ジェッダ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
※自分の記録として作成していますが、インターネットでいろいろ調べていますので、皆様のお役に立つところがあれば幸いです。なお、特に映えは目指していません。<br /><br />■日程<br />2/15 ドバイに向け出発<br />2/16 ドバイ着【ドバイ泊】<br />2/17 リヤド到着、リヤド観光(ディルイーヤ、国立博物館、アル・ファイサリヤ・タワー、キングダムタワー)<br />2/18 夕方までリヤド観光(スーク等)後、SV1335便にてハイルへ移動【ハイル泊】<br />2/19 ジュッバの岩絵等を観光しながらアル・ウラへ移動【アル・ウラ泊】<br />2/20 マダインサーレ及び周辺の観光【アル・ウラ泊】<br />2/21 メディナへ移動し、メディナ観光(入れる範囲のみ)後、高速列車にてジェッダへ移動【ジェッダ泊】<br />2/22 ジェッダ観光(旧市街、アブドゥル・ラウフ・ハイル博物館等)後、ドバイへ【ドバイ泊】<br />2/23 ドバイ観光後、成田へ向けて出発。<br />2/24 成田着【成田泊】<br />2/25 成田発、中部へ

202402 サウジアラビア(8)~ジェッダ~

25いいね!

2024/02/22 - 2024/02/22

40位(同エリア78件中)

旅行記グループ 202402 サウジアラビア

0

76

どらみ

どらみさん

※自分の記録として作成していますが、インターネットでいろいろ調べていますので、皆様のお役に立つところがあれば幸いです。なお、特に映えは目指していません。

■日程
2/15 ドバイに向け出発
2/16 ドバイ着【ドバイ泊】
2/17 リヤド到着、リヤド観光(ディルイーヤ、国立博物館、アル・ファイサリヤ・タワー、キングダムタワー)
2/18 夕方までリヤド観光(スーク等)後、SV1335便にてハイルへ移動【ハイル泊】
2/19 ジュッバの岩絵等を観光しながらアル・ウラへ移動【アル・ウラ泊】
2/20 マダインサーレ及び周辺の観光【アル・ウラ泊】
2/21 メディナへ移動し、メディナ観光(入れる範囲のみ)後、高速列車にてジェッダへ移動【ジェッダ泊】
2/22 ジェッダ観光(旧市街、アブドゥル・ラウフ・ハイル博物館等)後、ドバイへ【ドバイ泊】
2/23 ドバイ観光後、成田へ向けて出発。
2/24 成田着【成田泊】
2/25 成田発、中部へ

PR

  • 2月22日<br />今日のジェッダ観光でツアーは終了です。早朝、海辺沿いを散歩です。

    2月22日
    今日のジェッダ観光でツアーは終了です。早朝、海辺沿いを散歩です。

  • 時計のように数字が出ています。今日は建国記念なので、何かのカウントダウンでしょうか。

    時計のように数字が出ています。今日は建国記念なので、何かのカウントダウンでしょうか。

  • 今日は祝日なので、夫婦(カップル?)がたくさん海辺を散歩しています。女性の権限が、、、などと批判を浴びるサウジですが、こう見ていると彼らは彼らなりに幸せに生活しているように見えます。

    今日は祝日なので、夫婦(カップル?)がたくさん海辺を散歩しています。女性の権限が、、、などと批判を浴びるサウジですが、こう見ていると彼らは彼らなりに幸せに生活しているように見えます。

  • しばらく南に下り、モスクが見えてきました。ここでホテルに戻ります。

    しばらく南に下り、モスクが見えてきました。ここでホテルに戻ります。

  • ホテルに戻る途中の景色

    ホテルに戻る途中の景色

  • ホテルに戻って朝食を終え、ジェッダ観光に出発です。

    ホテルに戻って朝食を終え、ジェッダ観光に出発です。

  • 先ほど見かけたモスク

    先ほど見かけたモスク

  • JEDDAHのオブジェ

    JEDDAHのオブジェ

  • ジェッダの水族館

    ジェッダの水族館

  • 壺のモニュメント

    壺のモニュメント

  • 淡水化プラント

    淡水化プラント

  • アブドゥル・ラウフ・ハリル博物館に到着。<br />個人所有の博物館で、サウジアラビアの歴史、伝統衣装、地方の暮らしの様子、工芸品などが展示されている4階建ての博物館です。アラブらしい雰囲気の建物です。

    アブドゥル・ラウフ・ハリル博物館に到着。
    個人所有の博物館で、サウジアラビアの歴史、伝統衣装、地方の暮らしの様子、工芸品などが展示されている4階建ての博物館です。アラブらしい雰囲気の建物です。

  • 入り口です。

    入り口です。

  • 内部はアラブらしい雰囲気が再現されています。

    内部はアラブらしい雰囲気が再現されています。

  • 博物館(建物)

    博物館(建物)

  • 博物館(建物)

    博物館(建物)

  • 博物館(建物)

    博物館(建物)

  • ザムザムの泉に関する展示。<br />ザムザムはカアバのすぐ近くに湧き出る泉で、聖水として扱われています。

    ザムザムの泉に関する展示。
    ザムザムはカアバのすぐ近くに湧き出る泉で、聖水として扱われています。

  • メッカのモスク(Holy Mospue)の拡張に関する展示

    メッカのモスク(Holy Mospue)の拡張に関する展示

  • カアバ神殿の模型

    カアバ神殿の模型

  • 預言者のモスクの模型

    預言者のモスクの模型

  • こちらはエルサレムの岩のドーム

    こちらはエルサレムの岩のドーム

  • 500Rs紙幣にはカアバ神殿が描かれています。

    500Rs紙幣にはカアバ神殿が描かれています。

  • 反対側

    反対側

  • 100Rs紙幣は預言者のモスク

    100Rs紙幣は預言者のモスク

  • 反対側

    反対側

  • 昔のジェッダの市場の様子

    昔のジェッダの市場の様子

  • とにかくたくさんの展示があり、1つ1つは見ていられません。

    とにかくたくさんの展示があり、1つ1つは見ていられません。

  • アバヤ

    アバヤ

  • 様々な民族の女性が来ていたドレス

    様々な民族の女性が来ていたドレス

  • 様々な民族の女性が来ていたドレス

    様々な民族の女性が来ていたドレス

  • 様々な民族の女性が来ていたドレス

    様々な民族の女性が来ていたドレス

  • 様々な民族の女性が来ていたドレス

    様々な民族の女性が来ていたドレス

  • 様々な地域の住居の用を再現したもの

    様々な地域の住居の用を再現したもの

  • 地域のより、随分生活様式は異なっていたようです。

    地域のより、随分生活様式は異なっていたようです。

  • 様々な地域の生活の様子。Najran。イエメンとの国境。

    様々な地域の生活の様子。Najran。イエメンとの国境。

  • こちらは狩猟民族に近そうな雰囲気です。Asir地方という南部の生活様式。

    こちらは狩猟民族に近そうな雰囲気です。Asir地方という南部の生活様式。

  • こちらは農耕民族に近いのかな?北部の生活の様子です。

    こちらは農耕民族に近いのかな?北部の生活の様子です。

  • 続いて旧市街の観光です。

    続いて旧市街の観光です。

  • ジャディード門を通り、旧市街へ

    ジャディード門を通り、旧市街へ

  • 旧市街らしい雰囲気です。

    旧市街らしい雰囲気です。

  • 今日は建国記念なので、夜にはイベントがあるのか、準備中です

    今日は建国記念なので、夜にはイベントがあるのか、準備中です

  • 出窓はロシャンと呼ばれます。中からは外の様子がうかがえますが、外から中の様子は見えないようになっています。

    出窓はロシャンと呼ばれます。中からは外の様子がうかがえますが、外から中の様子は見えないようになっています。

  • 水色、茶色のものはサウジ以前のものです。

    水色、茶色のものはサウジ以前のものです。

  • 旧市街を進んでいきます。

    旧市街を進んでいきます。

  • 緑の出窓はサウジになってからのものです。

    緑の出窓はサウジになってからのものです。

  • ロシャンカフェでしばし休憩

    ロシャンカフェでしばし休憩

  • お茶をいただきます。

    お茶をいただきます。

  • 昔の邸宅で、一部をカフェに改装して利用しています。

    昔の邸宅で、一部をカフェに改装して利用しています。

  • この写真のように明らかに傾いているものもあり、修復作業を進めているようです。

    この写真のように明らかに傾いているものもあり、修復作業を進めているようです。

  • 最初はあまり期待していませんでしたが、見ごたえがあります。

    最初はあまり期待していませんでしたが、見ごたえがあります。

  • アル・シャフエイ・モスクが見えてきました。現在もお祈りに使われているモスクです。

    アル・シャフエイ・モスクが見えてきました。現在もお祈りに使われているモスクです。

  • なかなか開いておらず、中には入れないそうですが、運良く中に入ることができました。

    なかなか開いておらず、中には入れないそうですが、運良く中に入ることができました。

  • いろいろな展示もされています。

    いろいろな展示もされています。

  • なかなか見ることができない部分なので、興味深いです。

    なかなか見ることができない部分なので、興味深いです。

  • Holy mosque

    Holy mosque

  • 巡礼月になると、こんなに人が集まるんですね。

    巡礼月になると、こんなに人が集まるんですね。

  • ナシ―フハウスに到着。19世紀にジェッダの知事が建てたものです。<br />ここでしばらくお買い物タイム。

    ナシ―フハウスに到着。19世紀にジェッダの知事が建てたものです。
    ここでしばらくお買い物タイム。

  • ナシ―フハウスの前は広場になっています。

    ナシ―フハウスの前は広場になっています。

  • 周辺の道に沿ってスークになっています。

    周辺の道に沿ってスークになっています。

  • なんとこんなものが売っていました。

    なんとこんなものが売っていました。

  • 少しおしゃれな細い道。奥にカフェがあります。サウジの女性が写真を撮っています。

    少しおしゃれな細い道。奥にカフェがあります。サウジの女性が写真を撮っています。

  • 建国記念なので、デーツの振る舞いがありました。女性ですが、写真も撮らせてくれました。

    建国記念なので、デーツの振る舞いがありました。女性ですが、写真も撮らせてくれました。

  • 西門から出たところで、バスに乗って昼食へ。

    西門から出たところで、バスに乗って昼食へ。

  • 昼食のお店

    昼食のお店

  • ジェッダは紅海沿岸なので、魚を食べることが多いのでしょうか。

    ジェッダは紅海沿岸なので、魚を食べることが多いのでしょうか。

  • 前菜

    前菜

  • メイン。すごいボリュームです。変な香辛料なども使われておらず、おいしかったです。

    メイン。すごいボリュームです。変な香辛料なども使われておらず、おいしかったです。

  • 祝日なので、道が渋滞するかと思っていたようですが、逆に空いているということで、再び北へ向かいます。<br /><br />写真はサウジアラビア航空の本社。名称は少し前にサウディアに変更されました。

    祝日なので、道が渋滞するかと思っていたようですが、逆に空いているということで、再び北へ向かいます。

    写真はサウジアラビア航空の本社。名称は少し前にサウディアに変更されました。

  • 海の向こうに見えるのが、その名もキングダムタワー。ほかの名前はないのか。。。

    海の向こうに見えるのが、その名もキングダムタワー。ほかの名前はないのか。。。

  • 高さ1000mを目指して建設されているそうです。<br /><br />この後は時間があるということで、現地ガイドさんのお母様のご自宅を見せていただけるということに。この部分はプライベートに関わる部分なので、省略させていただきます。

    高さ1000mを目指して建設されているそうです。

    この後は時間があるということで、現地ガイドさんのお母様のご自宅を見せていただけるということに。この部分はプライベートに関わる部分なので、省略させていただきます。

  • ジェッダ空港へ。

    ジェッダ空港へ。

  • 立派な空港です。<br /><br />今度はチェックイン後は出国審査を済ませ、制限エリアへ。<br />時間に余裕があったので、集合時間までは自由時間ということで、ラウンジへ。

    立派な空港です。

    今度はチェックイン後は出国審査を済ませ、制限エリアへ。
    時間に余裕があったので、集合時間までは自由時間ということで、ラウンジへ。

  • いよいよドバイ行きのフライトです。

    いよいよドバイ行きのフライトです。

  • ジェッダの夜景

    ジェッダの夜景

  • 機内食が出ましたが、ラウンジで適当に食べたので手を付けず。<br /><br />ドバイ到着後は飛行機を降りたところでみんな集まり、移動です。帰りにドバイに寄っていくのは僕だけでなく、そのまま帰る方々とは別れ、ドバイの入国審査へ。<br /><br />リヤドは正直つまらなかったですが、その後はサウジアラビアを満喫できた旅行でした。最後よければ良しということで。<br /><br />明日はドバイでブルジュ・ハリファに行って、帰国です。

    機内食が出ましたが、ラウンジで適当に食べたので手を付けず。

    ドバイ到着後は飛行機を降りたところでみんな集まり、移動です。帰りにドバイに寄っていくのは僕だけでなく、そのまま帰る方々とは別れ、ドバイの入国審査へ。

    リヤドは正直つまらなかったですが、その後はサウジアラビアを満喫できた旅行でした。最後よければ良しということで。

    明日はドバイでブルジュ・ハリファに行って、帰国です。

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

サウジアラビアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
サウジアラビア最安 612円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

サウジアラビアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP