東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の1月、昨年の10月以来、暫くぶりで飛行機旅をしたいとの思いが募り、さてどこへと考えましたが最終的にまた、京都になりました。昨年の春の桜の京都があまりにも見事で、他へ行こうとの選択肢は私の中になくなり、私は完全にもう「京都大好き人間」に化しました。<br /><br />相方ももう半分、諦めムードで「京都でいいよ」との返事しか返ってきません。昨年の10月には個人旅行で京都の今まで行きたくても行けなかった所へ訪問できたので、今回は桜の時季の混雑を考えると少し楽をしたいとの思いから読売旅行のツアーにしました。<br /><br />ただ、純粋に桜のみのツアーは昨年と同じになるので、今回は少し広げて桜の時季の世界遺産巡りを選びました。ただ、時季は迷いました。今回の24日から3泊のもの以外にも、少し早い時季のツアー、更に遅い時季のツアーもありました。昨年、一昨年の桜の時季を考えると近年どんどん開花が早まっていることから24日~27日の3泊4日がBESTだと考えました。<br /><br />でも、結果的には皆さんもお分かりのように3月の寒の戻りの影響で今年の桜は全国的に大幅に遅れ、完全に計画が狂いました。おまけに、初日の羽田から伊丹への飛行機が1時間近く遅延し、伊丹に着いて何とビックリ。他の各地の空港から集まったお客さんだけでバスガイドさんの案内で先にバス観光を始めたいうことで、私たちは完全に置いてけぼり状態です。唖然としました。<br /><br />さらに悲惨なのは、そこから仕方なく私たち2名は添乗員さんと一緒に京都行リムジンバスとタクシーを乗り継ぎ、遅れて本隊に参加するという最悪の1日目になりました。おまけにこの間のバス代とタクシー代は自己負担と言われ、2名で1万円もの別途出費を払い、踏んだり蹴ったりの出だしとなりました。もちろん、私たちは一つ目の観光スポットの宇治上神社はパス、2つ目の平等院もかろうじて15分位の参拝しかできませんでした。<br /><br />こんな最悪の状況の中で始まったツアーでしたが、桜の香りをほとんど楽しめない中、何とか楽しみを見つける努力をしようと試みて、3泊4日を過ごしました。そのわずかな楽しみと癒しの紹介をちょっとだけしたいと思います。あまりにも残念だったので旅行記はやめようかなとも思ったのですが、せっかくなので備忘録としてアップしました。お時間があれば覗いてみて下さい。

桜の香り漂う?古都京都で世界遺産を巡る⑤清水坂、銀閣寺、延暦寺界隈

170いいね!

2024/03/26 - 2024/03/26

141位(同エリア6711件中)

8

60

taka

takaさん

今年の1月、昨年の10月以来、暫くぶりで飛行機旅をしたいとの思いが募り、さてどこへと考えましたが最終的にまた、京都になりました。昨年の春の桜の京都があまりにも見事で、他へ行こうとの選択肢は私の中になくなり、私は完全にもう「京都大好き人間」に化しました。

相方ももう半分、諦めムードで「京都でいいよ」との返事しか返ってきません。昨年の10月には個人旅行で京都の今まで行きたくても行けなかった所へ訪問できたので、今回は桜の時季の混雑を考えると少し楽をしたいとの思いから読売旅行のツアーにしました。

ただ、純粋に桜のみのツアーは昨年と同じになるので、今回は少し広げて桜の時季の世界遺産巡りを選びました。ただ、時季は迷いました。今回の24日から3泊のもの以外にも、少し早い時季のツアー、更に遅い時季のツアーもありました。昨年、一昨年の桜の時季を考えると近年どんどん開花が早まっていることから24日~27日の3泊4日がBESTだと考えました。

でも、結果的には皆さんもお分かりのように3月の寒の戻りの影響で今年の桜は全国的に大幅に遅れ、完全に計画が狂いました。おまけに、初日の羽田から伊丹への飛行機が1時間近く遅延し、伊丹に着いて何とビックリ。他の各地の空港から集まったお客さんだけでバスガイドさんの案内で先にバス観光を始めたいうことで、私たちは完全に置いてけぼり状態です。唖然としました。

さらに悲惨なのは、そこから仕方なく私たち2名は添乗員さんと一緒に京都行リムジンバスとタクシーを乗り継ぎ、遅れて本隊に参加するという最悪の1日目になりました。おまけにこの間のバス代とタクシー代は自己負担と言われ、2名で1万円もの別途出費を払い、踏んだり蹴ったりの出だしとなりました。もちろん、私たちは一つ目の観光スポットの宇治上神社はパス、2つ目の平等院もかろうじて15分位の参拝しかできませんでした。

こんな最悪の状況の中で始まったツアーでしたが、桜の香りをほとんど楽しめない中、何とか楽しみを見つける努力をしようと試みて、3泊4日を過ごしました。そのわずかな楽しみと癒しの紹介をちょっとだけしたいと思います。あまりにも残念だったので旅行記はやめようかなとも思ったのですが、せっかくなので備忘録としてアップしました。お時間があれば覗いてみて下さい。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
観光バス JALグループ 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
読売旅行

PR

170いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • mignonさん 2024/05/26 09:18:39
    こんにちは
    takaさん、おはようございます
    私のブログへのコメントそしてフォローありがとうございます

    私もtakaさんと同じく<京都大好き人間>です
    世界遺産を巡る旅、魅力的ですね
    効率よく回れて素晴らしいです
    takaさんの京都旅行記でまた行きたくなりました

    私はもうひとつ<北海道大好き人間>でもあります
    今年も7月にまたおじゃま致しますね♪

    takaさんの北海道記を参考にさせていただきます♪
    フォローさせていただきますね☆
    これからもよろしくお願いいたします

    taka

    takaさん からの返信 2024/05/28 22:53:04
    RE: こんにちは
    mignonさん、こんばんは。

    お返事遅くなりすみません。こちらこそフォローいただきありがとうございます。私は暫く旅行らしい旅行はしたことがなかったのですが、数年前に高校の修学旅行以来の京都に出かけたときをきっかけにすっかり雅な古都にはまってしまいました。

    それで、仰るように効率的に廻れることが理由でツアー中心で京都方面へかけています。ただ、自分の本当に行きたい所に出かけられないことや、何回も訪問したところも重なるというのがネックです。

    mignonさんも確かに過去の旅行記を拝見するとかなり京都に出かけられていますね。私の地元北海道にも何回もいらしているのは知っていました。7月に来道されるとのこと、羨ましいです。遠出するというのは楽しいですよね。

    私は介護が必要な親が同居しているのでなかなか思うように出かけられないので、道内でも、宿泊しての旅にはなかなか行けません。だから、地元旭川・美瑛・富良野周辺を行ったり来たりの半日程度の日帰りドライブがメインです。

    年に何回かですが、思い切って遠出と言っても、ほぼ京都オンリーですが、楽しみにしています。今度は紅葉の時季には出かけたいと思っているのですが、どうなるやら。

    また、mignonさんの旅行記を楽しみにしています。ありがとうございました。

                                          taka
  • yumikenさん 2024/05/25 09:02:54
    大混雑(≧▽≦)
    takaさん。。おはようございます♪

    お久しぶりで~す♪
    プチトラブルの平等院からスタートして京都の有名スポットをほとんど巡られるツアーですね(*^^*)
    お天気がイマイチだけれど雨の京都もメチャ雰囲気良いですよね~♪
    嵐山で立ち寄られた嵐電嵐山駅隣接キモノフォレストは夜のライトアップがとっても素敵なので、また機会があったら見に行ってみて下さいね。。
    仁和寺も御室桜の開花前だったようですね・・丈の低い桜が綺麗です♪
    清水の舞台は雨降りで人も少なくてゆっくり見る事が出来て良かったです(*^^*)
    でも・・やっぱり清水坂や二年坂&産寧坂は大混雑で海外からの方達と入り混じって凄かったですね(≧▽≦)
    写真を拝見してて人の多さがTVで見るよりも凄い気がしました(;^ω^)
    有名スポットはどこも人が多くて歩くのも大変そうだけれど、銀閣寺はそれほどでもない感じで、ゆっくりと巡れて良かったですよね(*^^*)
    琵琶湖のホテルへ着いた時には、どっと疲れが出てしまったのではないでしょうか。。
    続きは比叡山の根本中堂ですね♪また楽しみにしています。。

    yumiken

    taka

    takaさん からの返信 2024/05/25 13:08:38
    RE: 大混雑(≧▽≦)
    yumikenさん、こんにちは。

    お久しぶりです。ご丁寧なコメントありがとうございます。今回は西芳寺を除く京都の世界遺産全てを見学するツアーでした。実は過去にも1回行ったのですが、是非、桜の季節にと思って訪問したのですが、なかなかうまくはいきませんね。

    yumikenさんも一番好きな場所は京都と以前に書いてらっしゃって毎年、何回も行ってますよね。着物フォレストも毎回、夜に行きたいと思っているんですよ。ただ、市内中心部から遠いので出かけるとなるとかなり時間のロスがあるんですよね。ツアーが多いので駅周辺に泊り、夜はツアーにないスイーツのお店も行きたいし、まだ初心者なので京都は行きたい所が多すぎて困るんですよ。でも、1回は絶対に行って見たいですね。

    仁和寺の御室桜も今回は行く前からわかっていたので、他のスポットの桜が咲き終わった最後に咲くので諦めていました。当然、行ったときも全てが蕾でした。ここももちろん1回は見たい。yumikenさんが昨年でしたか、行かれたときの写真を見て、羨ましいなあと眺めました。ただ、ここも他の桜と一緒に咲かないのでここだけのためにはなかなか行けそうもないんですよ。

    何せ、私は遥か遠いところから飛行機乗り換えの旅をしないと来れないところなので、yumikenさんのように新幹線で朝一に出かけて、夜帰るなんてことができれば毎年でも行きたいと思うのですが。

    清水寺に向かう通りはやはり別格ですね。かなりの大雨の中なのに清水坂の人は凄かったです。そして、舞台の屋根からは軒をつたった雨水が滝のように流れていて初めて来た方はここに滝があるのかなと間違うのじゃないかと思いました。

    銀閣寺はほっとできる場所ですね。金閣が陽なら銀閣は陰、詫び錆びの世界に、向月台と銀沙灘のアートの世界がたまらなくカッコいいなあと眺めました。

    延暦寺の根本中堂は次回ですが、はっきり言って中は撮影禁止なので工事中の屋根以外の写真はありません。かろうじて最後の醍醐寺には少しだけ桜が咲きかけていたのが救いだったかなと思いました。

    yumikenさんのように、京都をほとんど行き尽くして、食べ物を紹介するのがメインの旅行記を書けるようになればいいなと思っています。また、見ていただければ幸いです。今回は本当にありがとうございました。

                                       taka
  • 電動自転車さん 2024/05/24 22:34:30
    延暦寺は滋賀県
    延暦寺が滋賀県にあるのを知った時びっくりしました。
    だってあの延暦寺でしょ?
    滋賀?
    いつか行きたいと思っています。
    もっと行きたいのは琵琶湖です。
    素敵なホテルにお泊まりって素敵。

    色んな思いがあります。
    takaさんの懐の深さに感動します。
    そして京都愛。
    次々と宿題が見つかりますね。

    椿の美しさは桜とは違う凛としたもの。
    京都はtakaさんを待っていますね。

    電動自転車

    taka

    takaさん からの返信 2024/05/25 12:36:19
    RE: 延暦寺は滋賀県
    電動自転車さん、こんにちは。

    いつもありがとうございます。比叡山は京都と滋賀にまたがる山なのですが、延暦寺って京都よりなのですが、滋賀県の最西端のお寺になるんですね。京都の北を守る砦のような位置づけなので以前までは京都のお寺だと思っていたのですが、滋賀県なのですね。

    ものは考えようですね。延暦寺の西塔はご覧の通り、ひっそりとした本当に修行のためのお寺そのものという感じがして、とても地味です。でも、古い伽藍がそのまま残っていて歴史の深さを感じ、観光地らしくない本来の姿を留めていて、これぞ延暦寺本来の姿なのだと思いました。

    こんなところに見学できたのはあの〇〇な添乗員さんのおかげだと考えると、まあ、良かったなとの思うことにしました。

    琵琶湖ホテルだけは、よくこんな立派なホテルをとれたなとの思いで、ありがたかったです。

    桜は今後の課題として、生きているうちに是非実現したいものです。今回もありがとうございました。

                             taka

  • ma-yuさん 2024/05/23 10:42:23
    世界遺産!!
    takaさん

    こんにちは!

    またまた京都と滋賀へ来ていただき! ようこそ(^^♪
    そうそう3/末から冷え込んで開花が遅れ、takaさんも苦戦されたんですね!
    今回のツアーも飛行機が遅れ、波瀾万丈で大変でしたね(汗
    それに宇治上神社はパス、平等院も15分位の参拝( ;∀;)
    京都はどこもインバウンドが多く激混みで花見は滋賀の地元に行きました。

    湯豆腐の昼食も料理の数も多く美味しそう!!
    銀閣寺は好きなんです。金閣寺のキラキラ感と違い落ち着いた感じで素敵(^^♪
    そして地元の琵琶湖ホテルへ! 家まで車で30分ぐらいです。
    滋賀ではNO1のホテルで人気があり満室が多く、この時期は予約が難しい!
    お部屋も広く、オーシャンビューで心が和みますよ。

    会席料理も美味しそう。近江牛すきやきとは贅沢、
    近江牛は高価で盆と正月ぐらいしか味わえません(笑
    世界遺産の延暦寺も根本中堂以外に常行堂や法華堂も見られて良かった(^^♪

      ma-yu

    taka

    takaさん からの返信 2024/05/23 16:23:41
    Re: 世界遺産!!
    ma-yuさん、こんにちは。

    コメントありがとうございます。ma-yuさんは、関西の方なのは何となく知っていましたが、滋賀県にお住まいなのですか。琵琶湖ホテルまで30分ですか。じゃあ滋賀だけでなく京都も完全におひざ元ですよね。何とも羨ましい。

    私は良く知らないのですが、滋賀にもお花見のいいスポットがありますよね。石山寺とか三井寺とか、延暦寺もありそうですよね。私は歴史ある雰囲気の中で見る桜が好きなんですよ。

    琵琶湖ホテル、本当に立派でした。ロビーや部屋も広くきれいで大浴場があり、琵琶湖も一望できて、大浴場受付には管理人さんも常駐するという初めての体験もしました。遊覧船も大きく一度乗ってみたい気がしました。泊まった所は良かったんですけれど、何せ添乗員さんの質がちょっと・・・・。

    ものは考えようで、朝、根本中堂が開いてなかったおかげで、西塔の常行堂や法華堂も見学できたので良しとしましょう。

    桜だけはちょっと残念でしたが、今回は世界遺産がメインなので仕方ないかなと思いました。久しぶりで銀閣の詫び錆びの世界と現代アートのコラボも良かったです。ありがとうございました。

                                     taka

takaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP