仁川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
アシアナ航空でソウル・仁川空港から札幌・新千歳空港までのフライトを利用しました!<br />このフライトでは何と言っても右窓側がオススメ!<br />隠岐、佐渡などの島々や、北アルプス、鳥海山、八甲田などの美しい山々がよく見える絶景フライトでした笑<br /><br /><フライト情報><br />搭乗日:2024/5/5<br />便名:OZ174<br />発着地・時刻:ソウル・仁川(ICN)9:15→札幌・新千歳(CTS)11:50<br />所要時間:2時間35分<br />機材:A321neo(HL8399)<br />フライト代:171,800ウォン(19,705円)

アシアナ航空 ソウル(仁川)→新千歳 搭乗記 ~北陸・東北の名峰を見渡す絶景フライト!~

11いいね!

2024/05/05 - 2024/05/05

299位(同エリア768件中)

旅行記グループ 世界各国エアライン搭乗記

0

52

かすぱる

かすぱるさん

アシアナ航空でソウル・仁川空港から札幌・新千歳空港までのフライトを利用しました!
このフライトでは何と言っても右窓側がオススメ!
隠岐、佐渡などの島々や、北アルプス、鳥海山、八甲田などの美しい山々がよく見える絶景フライトでした笑

<フライト情報>
搭乗日:2024/5/5
便名:OZ174
発着地・時刻:ソウル・仁川(ICN)9:15→札幌・新千歳(CTS)11:50
所要時間:2時間35分
機材:A321neo(HL8399)
フライト代:171,800ウォン(19,705円)

PR

  • 仁川市内のホテルからタクシーで仁川国際空港第1ターミナルへ。<br />起床したのが搭乗時刻2時間前だったので、とても焦りました汗

    仁川市内のホテルからタクシーで仁川国際空港第1ターミナルへ。
    起床したのが搭乗時刻2時間前だったので、とても焦りました汗

  • 仁川空港第1ターミナルに到着<br />アシアナ航空は48時間前からオンラインチェックインが可能で、座席指定などもその際にできます。<br />当日空港の端末でチェックインすることもできます。<br /><br />また既にオンラインチェックインを済ませていた場合でも、こちらで紙の搭乗券を発券できました

    仁川空港第1ターミナルに到着
    アシアナ航空は48時間前からオンラインチェックインが可能で、座席指定などもその際にできます。
    当日空港の端末でチェックインすることもできます。

    また既にオンラインチェックインを済ませていた場合でも、こちらで紙の搭乗券を発券できました

  • 手荷物検査、出国審査は計15分ほどで完了。<br />搭乗開始時刻は8:50、まだ余裕があるのでラウンジで朝食をとります。<br /><br />仁川国際空港にはプライオリティパスが使えるラウンジが複数ありますが、今回はせっかくなのでアシアナ航空ラウンジを利用してみます。

    手荷物検査、出国審査は計15分ほどで完了。
    搭乗開始時刻は8:50、まだ余裕があるのでラウンジで朝食をとります。

    仁川国際空港にはプライオリティパスが使えるラウンジが複数ありますが、今回はせっかくなのでアシアナ航空ラウンジを利用してみます。

  • プライオリティパス保持者は、アシアナ航空便を利用する場合のみこのラウンジに入れます。<br /><br />…といきたいところですが、受付のお姉さんは搭乗券のゲート18という印字を指差し、別のアシアナ航空ラウンジを案内されました<br />どうやらアシアナ航空のラウンジは複数あり、よりゲートに近い方を案内されたのでした

    プライオリティパス保持者は、アシアナ航空便を利用する場合のみこのラウンジに入れます。

    …といきたいところですが、受付のお姉さんは搭乗券のゲート18という印字を指差し、別のアシアナ航空ラウンジを案内されました
    どうやらアシアナ航空のラウンジは複数あり、よりゲートに近い方を案内されたのでした

  • という訳で、ゲート26付近のアシアナ航空ラウンジへ。<br />エスカレーターで階上へ上がります

    という訳で、ゲート26付近のアシアナ航空ラウンジへ。
    エスカレーターで階上へ上がります

  • 広々として快適な空間です笑<br />フライトが連続する時間帯なので、やや混雑していました

    広々として快適な空間です笑
    フライトが連続する時間帯なので、やや混雑していました

    アシアナ航空ビジネスラウンジ (仁川空港) 空港ラウンジ

  • ホットミールもちゃんとあります<br />一番左の、ハニー風味の揚餃子が特に美味しかったです!

    ホットミールもちゃんとあります
    一番左の、ハニー風味の揚餃子が特に美味しかったです!

  • どれも満足のいく味でした笑

    どれも満足のいく味でした笑

  • 韓国ならではの辛ラーメンなど、カップ麺も充実しています

    韓国ならではの辛ラーメンなど、カップ麺も充実しています

  • アルコール類もセルフで提供していました

    アルコール類もセルフで提供していました

  • 窓からはアシアナ航空機がいくつも見えます<br /><br />アシアナ航空はいずれ大韓航空に吸収合併されてしまうので、この光景はしっかり記憶に留めました

    窓からはアシアナ航空機がいくつも見えます

    アシアナ航空はいずれ大韓航空に吸収合併されてしまうので、この光景はしっかり記憶に留めました

  • 搭乗時刻が近づいてきたのでゲートへ。<br />18番ゲートは端っこにあり、想定以上に長いこと通路を歩きました

    搭乗時刻が近づいてきたのでゲートへ。
    18番ゲートは端っこにあり、想定以上に長いこと通路を歩きました

  • ゲートに着くと既に搭乗が始まっていたようで、長い列ができていました<br />隣のゲートは同じくアシアナ航空の成田便で、こちらも長い列ができていました

    ゲートに着くと既に搭乗が始まっていたようで、長い列ができていました
    隣のゲートは同じくアシアナ航空の成田便で、こちらも長い列ができていました

  • ボーディングブリッジを通ると、横には成田便のA380。<br />短距離国際線でこの巨大な機体を運用するということは、それだけ需要が旺盛なのでしょう<br />なお、この日は関空便にもA380が就航していたようです

    ボーディングブリッジを通ると、横には成田便のA380。
    短距離国際線でこの巨大な機体を運用するということは、それだけ需要が旺盛なのでしょう
    なお、この日は関空便にもA380が就航していたようです

  • 機体はA321neo<br />短距離国際線としてはやや大きめのサイズなので、好調な需要が伺えます

    機体はA321neo
    短距離国際線としてはやや大きめのサイズなので、好調な需要が伺えます

  • 今回は窓側32Kを指定しました

    今回は窓側32Kを指定しました

  • 座席はこんな感じ。<br />モニターはありませんがUSB充電口があり、フルサービスキャリアとしての矜持を感じます。

    座席はこんな感じ。
    モニターはありませんがUSB充電口があり、フルサービスキャリアとしての矜持を感じます。

  • フルサービスキャリアだけあって、シートピッチは身長180cmの私でも拳ひとつ分の余裕があります

    フルサービスキャリアだけあって、シートピッチは身長180cmの私でも拳ひとつ分の余裕があります

  • A321neoの安全ガイド

    A321neoの安全ガイド

  • こちらも安全ガイド。<br />日本語も併記されています

    こちらも安全ガイド。
    日本語も併記されています

  • 新型エアバス機特有の、コックピットの黒縁の窓もちゃんと再現されています笑

    新型エアバス機特有の、コックピットの黒縁の窓もちゃんと再現されています笑

  • 免税品カタログ

    免税品カタログ

  • 先ほどのA380を横目にタキシング

    先ほどのA380を横目にタキシング

  • テイクオフ!<br />この日の韓国は雨だったので、しばらく窓の外はこの通りどんよりしていました

    テイクオフ!
    この日の韓国は雨だったので、しばらく窓の外はこの通りどんよりしていました

  • 見渡す限り厚い雲が続きます

    見渡す限り厚い雲が続きます

  • 少し寝てからふと窓の外を見ると、ちょうど眼下に何やら陸地が。<br />島根県の隠岐諸島でした

    少し寝てからふと窓の外を見ると、ちょうど眼下に何やら陸地が。
    島根県の隠岐諸島でした

  • 機内コンテンツのフライトマップで確認すると、島根県の隠岐諸島上空でした。<br /><br />なお韓国系キャリアなので、&quot;East Sea&quot;、&quot;Dokdo&quot; といった韓国政府の意向に沿った表記が見受けられます。<br />日本人客の反感を買いそうですし、正直竹島は大きさ的にわざわざフライトマップに記すほどでもないと思うのですが、国としてのメンツでしょう

    機内コンテンツのフライトマップで確認すると、島根県の隠岐諸島上空でした。

    なお韓国系キャリアなので、"East Sea"、"Dokdo" といった韓国政府の意向に沿った表記が見受けられます。
    日本人客の反感を買いそうですし、正直竹島は大きさ的にわざわざフライトマップに記すほどでもないと思うのですが、国としてのメンツでしょう

  • 短距離国際線ですがちゃんと機内食が出ます。<br />韓国キャリアらしく、温かいプルコギ!<br />とっても美味しかったです笑

    短距離国際線ですがちゃんと機内食が出ます。
    韓国キャリアらしく、温かいプルコギ!
    とっても美味しかったです笑

  • コチュジャンが別に付けられていたので辛いのが好きという方もお好みで調整できます

    コチュジャンが別に付けられていたので辛いのが好きという方もお好みで調整できます

  • 食後のお茶も頂きました<br />&quot;tea&quot; を頼むと、紅茶ではなく緑茶が提供されました<br />アジア系のエアラインですし、こういうのも良いですね♪

    食後のお茶も頂きました
    "tea" を頼むと、紅茶ではなく緑茶が提供されました
    アジア系のエアラインですし、こういうのも良いですね♪

  • モニターはありませんが、機内wifiでオンラインコンテンツを視聴することができます

    モニターはありませんが、機内wifiでオンラインコンテンツを視聴することができます

  • K-POPも何曲かありました

    K-POPも何曲かありました

  • 各機体の情報なども見られます<br />

    各機体の情報なども見られます

  • やがて能登半島上空へ<br />

    やがて能登半島上空へ

  • 北アルプスの山々がとても綺麗に見渡せます…!

    北アルプスの山々がとても綺麗に見渡せます…!

  • 拡大した様子。

    拡大した様子。

  • やがて佐渡島上空を通過

    やがて佐渡島上空を通過

  • 雲でぼんやりしていますが、眼下には佐渡島が見えます

    雲でぼんやりしていますが、眼下には佐渡島が見えます

  • 山形・秋田県境に跨る鳥海山。<br />「出羽富士」とも呼ばれる通り、富士山のように美しく冠雪した独立峰なのがよく分かります笑

    山形・秋田県境に跨る鳥海山。
    「出羽富士」とも呼ばれる通り、富士山のように美しく冠雪した独立峰なのがよく分かります笑

  • 秋田市上空<br />このあと八郎潟干拓池も見えました

    秋田市上空
    このあと八郎潟干拓池も見えました

  • 十和田湖(右)と八甲田山(左)

    十和田湖(右)と八甲田山(左)

  • 八甲田山は複数の峰から成る山々の総称。<br />お菓子の上に粉砂糖をまぶしたように、広くまばらに積雪しています

    八甲田山は複数の峰から成る山々の総称。
    お菓子の上に粉砂糖をまぶしたように、広くまばらに積雪しています

  • 青森県下北半島。<br />栓抜きのような形の半島を左から俯瞰する形になります。<br />右下の青々とした山が、恐山です<br /><br />左窓側のA席に座っていると、津軽海峡を渡った後に函館方面が見渡せたようです

    青森県下北半島。
    栓抜きのような形の半島を左から俯瞰する形になります。
    右下の青々とした山が、恐山です

    左窓側のA席に座っていると、津軽海峡を渡った後に函館方面が見渡せたようです

  • 苫小牧付近から北海道上空へ入ります!

    苫小牧付近から北海道上空へ入ります!

  • 千歳よりさらに北へ進んだところで左旋回し、いよいよ着陸します

    千歳よりさらに北へ進んだところで左旋回し、いよいよ着陸します

  • 新千歳空港に到着!<br />同じく韓国系キャリアのジンエアー(右手前)、エアプサン(左奥)の機体が停まっていました

    新千歳空港に到着!
    同じく韓国系キャリアのジンエアー(右手前)、エアプサン(左奥)の機体が停まっていました

  • これら2機に並ぶように、エアプサンの隣に駐機。<br />エアプサンはアシアナ航空の子会社なので、親子そろって並んでいる形です笑

    これら2機に並ぶように、エアプサンの隣に駐機。
    エアプサンはアシアナ航空の子会社なので、親子そろって並んでいる形です笑

  • 到着の多言語案内にロシア語もあるのが、北海道の土地柄を感じさせます

    到着の多言語案内にロシア語もあるのが、北海道の土地柄を感じさせます

  • 透けた窓越しに先ほど乗ってきた機体が見えました笑

    透けた窓越しに先ほど乗ってきた機体が見えました笑

  • 乗客の多くは韓国系の方々だったようで、全く並ぶことなく入国の自動ゲートを通過。<br /><br />税関では韓国・北海道とも観光目的なのが職員さんに珍しいと思われたようで、「航空券お得なんですか?」「そうなんですよ~GW中でも1万8千円で取れて!」というくだけたやり取りをしました笑

    乗客の多くは韓国系の方々だったようで、全く並ぶことなく入国の自動ゲートを通過。

    税関では韓国・北海道とも観光目的なのが職員さんに珍しいと思われたようで、「航空券お得なんですか?」「そうなんですよ~GW中でも1万8千円で取れて!」というくだけたやり取りをしました笑

  • ドラえもんがお出迎えしてくれました笑

    ドラえもんがお出迎えしてくれました笑

  • 連休中ということで、国内線側はこの通り大混雑。<br />ショップなどの通路も多くの人たちでごった返していました<br /><br />この後はJRに乗り、札幌へ向かいました!

    連休中ということで、国内線側はこの通り大混雑。
    ショップなどの通路も多くの人たちでごった返していました

    この後はJRに乗り、札幌へ向かいました!

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

世界各国エアライン搭乗記

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP