東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2024年5月17日から19日にかけて台湾へ行ってきました。<br /> 2024年1月に全線開業した高雄ライトレールに乗るのが第一目的です。<br /> 台湾へはANAの特典航空券を使って、富山-羽田-台北松山の往復航空券を確保しました。使用マイルは17,000マイル+燃油サーチャージ等で30,000円以上かかりました。台湾への航空券は高いです。<br /> 

2024年5月台湾鉄道旅行1(ANA便乗継で台北松山空港へ)

25いいね!

2024/05/17 - 2024/05/17

19072位(同エリア79992件中)

旅行記グループ 2024年5月台湾鉄道旅行

0

112

koreanrailfanさん

この旅行記スケジュールを元に

 2024年5月17日から19日にかけて台湾へ行ってきました。
 2024年1月に全線開業した高雄ライトレールに乗るのが第一目的です。
 台湾へはANAの特典航空券を使って、富山-羽田-台北松山の往復航空券を確保しました。使用マイルは17,000マイル+燃油サーチャージ等で30,000円以上かかりました。台湾への航空券は高いです。
 

旅行の満足度
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  •  今回は地元、富山空港から出発します。

     今回は地元、富山空港から出発します。

    富山きときと空港 空港

  •  国内線は1日4便、国際線は定期便が上海からの週2往復、韓国や台湾からのチャーター便は結構来ています。

     国内線は1日4便、国際線は定期便が上海からの週2往復、韓国や台湾からのチャーター便は結構来ています。

  •  こちらの便に乗ります。JA218A

     こちらの便に乗ります。JA218A

  •  北向きに離陸します。<br /> 富山湾に出ます。

     北向きに離陸します。
     富山湾に出ます。

  •  富山湾に出ました。<br /> この日は、東北地方の天候が悪く、いつもの新潟県から福島県を通るルートではなく、いったん南方向へ向かい太平洋に出るルートになるとアナウンスがありました。<br /> 迂回ルートとなるため、到着も少し遅れるようです。<br /> 私自身は2度目の体験です。

     富山湾に出ました。
     この日は、東北地方の天候が悪く、いつもの新潟県から福島県を通るルートではなく、いったん南方向へ向かい太平洋に出るルートになるとアナウンスがありました。
     迂回ルートとなるため、到着も少し遅れるようです。
     私自身は2度目の体験です。

  •  郡上市あたりかな?

     郡上市あたりかな?

  •  濃尾平野上空、揖斐川と長良川

     濃尾平野上空、揖斐川と長良川

  •  岐阜市上空、長良川

     岐阜市上空、長良川

  •  手前から木曽川、長良川、揖斐川

     手前から木曽川、長良川、揖斐川

  •  境川河口付近

     境川河口付近

  •  コーヒーいただきます。

     コーヒーいただきます。

  •  中部国際空港が見えました。<br /> 離陸してから約25分です。

     中部国際空港が見えました。
     離陸してから約25分です。

  •  渥美半島、奥に知多半島

     渥美半島、奥に知多半島

  •  しばらく太平洋上を飛行しました。<br /> 左側には富士山がきれいに見えたそうです。<br /> 大島上空

     しばらく太平洋上を飛行しました。
     左側には富士山がきれいに見えたそうです。
     大島上空

  •  ほどなくして房総半島に差し掛かります。

     ほどなくして房総半島に差し掛かります。

  •  館山市上空

     館山市上空

  •  高滝湖、いつもとは逆方向から見ます。

     高滝湖、いつもとは逆方向から見ます。

  •  九十九里浜

     九十九里浜

  •  今度は市津湖

     今度は市津湖

  •  成田空港

     成田空港

  •  千葉市上空、モノレール路線が確認できます。

     千葉市上空、モノレール路線が確認できます。

  •  千葉都市モノレール

     千葉都市モノレール

  •  西千葉駅あたり

     西千葉駅あたり

  •  ZOZOマリンスタジアム

     ZOZOマリンスタジアム

  •  スカイツリー

     スカイツリー

  •  ディズニーリゾートとスカイツリー

     ディズニーリゾートとスカイツリー

  •  まもなく着陸、B滑走路に着陸です。

     まもなく着陸、B滑走路に着陸です。

  •  着陸しました。<br /> 珍しく沖止めではありませんでした。

     着陸しました。
     珍しく沖止めではありませんでした。

  •  でも、一番北のはずれ55番ゲートでした。

     でも、一番北のはずれ55番ゲートでした。

  •  荷物取り出し、私の預け荷物は無事に台北まで着くかな(笑)

     荷物取り出し、私の預け荷物は無事に台北まで着くかな(笑)

  •  今乗ってきた機体、この後、大館能代行きとなるようです。<br /> 乗り継ぎの方への案内がありました。<br /> また、パイロットの方が交替するようで、待機していました。

     今乗ってきた機体、この後、大館能代行きとなるようです。
     乗り継ぎの方への案内がありました。
     また、パイロットの方が交替するようで、待機していました。

    羽田空港 第2旅客ターミナル 空港

  •  乗継便の台北松山空港行きは、第2ターミナルからの出発です。<br /> でも、搭乗口は南の増設部分です。端から端まで歩く感じです。(笑)

     乗継便の台北松山空港行きは、第2ターミナルからの出発です。
     でも、搭乗口は南の増設部分です。端から端まで歩く感じです。(笑)

  •  こちらの通路を南に向けて歩きます。

     こちらの通路を南に向けて歩きます。

  •  国際線第2ターミナルは直進

     国際線第2ターミナルは直進

  •  動く歩道は逆方向(笑)<br /> 富山から国際線に乗り継ぐ人は少なそうです。<br /> 私より前に一人

     動く歩道は逆方向(笑)
     富山から国際線に乗り継ぐ人は少なそうです。
     私より前に一人

  •  もう汗だく(笑)、ここで右へ

     もう汗だく(笑)、ここで右へ

  •  こちらを直進

     こちらを直進

  •  第3ターミナルへはバス移動

     第3ターミナルへはバス移動

  •  3階出発ロビーへ

     3階出発ロビーへ

  •  やっと着きました。

     やっと着きました。

  •  国際線第2ターミナルに来るのは初めてです。<br /> でも、裏口から来たみたいな感じです。(笑)<br /> 一度出てから、こちらへ向かえばよかったかな。

     国際線第2ターミナルに来るのは初めてです。
     でも、裏口から来たみたいな感じです。(笑)
     一度出てから、こちらへ向かえばよかったかな。

  •  飛行機が見えるガラス張りの明るいロビーです。<br /> そういえば、天井に照明器具がないとかテレビで放映していました。

     飛行機が見えるガラス張りの明るいロビーです。
     そういえば、天井に照明器具がないとかテレビで放映していました。

  •  自動チェックイン機に、セルフ荷物預け機

     自動チェックイン機に、セルフ荷物預け機

  •  保安検査場入口<br /> 昨年の第3ターミナルとだいぶ雰囲気が異なりますね。

     保安検査場入口
     昨年の第3ターミナルとだいぶ雰囲気が異なりますね。

  •  チェックインは事前にスマホでしているので、そのまま保安検査場へ向かいます。<br /> 出発便、午前中は割と多めです。<br /> 台北行きは、702番ゲートかあ。<br />

     チェックインは事前にスマホでしているので、そのまま保安検査場へ向かいます。
     出発便、午前中は割と多めです。
     台北行きは、702番ゲートかあ。

  •  あっさり保安検査場、出国審査通過しました。わずか5分くらい。<br /> こちらはパワーラウンジプレミアム、アメリカンエキスプレス・プラチナカード保持者等が利用できます。

     あっさり保安検査場、出国審査通過しました。わずか5分くらい。
     こちらはパワーラウンジプレミアム、アメリカンエキスプレス・プラチナカード保持者等が利用できます。

  •  上にはANAラウンジがあります。

     上にはANAラウンジがあります。

  •  中には入れませんが、入口だけ(笑)

     中には入れませんが、入口だけ(笑)

    羽田空港第2ターミナル(国際線)ANAラウンジ 空港ラウンジ

  •  これ以上前に進めません。(笑)<br /> 来年特典航空券でソウルへのビジネスクラス押さえたので、その時は利用させていただこうと思います。

     これ以上前に進めません。(笑)
     来年特典航空券でソウルへのビジネスクラス押さえたので、その時は利用させていただこうと思います。

  •  下に降りて、免税店エリアを通過

     下に降りて、免税店エリアを通過

  •  搭乗ゲートへ向かいます。

     搭乗ゲートへ向かいます。

  •  700-702は下へ

     700-702は下へ

  •  出発便、第2ターミナル発と第3ターミナル発が混在しています。

     出発便、第2ターミナル発と第3ターミナル発が混在しています。

  •  どちらへ向かう乗務員さんかな?

     どちらへ向かう乗務員さんかな?

  •  再び上へ、ジャカルタ行きは67Aゲートから。<br /> 奥の67Bゲートには宮崎行き、佐賀行きの表示が。<br /> もともと国内線用ゲートだったところ、出発便が多い午前中は国際線用になっているようです。そういえば、先月国内線カードラウンジの先が進入禁止になっていました。<br /><br /> https://4travel.jp/travelogue/11896558<br /><br /> 

     再び上へ、ジャカルタ行きは67Aゲートから。
     奥の67Bゲートには宮崎行き、佐賀行きの表示が。
     もともと国内線用ゲートだったところ、出発便が多い午前中は国際線用になっているようです。そういえば、先月国内線カードラウンジの先が進入禁止になっていました。

     https://4travel.jp/travelogue/11896558

     

  •  搭乗ゲートに戻ってきました。<br /> 台北行き 9NH851便 9:40発<br /> 701ゲートは沖止めでバス移動でした。<br /> しかも、バスの手配が遅れていて出発が遅れるとのこと。<br /> やれやれ。

     搭乗ゲートに戻ってきました。
     台北行き 9NH851便 9:40発
     701ゲートは沖止めでバス移動でした。
     しかも、バスの手配が遅れていて出発が遅れるとのこと。
     やれやれ。

  •  バスに乗ります。<br /> ボーイング787-8に乗るのに何台のバスが走るのでしょう。<br /> グループ1・2のお客さんを乗せたバスが出てから、だいぶ待ってグループ3のバスが来ました。

     バスに乗ります。
     ボーイング787-8に乗るのに何台のバスが走るのでしょう。
     グループ1・2のお客さんを乗せたバスが出てから、だいぶ待ってグループ3のバスが来ました。

  •  沖止めなら、第2ターミナルから出発するのがいいのか悪いのか。

     沖止めなら、第2ターミナルから出発するのがいいのか悪いのか。

  •  こちらの機体ではなく、

     こちらの機体ではなく、

  •  こちらの機体に乗るようです。

     こちらの機体に乗るようです。

  •  JA804A、沖止めのおかげで間近から写真撮れます。

     JA804A、沖止めのおかげで間近から写真撮れます。

  •  大きすぎて全景は入りませんが。

     大きすぎて全景は入りませんが。

  •  右側の窓側席を押さえてあります。

     右側の窓側席を押さえてあります。

  •  出発前にさっそくパーソナルモニターでエンタメを<br /> ANA国際線では、やっぱり「ベストヒットUSA」ですね。<br /> ロッドスチュワートとか懐かしのPV見られました。<br /> その後は、映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」を見ました。

     出発前にさっそくパーソナルモニターでエンタメを
     ANA国際線では、やっぱり「ベストヒットUSA」ですね。
     ロッドスチュワートとか懐かしのPV見られました。
     その後は、映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」を見ました。

  •  9:40発のところ、離陸は10:30ごろでした。<br /> A滑走路から南向きに離陸しました。<br /> 首都高速湾岸線

     9:40発のところ、離陸は10:30ごろでした。
     A滑走路から南向きに離陸しました。
     首都高速湾岸線

  •  富士山が見えました。

     富士山が見えました。

  •  横浜港

     横浜港

  •  横浜港

     横浜港

  •  手前は八景島

     手前は八景島

  •  江の島

     江の島

  •  相模川河口付近

     相模川河口付近

  •  酒匂川河口付近

     酒匂川河口付近

  •  小田原市上空

     小田原市上空

  •  芦ノ湖

     芦ノ湖

  •  富士山が大きく見えてきました。<br /> 先ほど見損ねたので。(笑)

     富士山が大きく見えてきました。
     先ほど見損ねたので。(笑)

  •  雪はだいぶ少なくなってきたのかな。

     雪はだいぶ少なくなってきたのかな。

  •  アップで

     アップで

  •  富士市上空

     富士市上空

  •  安倍川

     安倍川

  •  たぶん井川湖、左側に大井川鉄道が走っているはずです。

     たぶん井川湖、左側に大井川鉄道が走っているはずです。

  •  大井川

     大井川

  •  これは天竜川でしょうか。

     これは天竜川でしょうか。

  •  愛知県に差し掛かり蒲郡市上空あたり

     愛知県に差し掛かり蒲郡市上空あたり

  •  知多半島

     知多半島

  •  再びセントレア

     再びセントレア

  •  伊勢湾を横断し三重県上空へ

     伊勢湾を横断し三重県上空へ

  •  松阪市上空あたり

     松阪市上空あたり

  •  三重県の山間部を横断<br /> このころ低く飛ぶ飛行機発見、たぶん鹿児島空港発中部行きソラシドエア便だったと思われます。

     三重県の山間部を横断
     このころ低く飛ぶ飛行機発見、たぶん鹿児島空港発中部行きソラシドエア便だったと思われます。

  •  奈良県に差し掛かります。

     奈良県に差し掛かります。

  •  和歌山県上空

     和歌山県上空

  •  関西国際空港が見えました。

     関西国際空港が見えました。

  •  御坊市上空

     御坊市上空

  •  徳島県阿南市あたり

     徳島県阿南市あたり

  •  牟岐線が走っているあたり

     牟岐線が走っているあたり

  •  徳島県と高知県の県境あたりです。

     徳島県と高知県の県境あたりです。

  •  機内食が来ました。<br /> メインはハンバーグ

     機内食が来ました。
     メインはハンバーグ

  •  ビールと白ワインいただきました。

     ビールと白ワインいただきました。

  •  奈半利駅あたり

     奈半利駅あたり

  •  高知空港

     高知空港

  •  四万十川河口付近

     四万十川河口付近

  •  宿毛湾

     宿毛湾

  •  宮崎県に差し掛かります。日向灘

     宮崎県に差し掛かります。日向灘

  •  都濃町あたり

     都濃町あたり

  •  白ワインお代わり

     白ワインお代わり

  •  入国書類はネットで済ませましたが、アライバルカードいただきました。

     入国書類はネットで済ませましたが、アライバルカードいただきました。

  •  あとは海と雲の上を飛んで台湾上空へ

     あとは海と雲の上を飛んで台湾上空へ

  •  旋回して西側から着陸しました。

     旋回して西側から着陸しました。

  •  台北松山空港に到着です。

     台北松山空港に到着です。

    台北松山空港 (TSA) 空港

  •  パーソナルモニターで飛行ルート確認、太平洋沿いを進み、

     パーソナルモニターで飛行ルート確認、太平洋沿いを進み、

  •  四国、九州を横断、

     四国、九州を横断、

  •  海の上を通り、

     海の上を通り、

  •  台北松山空港へ

     台北松山空港へ

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP