Design Hotel ホテル

  •  フロントは4階です。

     フロントは4階です。

  •  チェックインは午後3時からですが、少し早めのチェックイン受け付けてもらいました。こちらのチェックイン機で手続きようです。<br /> ホテルの方に手続きしてもらいました。<br /> ルームキーとカードを受け取り、地下1階の部屋へ向かいます。<br /> 地下の部屋は当然窓もなく、照明も少し暗かったです。

     チェックインは午後3時からですが、少し早めのチェックイン受け付けてもらいました。こちらのチェックイン機で手続きようです。
     ホテルの方に手続きしてもらいました。
     ルームキーとカードを受け取り、地下1階の部屋へ向かいます。
     地下の部屋は当然窓もなく、照明も少し暗かったです。

  •  荷物を部屋において、身軽になって乗り鉄開始です。<br /> 台北駅舎、ホテルからここまで徒歩2分くらいです。<br /> 駅から近いホテルはポイント高いです。

     荷物を部屋において、身軽になって乗り鉄開始です。
     台北駅舎、ホテルからここまで徒歩2分くらいです。
     駅から近いホテルはポイント高いです。

    台北駅

  •  高鉄地下ホームへ

     高鉄地下ホームへ

    高鉄台北駅

  •  駅名標

     駅名標

  •  15:31発 左営行き「141号」に乗ります。<br /> 3号車指定席押さえてあります。

     15:31発 左営行き「141号」に乗ります。
     3号車指定席押さえてあります。

  •  自由席は10-12号車の3両、途中停車駅は板橋、台中駅のみの速達タイプです。<br /> 台北駅から左営駅まで所要時間は2時間31分です。<br /> 次発の657号は、自由席が9-12号車の4両、停車駅は少し多めです。所要時間は左営駅まで2時間59分。<br /><br /> 

     自由席は10-12号車の3両、途中停車駅は板橋、台中駅のみの速達タイプです。
     台北駅から左営駅まで所要時間は2時間31分です。
     次発の657号は、自由席が9-12号車の4両、停車駅は少し多めです。所要時間は左営駅まで2時間59分。

     

  •  南港駅発左営行き「141号」到着<br /><br /> 台北駅15:31 → 左営駅17:05

     南港駅発左営行き「141号」到着

     台北駅15:31 → 左営駅17:05

  •  左營行き

     左營行き

  •  141号 指定席

     141号 指定席

  •  お客さん結構乗っていました。<br /> 網棚の荷物はそれほどではありませんが。

     お客さん結構乗っていました。
     網棚の荷物はそれほどではありませんが。

  •  さっそくビールいただきます。ロング缶51元(約250円)

     さっそくビールいただきます。ロング缶51元(約250円)

  •  左営駅に到着し、高雄MRTに乗り換えます。

     左営駅に到着し、高雄MRTに乗り換えます。

    高鉄左営駅

  •  高雄の街並み

     高雄の街並み

  •  MRT左営駅です。

     MRT左営駅です。

    地下鉄 左営駅 (高雄捷運)

  •  改札

     改札

  •  左営駅から北側は地上区間ですが、左営駅から南方向は地下区間となります。<br /><br /> 左営駅17:15 → 凹子底駅17:23(紅線)

     左営駅から北側は地上区間ですが、左営駅から南方向は地下区間となります。

     左営駅17:15 → 凹子底駅17:23(紅線)

    地下鉄 左営駅 (高雄捷運)

  •  凹子底駅で下車します。<br /> 「凹」の付く駅、他にあるのかどうか(笑)

     凹子底駅で下車します。
     「凹」の付く駅、他にあるのかどうか(笑)

    凹子底駅

  •  MRT出入口

     MRT出入口

  •  MRT駅のすぐ近くに高雄ライトレールの愛河之心電停があります。

     MRT駅のすぐ近くに高雄ライトレールの愛河之心電停があります。

  •  交差点には高層ビル

     交差点には高層ビル

  •  駅名より後ろの画面が気になります。(笑)

     駅名より後ろの画面が気になります。(笑)

  •  台湾はどこもバイクが多いです。<br /> こちらは時計回り路線のホーム

     台湾はどこもバイクが多いです。
     こちらは時計回り路線のホーム

  •  交差点の反対側に反時計回りの「逆行」のホームがあります。

     交差点の反対側に反時計回りの「逆行」のホームがあります。

  •  逆行の電車に乗って、ぐるり一周しようと思います。

     逆行の電車に乗って、ぐるり一周しようと思います。

  •  逆行きの電車がきました。<br /> 2018年から走り始めた2次車 Citadis X-05車両です。

     逆行きの電車がきました。
     2018年から走り始めた2次車 Citadis X-05車両です。

  •  逆行(2号線)の表記があります。<br /><br /> 愛河之心電停17:31 → 愛河之心電停19:01(逆行)<br /><br /> なお、運賃精算の関係で、凱旋中華電停でいったん下車しました。

     逆行(2号線)の表記があります。

     愛河之心電停17:31 → 愛河之心電停19:01(逆行)

     なお、運賃精算の関係で、凱旋中華電停でいったん下車しました。

  •  愛河之心電停、ここから内惟芸術中心電停までは前回暗い中通ったので、今回実質初乗りとなります。

     愛河之心電停、ここから内惟芸術中心電停までは前回暗い中通ったので、今回実質初乗りとなります。

    愛河之心駅

  •  龍華国小電停停車

     龍華国小電停停車

  •  連合医院電停停車

     連合医院電停停車

  •  美術館電停停車

     美術館電停停車

    輕軌美術館站

  •  内惟芸術中心電停停車

     内惟芸術中心電停停車

    輕軌内惟芸術中心駅

  •  台鉄美術館駅電停に停車します。<br /> 台鉄が経営する美術館ではなく、台鉄の美術館駅という名前です。

     台鉄美術館駅電停に停車します。
     台鉄が経営する美術館ではなく、台鉄の美術館駅という名前です。

    輕軌台鉄美術館站

  •  全電停の写真撮影はあきらめました。<br /> 車両が停まっています。

     全電停の写真撮影はあきらめました。
     車両が停まっています。

  •  全面ラッピング電車も結構走っています。

     全面ラッピング電車も結構走っています。

  •  哈瑪星鉄道文化園区が見えてきました。

     哈瑪星鉄道文化園区が見えてきました。

  •  もともと高雄で最初の鉄道駅の高雄港駅だったところです。<br /> 

     もともと高雄で最初の鉄道駅の高雄港駅だったところです。
     

  •  機関車とかが展示されています。

     機関車とかが展示されています。

  •  哈瑪星電停停車

     哈瑪星電停停車

    哈瑪星駅

  •  順行電車とすれ違い

     順行電車とすれ違い

  •  順行電車とすれ違い

     順行電車とすれ違い

  •  順行電車とすれ違い

     順行電車とすれ違い

  •  SLも保存されています。

     SLも保存されています。

  •  哈瑪星鉄道博物館、149元かあ。一度入ってみたいです。

     哈瑪星鉄道博物館、149元かあ。一度入ってみたいです。

  •  駁二芸術特区蓬莱倉庫群に差し掛かります。

     駁二芸術特区蓬莱倉庫群に差し掛かります。

  •  駁二芸術特区蓬莱倉庫群

     駁二芸術特区蓬莱倉庫群

    駁二芸術特区 博物館・美術館・ギャラリー

  •  高雄港と書かれた門を見て右へ

     高雄港と書かれた門を見て右へ

  •  高雄港が見えてきました。

     高雄港が見えてきました。

  •  真愛碼頭駅電停に停車

     真愛碼頭駅電停に停車

    真愛碼頭駅

  •  高雄音楽センター、ユニークな建物です。

     高雄音楽センター、ユニークな建物です。

    高雄音楽センター 劇場・ホール・ショー

  •  夢時代電停に停車、乗降客多いです。

     夢時代電停に停車、乗降客多いです。

    夢時代駅

  •  地下鉄紅線接続の前鎮之星電停でいったん下車、すぐにまた乗ります。

     地下鉄紅線接続の前鎮之星電停でいったん下車、すぐにまた乗ります。

    前鎮之星駅

  •  紅線の凱旋駅

     紅線の凱旋駅

  •  凱旋観光夜市

     凱旋観光夜市

  •  凱旋瑞田電停停車

     凱旋瑞田電停停車

  •  4/15から6/14まで、夜市に合わせて深夜の臨時運転も行われているようです。

     4/15から6/14まで、夜市に合わせて深夜の臨時運転も行われているようです。

  •  開業当初からの電停、籬仔内電停停車

     開業当初からの電停、籬仔内電停停車

    籬仔内駅

  •  軽軌機廠電停停車、名前のとおり車両基地があります。<br /> 運転士さんもここで交替です。

     軽軌機廠電停停車、名前のとおり車両基地があります。
     運転士さんもここで交替です。

    軽軌機廠駅

  •  いろいろな車両が見えます。

     いろいろな車両が見えます。

  •  並行する道路には路線バスが、ずっとこのライトレールと追いつ追われつ並走して走っていました。

     並行する道路には路線バスが、ずっとこのライトレールと追いつ追われつ並走して走っていました。

  •  凱旋公園電停に停車、この先初めて乗る区間となります。<br /> しかし残念ながら薄暗くなってきました。

     凱旋公園電停に停車、この先初めて乗る区間となります。
     しかし残念ながら薄暗くなってきました。

    凱旋公園駅

  •  凱旋公園電停に停車、順行に乗ってこちらの未乗区間を先に乗るべきでした。

     凱旋公園電停に停車、順行に乗ってこちらの未乗区間を先に乗るべきでした。

  •  高雄MRT文化中心駅と五塊厝駅の中間地点に位置します。

     高雄MRT文化中心駅と五塊厝駅の中間地点に位置します。

  •  新線区間に入り、聖功医院電停停車

     新線区間に入り、聖功医院電停停車

  •  科工館電停に停車、台鉄屏東線乗換駅です。

     科工館電停に停車、台鉄屏東線乗換駅です。

  •  樹徳家商電停に停車

     樹徳家商電停に停車

  •  高雄高工電停に停車、もう真っ暗です。

     高雄高工電停に停車、もう真っ暗です。

  •  湾仔内電停に停車

     湾仔内電停に停車

  •  大順民族電停に停車

     大順民族電停に停車

  •  新上国小電停に停車

     新上国小電停に停車

  •  愛河之心電停に戻ってきました。<br /> ちょうど90分かけて環状線一周しました。<br /> 札幌市の路面電車が一周8.9キロメートルですが、こちらは一周22.1キロメートルあります。

     愛河之心電停に戻ってきました。
     ちょうど90分かけて環状線一周しました。
     札幌市の路面電車が一周8.9キロメートルですが、こちらは一周22.1キロメートルあります。

    愛河之心駅

  •  見送ります。

     見送ります。

  •  見送ります。<br /> 後から見たら籬仔内行きとなっていました。

     見送ります。
     後から見たら籬仔内行きとなっていました。

  •  こちらは順行(1号線)、明後日にも高雄へ来る予定なので、時間があれば順行に乗って明るいうちに新線区間に乗りたいと思います。

     こちらは順行(1号線)、明後日にも高雄へ来る予定なので、時間があれば順行に乗って明るいうちに新線区間に乗りたいと思います。

  •  紅線に乗って、高鉄左営駅へ戻ります。<br /><br /> 凹子底駅19:06 → 左営駅19:14

     紅線に乗って、高鉄左営駅へ戻ります。

     凹子底駅19:06 → 左営駅19:14

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP